なんでも雑談「地震があったら上げるスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 地震があったら上げるスレ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-11-27 11:54:12

地震があったら上げてねー

[スレ作成日時]2011-03-22 16:29:42

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ川崎大島
ブランズタワー橋本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震があったら上げるスレ

  1. 686 匿名 2011/09/29 10:10:36

    何の声だろうと思ったら揺れた。防災無線の声だった。

  2. 687 匿名さん 2011/09/29 10:14:27

    9月29日19時5分ごろ地震がありました。
    [震源地] 福島県沖  [最大震度] 5強  今後の情報に警戒してください。詳細

    こんなに、地震が頻繁に起こる福島で、原発事故の現場は、ほんとうに大丈夫なのか?

  3. 688 匿名 2011/09/29 10:16:08

    市内の防災無線が流れたので焦りました。揺れは短かったです。体感的には、震度2でしょうか。by埼玉

  4. 689 匿名 2011/09/29 12:57:19

    う〜ん、3月の余震なのね?
    3日後ぐらいに大きい本震きたら、嫌だなあぁぁぁぁ

  5. 690 匿名さん 2011/09/29 13:16:31

    大きい地震(本震)の前には
    地震が何度も起こるらしいからね。
    またここ数日ちょこちょこ地震きてるから
    マジでドキドキしてる今日この頃です。

  6. 691 匿名さん 2011/09/29 14:49:35

    http://www.e-pisco.jp/index.html

    上記は良く当たる。
    但し、311のような海溝型の深海で発生した地盤の破壊を除いて陸地にある断層型地震の歩とんとデデ。

  7. 692 匿名さん 2011/09/29 14:50:45

    9月28.29日の地震情報(東北、関東エリアは震度3以上でマグニチュード4.7以上)。
     岐阜県飛騨地方 09月29日 23時16分 頃 震度2。
     福島県沖    09月29日 19時05分 頃 震度5強(いわき市)・M5.6。
     西表島付近   09月29日 07時40分 頃 震度1。
    --- 
     滋賀県南部 09月28日 11時39分 頃 震度2。
     愛媛県南予 09月28日 09時21分 頃 震度2・伊方原発。

  8. 693 匿名さん 2011/09/29 21:31:38

    > 【食料生産者の皆さんへ】
    > 国の暫定基準値の500Bq/Kgは全面核戦争に陥った場合に餓死を避けるために
    > やむを得ず口にする食物の汚染上限です。もしも放射性セシウム137が500Bq /Kgも
    > 含まれた食品を3年食べたら致死量に達します。
    > 全てが基準値ぎりぎりではないとしても重複内部被曝を考えれば政府の暫定基準値
    > では10年後に半数以上の国民が致死量以上に内部被曝する可能性が95%を超えます。
    > つまり暫定基準500Bq/Kg未満で安全宣言すると言うことは、その食品を食べた人が
    > 10年後に半数は死亡してもかまわないと言っているのと同じだと言うことを忘れないで
    > ください。
    >
    > 追記、500Bq/Kgでやむを得ず食べる場合の期間は3ヶ月とされています。全面核戦争で
    > 食べ物がない場合の基準が規定の2倍の期間も放置されています。

    東北文教大松田浩平教授:国の暫定基準値の500Bq/Kgは全面核戦争時の食物の汚染上限

  9. 694 匿名 2011/09/30 07:50:24

    さっき、揺れた?

  10. 695 匿名さん 2011/09/30 08:05:08

    気がつかなかったー東京23区

  11. 696 匿名さん 2011/09/30 14:59:00

    9月30日の地震情報(東北、関東エリアは震度3以上でマグニチュード4.7以上)。
     釧路沖    09月30日 08時45分 頃 震度1。
     浦河沖    09月30日 03時58分 頃 震度2。
     沖縄本島近海 09月30日 03時27分 頃 震度2。
     沖縄本島近海 09月30日 03時27分 頃 震度2。
     浦河沖    09月30日 02時49分 頃 震度1。
     浦河沖    09月30日 01時59分 頃 震度2。

  12. 697 匿名さん 2011/09/30 15:20:46

    高潮注意!

    10/3まで全国的に高潮で、地震で地盤がゆるんでいる所は注意が必要とか

  13. 698 匿名 2011/09/30 17:22:24

    揺れた

  14. 699 匿名 2011/09/30 19:04:27

    揺れたのわかったけど、また寝た。でも、運動会の弁当を準備するのが気になってさっき、また目が覚めた。@さいたま

  15. 700 匿名 2011/09/30 20:22:13

    ↑気持ちわかるなう。

  16. 701 匿名さん 2011/10/01 14:44:38

    10月1日の地震情報(東北、関東エリアは震度3以上でマグニチュード4.7以上)。
     沖縄本島近海 10月01日 18時40分 頃 震度1。
     安芸灘    10月01日 18時03分 頃 震度1。
     千葉県東方沖 10月01日 02時20分 頃 震度3・M4.7。

