福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アーティックス門司コートレゾルテ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 北九州市
  6. 門司区
  7. 門司駅
  8. アーティックス門司コートレゾルテ
物件比較中さん [更新日時] 2013-03-02 19:23:10

JR門司駅徒歩2分。
アーティックス門司コートレゾルテについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:(株)なかやしき
施工会社:福屋建設(株)
管理会社:(株)なかやしきエステートサービス

[スレ作成日時]2011-03-20 10:17:59

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーティックス門司コートレゾルテ口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    とくに気になりませんが、その組み合わせは、一般的にどのようなイメージなのでしょうか?(参考までに)事実にもとづいて教えて頂けると幸いです。

  2. 42 匿名さん

    花火は近くの海岸線からよく見えます。
    この付近から渋滞ですので見物人も多いです。

  3. 43 匿名さん

    去年バイクで下見に行ったのですが、前の道路はここから先が一車線になるのでこの付近からクルマがつまり出します。
    花火がはじまると付近に車が止まり出し、Uターンもしにくいかも。
    海岸線の公園も人でいっぱいでした。
    十分に堪能できるかはやや疑問?ですがもう少し先の海岸線に行けば大丈夫と思います。
    なのでうちはみんなでチャリで行きます。笑。

  4. 44 匿名さん

    今住んでいるマンションは、近くに公民館があり、軒などにハトがたくさん巣食っています。そこから、ベランダまでやってきて、糞を落として行くので対策に困っています。このマンションも、目の前に赤煉瓦プレイスという古い建造物がありますが、こちらにハトは住み着いいないでしょうか?ご近所に住まわれている方など、情報を願えれば幸いです。

  5. 45 ご近所さん

    赤煉瓦にはハト住みついていますねー。
    でも近所でハトをみかけません。何故だろう?
    タワーマンションや近くのマンションでもみかけません。
    うちも今の所ベランダや周辺に現れた形跡がありません。

  6. 46 匿名

    鳩は怖いです。一度狙われたら執拗に攻撃されますよ。色調の暗めな建物を好むそうですからこの物件は注意したほうがいいかも…

  7. 47 匿名はん

    多分完売ですね。
    看板撤去してました。公開してすぐに完売状態でしたからね。
    こんな魅力的な場所なかなかありません。
    納得。

  8. 48 匿名はん

    立地、設備、間取り、広さ...
    お買い得ですよ。安くて良い良いじゃないですか。
    地元の家具屋、エアコン取り付け業者などはミッドエアより良い!って皆言いますよー。事実です。

  9. 49 匿名さん

    他県在住、コートレゾルテを契約し引っ越してくるものにとっては、このような評価(賛辞?)は大変うれしいです。

  10. 50 ご近所さん

    ミッドエアのモデルルームを見に行ったことがあるのですが、
    高層階の部屋でしたが、ベランダに鳥の糞がありました。
    でも皆さん洗濯物は干していますので、あまり被害はなさそうですね。

    最近、近くを通った時、結構高い階のお部屋なのにお布団を柵にかけている部屋があって仰天しました。
    風が強い地域なのでさすがに怖いですね。

  11. 51 匿名

    見かけ豪華で実はローコスト、北九州地場デベの典型ですが駅前なので早期完売したのでしょう。

  12. 52 匿名さん

    11日のスーモには総戸数54戸、販売戸数39戸となってますよ。
    でも確かに前回の門司の物件は入居前に完売でしたし、今回も早いかも。
    なかやしきさんは門司以外の立地が・・・

  13. 53 匿名

    ほんとに完売ですか?
    不景気真っ只中、震災不況の恐れもあるのに、お金があるとこにはあるんですね〜。

  14. 54 匿名

    ほんとに完売?信じられません。駅近は強いですね。

  15. 55 匿名さん

    確かに風が強い日が多いです。年中お外を楽しむってわけにはいきませんが今のところ快適!

    高層の布団は怖いですね。まさかミッドエア?

