- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-10-26 22:25:29
地震後、手付金を放棄してでも、契約済みマンションをキャンセルしたいって人はいませんか?
私はしたくなりました。。。私は建物ができているので建物自体がダメージを受けています。
資産価値の低下を受けるなら、地震後に建設予定のマンションを買いたい。
そういう人たちは一緒に語り合いませんか?
[スレ作成日時]2011-03-24 18:12:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)その2
-
268
契約済みさん 2011/03/30 00:03:55
ここのスレはすごく助かりました。いろいろな情報をありがとうございました。キャンセルして、手付金も多少はもどってきそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん 2011/03/30 00:57:45
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
傍観者 2011/03/30 01:23:56
皆さん現地をじっくり確認して決められては
場所によって地盤がことなりわずか50メートル離れると
状況が異なり被害、液状化対策もことなり
ます。
ローンを無理しなければ心に余裕ができ、お金のないひとは
無理しないわざわざ買わなくても借りる家がたくさんありますよ。
手元に現金をしっかりもってたほうが心に余裕が持て
ますよ。不安だったら無理せず
自分や家族が幸せを感じる方に進むべきかな((((;゜Д゜)))
手付金は常識的に考えて棄損が明らかな場合きっちり直せないはなし
なら大手さんは戻しますが、中小のデベは手持ち資金なんて
ほとんどないから物理的に払えなくて倒産と言う形になり
手付金の前金保証がないと戻らないのが今後の現実に起こる
出来事だと予測できます。 がんばって下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん 2011/03/30 01:44:48
デべもここ2年国の施策で高いマンション売りまくったから多少は余裕あるだろ。
今抱えてる在庫は値下げして売り払っても倒産はないんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
契約済みさん 2011/03/30 03:52:20
手付金は建物自体がなくなってしまえば、完全にもどってくる。その他に建物が一部壊れてしまったりしたら、キャンセルして手付金が一部もどってくることもあるよ。今回の浦安の新築マンションなんかは、手付金もどる可能性はあるって、弁護士がいっていたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名 2011/03/30 03:57:30
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
物件比較中さん 2011/03/30 12:32:52
前スレでアドバイス頂いた、株式で損失を出した者です。
2000円で購入した株式ですが、損切れないまま、株価は400円台になり、
いよいよ自己資金不足でローンは通らず、強制キャンセルは避けられない状況になってきました。
自己責任とはいえ、やりきれない気持ちです。
皆様には反面教師としていただければ幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん 2011/03/30 12:54:16
ああ、あのいい歳こいて反省も何もできない最低の男ね。覚えている。
反面教師にもならんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん 2011/03/30 13:17:16
キャンセルは無理だけど値引きなら応じてもらえるかも知れないっていうのが今回の結論ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん 2011/03/30 13:45:15
想定外だからキャンセルOK.
社会問題化すれば解決策が見つかる。
そのためにはマスゴミの力を借りねばならないがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
278
匿名さん 2011/03/30 14:26:11
やることは人間のくずだけれども、こういうときはごねるのもありだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
千葉都民 2011/03/30 21:43:11
そう、195,239 及び 260の弁護士さんの手法じゃこの状況を救えないのですよ。
誰かが言ってたゴネ得しか この状況下にある買主を救えないのですから。
そして大体の売主 及び 仲介業者は最終的には下記の方法で問題の早期終結を
図ります。
尚 これから述べることは今回の震災以降の実話に基づいています。
個別にどの案件かを申し上げれない点はご了承下さい。
1)契約金額の減額
これは物件の毀損が全く無く、液状化等の環境の悪化が全くない状況でも
10%は最低可能ですが、20%を目標と設定して下さい。
2)契約の解除
白紙解除も不可能ではないのですが、手付金の一部は返ってこない場合が
多いようです。これも物件の毀損が全く無く、液状化等の環境の悪化が全くない
案件の話です。(手付金の20%を捨てることを目標として下さい。)
毀損があれば100%の白紙解除は可能です。少なくとも私には可能です。
交渉で大事なのは論理の筋道です。
法律論で有効か無効かはあまり関係ありません。
あちらの業界の方の使う”筋 ”というのが一番大事なわけです。
”筋 ”を通すように迫力を持って迫ることが出来れば上記の条件で解決を図る
ことは可能です。
買主の皆様、是非 頑張って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
引越前さん 2011/03/31 00:08:51
このすれってすごい色々な情報がたくさんです。
一冊の本にできるくらいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん 2011/03/31 00:14:34
279さんの論法を、デべ相手ではなくて
中古物件の一般人売主相手にやったら、
相手が怒ってトラブルになってしまいそうですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん 2011/03/31 00:15:06
>274さん
アドバイスしたのに・・・ 残念ですが、手付けのみで済むのですから、再起は可能です。頑張って。
>279
嘘は良くない。
少なくとも自分が試したことがない方法を第三者に勧めるのはまともとはいえん。
残念だが、世の中はそんなに甘く出来ていません。
法律にのっとってやるしかない。
後は、数十万人規模で騒いで社会問題化して、法律改正するのみ。無理だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん 2011/03/31 00:32:01
都内に限れば地震は震度5レベルで想定内
原発と停電をどう捉えてデベ側に訴えるかだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん 2011/03/31 00:47:19
>>282
279のような妄想癖の輩は放っておきましょう。
そのうち居なくなりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん 2011/03/31 00:53:56
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
契約済みさん 2011/03/31 00:58:01
279を信じていまうところでした。。。
いまは藁にもすがいたい気分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
千葉都民 2011/03/31 01:47:33
No.280 さんへ
No.286 さんへ
No.282 No.284 らが考えているのと違い 私が体験談として
実際の体験を話しているのです。
私の立場も話しました。
不動産のプロでなく法律家でもなく 中小企業の経営者という立場を。
今回の震災後の話も事実です。
社員の救済に入り、私が直接交渉に入った案件は10%の値引きで
決裁しました。
また、交渉方法を教えて 自分で交渉した人間は 中古物件ですが
9%程度の値引きで決裁しました。
これらは全て手付け金解除が出来る期間が過ぎて残金の支払い
及び 所有権の移転の期限のまさに当時に行われたことです。
信じられないのも無理はないのです。
こういうことは公にされることはなく、不動産関連の会社も
そういう事実は聞いたことがないと 当の本人も応えるのですから。
私も一筆とられている関係上 具体的な物件に関してはお答えできません。
でも、もし会社を経営している立場の方がもし ここにおられたなら
こんなことはNEGO BASEで決まるMATTERだということはご理解頂けるでしょう。
全て経験に基づく話で脳内仮想ではありません。
上品に解決しようとせずに 非情になって解決を図って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【特集スレ】震災後に契約済みマンションの解約希望]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件