- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
地震後、手付金を放棄してでも、契約済みマンションをキャンセルしたいって人はいませんか?
私はしたくなりました。。。私は建物ができているので建物自体がダメージを受けています。
資産価値の低下を受けるなら、地震後に建設予定のマンションを買いたい。
そういう人たちは一緒に語り合いませんか?
[スレ作成日時]2011-03-24 18:12:07
地震後、手付金を放棄してでも、契約済みマンションをキャンセルしたいって人はいませんか?
私はしたくなりました。。。私は建物ができているので建物自体がダメージを受けています。
資産価値の低下を受けるなら、地震後に建設予定のマンションを買いたい。
そういう人たちは一緒に語り合いませんか?
[スレ作成日時]2011-03-24 18:12:07
そう願いたいのは分かるが現実は違うんだな~
プラウドなんか青田売り、三井も。。。
キャンセルで手付金がパーになるくらいなら、買った方がいいんじゃないでしょうか。手付金を打つ時だって、地震のリスクをゼロとは考えなかったはずです。地震はいつ来てもおかしくなかったし、今後、またいつ来てもおかしくないのです。そう考えれば、手付金をパーにする方が損する確率は高いでしょう。
一方、まだ手付金を払っていないなら、今回の地震を機に「本当に自分が買いたいマンションなのか」をもう一度、自問自答するべきです。「金利も安いし、ローンがおりるから、とりあえず買っておくか」程度のいい加減な気持ちで買うつもりだったのなら、止めておいた方がよいでしょう。賃貸で当面はいくべきです。「この物件は、地震があろうとなかろうと、どうしても買いたい。ここに住みたい」という強い思いとヒラメキがあるなら、買う決断をするべきでしょう。結婚相手と同じで、不動産で同じ物はありませんから。
結婚は勢い、マイホームも勢いってか
消費税が20%程度までならやりくりでどうにでも出来るけど、直接税をいじられたら
怖くて今は何も大きな物を買う気にはなれない。
ところで、過去に
今回のようなケースで手付金返還裁判みたいなことって起きたことあるんでしょうか?
もしこちらが負けても手付金を放棄するだけですか?
ただでさえ検討者なんていないんだけど
昼間は業者しか掲示板にいないから
このスレ上がらないね
スレタイが嫌われるのかな
キャンセルしたくなった人は
ブランズ東雲スレでも読んで元気を貰おう!
前向きな発言で元気が出ます。
営業マンが言ってたけど、キャンセルしてるのは中小企業勤務だけみたいよ。
さすがインチキデベのインチキ営業マンらしいお言葉ですね^^7
今回の地震で裁判ってないのかな?
中小勤務の人が皆キャンセルしたら大変なことだろ。
そのデべ営業はアホ過ぎるな。
大学病院・・・中~小企業
公的病院・・・中~小企業
私立病院・・・中~小企業(ただし小企業がほとんど)
開業医・・・・零細企業
ローン払いきれるか心配になってきた。
買った瞬間に地震や原発で住めなくなったらとか余計な心配までするようになった。
半分鬱なのかもしれない。
キャンセルすれば楽になれるのか。
中小企業勤務はせつないね〜
一流大学出てよかったよ!
キャンセルなんてしないよ
関東水産業壊滅の予感。
というか、余裕のある人ほどキャンセルできるんじゃないの?
>キャンセルで手付金がパーになるくらいなら、買った方がいいんじゃないでしょうか。
こういう価値観の人は不動産屋に多い。