購入経験者さん
[更新日時] 2011-04-23 00:18:31
オール電化って原発前提のシステムですよね。
これからどうなっていくのでしょう?
原発が縮小するのは現実的ではない。
あるいは原発を縮小していき、夜間割引は縮小されるとか。
個人的には原発は縮小、電気代に高率の税金を付加(特に原発に起因する部分)して、
原発でないソーラーや風力などのクリーン電力、
住宅性能向上や省エネ家電への補助金の財源にするような政策ができたら
いいかなと思いました。
原発が縮小し、省エネ社会、環境負荷の小さい社会に向かうような
インセンティブの働く制度の創設を望みます。
[スレ作成日時]2011-03-23 07:52:17
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オール電化と原発、今後
-
441
匿名さん
ウランは100%輸入です。
エネルギーをいつまでも他国任せ云々
を言うなら、原子力も火力も同じです。
石炭なら多少は国内で調達できるかもしれんが。
-
442
匿名さん
自然エネルギーも有りですが、
当面の現実的な路線としては、
福島の替わりは
早急に火力発電所を作るってのが
妥当な所ではないでしょうか?
-
443
匿名さん
>439
ウランは、探鉱活動、鉱山開発への経営参加等、多種多様に確保する手段がすでに出来ている。
米国、英国、カナダ、南アフリカ、オーストラリア、フランス等
分散させて長期契約も結んでいる。
今からやるんじゃなく、もう出来ている。つまり予算的にも賄えてる。
石油を輸入している国は、あまり安定してな国が多いから不安が大きい。
石炭はオーストラリアがほとんど。
世界情勢により、今はどちらも値段が高騰。
ウランも限りある資源だし、原発は世界各国で増えていて需要が増えてきたから
値段も上がってきたし、リサイクル出来るとは言え全ては無理だし
子世代、孫の世代になると、だんだんなくなっていく可能性もある。
いずれは当然代替えエネルギーは必要。
>一般人が住めない場所に作っても風に流されやってくるのが放射線では?
そう。だから、今回の災害規模なども想定した最新の原発しか嫌だね。
-
444
匿名さん
>441
国産の石炭で電力を賄うのは、電気代3倍でも無理だと思う。
-
445
匿名さん
-
446
匿名
一部のヘンな人以外は、それしかないのはわかってる。
-
447
匿名さん
石油、石炭の値段が高騰しようが、
CO2排出が増えようが、
原発事故に比べると遥かにマシ。
-
448
匿名さん
> そう。だから、今回の災害規模なども想定した最新の原発しか嫌だね。
そんな原発、現存しません。
今後、新設もできません。
既存の原発を改修することしかできません。
-
449
441
>>444
多少はって書いてるでしょ。
国産で賄えないのはサルでもわかる。
-
450
匿名さん
改修せずに、耐用年数がきたら廃炉にすればいいじゃん。
-
-
451
匿名さん
-
452
匿名
そう?
都合のいい想定ので作ったら最新とか関係なさそう。津波かぶるし。
-
453
匿名
-
454
匿名さん
>>308>>314
原子力発電はピーク電力でなく、ベース電力を支えていると考えるのが普通。
原子力発電所ではベースとして最低限の電気を昼も夜も一定の割合で発電し、
ピークに増える分を火力や水力などの調整可能な発電方法で補う。
余るということは、コストが安いからとか、非常事態に備えてなどの理由で
最低限以上の電気を出力していたのだろう。
-
455
匿名
>447
昔は日本は空気が悪く公害国でした。
またそうなるなら、一概に原発よりいいとは言えません。
-
456
匿名さん
>>453
具体的に?
試験中の高温ガス炉等の話はダメよ。
-
457
入居予定さん
拙宅は ガス併用ですが
オール電化はピーク時電力の増大には関係がないでしょう。
IHは関係がありそうですが、ガス併用でもIHを使用する家庭は
ありますからオール電化ではなくIHの問題でしょう。
エコキュートは余っている電力を使用しているだけなので、電力の総量は増える
でしょうがピークには影響がないので原発は関係ないでしょう。
ただ私は物を温めるのはガスでもできるのだから、貴重な電力はそれ以外に専念させたら
いいのにと思っています。ガスでパソコンは動きませんから。
揚水発電所の増設が必要ですね。
-
458
匿名さん
-
459
匿名さん
>458
賛成派はまさにその議論をしてきたはずです。
-
460
匿名
-
461
匿名
>東北電力は原発を持ってないんですか?
>女川原発はどこの国の原発なんでしょうか?
女川原発が何か問題起こしてるのか?
今東北人に迷惑かけてるのは関東人のための原発じゃないのか?
-
462
匿名
電力の安定供給というメリット受けたかったら自分のところでなんとかしろよ。
リスクだけ東北に押し付けるのはおかしいだろうが。
-
463
匿名さん
>456
453じゃないしダメとか意味わからないけど
ナショジオで紹介されてたよ。
受動的安全(パッシブセーフティ)システムを搭載した第3世代の原子炉
福島のような事故には効果的って。
第3世代プラスの原子炉は、アメリカで認可が降りる予定だったが
福島のせいでパーになりそう。
こんな記事も。
↓
福島第一のバックアップ・システムは津波に耐えられなかったが、GE社のESBWRやウェスティングハウス社のAP1000なら対処できるとヘイマー氏は考えている。「動的機器には依存していない。福島第一の作業員はいくつものバルブ(弁)を制御しなければならないが、2、3個のバルブで済む」と同氏は述べる。
ここからは、これから先の話
↓
事故発生時にウラン燃料が溶融する可能性の指標「炉心損傷頻度」に基づくと、「あくまでも当局の認可が下りた場合の話だが、最新の受動的安全システム設計なら、沸騰水型原子炉の安全性は従来の10~100倍に高まる」とヘイマー氏は説明する。
>458の言うように、世の中どんなものも「絶対に安全などということはない」を踏まえてだけどね。
-
464
匿名はん
歩み寄れない人は、何か利権でもあるんですかね?