  17. 702 匿名さん 2011/10/02 14:46:03

    10月2日の地震情報(東北、関東エリアは震度3以上でマグニチュード4.7以上)。
     新潟県中越地方 10月02日 22時51分 頃 震度3。
     奄美大島近海  10月02日 22時26分 頃 震度1。
     和歌山県南部  10月02日 13時38分 頃 震度1。
     石垣島近海   10月02日 13時22分 頃 震度1。
     浦河沖     10月02日 11時28分 頃 震度2。

  18. 703 匿名さん 2011/10/02 22:35:53

    福島で震度3

  19. 704 匿名さん 2011/10/03 14:46:19

    10月3日の地震情報(東北、関東エリアは震度3以上でマグニチュード4.7以上)。
     トカラ列島近海 10月03日 21時28分 頃 震度1。
     宮古島近海    10月03日 15時46分 頃 震度1。
     奄美大島北東沖  10月03日 14時16分 頃 震度1。
     長野県北部    10月03日 12時00分 頃 震度1。
     長野県北部    10月03日 10時04分 頃 震度1。
     新潟県中越地方  10月03日 06時40分 頃 震度1。
     長野県北部    10月03日 01時52分 頃 震度2。

  20. 705 匿名さん 2011/10/03 15:42:50

    震度1くらいで反応するなよ。

  21. 706 匿名さん 2011/10/03 17:51:25

    地震国ニッポン、震度1で報告してられんし役にもたたん。

  22. 707 匿名さん 2011/10/04 08:48:29

    震度1の投稿が発生の都度ではなく一日の纏めであり発生頻度が多い東北、関東アリアは除外されているのであっても良いと思うが。

    どのように利用するか人色々。

    スレ主の主旨と違うのでスレ主が不要といい、削除すれば投稿者も止めるであろう。

  23. 708 匿名 2011/10/04 09:49:16

    705や706よりはずっと有意義な書き込みだと思うのだが。

  24. 709 匿名さん 2011/10/04 10:24:12

    徳島で震度3

  25. 710 匿名さん 2011/10/04 10:27:18

    福島で震度3

  26. 711 匿名 2011/10/04 12:01:43

    ロンハー見てたら、揺れた。震度1か?by埼玉

  27. 712 匿名 2011/10/04 13:02:01

    ゆらゆら@茨城
    震度1くらいかと思います

  28. 713 匿名さん 2011/10/04 15:38:46

    スレ主さん・不要なら削除して下さい。
    10月4日の地震情報(東北、関東エリアは震度3以上でマグニチュード4.7以上)。
     福島県沖   10月04日 22時00分 頃 震度2・M4.3・・・NO.712対象?。
     千葉県東方沖 10月04日 20時58分 頃 震度2・M4.7・・・NO.711対象?。
     徳島県北部  10月04日 19時19分 頃 震度3。
     小笠原諸島西方沖 10月04日 10時38分 頃 震度2・M5.8(小笠原村)。
     福岡県筑後地方  10月04日 02時14分 頃 震度1。
     岐阜県飛騨地方  10月04日 01時55分 頃 震度1。

  29. 714 匿名さん 2011/10/05 10:07:22

    長野で震度3

  30. 715 匿名さん 2011/10/05 10:09:09

    訂正:
    長野で震度4

  31. 716 匿名 2011/10/05 10:16:30

    〇ジTVの地震速報の音でびびって、更に長野北部で地震回数が増えているので怖くなった。

  32. 718 匿名さん 2011/10/05 14:36:20

    熊本で震度5強!

  33. 719 匿名 2011/10/05 14:45:10

    ニュース番組見てますが、物が落ちる被害はないとの事。九州以外にも山口や愛媛で揺れたみたいですね。

  34. 720 匿名さん 2011/10/05 15:17:36

    10月5日の地震情報(東北、関東エリアは震度3以上でマグニチュード4.7以上)。
     熊本県熊本地方 10月05日 23時33分 頃 震度5強(菊池市)・M4.4。
     長野県北部 10月05日 19時55分 頃 震度1。
     長野県北部 10月05日 19時26分 頃 震度1。
     富山県東部 10月05日 19時23分 頃 震度1。
     長野県北部 10月05日 19時19分 頃 震度1。
     富山県東部 10月05日 19時17分 頃 震度1。
     長野県北部 10月05日 19時13分 頃 震度2。
     長野県北部 10月05日 19時06分 頃 震度4(小川村)・M5.1。
     長野県北部 10月05日 19時00分 頃 震度3(立山町・長野市)・M5.3。
     富山県東部 10月05日 18時52分 頃 震度1。
     岩手県沖  10月05日 14時17分 頃 震度4(野田村)・M4.8。
     長野県中部 10月05日 00時37分 頃 震度2。

