なんでも雑談「福島県産の野菜や三陸の魚介類、米沢牛はどうなるの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 福島県産の野菜や三陸の魚介類、米沢牛はどうなるの?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-10-06 11:13:21

放射能汚染でもう売れない?

[スレ作成日時]2011-03-20 20:46:42

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福島県産の野菜や三陸の魚介類、米沢牛はどうなるの?

  1. 2601 匿名さん 2011/10/18 22:27:37

    止まらないよ~

  2. 2603 匿名さん 2011/10/18 22:30:22

    電気なくして江戸時代の生活水準に戻りましょう。油屋やろうそく屋の商売が成り立つようになるから、多少雇用対策になるよ(笑)

  3. 2604 匿名さん 2011/10/18 22:54:20

    全国に薄く広く汚染を拡大するのは、一番国益を損なうと思っています。

  4. 2605 匿名さん 2011/10/18 22:55:09

    ちと思慮が足りない、、、精神面が成長してない、、ので、
    論旨もめちゃくちゃで、読みずらい。
    要するに内容がないのよ、君は。
    誰も相手にしていないっよ。

    高校生かと思ったけど、もしかして中学生かな?
    しっかりしている子どもさんも沢山いるので、
    こういう表現は未成年者全体に対して言っている訳ではありません。。
    でも、今時の政治をしているフリをしている人たち、御用学者と同じなので
    そこが驚きっ

    さらに言うと、周囲の人とも会話してないでしょ・・・?

  5. 2606 匿名さん 2011/10/18 22:58:07

    放射能を帯びた廃棄物:ホットスポットがある地域、が先ず受け入れます、と真っ先に言っている・・
    それもそれを処理するのが東電の関係会社だったり・・?
    裏で何があるのか?全く分からない。。
    関係者を検索すると、すでにお金をもらった人もいて・・スキャンダルになっている。

    いつもそう、政府、官僚、何の説明もなく、上から目線、国民不在。
    でも日本全国を汚染させようとする意図は明白。。。

    業者に欠陥住宅建てられ、逃げられるとこうなるのよね。
    て言うか、このサイト、不動産サイトだしね。

  6. 2607 匿名さん 2011/10/18 23:04:32

    情報不足で理解できない、とてもいい人(善良な市民ね)、知らない人、も沢山いるのよね。
    政府の発表を待っている人とかね。

    そういう沢山の国民を機軸にして、
    なめた手法を使っているようにしか見えない。。のよね。

  7. 2608 匿名さん 2011/10/18 23:11:33

    政府は都合のいいことしか発表しません。真実は闇に葬られたままです。

  8. 2609 匿名 2011/10/18 23:55:20

    安い牛乳が危ない、とすると、ヨーグルトはどうなんだろう、と、ふと思いました。

  9. 2610 匿名さん 2011/10/19 03:32:22

    ニュースで「自分で除汚を始めた人」ってのを見たけど、どうやってるのかというと
    庭の土の表面を削り取って、削り取った土は庭の隅に山盛りにしてビニールシートを被せてるわけ。

    で、コメントが
    「国には早く具体的に処分地を決めてもらいたい」

    そりゃ決められるものなら決めたいだろうけど、
    周辺住民は例外なく
    「嫌だ。よそに持っていってくれ」
    って言うから決まらないんだよね、結局。

  10. 2611 匿名さん 2011/10/19 04:15:55

    福島県はコメは店頭販売では売れないだろうと首都圏や関西の飲食店や学校給食にPRすると
    言ってるようだけど、学校給食はやめてほしい!

  11. 2612 匿名さん 2011/10/19 04:18:00

    >>2605

    誰に話してるんだ? リンクぐらい貼れよ、馬鹿。頭悪いな。

  12. 2613 匿名さん 2011/10/19 04:27:57

    国営放送の報道(2011年10月17日あさイチ)はこれで解決。
    http://takedanet.com/2011/10/20111017_a8aa.html

    福島米は
    http://www.kahoku.co.jp/news/2011/10/20111014t65020.htm
    これで安心でないかと。


  13. 2614 匿名さん 2011/10/19 04:40:42

    >>2600
    JALが破綻して飛行機ってとまったっけ???

  14. 2615 匿名さん 2011/10/19 04:52:31

    起きてしまったことはどうしようもないけど
    わざわざ放射能を食物や瓦礫、水、腐葉土・・・
    などと一緒に全国にばら撒かなくてもいいのに!

    日本全土で仲良く被爆しましょうねって事かな?

  15. 2616 匿名さん 2011/10/19 07:46:38


    もうすでに全国被爆してますのでご安心を。

  16. 2617 匿名さん 2011/10/19 08:54:27

    既に全国(いや、全世界)に放射性物質は拡散しています。しかし、

    その分布には当然に偏りがあり、高度汚染地区とそうでない地区があるわけです。

    日本列島を均一に汚染することに、何の意味がありましょうや。いざというときに集団避難する場所を確保するためにも、がれきの拡散を止めることを含め、汚染地区は限定するように動くのが合理的と思います。

    2615さんのおっしゃる通りと思います。

  17. 2619 匿名 2011/10/19 10:16:05

    福島の米、子どもに食べさせるぐらいなら、アレルギー宣言して、弁当持参。

  18. 2620 匿名さん 2011/10/19 10:39:36

    ここの論調と
    身の回りの生活が
    どうしても結び付かないんだよね…

    学校でも引っ越したなんて話聞かないし。

    どうしてだろ?

  19. 2621 匿名さん 2011/10/19 11:17:57

    >>No.2619

    福島はベクレル表示したんだから良心あるじゃんか。
    パールライスみんなで食べましょう。


  20. 2624 匿名さん 2011/10/19 11:50:03

    いいから黙って食えって言ってるだろーが。

  21. 2625 匿名さん 2011/10/19 12:26:54

    ↑自作自演

  22. 2626 匿名さん 2011/10/19 12:43:16

    2624よく書くけど、食うわけないのに、バカなのか?

  23. 2627 匿名さん 2011/10/19 12:46:32

    放射能検出した食材は全て東電が買い上げろ!

  24. 2628 匿名さん 2011/10/19 12:46:57

    放射能汚染された福島や宮城で、農産物を作る事そのものが間違いなんだよ。
    緩い暫定基準以下だったら何でもアリなのか?良心の呵責もないのか?
    被害者面して実は加害者じゃん。被害者だったのに一転して加害者になんだね。

    放射能汚染された米と水で酒造りをする蔵もあるみたいだし、要注意だね。
    まじで感覚がおかしいとしか思えない。なぜ低濃度の内部被曝を全国に拡散させるの?

  25. 2629 匿名さん 2011/10/19 12:53:52

    >>福島第一原発事故で警戒区域となった福島県双葉町で江戸時代から続く日本酒の蔵元が、
    >>会津若松市の酒造会社の協力で、酒造りを再開することになった。

    西日本に移転して再興してくれるなら飲みたかった。それを福島県在住者や他県に避難した福島県出身者に飲ませてくれれば嬉しかったのに。

    >>加美の蔵元、除塩田のコメで酒造り
    >>東日本大震災で津波をかぶった仙台市内の田んぼで栽培されたコメを使った日本酒造りの準備を進めている。

    復興を勘違いしているとしか思えない。消費者の健康を考えれば絶対にできないことをしようとしているとは。もう飲むことはない。

  26. 2631 匿名さん 2011/10/20 14:48:56

    で?

  27. 2633 匿名さん 2011/10/20 21:45:24

    で?

