広告を掲載
匿名さん
[更新日時] 2021-10-06 11:13:21
放射能汚染でもう売れない?
[スレ作成日時]2011-03-20 20:46:42
最近見た物件
プラウドタワー郡山
-
所在地:福島県郡山市駅前一丁目378番(地番)
-
交通:東北新幹線 「郡山」駅 徒歩3分
- 価格:2,900万円台予定~5,600万円台予定
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:58.81m2・73.99m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 157戸
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
福島県産の野菜や三陸の魚介類、米沢牛はどうなるの?
-
1536
匿名さん 2011/09/01 12:30:07
-
1537
匿名さん 2011/09/01 12:54:37
ぐちゃぐちゃうるせえな。嫌だったらてめえらは食わなきゃいいだろが。なんだったら日本から出て行って海外にでも行きやがれ。
-
1538
匿名さん 2011/09/01 13:10:00
-
1539
そう言われると思って 2011/09/01 13:13:58
八月末の一週間、フィジーに行ってきたよん。
カラッとしたピーカン、楽しかった。
-
1540
匿名さん 2011/09/01 13:35:30
>>1537
だからお前が出て行けよ
ていうかお願いだから出て行ってくれ
-
1541
匿名さん 2011/09/01 13:49:37
-
1542
匿名さん 2011/09/01 14:06:55
立ち入りが制限されている警戒区域や計画的避難区域で、チェルノブイリ原発事故での強制移住基準(1平方メートル当たりの放射性セシウム137が148万ベクレル)を超える汚染濃度が測定されたのは、6市町村34地点に上った。
-
1543
匿名 2011/09/01 14:31:03
せっかく計画通り行きかけだった? 日本略奪計画 国を奪おうなんて どんな頭してんの?
-
1544
匿名さん 2011/09/01 15:26:18
かわりに>>1537が汚染食品食いまくって俺たちが汚染されてない食べ物を食べられるよう守ってくれるってよ!!!
>>1537ばんざい!!!
ありがとう>>1537!!!
なんてお礼を言えば!!
-
1545
匿名さん 2011/09/01 20:41:48
ドイツのテレビ見ると、農家が原発事故以来、じぶんで生産したもの食べてないって言ってたけど、出荷はしてるのかな?
-
-
1546
匿名さん 2011/09/01 21:34:03
アッタリ前でしょう。
自分で作っているのだから良くわかっているよ、
食べないが出荷はしている。
-
1547
匿名 2011/09/02 00:51:47
出荷停止にもかかわらず出荷した農家もいたじゃん。
検査なんてザルだからいくらでも出回ってるさ。
どんなに高濃度でも農家が出荷しようと思えば普通に出荷できるんですよ。
-
1548
匿名さん 2011/09/02 02:12:55
結局、出荷停止にも関わらずに出荷した農家は、お客さんよりも自分のことを優先したんですよね。
まあ、自分が第一ってのは皆そうなんだけど、お客さん相手の商売はお客さんを大切にしないと、結局つぶれますよね。
もしも将来、本当に食べてはいけない物だったと分かったら、出荷停止にも関わらずに出荷した農家は罪に問われるでしょう。危険だと言われていて、知らんぷりして出荷したのだから。
これって、自分がH*Vだと知っていて、だまって仕事している風俗の人とさほど変らないように思うが、いかがだろうか。
-
1549
匿名 2011/09/02 02:30:52
-
1550
匿名さん 2011/09/02 02:42:45
県や市の行政組織より、農協のほうが偉いの、田舎ではね。
農協が決めたことは、知事や市長は手も足も出ないよ。
-
1551
匿名 2011/09/02 03:27:00
大阪だけど、中学校の給食導入をすすめてる。
真面目に、迷惑。
にわかアレルギーの子どもたちが弁当持参w
-
1552
匿名 2011/09/02 03:31:48
-
1553
匿名さん 2011/09/02 03:40:24
-
1554
匿名さん 2011/09/02 03:49:37
本題に戻すけど、野菜は家畜はとりあえず出荷をとめて、徹底的に検査すればいい。
問題は魚だと思っている。昨日もさんまを食べてしまったから手遅れかも知れないが、、、
東北の漁港で水揚げされる魚って、どこで捕まった魚なんだろうか。
その魚が回遊していた海は汚れていなかったんだろうか。
ふぐなんかで有名な話しだが、愛知県のふぐが下関に運ばれて、下関のふぐになっているらしい。
水揚げされた(ことになっている)港の近くで穫れたとは言えないだろうから、漁師がどこで穫ったかが重要になりますよね。
魚の検査体制はどうなっているんだろうか?
-
1555
匿名 2011/09/02 03:56:57
検査して非検出のだけ出荷すればいいんだよ。ただそれだけだ。
お前らのような汚染物質ばらまくことしか考えてないようなのは日本に住むな。
被災地のことを本当に考えてるなら汚染された食品を流通させないのが正しい。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
最近見た物件
プラウドタワー郡山
-
所在地:福島県郡山市駅前一丁目378番(地番)
-
交通:東北新幹線 「郡山」駅 徒歩3分
- 価格:2,900万円台予定~5,600万円台予定
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:58.81m2・73.99m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 157戸
ご近所マンション