  16. 56 ご近所さん

    そうです。布団はミッドエアですよ。

  17. 57 匿名はん

    この辺のハトは高いところがすきみたいやね。
    地上や低層階では見かけません。

  18. 58 匿名さん

    トヨタより個性的な輸入車などに魅かれる心理ですね。
    僕は後者。
    ミニバン→電気→コンパクトカー→車離れ(魅力的なもの無し)
    ここは離れる前に手を打ったって感じ。

    リビングでローボード+大型TVのみがくつろぎの空間ってのに飽き飽きしているんだろう。
    需要はあるのよ。売れているのが証拠。

  19. 59 ご近所さん

    地価は安いはずなのに都心と同じような価格の大手デベのほうがどうなんだろ?
    なんかまんまと騙された感じ。

  20. 60 匿名さん


    ミッドエア契約の方でしょうか?
    アースコーポレーションの件といい、心より同情いたします。

  21. 61 匿名


    みくにが大手デベ?なんでもアースにつなげるね。

  22. 62 匿名

    タワーマンションは建築費が割高だからその分価格に反映するのでしょう。みくには城内タワーやミッドエアなどのタワー物件を手掛けていて北九州では独自色を出していると思います。な○やしきとか大○とか東○とか凡庸な建物建ててひたすら売り続ける地場デベに比べればみくには良心的だと思いますよ。ちなみに私はミッド住民ではありませんから。悪しからず。

  23. 63 匿名さん

    最近は北九ではアースが旬だね
    色んなスレで話題になってるよ

  24. 64 匿名さん

    アースとなかやしきだったらいい勝負~

  25. 65 匿名さん

    まあ、好きずきでよろしいんじゃないですか?
    なかやしきとアースでは、勝負にもならないと思いますけれど。
    どちらとは言いませんが、多分数年以内に潰れるでしょう。

  26. 66 匿名

    >65
    マジ?どっちかが潰れるの?
    うーん、今の話の流れだとアースかな?

    いやいや〜、憎まれっ子世にはばかるとも言うしね〜(笑)

    ただ、潰れてしまう会社の社員にも家族がいて…とか考えると可哀相になるかな。
    つまらん建物ばっかり建てないで、顧客のニーズに応えられるような建物を建てなさいな!
    負債ばっかり抱えたら、この業界生き残れないよ!

  27. 67 匿名

    >66
    ごもっとも!
    ダサい建物ばっか建てないで、もう少し周りに調和するような建物作ればこんなに顰蹙かうこともなさそう。

    まぁ…零細企業だしなかなか出来ないんだろうけど。

  28. 68 匿名さん

    アースノーマットは
    虫よけに必要!

    アースは
    金食い虫、よってこい!
    (買うてや〜!)

  29. 69 匿名

    建てて売らないと会社が成り立たないんですよ。まさに自転車操業。ただ門司駅北口に関してはなかやしき頑張ったんじゃないですか?一応景観を配慮しているみたいだし。

  30. 70 匿名さん

    門司駅北口に立って、右側は整然とした「なかやしきタウン」、左側は「呉越同舟」「景観、採光奪い合い」のミッドエア、アース、ベイトリア。対照的な風景になりそうですね。

  31. 71 匿名はん

    モデルルーム跡地に入る店舗が気になる...
    赤煉瓦のブ○...はホール貸出で何とか回っているが
    普段のカフェはやる気無し。
    せっかく良い雰囲気なので応援したいがもう少しきちんと商売して欲しいな。
    センスだけの素人がくるならスタバとかのほうがいいんだけど。

  32. 72 匿名

    門司駅北口に団地と変わらない安普請マンションが乱立しつつある。なかやしき。ベイトリア。アース。今度はた○へいか大○か?