  28. 2634 匿名さん 2011/10/20 22:47:14

    肉から規制値の3倍近いセシウム 岐阜で販売
    2011年10月20日(木)17:24
     岐阜市は20日、市内の業者が販売した宮城県産の牛肉に暫定規制値の3倍近いセシウムが含まれていたと発表した。放射性セシウムを含む稲わらを食べた可能性のある牛を調査している過程でわかった。9月2日までに消費者にすべて売られたという。

     市保健所によると、セシウムが検出されたのは、「肉の松久」(岐阜市琴塚2丁目)が8月9日に仕入れた9.6キロと、同31日の3.2キロ。仕入れ先の愛知県稲沢市の業者に同じ牛の肉が残っていたため同県が検査したところ、暫定規制値1キロあたり500ベクレルに対し、1400ベクレルが検出された。


    セシウム牛問題発覚は7月なのに、調査に3ヶ月とは遅すぎ!
    業者は申告せずそのまま販売・・・そんなもんだよね(涙)

  29. 2635 匿名さん 2011/10/21 03:27:32

    だよね。
    食べた人はもう死んでるな。

  30. 2636 匿名さん 2011/10/21 03:28:21

    だよね。
    食べた人は即死。

  31. 2637 匿名さん 2011/10/21 07:53:21

    今でも・・牛肉が?多分氷山の一角。
    3.11以降、ほとんど機能してない霞ヶ関だもの。

    http://www.ustream.tv/recorded/17992310
    21歳作業員、心筋梗塞で死亡。被曝量が聞こえるけど、単位がない。
    「マイクロ」だと小さすぎるし「ミリ」だと、多きすぎ。
    誰か教えて、この数字。。。
    死亡後、解剖なしに、火葬されたとのこと。
    ニュースにもならず、、、。
    お隣のお子さん達は40歳前に亡くなると言ってるし、ご本人も目が可能性として
    放射能が原因で悪くなったと診断されたとのこと。

    でも、
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/23658
    ↑霞ヶ関と東電だけが生き残る、のだそうだ。

    国家の崩壊を防ぐために人々を被曝させたと小出さんが言っていたが、
    そうだとしたら、、
    そうではなく、
    人々を被曝させたから、国家が滅びていく・・のだよ。

  32. 2638 匿名さん 2011/10/21 07:54:19

    いいから黙って食え食え。

  33. 2639 匿名さん 2011/10/21 07:55:45

    多きすぎ→大きすぎ

  34. 2640 匿名さん 2011/10/21 10:41:53

    東北の汚染地帯では、農産物の生産を禁止したほうがいいのでは。
    暫定基準以下だからといって汚染食品をばら撒いていると、少しずつとはいえ放射性物質が体内に蓄積するのだから。
    本当に人の健康を願う心があるんだったら、東北の企業は西日本に移転して、従業員と家族の人生を守ってあげるべき。
    ゼビオが本社の移転を検討したけれど、いっそ大阪か福岡に移転したほうがいいのでは。
    災害がなくて安全な岡山でもいいけれど、汚染地帯の内部で場所を変えても、外国の人は不安を抱き続けるだけなのだから。

  35. 2641 匿名さん 2011/10/21 10:53:23

    ↑また出た!岡山県!!

  36. 2642 匿名 2011/10/21 17:20:34

    三陸沖で獲れたサンマを、東京都町田市で市民に無料配布した所、大好評だった、てニュースを見たけど、大丈夫かいな?

  37. 2643 匿名さん 2011/10/21 21:10:40

    歯がゆいね。

    これだけ不安を煽っても
    現実世界の大多数の人間には影響を与えられないんだから。

  38. 2644 匿名 2011/10/21 22:46:46

    ↑不安を煽る、とかじゃなくて、本当に大丈夫なら、いいのですよ。
    知りたいのは真実なのだから。

  39. 2645 匿名さん 2011/10/21 22:50:16

    真実というのは人の数だけ存在します。

    事実はひとつですが。

  40. 2646 匿名 2011/10/22 05:43:44

    ↑ああ、そうですか。それなら「事実」を知りたいですよ。

  41. 2647 匿名さん 2011/10/22 05:57:11

    【放射能】魚からセシウム続々(イオン,イトーヨーカ堂,ダイエー,西友)
    大手スーパーの魚から続々と放射能・セシウムが検出されました。
    調査を実施したのはグリーンピースです。
    http://d.hatena.ne.jp/rakkochan+jikopr/20111020/p1



  42. 2648 匿名さん 2011/10/22 06:53:58

    たとえば、どこどこの放射線量を測定したら
    0.5マイクロシーベルト毎時でした。

    これが「事実」

    で、
    「その程度なら問題ない」というのがAさんの「真実」
    「その程度でも問題あり」というのがBさんの「真実」

  43. 2649 匿名はん 2011/10/22 14:14:05

    大切なことは、あなたが、今住んでいる市町村、都道府県に放射能ガレキを受け入れるなと、これこそ、直ちに、強く声を伝えてください。電話、メールだけでなく、直接押しかけて話してください。できれば、首長、できなければ担当責任者に伝えてください。放射能ガレキを拡散させ、あなたの街にガレキがくれば、あなたたちの子どもの未来も失いかねません。食べ物もまもれません。西日本が汚染されれば、東日本もさらに追い込まれます。ここの戦いはシビアです。

    大分からのメール
    「今、目の前にある豊かな自然が、もうすぐ奪われるという恐怖に苛まれながら生きています。子供たち(4歳と1歳)を守れるか、重圧がのしかかります。周りが無関心だということが、一番つらいです。」
    長崎からのメール
    「長崎県では、佐世保市は今の不明瞭な状況では受け入れを検討するに値しないと、長崎市では、受け入れOKと県に提出するそうです。佐世保市の方に聞きました。長崎県にも電話しましたが、市の判断に丸投げの様な姿勢でした。」

     僕の故郷の徳島は、担当者が、東日本のために一次産業を守らねばならないから、ガレキは受け入れないと明確に答えています。きわめて正しい。自分の故郷がこのような判断に傾いていることを僕は、誇りに思います。東北・関東の住民の健康を守るためにも、西日本各地ではガレキを受けれいれてはなりません。長崎市、北九州市など以外にも、間違って受け入れようとしている事態があるかもしれません。駄目です。絶対に駄目です。受け入れてはなりません。ここで、放射能ガレキを受け入れては、すべてが終わります。あなたの戦いが、日本を助かるかどうかの瀬戸際です。立ち上がってください。本当に終わりますよ。あなたが声をあげねば、本当に終わります。

    除染作業に期待をかけているひとがいます。愚かです。きょう、野田総理は高い汚染のある地域で、除染に立ち会うシーンがニュースに映し出されていましたが、本人も福島市の担当者も、マスクさえしていませんでした。ありえません。隣で高圧洗浄していて、放射性物質が飛び散る環境に、マスクもせずに話している総理大臣。そういう話を、若い女性記者がマスクもせずにリポートしている。この国の人々は、特に「エリート」は、どこまで、愚かなのか。信じられません。本当に嫌になる。

     高圧洗浄で、放射性物質は飛び散るだけです。土を剥いで持っていくことはできても、壁も屋根も無理です。コンクリートは一定程度は除染できますが、アスファルトはむりです。土と同じで剥ぐしかありません。

     チェルノブイリで、除染という作業に期待をもち、それにかかわっていった人々の末路は哀れです。はっきり言って死に至るだけです。放射性物質を完全に防ぐことはきわめて難しいです。こんなことは、少し調べればわかります。お前たちはどこまで馬鹿なのか、聞きただしたいです。

     できもしないことを、できるかのごとく嘘を言い続けるやつらを僕は軽蔑します。何度も言いますが、除染は、福島のみならず、かなり広範囲なエリアで無理です。首都圏のような、コンクリートの建物で、土のない場所で、かなりの予算をかけて、時間もかけて、当然その間は、住民を退避させて、それでできるのかどうかさえ、はっきりしません。できてこれが限界です。関東のほとんどのエリアも、一定以上汚染されている場所の除染は不可能です。

  44. 2650 匿名さん 2011/10/22 14:36:43

    電気はこっちへ
    ガレキはそっちへ。

  45. 2651 匿名さん 2011/10/22 14:40:33

    かなり長い間、私たち日本人は、我々が選んでしまった人たちと、試験で官僚になってしまった人たちの言葉遊びの犠牲になってきました。

    汚染を除去できないのに除染と言い、
    再生できない自然エネルギーを再生可能エネルギーと呼び、
    ゆとりだけ与えて教育をしないことを、ゆとり教育と呼び、
    福祉という名前で、他人の懐に手を突っ込む事を容認し、
    世代間の助け合い、という名目で先に死ぬ者が全てを使い果たす。

    大切なのは、実態です。人の数だけあるような「真実」は、どうでもいいのです。
    言葉遊びは、有害無益です。

  46. 2652 匿名さん 2011/10/22 14:42:33

    人はみな
    自分にとっての「真実」を「実態」と呼びたがる。

  47. 2653 匿名さん 2011/10/22 15:15:46

    >>2643
    今夜のNHKスペシャルを見ると多数の人が気にし始めてるね。

  48. 2654 匿名さん 2011/10/22 15:19:06

    何人ぐらい?