  35. 721 匿名さん 2011/10/06 10:44:07

    長野で震度3

  36. 722 匿名さん 2011/10/06 14:34:30

    10月6日の地震情報(東北、関東エリアは震度3以上でマグニチュード4.7以上)。
    下記にマグニチュード4.7以上はなし。
     長野県北部 10月06日 20時05分 頃 震度1。
     長野県北部 10月06日 19時38分 頃 震度2。
     長野県北部 10月06日 19時37分 頃 震度3。
     長野県北部 10月06日 17時40分 頃 震度1。
     栃木県北部 10月06日 17時39分 頃 震度3。
     長野県北部 10月06日 07時57分 頃 震度2。
     長野県北部 10月06日 06時55分 頃 震度2。
     長野県北部 10月06日 06時44分 頃 震度2。
     長野県北部 10月06日 02時43分 頃 震度1。
     長野県北部 10月06日 00時44分 頃 震度1。

  37. 723 匿名さん 2011/10/06 22:04:54

    福島で震度3

  38. 724 匿名 2011/10/07 06:14:16

    今さっき、揺れた?
    突き上げられた感覚が
    あった。@さいたま

  39. 725 匿名さん 2011/10/07 09:45:37

    5年前、宇都宮から大阪へ転勤。
    ある意味、ほんとよかったとおもう。

  40. 726 匿名さん 2011/10/07 13:29:05

    岡山市に移住する場合は、家屋の一部被災でも支援対象となるので、実は意外と門戸が広いんです。

    おまけに、一度どこか県外に避難した人が、二次避難先として岡山市に転入する場合でも大丈夫、1か月以上常住した後から支援対象となります。

    活断層なし、歴史を遡っても大地震の震源になったことなし、災害が少なく安全、そして海の幸と山の幸に恵まれた岡山で暮らしてください。

    昔からの教育県、福祉県、医療県でもあるので、お子様から子育て世代の親御様まで安心ですよ。

    こちらに相談を→086・803・1358

  41. 727 匿名さん 2011/10/07 15:09:35

    10月7日の地震情報(東北、関東エリアは震度3以上でマグニチュード4.7以上)。
     北海道東方沖  10月07日 21時44分 頃 震度2・M4.7。
     奄美大島北東沖 10月07日 19時48分 頃 震度1。
     福岡県北西沖  10月07日 14時32分 頃 震度1・過去:福岡県西方沖地震 。
     浦河沖    10月07日 11時51分 頃 震度3(函館市・東通村)M4.8・東通原発。
     長野県北部  10月07日 09時05分 頃 震度1。
     長野県北部  10月07日 07時21分 頃 震度1。
     播磨灘    10月07日 05時05分 頃 震度1。

  42. 728 匿名さん 2011/10/08 14:45:08

    10月8日の地震情報(東北、関東エリアは震度3以上でマグニチュード4.7以上)。
     紀伊水道 10月08日 06時11分 頃 震度3・M4.4。
    10月7日の地震情報追記(東北、関東エリアは震度3以上でマグニチュード4.7以上)。
     留萌地方中北部 10月07日 23時51分 頃 震度1。

    北海道・和歌山周辺賑やか・・・

  43. 729 匿名さん 2011/10/08 16:09:57

    速報ポップアップと同時に、ちょい揺れ by ときお

  44. 730 匿名 2011/10/08 22:10:08

    午前1時14分位に揺れたみたいだけど、爆睡していて全く気付かなかった。
    @さいたま

  45. 731 匿名さん 2011/10/09 14:57:48

    10月9日の地震情報(東北、関東エリアは震度3以上でマグニチュード4.7以上)。
     北海道南西沖 10月09日 17時53分 頃 震度1・・・1993年北海道南西沖地震。
     大阪府南部  10月09日 16時18分 頃 震度3。
     長野県北部  10月09日 15時38分 頃 震度1。
     長野県北部  10月09日 13時32分 頃 震度1。
     伊豆大島近海 10月09日 12時49分 頃 震度1・・・1930年北伊豆地震。
     長野県北部  10月09日 02時48分 頃 震度1。
     熊本県熊本地方  10月09日 02時20分 頃 震度3。
    10月8日の地震情報追記
     長野県北部 10月08日 23時46分 頃 震度1。
     長野県南部 10月08日 23時29分 頃 震度2。

  46. 732 匿名さん 2011/10/09 21:08:19

    ゆらっとした。東京

  47. 733 匿名さん 2011/10/09 21:48:58

    ↑地震発生してませんけど・・・

  48. 734 匿名さん 2011/10/09 22:06:53

    これは失礼。寝ぼけたんだろうか。

  49. 735 匿名さん 2011/10/09 22:47:04

    10日06時57分頃 。
    震源地 栃木県南部・規模 マグニチュード4 。
    震度2 茨城県:坂東市 筑西市 。
        栃木県:宇都宮市 栃木市。
        埼玉県:熊谷市 東松山市 深谷市
        東京都:青梅市
    震度1 東京都千代田区、他。

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ日吉
ヴェレーナ武蔵新城

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

未定

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

5398万円・5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

72.94m2・76.75m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台・5900万円台(予定)

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

ソルティア藤沢鵠沼

神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

2990万円~3860万円

1LDK

31.68m2~31.91m2

総戸数 52戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