なんでも雑談「福島県産の野菜や三陸の魚介類、米沢牛はどうなるの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 福島県産の野菜や三陸の魚介類、米沢牛はどうなるの?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-10-06 11:13:21

放射能汚染でもう売れない?

[スレ作成日時]2011-03-20 20:46:42

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福島県産の野菜や三陸の魚介類、米沢牛はどうなるの?

  1. 2156 匿名さん 2011/09/23 12:20:06

    なんでもかんでも福島産がダメなわけではなく、全品検査されていれば
    納得して食べる人も増えるでしょうって感じじゃないですか?
    今のままなら産地で選ばざるを得ない。
    風評被害を抑えたければ実測数値を明らかにすればいいのですよ。

  2. 2157 匿名さん 2011/09/23 12:33:44

    40Bq/kgでこれなら国の暫定基準値の500Bq/kgではどうなるんだろう?

    日本の基準値と世界のそれとの比較
    http://savechild.net/archives/1287.html

    東北文教大松田浩平教授
    【食料生産者の皆さんへ】国の暫定基準値の500Bq/Kgは全面核戦争に陥った場合に餓死を避けるためにやむを得ず口にする食物の汚染上限です。
    もしも放射性セシウム137が500Bq /Kgも含まれた食品を3年食べたら致死量に達します。
    全てが基準値ぎりぎりではないとしても重複内部被曝を考えれば政府の暫定基準値では10年後に半数以上の国民が致死量以上に内部被曝する可能性が95%を超えます。
    つまり暫定基準500Bq/Kg未満で安全宣言すると言うことは、その食品を食べた人が 10年後に半数は死亡してもかまわないと言っているのと同じだと言うことを忘れないでください。

    追記、500Bq/Kgでやむを得ず食べる場合の期間は3ヶ月とされています。
    全面核戦争で食べ物がない場合の基準が規定の2倍の期間も放置されています。

  3. 2158 匿名さん 2011/09/23 12:51:32

    なるほど。

    あとは、どうして政府が
    自国民の半数を死なせようと考えているのか?

    その「動機」を解明しないことには
    立件に持ち込むのは難しいな・・・

  4. 2159 匿名さん 2011/09/23 12:53:26

    >>2156
    >風評被害を抑えたければ実測数値を明らかにすればいいのですよ。

    数値が示されれば正しく判断できる合理的な国民ならいいんだが。
    五山の送り火や日進市の花火中止のようなニュースを見てるとねぇ・・・

  5. 2160 匿名さん 2011/09/23 13:06:24

    >風評被害を抑えたければ実測数値を明らかにすればいいのですよ。

    測定して3/11以前より測定値が高いものは全て汚染産品だろ。
    その場しのぎの基準値で判断しようとするから
    汚染産品を風評などと言い出す輩が出てくる。

  6. 2161 匿名さん 2011/09/23 13:25:32

    >>2195
    それでも数値を公開した方がしないより食べる人は増えるんじゃありませんか?

  7. 2162 匿名さん 2011/09/23 13:45:05

    >>2161
    >それでも数値を公開した方がしないより食べる人は増えるんじゃありませんか?

    逆に自分で積算が可能になり減少の可能性もある。
    極端な例かもしれないけど、
    基準値が500なら499でも基準値以下ですとの表示なら買う人もいるが、
    499ですと表示したら買わないと思いますが?
    東電・政府・官庁・地方自治体・生産者団体・生産者等の思惑が一致できるのが
    数値公表無しのグレーゾーンによる出荷販売では?

  8. 2163 匿名さん 2011/09/23 14:30:23

    そんな考えなら産地で(東北から愛知まで×)選別するしかなくなりますね。

  9. 2164 匿名さん 2011/09/23 14:45:12

    素朴な疑問ですが
    米の場合、暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)ですが
    これって一般人が通常に食べても安全と考えて良いのですね?
    仮に250ベクレルなら市場に流通すると思いますが
    大食漢・育ち盛りの人が毎日一般の方の倍量食べるとどうなるんですか?
    基準値越えのものを食べてることと同じと思うのは間違えなんでしょうか?

  10. 2165 匿名さん 2011/09/23 15:19:39

    間違いではありません。総量で計算するので。

  11. 2166 匿名さん 2011/09/23 15:29:51

    積極購入派の皆さん出番ですよ。
    近隣の米購入お願いします。


    福島県は23日、一般米の放射性セシウムの予備検査で、二本松市小浜地区産の「ひとめぼれ」から国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)と同じ放射性セシウムが検出されたと発表した。県は同市をただちに「重点調査区域」に指定。出荷の可否を判断する本検査の検査地点を増やして検査を急ぐ。同県産米は既に早場米は全県で出荷可能と判断され、一般米も20日に会津坂下町などで出荷が始まっており、農業関係者からは風評被害を懸念する声が出ている。

  12. 2167 匿名さん 2011/09/23 15:33:56

    >そんな考えなら産地で(東北から愛知まで×)選別するしかなくなりますね。

    もう、震災の翌日以来、何カ月もそうしてる。

  13. 2168 匿名さん 2011/09/23 15:37:05

    米から放射能でポックリ娘

  14. 2169 匿名さん 2011/09/23 15:45:08

    しかたがない、米沢牛はすべて私が犠牲になって試食しましょう

  15. 2170 匿名さん 2011/09/23 16:04:08

    >>2169

    需要と供給のバランス故、米沢牛は任せた!
    うちはオージーでいく。

  16. 2171 匿名さん 2011/09/23 16:32:09

    2169 需要と供給のバランス故、ひとめぼれは任せた!
    うちはタイ米でいく。

  17. 2172 匿名さん 2011/09/23 17:25:11

    >>2165

    摂取量に比例して蓄積量も増大するなら
    ギャル曽根、小さい身体に大量のセシウムが;;

  18. 2173 匿名さん 2011/09/23 17:38:53

    わすれがちな視点だけど、福島の農家さんのブログに「セシウムの米への移行係数は低いから耕していいと言われたけれど、耕している間にかなりの内部被曝をするよね」的な事が書かれていた。
    農家さんだって困ってるんだ。

  19. 2174 匿名さん 2011/09/23 17:54:13

    耕作不可にしたら東電・国の賠償額が途方も無い額に
    被曝させながら作物作らせて、消費者にも被曝前提の摂取をさせる
    これが東電と国が作った図式だろ

    農家には耕作やめて賠償をとって欲しい
    国は、それを行わせないことも含めて暫定基準値を設定してるかと

  20. 2175 匿名さん 2011/09/23 18:03:26

    悲しい国だね。
    税金払うのバ力バ力しいね。
    仕事も辞めちゃって生保でも目指しましょうか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    グランドメゾン杉並永福町

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    [PR] 東京都の物件

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