  49. 2655 匿名さん 2011/10/22 15:32:06

    自分で数えなさい。

  50. 2656 匿名さん 2011/10/22 16:58:45

    1人、2人、3人、多数。

  51. 2657 匿名さん 2011/10/22 17:46:17

    気にしてない人は何人?

  52. 2658 匿名さん 2011/10/22 23:08:02

    除染は、多分自然の雨で洗い流されるのを気長に待つしかないのでしょう。
    海に流れて行って薄まるまで。

    がれきは、その場で燃やして容積を減らすしかないでしょう。
    埃をまき散らしながら、運転手を危険に晒しながら、全国にまき散らすことに、何の意味がありましょうや。

    誰でも思いつきそうなものだけど、何故奇々怪々なプランばかり出てくるのか?

  53. 2659 匿名さん 2011/10/23 00:38:39

    このサイトで、女性のアラシが、一人いますが・・・
    その方への質問。ご趣味は?

  54. 2660 匿名さん 2011/10/25 14:42:52

    茨城のさつま芋と栗もいまだに検出されてますね。
    大好きなのに残念・・・

  55. 2661 匿名さん 2011/10/26 10:03:37

    福島から出る米袋が、他県産になっていないことを祈る。

  56. 2662 匿名さん 2011/10/26 13:13:19

    ストロンチウム 1000mg 配合!
    元気はつらつ フクシマ野菜!

  57. 2663 匿名さん 2011/10/26 13:25:47

    なぜ、福島で農家をやってる人達がまだいるのか?それのほうが問題。その人達がいる限り、ずーっと放射能汚染農産物を作り続けるから、市場に流通し続ける。なぜ、放置し続けるんだろう???

  58. 2664 匿名さん 2011/10/27 22:26:06

    >何故奇々怪々なプランばかり出てくるのか?
     
     理念なき政治そのものですね。
     
    ↓ ここに答えがあるかと。長くなりますが(汗)

    10月24日9:10の記事です。
    http://blog.livedoor.jp/s_koga_unofficial/archives/66992075.html

    古賀「・・・電力料金に皆さん気がつかないうちに税金がちょっとだけ乗ってるんですね。
      ・・全国民から集めてますから、その予算の配分権っていうのは一般の予算と別にですね、
      経産省が配分権を握ってまして。特別会計っていう形でですね。・・・
      ・・・電力業界が儲かんなくなるとですね、経産省の職員も困ると。まあそういう意味で
      運命共同体ですから、そういう意味で、電力会社があんまり困ることはやりにくい。・・・
      電力会社は政治家も支配しちゃってるんですよね、ですから、・・今回みたいなですね、
      生きるか死ぬかみたいな話になってくると、当然牙を向いてですね、
      それで政治家を使って経産省に圧力をかけてくる、いうこともあるので。
      ・・・経産省は本当は規制官庁でですね。あの、色々東電に対して色んなこと言えるはず
      なんですけれども。現実は全くそうなっていないということですね。

    上杉「週刊誌シュピーゲルが。原子力国家、つまり日本は原子力マフィアって書いてましたけど。
      そういう国だと。 それは東京電力、それから政府、それから経産省、そしてメディアが
      一体となってると。ここで古賀さんに聞きたいのは、要するに、この原発、こんな事故を
      起こってもまだ続けようとしてます・・。でこれ原発やると、何が儲かんのか。
      例えば経産省だったら税金が増えるんですけど。東京電力が何が得なのか。コストが高くなって。」
    上杉「メディアは広告費年間800億円電事連から貰ってますけど。・・・引用終わり

    どなたでもアクセスできるので、ニュアンスとか感じるために是非、聞いてみて下さいませ。
    他にも有用な情報沢山含まれてます。

    他のスレの環境省のパブリックコメント募集などというHPなんぞは、まさしく東電と同じ
    雰囲気を感じます。

  59. 2665 匿名さん 2011/10/27 22:38:03

    >2663さん、
    被曝しても、やっぱりそこで暮らし続けるという判断をしている人もいるし、
          やっぱり農業を続けると言う人もいるかもしれないけど。。。

    全員を移住させる財源がないというか、余裕があっても使う気がない政府と東電、その他の関連者。
    福1の後始末に人員がいるから。。が理由なのでは?

    理念なき政治どころか、自分だけ良ければいいのでは^^

  60. 2666 匿名さん 2011/10/27 23:03:24

    全て東電と政府が悪い。責任とれ。

  61. 2667 匿名さん 2011/10/27 23:30:12

    責任とります、身体で。
    65歳です、皇潤のんでます。絶好調!

  62. 2668 匿名 2011/10/28 09:36:23

    福島の老犬が急に元気になったって聞いたよでも野菜や魚は抵抗あるけどね...たまに食べてるけど。

  63. 2669 匿名さん 2011/10/28 09:38:40

    福島県でも新潟県寄りの台風水害にあった只見などの放射線量は、
    関東ホットスポットどころか東京23区並だし、
    外食なんかでは関係なく安い野菜が使われるだろうし、なんともいえない。
    23区産の方が安心だろうなと思いつつ、ホットスポットのここのスーパーの青菜しか手に入らない日常です。
    九州に単身赴任し自炊している夫が羨ましい。

  64. 2670 匿名 2011/10/28 09:45:41

    みんな汚染に騙されてるよ

  65. 2671 匿名 2011/10/28 09:47:45

    政府の狙いは?売国政策

  66. 2672 匿名さん 2011/10/28 10:16:05

    1年間に自然界から浴びる放射線量の
    10%を1往復で浴びちゃうからといって、
    東京・ニューヨーク間のジャンボ機が運航禁止にならないのと一緒。

  67. 2673 匿名さん 2011/10/28 12:09:12

    飛行機に乗る人は、自分で理解してリスクを取っているのだから、これは問題ありません。

    問題は、リスクを回避したい人に、回避の機会が与えられないことなのです。

    同列に論じるべきではありません。

  68. 2674 匿名 2011/10/28 12:13:27

    ?なにそれ

  69. 2675 匿名さん 2011/10/28 14:48:31

    食品規制値、5分の1に=放射性セシウム、来春にも見直し―厚労省

    こんな事したらフクシマは完全に終了だろ
    でも、新たな隠蔽方法考えて販売するか?

  70. 2676 匿名さん 2011/10/28 14:52:20

    >>2675

    国は規制を緩和してくるものだと予想して
    さっそく批判してやろうと手ぐすね引いて待っていたところ、
    逆に国が規制を厳しくすると聞いて
    うろたえるさま。

  71. 2677 匿名さん 2011/10/28 14:56:53

    >>2672
    パイロットみたいに年中乗ってる人は別としても一般市民は毎日毎日飛行機に乗るわけじゃないですね?
    それに比べて今の関東東北は地面には放射性物質が降り積もっていて、水道水にも今は検出限界以下ではあるけれど、微量の放射性物質入り。
    食品の基準は暫定のままで最大500bq/kgまで含まれてる可能性あり。
    しかも検査は全品でないためもっと数値の高いものが紛れ込んでいる可能性もあり。
    雨が降ればフクイチから新しく飛んできた放射性物質が降下してきて、風が強く吹けば舞い上がり内部被曝は通常の外侮被曝の10倍なぞという記事が出る。
    このように周り中が放射能なのだ。
    これ大変なことですやん。

  72. 2678 匿名さん 2011/10/28 15:01:02

    じゃ逃げるしかないじゃん。
    キミなんで逃げないの?

