マンション雑談「液状化候補地域を買うメリット・デメリット・注意点 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 液状化候補地域を買うメリット・デメリット・注意点 その3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-02 21:36:01
【地域スレ】液状化候補地域を買うメリット・デメリット| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

(千葉で大きな被害が出ておりますので、23区限定をはずし、【特設】地震災害情報交換板に移動しました。)

3月11日午後、未曾有の東日本大震災が起こり、同時発生した津波などで信じられない数の犠牲者が出ております。亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に、献身的に作業に関わられている方々に敬意と感謝の意を表したいと思います。

このようなおり大変恐縮ですが、日本に住む限り地震は避けて通れない問題ですので、
東京都の「東京の液状化予測図」
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm
や各都道府県の液状化予測図を参考に、液状化が発生しやすい地域(下図ピンク色部分)、液状化の発生が少ない地域(黄色・肌色)、液状化がほとんど発生しない地域の不動産を購入するメリット、デメリット、注意点について、有意義な意見交換をしましょう。

技術的な情報には、できる限り引用や参照元を提示していただけますと、説得力のあるより意義ある議論が行えるものと思いますので、よろしくお願いいたします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153876/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151020/

[スレ作成日時]2011-03-23 13:42:16

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

液状化候補地域を買うメリット・デメリット・注意点 その3

  1. 63 購入検討中さん 2011/04/08 23:03:16

    夏の豊洲の海のオイニーはハンパないよ。

  2. 64 匿名さん 2011/04/09 03:28:04

    豊洲ってダメダメじゃん。

    ハッキリ言って豊洲のイメージが180度ズレました。

  3. 65 匿名さん 2011/04/09 03:41:26

    浦安の住宅にも義援金が支払われるんでしょうか?
    (住宅半壊でも義援金が出るらしい)

    浦安のあたりは液状化のリスクを知ってて買ったはずですよね、それでも義援金?
    せっかく寄付したお金が浦安って、、、

  4. 66 匿名さん 2011/04/09 04:15:06

    どっちみちまた地震がくれば液状化でしょ。
    豊洲のプチセレブに眉間にシワが増えそう。

  5. 67 匿名さん 2011/04/09 09:22:48

    豊洲のセレブは生臭いというのもバレちゃった!

  6. 68 近所をよく知る人 2011/04/10 13:17:33

    豊洲はきれいで、最高に住み心地いいです。海風も超気持ちいいです。
    地震後、私も心配で豊洲のいろなところを自転車で見回ったが、豊洲全体はほぼ無傷といっていいほどです。
    上記のように豊洲を貶すようなでたらめなコメントに正直であきれた!

    豊洲の地震後の現状を確かめたい人は、下記のリンクでどうぞ。
    http://nz666.exblog.jp/15049063/

  7. 69 匿名さん 2011/04/10 15:49:02

    >豊洲のいろなところを自転車で見回ったが、豊洲全体はほぼ無傷
    豊洲の地震被害の写真まで添付している書き込みが多数あるけど、
    あれって全て捏造ですか?

  8. 70 匿名 2011/04/10 18:17:25

    豊洲は、たがだか震度5レベルで、至る場所で、90箇所で液状化現象!動画も一杯出回ってますねー(笑)
    無傷な場所をわざわざ探してきても、90箇所で液状化は隠せませんよね?!

  9. 71 匿名さん 2011/04/10 22:29:04

    液状化候補地は、海が見える場所を買いたかったから買った人が多いはず。
    液状化うんぬんっていう理由で売るとは思えないんですよね。

    豊洲にしても、浦安にしても、売らないしその人の中で価値も下がらないと思います。

  10. 72 匿名 2011/04/10 23:35:47

    >71
    液状化で街が崩壊して今後も不安を抱えながら住みたいのですかね。
    それでも海が見える生活がしたいのですかね。
    タワーの人は早く避難すればいいのに。
    まさか液状化なんて・・・と思ってる人が沢山いるでしょ。

    幸いだったことはタワーマンションが傾いて倒れなかったことだけど
    地中の杭は今どうなっているやら。

  11. 73 浦安市民 2011/04/11 02:59:55

    豊洲浦安市は埋め立て工法の違いもありますが、震度に関しては同一ではないと思いますよ。

    浦安市では本震の2回目以降の茨城沖の震源に近かった。

    当日、都心のS30年代後期の低層ビルで仕事していましたが、柱が細い事が不安になりましたけど、
    古い公立小学校と同じようにハンチがあった為、柱・梁の損傷は見られませんでした。
    それくらい震度が都心と浦安の第二期埋め立て地では大きな差があったと推測されます。

    逆に東海・南海の連動型地震であったなら都心は危険だったかも知れません。

    通常の耐震構造の高層建築の高層階の室内は耐震棒・金具を付けていない家具や薄型TVが転倒しま
    したけど、今回何でもなかった都心部で『明日は我が身』と仕事中に襲われる事が気が気でなりませんです。

  12. 74 匿名さん 2011/04/11 03:33:54

    東雲はどこも買わないから、東京都が引き受け、一部を国有地と交換して、都営住宅を建てたけど
    液状化、津波の心配で借り手が付かないから、高級高層アパートのセレブのイメージで貸しているんでしょ

  13. 75 匿名さん 2011/04/11 04:01:58

    ま~ 90箇所で液状化現象したのは市場予定地だしw

  14. 76 匿名 2011/04/11 05:21:59

    どっちみに豊洲は、売り煽り時には「豊洲は液状化はしませんよ」と散々ぱら絶叫しといて、
    あっさり液状化しちゃいましたね~(笑) 地震が来たら次も液状化しちゃいますか?



    まぁ、豊洲はゴミとベドロで作られた街ですからねぇ!

  15. 77 匿名さん 2011/04/11 06:12:31

    豊洲と浦安は基礎を作らないで変わりに発砲スチロールみないた基礎で浮かすしかないと思います。

  16. 78 匿名さん 2011/04/11 06:25:12

    >発砲スチロールみないた基礎で浮かすしかない

    海の家じゃなくて、海の上の家ね。
    津波が来ても液状化しても、発泡スチロールでプカプカポカって浮かぶか。

  17. 79 匿名さん 2011/04/11 07:14:55

    (全国区の特設版で....23区板と同じ痴的レベルの発言は、他人事ながらに恥ずかしい。)

  18. 80 匿名さん 2011/04/11 07:19:25

    >発泡スチロールでプカプカポカって浮かぶ

    土地に定着してないんだから、
    固定資産税は払う必要がなくなる。

    グッド!!

  19. 81 匿名さん 2011/04/11 08:40:15

    >痴的レベルの発言
    豊洲は安全っていう発言?

  20. 82 匿名さん 2011/04/11 09:46:32

    >23区板と同じ痴的レベルの発言
    豊洲は安全っていう発言?

    液状化することによって、
    やっと陸じゃなく海だと分かったので、

    豊洲は23区じゃなくなったって理解したんじゃねえの。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】液状化候補地域を買うメリット・デメリット]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    リビオ新横浜

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,798万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5898万円~7498万円

    3LDK

    70.95m2~83.9m2

    総戸数 215戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    5,868万円~5,898万円

    3LDK

    74.37m²

    総戸数 231戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    4,058万円~4,768万円

    1LDK

    34.32m²・40.48m²

    総戸数 37戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円~6698万円

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,898万円・7,198万円

    3LDK

    70.75m²・75.02m²

    総戸数 2517戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    4,200万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5498万円

    3LDK

    72.45m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5488万円~6298万円

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    [PR] 神奈川県の物件

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5788万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,378万円~8,848万円

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