- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
液状化候補地域を買うメリット・デメリット・注意点 その3
-
159
匿名さん 2011/07/02 05:15:27
>>156
どこのパラレルワールドの住民だよ
液状化してもマンションで共同溝があれば大丈夫って
どこの教義に書いてあるんだ?
-
160
匿名さん 2011/07/02 05:18:21
意味わかんない。
マンションだから、液状化関係ないでしょ。
-
161
匿名さん 2011/07/02 06:04:11
君がそう思うのならそれでよし
だが世間の評価は確実に違いますよ
-
162
匿名さん 2011/07/02 07:11:39
-
163
匿名さん 2011/07/02 07:13:48
意味がわからん。
液状化で何か問題があるのか?
マンションでしょ?
-
164
匿名さん 2011/07/02 07:26:12
-
165
匿名 2011/07/02 07:28:17
>>162さん、
やっぱり液状化が起きた地域ってだけで『曰わく付き』ですよね?
普通ならマンションや戸建てに関係なく地域そのものが曰わく付きって考えますよね?
-
166
匿名さん 2011/07/02 07:37:19
結局必死になったり、屁理屈こねたり、駄々こねたりしてるのは江東区埋立地の住人とデベ関係者。
液状化にしても、マンション立地の地盤に関しては支持杭も打たれていて比較的安全ではないかと思われるという事はみんな分かってる。
でも、道路や電気・ガス・水道等のライフラインに及ぶ地盤改良まではされてないよな?
ライフラインを含めた江東区の埋立地全域にわたって地盤改良を行っているから絶対に安全だと言えるなら、そっちこそ証拠出して欲しいな。
ライフラインを含めた江東区の埋立地全域にわたって地盤改良を行っていて、震度5程度の揺れで液状化が起きたんなら、日本の土木建築への審査基準は相当に甘かったと言えるから大幅な見直しが必要になるよ。
-
170
匿名さん 2011/07/02 11:30:46
なんだかんだいっても、やはり埋立地や低地はやめたおいたほうがよさそうですね。
-
171
匿名さん 2011/07/02 13:57:12
-
-
172
匿名さん 2011/07/03 02:56:56
震度5でおきたことは、震度7だったら確実におこる。
震度5でおきなかったことは、震度7でもおきるかどうかわからない。
-
174
匿名さん 2011/07/03 06:22:34
側方流動で、地中の長い杭も損傷を受けるでしょうね。
-
175
匿名さん 2011/07/03 06:24:47
-
176
匿名さん 2011/07/03 08:15:21
>175
売れなくて苛立ってる人間の書き込みとしか思えませんね。
江東区湾岸は3.11に現実に液状化してるので売れなくても仕方ない地域ですが。
-
177
匿名さん 2011/07/03 09:16:31
表面に出なかった地中の液状化で、すでにマンションの杭などが
損傷を受けている可能性もあるのでは?
-
178
匿名さん 2011/07/03 09:22:22
>>177
液状化にそんなエネルギーは無いから安心してください。
しかし、急傾斜地で擁壁が破壊されて側方流動が起こると杭の損傷が発生します。
-
179
匿名さん 2011/07/03 09:24:34
高いところから低いところに表土の側方流動が発生し、マンションの杭が損傷を受けるわけです。
-
180
匿名さん 2011/07/03 10:21:58
-
181
匿名さん 2011/07/03 10:24:36
液状化の側方流動の巨大なエネルギーで、
地中の長い杭は少なからずダメージを受けるでしょうね。
今回の液状化で損傷を負っていた場合、次の大きな地震では
建物を維持できない可能性もでてきます。
-
182
匿名さん 2011/07/03 10:29:33
難しいことはよくわからないのですが、メリットというのもあるのでしょうか?
あるとしたらどんなことですか?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【地域スレ】液状化候補地域を買うメリット・デメリット]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件