  73. 2679 匿名さん 2011/10/28 15:14:01

    逃げるとも逃げたとも逃げてないとも逃げないとも言ってないやん( ̄ー ̄)

  74. 2680 匿名さん 2011/10/29 03:25:04

    逃げてないということはわかった。
    キミ、正直で気に入った。

  75. 2681 匿名さん 2011/10/29 03:42:10

    >>2673
    回避の機会が与えられていない
    って
    基準値は信じられない、
    表示されていても疑ってかかる、

    …じゃあ、どうしろと?
    こういう人はもう
    他人に安心を求めること自体が不可能=他人が信用できないんだから、
    自分の身一つで逃げるしかないのでは?

  76. 2682 匿名さん 2011/10/29 04:13:17

    難しい話はもういいよ。

    で、煮たほうが美味しいの?
    焼いたほうが美味しいの?
    放射能って?

  77. 2683 匿名さん 2011/10/29 04:37:46

    そりゃー煮るやろ。
    煮汁は飲んだらあかんでー。

  78. 2684 匿名さん 2011/10/29 08:22:50

    煮ても焼いても美味しいよーん。

  79. 2685 匿名さん 2011/10/29 12:37:13

    >2682

     放射性は煮ても焼いても減らないことはご存知の上での、ジョークですよね!

    東北地方には、それ以外の所でとれた作物をどんどんと運び入れて、より安全性の高い食品を消費してもらうのが、東北で生活をせざるをえない人々(特に子供)にしてもらえる、最善の作と思いますね。

    可能なら転出したい人は多くいらっしゃると思います。でも、叶わない人もたくさんいらっしゃることと思います。外部内部含めて、できるだけ被曝量を減らしていただける方策を考えるのが、同胞としての愛情だと思います。

  80. 2686 匿名さん 2011/10/29 12:50:44

    世の中、すべて比較衡量、バランスの上に成り立っているわけで。

    1回使ったバスタオルは使えない潔癖症の人は、
    バスタオルを2日続けて使うと健康に悪影響があるから
    という理由で使わないんじゃなくて、
    ただ、イヤだからイヤなわけですよ。

    まあその潔癖症も、その人自身でやってる分にはその人の勝手だけど、
    もし他人にも強制するとしたらそれは迷惑なわけで。

    放射能についても同じこと。

    大部分の専門家の間で「健康に影響がない」と意見が一致しているレベルの放射能でも、
    それがイヤな人は、自分がイヤだからイヤなわけで。

    それをその潔癖症の人自身でイヤがっている分にはその人の勝手だけど、
    それを他人にも強制して、あまつさえ故郷を棄てろ
    などと言うのは
    もはや迷惑以外の何物でもない。

  81. 2687 匿名はん 2011/10/29 13:46:19

    すべてフクシマで 永久保管せよ!
    放射性廃棄物 最終処分場としてのみ 生き残る道ぞな。

  82. 2688 匿名 2011/10/29 14:04:57

    2686のバスタオルの話で言うなれば、タオルなんて一週間洗わず使ったって乾けば大丈夫だと、他人にも強制する人もいるんですよ。ここには。

  83. 2689 匿名さん 2011/10/29 15:07:47

    2686健康に影響がないという大部分の専門家に、あったら極刑に処すという条件を付けたら、大部分の内、何人が責任持って健康に影響がないと言い切れるかな?今は何発言しても責任取らなくていいから好きかって言ってるだけだと思うけど。。ほんと、2686みたいなひとが本気なら怖いね。

  84. 2690 匿名さん 2011/10/29 15:45:38

    >>2686
    健康に影響がないって自信満々に言うけど、内部被曝を考慮に入れていないと何かと批判を浴びているICRPモデルでさえ1mSv/yの被曝で癌による死亡者が0.5%増加することを認めているのに。
    健康に影響がないって豪語している方って、もし自分の子どもがその1人になったとしても、あー運が悪かったんだなーって納得しちゃうんでしょうね。

  85. 2691 匿名さん 2011/10/30 03:09:59

    >2687

    深読みすればですよ、これからは原子炉を「増やすこと」で生活することはできない、と悟った誰かが、放射性廃棄物の運搬、収集、管理、除染などで生活をしよう、って考えた、ってことですか?

  86. 2692 匿名さん 2011/10/30 03:57:42

    風評被害と言うがさぁ
    一度失った信用や不信感を取り戻すのは難しい。
    例)子供の頃 近所で店舗の火事があった。
    火災保険で再開したが10年で倒産廃業したよ

  87. 2693 匿名さん 2011/10/30 04:45:55

    福島とかどうとかもう関係ないよw 日本全国、仲良く被爆してますからww もう日本の至るところに高数値の汚染反応がでてますよwww 

  88. 2694 匿名さん 2011/10/30 07:00:57

    子供が心配 子供が心配

    とオマジナイを言いましょう! 
    自分たち大人は心配ない、と思うことができます。

  89. 2695 匿名さん 2011/10/30 07:01:39

    それでも、福島と鹿児島はレベルが違うでしょ。

    岩手でも、汚染されてしまった所と、さほどでもないところがあるようだし。

    余り物事を単純化しないほうが良いと思いますよ。

  90. 2696 匿名さん 2011/10/30 07:15:33

    >>2695

    そう信じたいんだねw 無駄無駄。 雲になって流れて雨となり、海流に流れて、鹿児島どころか沖縄や台湾ですら危ないですよw

    単純なのはあなたのほうかと。

  91. 2697 匿名さん 2011/10/30 07:28:13

    もうこうなったら日本から脱出だ!

  92. 2698 匿名さん 2011/10/30 07:36:14

    きっと、2693は言うでしょう。

    「世界各国仲良く被曝してますから、どこに逃げたって同じだっ」てね。

  93. 2699 匿名さん 2011/10/30 08:29:03

    不安を煽りたいはずが、煽りたいあまりに
    「日本はダメだ」と極大化したせいで

    「それならジタバタしても始まらないや」
    と達観させてしまい
    不安の拡大という目的と真逆の流れができてしまった

  94. 2700 匿名さん 2011/10/30 10:41:02

    >>2699
    別にいいんじゃない?
    事故から半年以上経って情報を集める時間はたっぷりあって、自分で判断した結果が今までと変わらぬ暮らしをする、ならそれはそれでいいんじゃないですか?
    人それぞれですから。
    私は出来る限り注意する暮らしをし、その上で何かあったらそれは運命で、何もなかったら万歳と思っています。

  95. 2701 匿名さん 2011/10/30 12:37:02

    日本人は心配しすぎ。見ていて滑稽ですね(笑)

  96. 2702 匿名さん 2011/10/30 15:45:59

    福島産野菜2701さんにお任せします!

  97. 2703 匿名さん 2011/11/02 09:29:40

    やれやれまた2号機で核反応おこしてるんだ。

  98. 2704 匿名さん 2011/11/02 09:48:42

    テレビで福島産の果物野菜を同情的に放送していたが、
    それならテレビ局関係者がまとめ買いをして自分達が消費すれば良いのに。

  99. 2705 匿名 2011/11/02 19:16:02

    核反応8ヶ月前からです。何で今頃テレビでやるの

  100. 2706 匿名さん 2011/11/02 22:42:05

    何か他にあったんじゃない?

  101. 2707 匿名さん 2011/11/03 03:50:46

    T P P関係から目を逸らすため?

  102. 2708 匿名さん 2011/11/03 05:08:11

    >>核反応8ヶ月前からです。何で今頃テレビでやるの

    いよいよ放送しないわけにはいかない段階にまで来てしまったからです。またドッカンするかな?