  33. 73 匿名さん

    九州の玄関口とはいえ、さびれた一地方都市ですよ。品川駅でも新宿駅でもないんですから。。
    外観は団地でも、中身が良ければOK。
    ミッドエアの周囲とのそぐわなさ(廊下に立たされている故ジャイアント馬場さんみたい)の方が、ずっと気になります。

  34. 74 都会から来た人

    小倉も門司も博多さえもたいして変わらんのに・・・・・
    皆同じ福岡。

  35. 75 匿名さん

    そうそう。所詮は「地方」に過ぎません。「地方」は、「地方」で活性化させていくのは大事ではありますが。

  36. 76 匿名

    73>ミッドエア購入できなかったネガキャンさんですか?それともな○やしきの業者?

  37. 77 匿名

    てか、ミッドエアってそんなにおしゃれなの?

  38. 78 匿名

    うーん、どうでしょう(笑)

  39. 79 匿名さん

    73)です。ミッドエア見学しました。海側の景色(これはアースとベイトリアで潰れる)と内廊下、エントランスはとても良いと思いました。ただ、周りの風景と全く調和していないことは明らかでしょう。なかOしきの関係者ではないですが、マンションは契約しました。新規建設の情報も知らずに、ミッドエア契約のため門司に訪れ、偶然MRがオープンしていてとんとん拍子でした。その後の展開を考えると、海の景色に惹かれてミッドエアを契約しなくて、本当に良かったと思っています。

  40. 80 匿名はん

    ミッドエアはこの付近のシンボル的存在なのは間違い無いでしょ。
    それにここか、ここ以外にするかは住む人のライフスタイル次第。
    少し状況は違うが百道当たりと比べても、
    海は綺麗!海沿いの公園も綺麗!古い街並、道路は広い、駅近の利便性、戸建エリアもバランス良くあって住むにはとても良い環境だと思いました。
    どの戸建もマンションも広びろしていてお買い得な値段ですしねー。
    宅地や道路、公園の整備が先で街が発展します。
    福岡市内周辺はこの辺の整備が進んで古い建物自体探すのが難しいほど。
    個人的に小倉はその古い街の存在が魅力なのだけども
    新しいものが『乱立』するとまでは到底いかないペースで建物が建っています。
    ベイトリアもアースもいろいろあって丁度良い感じですよ。

  41. 81 匿名さん

    アースのマンションはいつから建つんですか?

    ご存知の方がいたら教えてください。

    門司港が売れたんだったら、もうすぐですか?

  42. 82 匿名さん

    知りたきゃアースに電話すりゃいいやん。

  43. 83 匿名

    80>同感です。ミッドエアは門司駅北口の象徴的物件で海沿いの景色とよく調和していると思います。もっとも私が検討した時には海側は完売で買えませんでしたが…

  44. 84 匿名さん

    私も展望と希望階数、希望の間取りが空いていたら
    もしかして・・・・
    だったかもしれません。

  45. 85 匿名さん

    選ばなくて良かったじゃないですか。15階以下は眺望・採光、それ以上の階も眺望の一部はなくなってしまうんですから。(それも目の前で2棟のマンション工事を見続けたあげくに)

  46. 86 匿名

    巡り合わせが良かったんですよ。きっと。
    買わなくていいように神様が仕向けたのでしょう。
    (あっ、宗教じゃないですよ)

  47. 87 匿名さん

    内容読んでると何処のマンションのスレか判らんな‥

  48. 88 匿名さん

    門司ミッドエア、北側空き地の魔の手に引っかからなかった、幸運な「アーティックス門司コートレゾルテ」のスレです。

  49. 89 匿名さん

    購入を検討していますが、本当に完売でしょうか。
    1ヶ月前の時点では、契約済みはまだ約半数程度だったのですが。

  50. 90 匿名さん

    先週のチラシや近辺の広告みているとまだ販売しているでしょうねー。

    冬は海側からの風が強かったが、4月ごろから風向きが山側からにかわりましたー。
    日中暑い日も多くなりましたが今の時期はベランダも部屋も快適ですよ!!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸

[PR] 福岡県の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