- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
液状化候補地域を買うメリット・デメリット・注意点 その3
-
344
匿名さん 2011/07/16 04:56:20
いくら住民が買い煽ったところで、もう騙されるお人好しもいないでしょ。
-
345
匿名さん 2011/07/16 10:47:38
-
346
匿名 2011/07/16 15:23:15
-
347
匿名さん 2011/07/16 23:30:37
有り余るリスクを上回るようなメリットはないでしょ。
安いのは確かだけど・・・
-
348
匿名さん 2011/07/17 01:47:40
-
349
匿名さん 2011/07/17 09:16:29
メリット、探したけどみつからない。住んでいる間に何もなければそれはメリットではなくラッキーですね。まぁみんな何もない事を望んでますが。
-
350
それって、 2011/07/17 14:32:55
>>340
>>田舎から出てきた人には魅力あるのかもしれないですね。
>>東京生まれの年配の方からは好まれないですがね。
>>要するに育った環境で価値観は異なるって事ですよ。
それって、絶対ですかね?
西東京のような住宅・商店密集地で空も開けないような場所は、単なる昭和のノスタルジーにしか感じない。
空が開けてゆったりとしているところは、緊張感が解かれ開放的な感じ。
海外では、豪州のパースがそうだろう。
ゆったりと時間が流れていく感じがするように。
-
351
匿名さん 2011/07/17 23:22:58
それは汚染も液状化も放射能の心配もない土地での話では?
-
352
匿名 2011/07/17 23:48:22
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん 2011/07/18 00:58:44
今となっては、リスクを打ち消すようなメリットは、なにもないですからね。
-
-
354
匿名さん 2011/07/18 01:10:31
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん 2011/07/18 03:55:45
Google検索結果
ウメタテーゼ 約 42,200 件
キャナリーゼ 約 27,500 件
ウメタテーゼのほうが世間一般では広く認識されているようです。
ウメタテーゼ強し。
-
357
匿名さん 2011/07/18 03:56:32
ここも雑談スレに移動かな。
移動依頼だしておくわ。
-
358
350 2011/07/18 04:05:48
>>354
>>シドニーとかじゃなく九龍城の再現です。
誰がシドニーと言ったのですか? 考えてもいなかった。
パースのあるところを知らないのですか?
有益な情報を書くと汚い煽りをするのは2chのやっている事と同じですね。
事実を受け入れず、汚い煽りしかしない事を。
-
359
匿名さん 2011/07/18 04:12:19
有益な情報って、こういうことでしょ。
-
-
360
匿名さん 2011/07/18 05:51:07
-
362
匿名 2011/10/07 06:55:35
最後のレスがついてから10日間考えたけど、やはりメリットはないように思う。
-
363
匿名さん 2011/10/10 01:36:30
-
364
匿名 2011/10/10 13:54:00
そりゃ液状化「候補地域」にメリットなんかないわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん 2012/03/02 12:36:01
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【地域スレ】液状化候補地域を買うメリット・デメリット]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)