  103. 2709 匿名さん 2011/11/03 10:43:31

    ↑うれしそう

  104. 2711 匿名さん 2011/11/03 22:09:20

    原発の爆発は、今や日本の風物詩となりました。北京からニヤニヤしながら見ています(笑)

  105. 2712 匿名さん 2011/11/04 01:43:01

    どうぞご自由に(笑)

  106. 2713 匿名さん 2011/11/04 01:52:42

    被爆国日本は世界に出てくるな。汚染がうつる。

  107. 2714 匿名さん 2011/11/04 04:27:08

    >>2710

    福島の原発で関東がダメといいながら
    中京や山陰に原発があっても瀬戸内は大丈夫
    という理屈が全く理解不能。

    これだから岡山県人は困る。

  108. 2715 匿名さん 2011/11/04 06:59:28

    北京、全然羨ましくね~

  109. 2718 匿名さん 2011/11/04 11:46:40

    福島の原発で関東が危ない
    と言いながら
    山陰の原発があっても瀬戸内は安全
    と言う理由が
    全く理解できない。

  110. 2719 匿名さん 2011/11/04 13:58:35

    都によると、2日現在、「がれきを持ち込まないでほしい」などと苦情や抗議の電話とメールが2868件寄せられる一方で、賛成は199件にとどまった。石原知事は「がれきから放射能が、がんがん出ているものを持ってくるのではない。(放射線量を)測って何でもないから持ってきている。東京だってばかじゃありませんよ」と話した。

     あほは おまえだ! いしはら爺さん!

  111. 2720 匿名さん 2011/11/04 22:42:25

    魚の安全ってどうなの?

    アメリカで水揚げされた太平洋のマグロは、すべて検査されている。
    日本で水揚げされたマグロは、検査しているのかな?
    コウナゴだったか子魚が放射能汚染されているニュース以降、情報がない。
    農協や漁協が怖くて検査できないのだろうかね?
    汚染された小魚を喰った大型魚は、どうなの?
    消費者だって同じ人間なのに、生産者保護ばかりじゃ困るよ。

  112. 2722 匿名さん 2011/11/04 23:32:18

    石原都知事は偉い!
    ポピュリズムが日本をだめにする。

    水戸黄門の葵の印籠のように「民意」を振りかざす者がいるが、
    いったいどれだけの庶民の代弁をしているかわからない。
    声の大きい者だけの意向、なんらかの組織の意向なのではないかと感じることがある。

    測定して問題がないものを拒否するのはもはや「宗教」なのだから
    行政が相手にする必要はない。

    科学的、理性的な判断に基づいて国全体のことを考えて実行に移す。
    政治家の本来あるべき姿が石原都知事にはある。

  113. 2723 匿名さん 2011/11/04 23:59:20

    測定の結果、背景線量と同じだけの放射能しかもたないものなら、全然問題ないでしょう。

    ただ、東京まで運んで分別してする焼却なら、現地で焼却して(野焼きで良い)量を減らしてから焼却灰を東京湾に運んで埋め立てた方が効率がいいはずです。わざわざエネルギーをかけて遠くに運んで、結局焼却するのは税金を余分に燃やしているのと同じでしょう。

  114. 2724 匿名さん 2011/11/05 00:42:59

    これも(何千億円という単位で)税金の無駄使いをする石原銀行。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E9%8A%80%E8%A1%8C%E6%9D%B1%E4%B...

    普通だったら、世間には出てこれない・・だから、厚顔無恥。
    でも、そんなこと、あったこと忘れたふりをする。

    http://matome.naver.jp/odai/2129161684892120001
    これは都知事の失言集。たまたま探したら、こんなにあるのね。
    自分殿様だもの。

    >何かに対策が必要なら、無理だといわずできるようにするのが政治なんですけどねえ。
    >お金と時間が掛かるからしないだけの話でしょう?あと汚染地域の経済に影響するとか何とか。
    至言ですね。能力がない、面倒くさいのでやらない、のですよ。
    自分の生活は楽だし、天上にいるから、関係ないや、と思っているのですよ。
    だから何もうまく回っていかない。

    (TPP反対するのはいいけど、あのテレビに出てる反対派の、演出、醜いわ。)

  115. 2725 匿名さん 2011/11/05 01:08:17

    首相、G20で消費増税公約へ 背水日本、景気冷え込む恐れ
    フジサンケイ ビジネスアイ 11月4日(金)8時15分配信

    3日に仏カンヌで開幕する20カ国・地域(G20)会議(サミット)で、野田佳彦首相は消費税増税を表明する。欧州の債務・金融危機が主要議題になる中、財政が世界でも最悪水準にある日本にとっても危機が「対岸の火事」で済まなくなる恐れが否定できず、財政再建の決意を“国際公約”として鮮明にする。ただ、消費税増税は国内景気を冷え込ます恐れもあり、反対意見も多い。公約実現は一筋縄にはいきそうもない。 


     エエカッコ あほ どじょう がいるから上がらんのかな? 阿呆はこちらにもいるからな。

    簡単に言えば韓国が経済危機に直面しているので
    簡略審査で日本国民の税金を700億ドル融通しますいう約束です
    つまり君たちの税金が韓国への手土産にされたわけです
    「日本を復興しよう」というスローガンの下で集められた日本人のお金は
    すべて韓国へ流されます


    ::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
    ::::::::::::::::::   ,;;'  i i ・i;
    :::::::::::::::  ,;':;;,,,,,, ;!, `'''i;
    :::::::::::  ,/'   '''',,,,''''--i
    :::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'`i;         /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
    :::::::  i;     ___,,,,,,,  `i           |┌─────┐ ⑪ |||
    ::::::: i;    ,,;' `';,,,  `i        | |東北は無視 | ◎ |||
    ::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''           | |して、韓国を |   .|||
    ::::::: |.    i'   ;|                | |助けます   | |||||||.|||
    ::::::: |;    `-、.,;'' |            |└─────┘||||||| ||
    ::::::::  i;     `'-----j            | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||


    年金カットして韓国支援
    被災地見捨てて韓国支援
    庶民に増税して韓国支援
    子供の未来に負担を残して韓国支援

    献金のお礼ですw

  116. 2726 匿名さん 2011/11/05 01:13:28

    「グフフ…。まだだ。まだ終らんよ…。」(野田ミンス)

    ポッポ、燗、どじょう…。ついに終るんだな。日本が。
    ある意味、歴史的瞬間に立ち会えたんだな。俺達。

                ,.--─ - 、
                /          \
               / __ _ __       ,ハ
            / /∠二、ヽ\    / }ー、
            //: :: :: :: :\} }  V,イ |=’  ,へ、_
          _ノ/: :: :: :: :: :: :: : ヽl   L⊥」     /  / /l
        y´:::j:: :: :: :: :: :: :: :: /::}∠__|7/    /  / ∧l
        ゝ、;;|、: :: :: :: :: :: :: :: :rf´:: :`Y    ノ>/ /ヘ│
          ハ :: :: : 、 :: ヽ: :: 八_;_;、;ノ    / / /i ハl
         〈'⌒ヽ,、:: :: :: :: :: :〈{ __,  |   |l {  ハ∨∧
           \f⌒ヽゝヘ><⌒ヽ 丿   ,!|    | ∧V/ 〉
             `ヾミ)r彡}   }_ /   '´|「  ̄`|´ /ヽ‐′
               ___  ̄        |l   | /
            /5兆円/           `ー─‐'′
             ` ̄ ̄



    麻生首相=闇金ウシジマ君みたいな取り立てをする保証機関を付けた

    野田ブタ=破産寸前の多重債務者・韓国の連帯保証国家になった


    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 先生!ウリとイルボンがスワップしたのに
    | デフォルトしたニダ ! 謝罪と賠償を請求するニダ!
    \___ ______________________
          V  
        ∧_,,∧∩      ∧_,,∧∩ 先生、5兆円分の紙屑は
       __<#`Д´>ノ -3   __(#´∀`)ノ どうすればいいですか・・・
      ||\∪ ̄ ̄\   ||\∪ ̄ ̄\ 
      ||\|| ̄ ̄ ̄||   ||\|| ̄ ̄ ̄|| 
         .|| ̄ ̄ ̄||      .|| ̄ ̄ ̄|| 

     | |l ̄|
     | |l民|
     | |l主|
     | |l党|
     | |l_|
     |   .|_∧  クックック
     |   .|`∀´>
     |   .⊂ ノ
     |   .| ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    韓国は輸出競争力のため為替介入したりウォン安政策をとってきました。
    しかし欧州危機で新興国通貨は売られ、ウォンも若干暴落し韓国への投資資金
    が一斉に引き上げられています。ウォンを安くしすぎたため韓国国内では
    インフレ、つまり物価高おきて庶民の生活は大変なことになっています


