広電「稲荷町」電停より徒歩3分。
ウイング駅前大通り中央について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:㈱スペース・ウィング
施工会社:村本建設㈱中国支店
管理会社:合人社計画研究所
所在地: 広島県広島市南区松川町869-14他(地番)
交通: 広島電鉄本線 「稲荷町」駅 徒歩3分
【物件情報を追加しました 2013.7.29 管理担当】
[スレ作成日時]2011-03-20 10:25:40
広電「稲荷町」電停より徒歩3分。
ウイング駅前大通り中央について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:㈱スペース・ウィング
施工会社:村本建設㈱中国支店
管理会社:合人社計画研究所
所在地: 広島県広島市南区松川町869-14他(地番)
交通: 広島電鉄本線 「稲荷町」駅 徒歩3分
【物件情報を追加しました 2013.7.29 管理担当】
[スレ作成日時]2011-03-20 10:25:40
無人の階があんなにあるどころか、
総戸数27戸に対して、販売戸数27戸ってことは…
完成から半年経過しても1戸も売れてない?
最近、垂れ幕掛かってなかったから、
どうなったんだろう?って思ってました。
垂れ幕も、またREBIRTHするのかな??
それにしても、なぜ、ここまで売れないんでしょうか?
新築なのに外観がそれっぽくない。
中身も綺麗な一昔前仕様みたいな感じ。
価格が高すぎ。
ハイグレードな仕様です!って広告するわりに意外と普通。
【投稿の一部を削除しました。2013.08.19 管理人】
REBIRTHって…
プランを見る限り、リビングと個室の間仕切壁を取っ払っただけのようで、
大きな変化がみられませんが、内装等、何か変わったんでしょうか?
何戸かは分かりませんが、4LDKだった部屋が3LDKに変更されてるみたいです。
REBIRTH(復活) ?
それとも、REVERSE(戻す)??
東横インの横に建設予定だった所、幕が外されてるし、会社HPからも計画が消えてる。
無かった事にしたのかね?
27戸中17戸販売中…
ウイングのマンションって設備とか仕様は決して悪くないどころか、かなり良いんだけど
タイルの色とかベランダの手摺とかのセンスがないのがつらいね。
その辺が改善されたらかなり良いと思う。
【投稿の一部を削除しました。2013.08.19 管理人】
悪くはないと思うが
外観が古臭いのはいただけない
値段も高いし
GAパートナーズからスペースウィングの子会社に販売提携が変更になったようだ
【投稿の一部を削除しました。2013.08.19 管理人】
同感です
ウィングさんの物件 対象年齢は?って思わざるを得ませんね・・・
舟入も同様だけど地味すぎますよね 立地はいいのになぁ~
値下げもどの程度効果あるのか(リセールバリュー↓)
地味でしょうか?違う意味ではハイグレード過ぎて派手なくらいです。
高級志向を提案されても広島の人間にはピンと来ないだけの話ではないでしょうか?
周辺相場で言うと買いでしょうが、入居率が悪いと怖くて買えないってのもあると思います。
【投稿の一部を削除しました。2013.08.19 管理人】
すみません無知な私に教えて下さい。この物件かなりお金かかってますよね?最近のいかにも安いって外観じゃないしタイルも高いだろうし内装も高級感があっていいと思います。一昔前バブルはじける前っぽい感じは多少あるけど…好きな感じです。皆様嫌がられる理由は外観だけでしょうか?それとも会社でしょうか?
ここのマンション、古いしセンスは良くない。
ただ、安っぽいかと言われればそうではない。
恐らく大手マンションデべより金かけてると思う。
今、センスが良いと言われているマンションも、古クサくなる時代が必ずやってきます。
そう思えば値下げもしたし現物見れるし、割安かもしれませんね。
私個人的には外観もマンション選びの重要なファクターですからここは検討外ですが・・・。
ここ立地や間取りは、そう悪くないし、価格帯も立地相応だけど、見せ方が少し良くなかったのが残念な結果になってると思います。
ちょっと昭和の雰囲気を感じるのが現代にあってないのではないでしょうか?
団塊の世代なら落ち着くかも知れませんが、子育て世代には論外で、セミリタイヤ世代でも、ちょっと違う気がします。
ターゲットをイメージした戦略が出来てないように思います。