それとも頑固なのかな。
-
465
匿名さん
-
-
466
匿名さん
>462
原発反対じゃなくて、福島だけなくなれって事?
-
467
匿名さん
>エコキュートは余っている電力を使用しているだけなので、電力の総量は増える
>でしょうがピークには影響がないので原発は関係ないでしょう。
夜間の余ってる電力とは原発の事でない?
火力発電なら余ってる時は止めるだろし。
-
468
匿名
>463
営業がそう言わなきゃ売れないからなあ。特にこの地震のあとじゃ。
メーカー以外の客観的な評価はないの?金もらってない人で。
-
469
匿名
交付金貰って、電気代も支払われてるのにね。
じゃあ都民の税金で無駄な箱物建てるの辞めさせれば良いのにね。
そもそも東北はどこの地方にも依存しないで生きてきたつもりなのか?
-
470
匿名さん
-
471
匿名さん
>468
ナショジオってさ・・・メーカーじゃないよ、いちおう言っとく。
-
472
匿名さん
>今東北人に迷惑かけてるのは関東人のための原発じゃないのか?
関東に東北人いないのか?
-
473
匿名
>原発反対じゃなくて、福島だけなくなれって事?
甘い汁吸いたいならリスクも負えってこと。
>関東に東北人いないのか?
屁理屈は永田町に原発造ってからにしろ。
-
474
匿名
-
475
匿名
>>467
このスレで何回かこの勘違い書き込みを目にしてるけど、火力だって昼夜運転した方が効率良いんだよ。
知ったかぶりで適当なこと書くなよな。
-
-
476
匿名
-
477
匿名さん
>473
言いたい事1つ1つは解るんだけど
人の問いかけに対しての答えになってない(笑)
-
478
匿名さん
>473
原発がある地域って、甘い汁吸いまくってきたよね。
事故以外は。
-
479
匿名さん
>>475
>このスレで何回かこの勘違い書き込みを目にしてるけど、火力だって昼夜運転した方が効率良いんだよ。
効率の話をしていない、夜間の余ってる電力の話。
夜間余るなら止めるだろ?、出力抑えるだろ?
-
480
匿名
>原発がある地域って、甘い汁吸いまくってきたよね。
その分リスクを負ってるからな。
そんなこともわからんか?
-
481
匿名
>>480
そのリスクに対してぎゃあぎゃあいう癖に甘い汁は返上しようと思わないの?
-
482
匿名
ここまでの損害が発生するリスクがあると説明されていれば断ったはず。
甘い汁は吸ったかもしれないけど、騙されたんだよ。
それを責めるんだね…。
-
483
匿名
ナショジオが何で売上をあげているか考えたら?
雑誌や民放のテレビで考えたらわかると思うけど。
ガスの被害に対策とかさ…。損害が違いすぎるんだけど。程度を考えたら?
-
484
456
>>463
試験中とか、認可が下りたらと言うのは
現在はまだ使えないという事で、
現時点では
「絶対に安全などということはない」
という認識で、原発は縮小方向でよろしいかな?
-
485
匿名さん
>そのリスクに対してぎゃあぎゃあいう癖に甘い汁は返上しようと思わないの?
食らったリスクに対してぎゃあぎゃあなんて言っとらん。
東京がリスクを負ってないことに対してぎゃあぎゃあ言ってるんだよ。
-
-
486
匿名
都民の税金を交付金として受け取ってることは知ってる?
-
487
福島県住民です
甘い汁もですが、原発周辺の人って仕事も原発がらみの方が多いのは事実。
直接的にせよ間接的にせよ、福島県の経済の中にしっかりと根付いている。
あとリスクを知らされていなかったからと言って騒いでいるけど
そんなこと考えもしなかったのでしょう?
僕は避難民で、昨年建てた家をこれからどうしようかと考えていますが、
今更そんなこと言っても始まらないよ、大人の世界は「無知は悪」だからさ。
夜、蛍光色に光る家になってないかが心配なだけ(泣き笑い)
未だにチェルノブイリには実際に人が住んでいる地域があります。
当然年配の方が多いのですが、牛乳と野菜が高いくらいで暮らしていけるって
インタビューされてましたよ。ロシア語の授業で見たことあるもん。
安定した電力は国力と直結します。電力が安価で安定している国が低成長下でも
発展してきたのは事実。北欧やアイスランドがそうですよね。
残念なのはここでの議論が個人の生活の問題に終始していることです。
スレ主さんの問題提起もそこで止まっています。
でもここの議論面白い。
-
488
匿名さん
>484
第3世代の原子炉は、試験中じゃなくてもう実際にある。
第3世代の原子炉プラスは、まだ。
話してるのは、第3世代の原子炉の事。
よく読んでね。
-
489
匿名さん
>483
つまり、TV局はメーカー? 意味わからん。
-
490
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)