    サムソン現代などの大企業以外は大変なのです、しかも外国への借金はウォンで
    なくドルやユーロで返済するので借金が通貨暴落によって増えてしまいます。

    韓国政府はなんとかウォン暴落を阻止するために先月からドル売りウォン買いの
    介入をしています、防衛ラインは1200に設定している様子で苦労しています。

    日本企業は韓国のウォン安攻勢でシェアをガンガン奪われました。
    車家電インフラ受注などです。韓国は外貨準備高は結構あるのですがその中身が
    信用されていません。アメリカの住宅ローン証券などが含まれているからです

    スワップというのは交換の意味で、今回の場合ウォンと円、ドルの交換になります。
    その交換できる枠が700億ドルということです。
    これによって韓国が貿易赤字などで外貨が獲得できなくなり、外国へ借金の
    返済ができないデフォルトの危機に陥っても自国のウォンを円やドルに
    交換できるという保証をえたのです。諸外国からみれば大国の日本が
    保証するとなれば、ウォン売りも止まり資金の引き上げも収まるでしょう。

    ネット住民が怒っている理由は、散々輸出のため通貨安で日本企業のシェア
    奪っておいて今度は通貨高くしたいからスワップでいざという場合の保証を
    日本がするのはおかしいだろってことです

                  |  民主党  / \__/.,,_r ヽ、 
                  /      _,,__|'´      レi  } 
                  |   `'´   `¨ー、     /ノノ      
                灸 |            }ィ    ´/
             / ⌒`^\___,,.  ._7     / / , ' 
            /,, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  {    / /  /       
            /,//::    #  メ \ !   / /  f:
           ;/⌒':::..#  バカ /   / f   (    ヽ、
           /  /、:::::...      メ   /  {,_ `ヽ、__,,ゝ
           ( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒` (_    `¨つ
        ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノ─¨ー-':
                      /\
                  民主党バンザーイ



    スワップ協定とは日本が韓国に貸してやってもいいと言う額を現在の5倍強の
    700億ドル(約5兆4000億円。日本人一人当たり5万円。そして韓国の
    年間国家予算は20兆)まで拡大することを野田が勝手に合意した。
    これは瀕死の韓国に対し日本が保証人になったようなもの。
    ちなみに政府が被災した東北へ使う予算が3兆円。円高対策とは言っているが、
    現在暴落しているウォンを大量に買っても役には立たない。
    どう考えてもおかしい。

    増税問題
    例えば煙草。どんどん増税されてゆき禁煙者が増加、しかしさらに煙草の増税を検討中。
    しかし煙草農家は仕事がなくなる上、その増やした税金は結果的に韓国へ貸し付け。
    しかも貸したお金が帰ってくる保証はなし。というか低い。
    復興増税と言っているが事実上「韓国復興増税」である。

        , r ' ⌒ヽ- 、  
      //⌒`´⌒ \`ヽ 
      { / ⌒  ⌒    l )
      .レ゙ -‐・' '・‐-   !/
      /   ー'  'ー     |  
     ./   (_人__)     .| 
     {   ト‐=‐ァ     .}  税金を上げてでも朝鮮様に貢ぐべきです!!
      ヽ、 `ニニ´     .ノ
        `` ー――‐ '' 

  117. 2727 匿名さん 2011/11/05 03:34:46

    >>2723
    >ただ、東京まで運んで分別してする焼却なら、現地で焼却して(野焼きで良い)
    >量を減らしてから焼却灰を東京湾に運んで埋め立てた方が効率がいいはずです。

    ・・・100年かかるわ。

  118. 2728 匿名さん 2011/11/05 11:46:40

    今のままだと、500年かかるね。

  119. 2729 匿名さん 2011/11/05 13:45:47

    フクシマ 封鎖!

  120. 2730 匿名さ 2011/11/07 05:49:37

    みなさん、病気の原因となる食べ物には気を付けましょう。

    急性白血病の大塚アナ、めざましで大量の福島産野菜を摂取していた

  121. 2731 匿名さん 2011/11/07 06:06:56

    そういうこと?

  122. 2732 匿名さん 2011/11/07 07:07:53

    安室奈美恵さん体調不良を

  123. 2733 匿名さん 2011/11/07 07:09:14

    >>急性白血病の大塚アナ、めざましで大量の福島産野菜を摂取していた

    そんなの関係あるかいな、ボケ。

  124. 2734 匿名さん 2011/11/07 07:40:56

    セシウム被害者

  125. 2735 匿名さん 2011/11/07 09:07:30

    最近頭頂部が薄くなってきたのも放射能のせいに違いない。

    東電に電話すればいいんだっけ?金もらうには。

  126. 2736 一住民 2011/11/07 09:10:46

    来春から基準値の見直しって・・・・・
    今年作った米はいつ売られるかわかってるのかね・・・?
    来春基準を超える米は、今年度中に売れってことか!?

  127. 2737 匿名 2011/11/07 09:15:01

    そうやって批判しながら
    自分はコンビニ弁当を食い続けてる心理がわからない。

  128. 2738 匿名さん 2011/11/07 09:41:16

    ≫2735
    ダメ、先着100名で打ち切りだって。
    農協の組合員証を持参なら、別途手続あり。

  129. 2739 匿名さん 2011/11/07 09:55:52

    大塚さんもコンビニ弁当食べてたから?

  130. 2740 匿名さん 2011/11/07 12:33:38

    独身、63歳、才能ある司会者、お金に全く不自由なし
    神は何故に・・・

  131. 2741 匿名さん 2011/11/07 12:35:31

    >>お金に全く不自由なし

    この部分で天罰が下ったのだろうwww 神様は公平だwww

  132. 2742 匿名 2011/11/07 13:38:26

    他人の不幸を喜ぶ人間。
    妬みってのは浅ましいねほんと。

  133. 2743 匿名さん 2011/11/08 21:22:39

    こんなのが。。

    http://nanohana.me/?p=7099#more-7099
    5月14日。。

    ↓一部引用
    都民資産600億円減でも「天下りは社会に有意義」

    都は東電の大株主で、事故に伴う株暴落により約600億円の資産が減少。それでも都は「会計上損 失はない」「(天下りは)社会のために有意義」などと、、、

    東京都が保有する東電株は4267万6791株(2010年9月時点)。約2・7%を占める大株主である。筆頭株主は日本トラスティ・サービス信託銀行、次に第一生命、日本生命、日本マスタートラスト信託銀行と続いて、5番目の株主が東京都だ。

    大株主であれば役員を送り込んだとしても不思議ではない。東電役員の都幹部OBは都が派遣したものかもしれない。念のため、この点を都に確かめることにした。

    「東電役員に都の幹部OBがいらっしゃいますが、その理由は何でしょうか」

    広報に尋ねたところ、数日してから電話があった。総務局人事部人事課主査の繁宮賢氏だ。
    幹部OBが東電に「再就職」したのは同社からの求人がきっかけである。
    それぞれどういういきさつで再就職したのかは都の知らないことである。

    引用終わり
    詳細はご自分で。。

  134. 2744 匿名 2011/11/08 22:06:10

    ↑ スレ違い

  135. 2745 匿名さん 2011/11/08 23:15:23

    http://www.youtube.com/watch?v=ftG5epYmd2U&noredirect=1

    村上誠一郎 自民 衆議院予算委員会質疑11/8
    ↓一部引用
    エダノ:わたくしは3月11日からの最初の二週間で、39回の記者会見を行っておりますが、そのうち「ただちに人体、健康に害が無い」ということを申し上げたのは全部で7回でご­ざいます。そのうちの5回は食べ物、飲み物の話でございまして、一般論としてただちに影響がないと申し上げたのではなくて、放射性物質が検出された牛乳が1年間飲み続けれ­ば健康に被害を与えると定められた基準値がありまして、万が一そういったものを一度か二度摂取しても、ただちに問題ないとくり返し申し上げたものです

    デブリが圧力容器もしくは格納容器内に、かなりの量が残っている。。
    (当然)崩壊熱を出し続けている、そして汚染水の漏れで炉の温度が上がる恐れある。
    (つまり)閉じて冷やすシステムになってない。。
    (明らかに)このままでは収束しない。。
    (当然)地下水と海水に汚染水が流れている部分、誰も分からない。。

    。。今の東電には、取り組む余力がない。。専門家にとって初歩的問題である再臨界の問題さえ間違った
    メッセージを送っている。。至急専門家を集めて、問題解決のためのタスクフォースを作るべし・・等々

    ↑一部引用終わり。。

    これからどういうふうに問題解決していくのかというシナリオもないと言う。。
    えっ、アレバに5兆円?払うって(驚)

    民主党政権って一体何。自民党の西田さんが市民改革をするという民主の本質を追及していますが、
    なんで、マスコミは一言もそれに関して言わないのでしょう。
    税金が市民革命とかいう代物に使われていると言われているのに。

    オリンパスが上場廃止になるとか、ならないとか、、
    でも私にはずうっと人間的に見えます。。が。

  136. 2746 匿名さん 2011/11/08 23:53:48

    安室奈美恵セシウム被害者?

  137. 2747 匿名さん 2011/11/09 10:55:25

    玄米やゴマや発酵食品(味噌や醤油や漬物など)などの日本古来の食べ物を食べていると放射能物質がデトックスできるらしいですよ。広島の原爆にあった人も日本古来の食生活をしていた人は被害がほとんどなかったらしいです。

  138. 2748 匿名さん 2011/11/09 14:01:36

    >>2747
    私もその話を読んだことがあるんだけれど、終戦間際ってほとんどの日本人が
    日本古来の食生活をしていたって思いません…?

  139. 2749 匿名さん 2011/11/09 14:04:58

    フクシマ 封鎖 キボンヌ

  140. 2750 匿名さん 2011/11/10 09:43:12

    芸能人、有名人次々に

  141. 2751 匿名 2011/11/10 09:51:19

    民間療法も
    自分が信じるのは勝手だけど
    他人に薦めるのは下手すると「お縄頂戴」だよ。

    あのジョブズ氏も、民間療法に頼って手術が8ヵ月も遅れたことを
    最後まで後悔していたでしょ?

  142. 2752 匿名さん 2011/11/10 13:53:02

    民間療法を広める人って良かれとおもってやってるんだろうけどその浅はかさが腹立つ

  143. 2753 匿名さん 2011/11/11 03:37:50

    日本人が長寿になったのは、味噌や醤油じゃないよ。
    肉を食べだしたからだよ、吉永小百合が、毎日60gの肉を食べてるって。
    日本の肉は美味しいけど、あの油では毎日食べたら大変だろうね。
    ま、毎日なら牧草で育つオージービーフが無難だな。
    海外は、消費者の声が大きい、アジアもそうなっていくのだろう。

  144. 2754 匿名 2011/11/11 03:54:51

    高度な医療を、必要な人が受けられる社会だった
    というのが最大の要因。
    TPPでそれも終わるが。

  145. 2755 匿名 2011/11/11 06:35:20

    TPPに参加したら、日本の保険制度終わるんですよね?そうなったら病院にもいけなくなります。被曝して、病気になっても病院いけなくなったら被曝が原因なのかもわからなくなるし、政府にとっては都合いいですよね。だからTPPばっかり最近やっているんでしょうか?
    被災地の復興や、全然うまくいっていない原発をほっといてTPPばかりですよね。マスコミも原発関係はまったくやらなくなったし、毎日くだらない事ばかり…流行語大賞なんてどうでもいいじゃんて思ってしまいます。枝野の発言にもビックリです。結局は食べたら危険だったとゆう事ですよね?今さらあんな事言うのって、子供の言い訳みたいで腹たちます。なんで捕まらないのでしょう。あんな発言しなければ、被曝をさけられたのに。枝野のせいで無駄に被曝してしまった人たくさんいるのに。

  146. 2756 匿名 2011/11/11 09:52:21

    「あんたのせいで塩分過剰摂取した」
    と醤油製造元を訴えるようなもんだな。

    被曝被曝って、こういう人はCTとか絶対撮らないし
    飛行機なんか放射線浴びまくりで乗れないから
    海外にも行ったことないんだろう。

  147. 2757 匿名 2011/11/11 09:59:07

    それとはまったく違いますし、決めつけないでください

  148. 2758 匿名 2011/11/11 10:03:36

    2756
    全くもって見当違いですけど。

  149. 2759 匿名 2011/11/11 10:50:51

    ちなみに
    東京・ニューヨーク間の一往復で
    人が一年間に自然界から浴びる量の10%の放射線を
    乗客は浴びています。

    被曝を気にしてる人は当然知ってることだろうけどね。

  150. 2760 匿名 2011/11/11 11:08:38

    外部ひばくと内部ひばくじゃ、話が違いますし。それから自然界とこんかいの事故で放出された放射性物質はまったく違いますよ。
    だから恐ろしいんです

  151. 2761 匿名さん 2011/11/11 11:51:30

    >2755
    TPPで健康保険がなくなって、盲腸の手術が800万円の話ですか?
    アメリカでは、病院に行けない人が毎日、何百人も亡くなっている、とかの話ですか?

    心配なら、今のうちに病院にいかれたらいかがでしょう。

  152. 2762 匿名 2011/11/11 11:55:19

    今病院にいってなにになるんですか?病気になってから行かないと意味ないですよね。

  153. 2763 匿名さん 2011/11/11 13:38:22

    鼻血微熱

  154. 2764 匿名さん 2011/11/11 20:02:09

    >2759
    どや顔でみんな知ってることを何今更言ってんのwww
    自然から受ける放射線に今回の原発事故分の放射性物質が上乗せされるから問題になってんだろ。
    もしかして内部被曝とか知らないの???

  155. 2765 匿名 2011/11/11 20:25:13

    内部被曝のほうが怖いって言ってるけど、
    外部も内部も経路が違うだけで、受ける放射線量が同じなら一緒のこと。
    内部だから危険ということはない。

    あと、自然界の放射線はよくて、原発の放射線は危険なんてナンセンス。
    問題は線量であって、由来は関係ない。

    それに、自然界から受ける放射線量と今回の放射線量の総和を気にするなら、
    余計な放射線を浴びることが確実な飛行機やましてやCTなんて
    当然避けてるはずだよな?

    被曝被曝言う割には、自分の意志で防げる被曝には無頓着なのは
    滑稽としか言いようがない。

  156. 2766 匿名さん 2011/11/11 20:43:31

    TPPネタはマスコミが話題にあげる何ヶ月も前からマンコミ掲示板で例え話として議論されてた!
    議題を立ち上げたのは内部の人間だったのか?
    当然反対派が多かったのに、政治家ておつむ使えないんだね。もしくは苦しめるのが目的の偽日本人による確信犯かも。さすが民主党のやる悪事はわかりやすい!

  157. 2767 匿名さん 2011/11/11 20:46:31

    民主党になってから日本に災難が立て続けに起きました。まるで不幸や貧乏神を呼び寄せる民主党。

  158. 2768 匿名さん 2011/11/11 22:44:00

    自然放射線は全世界の人が避けがたいもので、また生物は自然放射線があるという前提で進化しているはず。

    医療用放射線にしても、飛行中の放射線にしても、リスクよりもベネフィットが勝ると考えられて個人が受け入れるもの。(この点、たばこに似ている)

    否応無く振り掛けられてしまう有害物質(例えばサリン事件)とは許容レベルの議論は別尺度で行うのが妥当でしょうね。

  159. 2769 匿名さん 2011/11/11 23:32:45

    日本のTPP参加によるメリット・デメリットとは?
    環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)とは貿易自由化を目指す枠組みで、
    関税をほぼ例外なく撤廃する取り決めのことです。
    加盟することで考えられる問題、影響、メリットなどを賛成・反対両方の
    視点からまとめると日本国民へのデメリットだらけです。
    日本はアメリカの良いなり支配下に完全になってコントロールされてしまうということです。
    TPP導入で日本の農家は暮らしていけなくなり廃業者が殆どになります。
    アメリカの輸入米や食品に頼ることで質の悪い食品を食わされ買わされてしまうしか無くなります。
    病気になっても国民保険は使えない紙切れになります。
    負担額は今までより高いので治療できずのたれ死ぬしかない国民ばかりになります。
    他にも問題が沢山で恐ろくて理解に苦しみます。
    野田民主党はこれこそ日本をつぶすための政策に手を出そうとしています。
    完全に操られています。みなさんの力でくい止めましょう。

  160. 2770 匿名さん 2011/11/11 23:39:55

    アメリカにしかめりっとが「ない案ですね。
    TPPてアメリカが仕組んだ罠ですね
    小学生でも理解できるひどい仕組みなんですけど
    改めて子供向けに池上彰さんに解説してもらいましょう
    猿でも解る危険なものを導入したがる民主党ってやっぱり
    計画的犯罪をしているように見えるし疫病神

  161. 2771 匿名さん 2011/11/11 23:53:31

    体の中にそれ自体取り込んでじわじわ浴び続けるのと飛行機で一瞬浴びるのとは結局線量ちがうだろーが。
    あったまわるーwwwwww馬鹿は黙ってなしゃいwwww

  162. 2772 ちょっと一言 2011/11/12 01:47:01

    早朝から放射能と関係ない話を必死に連投している工作員(?)の人、政治板でおやりなさい。

  163. 2773 匿名さん 2011/11/17 22:45:33

    陛下の体調も心配だな
    大塚範一さんも
    フクシマ産ガンガン食べたらしい

  164. 2774 匿名さん 2011/11/18 00:43:25

    TPPはよそでやっているよ、農協さん、話そらさないでよ。
    こしひかり、セシウムがでたのだろう?
    新米なんか、とっくに売ってるのにね、大丈夫だったのかなあ?
    牛肉のときのように、売りさばいてから、実は・・・とかじゃ困るよね。

  165. 2775 匿名さん 2011/11/18 08:23:22

    今回は国のチェックではOKとされていた米を、生産者が自主的に検査して、規制値以上の放射能を検出したらしいですね。

    規制値の妥当性もさながら、その規制値を基準とした検査体制もがなってないことが白日のものとなったことが、最大の問題なのではないでしょうか。

    すでに、どこかの誰かの(私かもしれない)の体内に取り込まれてしまったのでしょうね。

  166. 2776 匿名さん 2011/11/19 07:27:54

    東北の雄
    羽柴秀吉さん肺ガン治療の為選挙辞める。
    確実に

  167. 2777 一住民 2011/11/20 00:21:50

    飛行機に乗って受ける放射線は、中性子線がほとんどでしょう。

    内部被曝によって受ける被曝は、貫通力は無いが破壊力のある、α線やβ線を直接受ける事になるでしょう。
    ここのあたりが、特に内部被曝が問題にされている理由でしょう。

  168. 2778 匿名 2011/11/20 01:53:54

    中性子線とかではなく、核種と線量が問題なの。

    素人が聞きかじりでネットで発言しないこと。

  169. 2779 匿名さん 2011/11/20 03:38:59

    4重だか5重だか知らないが、外部に漏れることは無いと説明した大阪大学の先生の名前は?
    ヅラのような気がするが...

  170. 2780 匿名 2011/11/20 03:47:01

    事故から半年経つと具体的な健康被害が出始める
    って書き込みされてたと思うんだが、

    ま~だ~?

  171. 2781 匿名さん 2011/11/20 05:10:26

    既に福島近辺の子供の甲状腺異常が報告されてる

  172. 2782 匿名さん 2011/11/21 02:27:27

    >2780

    君は、他人の不幸を期待しているのか?

  173. 2783 匿名 2011/11/21 03:28:04

    いやいや
    「今にみてろ」「泣きを見る」的発言が相次いでいたから、この半年見続けてるんだけど
    これといって健康被害が「ない」ね、
    ってこと。

    「甲状腺異常」って
    具体的にどういう健康被害があったの?

  174. 2784 匿名さん 2011/11/21 03:31:50

    >2783
    それ自体健康被害だと思うんだけど
    http://sankei.jp.msn.com/life/news/111004/bdy11100410220005-n1.htm

  175. 2785 匿名 2011/11/21 06:07:29

    2783は健康被害の意味も分かってない

  176. 2786 匿名 2011/11/21 06:48:44

    自分で調べて今日本でどんなひどい事が起こっているか、現実をみろ
    人に聞いてばかりいるな

  177. 2787 匿名 2011/11/21 06:56:36

    >>2784
    「同NPOによると福島第一原発事故との関連はわかっていない。」

  178. 2788 匿名さん 2011/11/21 07:03:20

    ぎゃーぎゃー騒いでるわりには、何にも起こってないね。日本人はいつもこうだ(笑) 実に滑稽、笑わせてくれますよ。

  179. 2789 匿名さん 2011/11/21 07:20:37

    静はターナー症候群で子孫が出来ないカラダに

  180. 2790 匿名 2011/11/21 08:58:11

    「同NPOによると福島第一原発事故との関連ははっきりしない」

    …手ぐすね引いて調査してはみたが、結果は
    事故前の全国平均と変わらなかったってことだろ、ぶっちゃけ。

    バカだな。
    「原発事故が原因です!」ってひとこと言っちまえば
    健康被害の発生を待ち焦がれている人間と飯の種を探してるマスコミが
    一目散に飛び付いたものを…

  181. 2791 匿名さん 2011/11/21 09:04:29

    全国平均てなんだよ。
    そんな検査もともとしねーだろうが。
    だいたい普通に考えて子供で甲状腺異常がそんなにいるかよ。

    まったく理解できないんだがなぜそんなに安心してられるの?
    医者でもないのに医者のいうこと否定してみてて恥ずかしいわw

  182. 2792 匿名 2011/11/21 09:08:57

    だ~か~ら、
    原発事故が原因だ
    と言ってり医者がいるなら教えてくれ。

  183. 2793 匿名さん 2011/11/21 09:13:11

    チッソって会社しってる?
    お前が言ってるのはそこの会社と一緒だよ。

  184. 2794 匿名 2011/11/21 09:19:01

    はぐらかすなよ。
    「医者の言ってることを否定するな」と言うから
    その「医者の言ってること」を出せよと言ってるんだよ。

    当たり前の話だろうが。

  185. 2795 匿名さん 2011/11/21 09:21:35

    あーもう説明するのめんどくさいわ。
    医者がだいたい半年ぐらいで健康被害でてくるっていってただろ?
    んで甲状腺異常がでてるじゃん?
    これでもだめ?わかんない?
    証拠ってやつがないとだめなのかな?

  186. 2796 匿名さん 2011/11/21 09:22:04

    アスペ?

  187. 2797 匿名さん 2011/11/21 09:29:20

    あと少しで遅かれ早かれ
















    デル

  188. 2798 匿名 2011/11/21 09:56:34

    う~ん、その説明はちょっと苦しいな。

    だったらなぜ調査主体が自ら
    「原発事故との関連は
    はっきりしない」なんて腰砕けになる?

    原発事故以外の原因があり得ないとしたら「関連ははっきりしている」と言うよ。
    原因が原発事故以外にもあり得るから
    「関連ははっきりしない」としか言いようがないわけ。

    わかりましたか?

  189. 2799 匿名 2011/11/21 10:03:52

    今に出る
    今に見てろと
    8ヶ月

    byオオカミ少年

  190. 2800 匿名さん 2011/11/21 11:57:18

    確かに、何かを根拠に話すときは、引用元は示した方がいいよね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    サンクレイドル西日暮里III

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