マンション雑談「東京大震災後の不動産相場 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 東京大震災後の不動産相場 2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-04 19:06:32
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震  震災後の不動産相場| 全画像 関連スレ まとめ RSS

確実に東京に迫りくる大震災の後のマンション価格(ついでに戸建ても)について議論しましょう。

主に住宅密集地になっている東京東部は倒壊、東京西部は火災により、広大な再開発地ができそうです。
都心や湾岸でも老朽マンションの破損が続出し、相場が大きく上下しそうです。
また、膨張する借金財政の中、どれだけ国が首都再建に資金を投入できるでしょうか。

震災後、不動産相場がどう動くか、知っておくことは重要です。

1スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136776/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【特集スレ】東北地方太平洋沖地震  震災後の不動産相場

[スレ作成日時]2011-03-20 04:58:39

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
シャリエ椎名町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京大震災後の不動産相場 2

  1. 428 匿名さん 2011/04/03 10:02:49

    どうでもいいけど、エコノミストの26ページには愕然。
    興味のある人、自分で本屋で立ち読みでもいいから読んでくださいね。

    小さな地震の増加は・・逆に、東北の平野に移住するかな。

    価格なんかどうでもええ、興味もねえよ。
    ↑富裕層 地震にあったら、みんな運命同じだよ。

    命あっての事だろうよ。あああ、11日がなかったなら。
    活断層のこと考えたら、心配だ。ほんとに。

    もう学者の話も、識者の話も、くそくらえ。

    自分で考えて行動するしかないだろう。みんな、よく考えた方がいい。
    自分の安全、家族の安全。

  2. 429 匿名さん 2011/04/03 10:33:20

    地方回帰

    地方分散

    東京崩壊

    困るのは都内マンションの販社

    デベ本体はとっくに地方へ

  3. 430 匿名さん 2011/04/03 11:40:01

    東京一局集中が弱まるのは、日本の将来にとっていいことだ。
    大きな地震は絶対いつか来るんだから、東京だけに集中してたら丸ごと壊滅してしまう。

  4. 431 匿名さん 2011/04/03 14:18:13

    なんか急に地震や断層のリスクに目覚めた人がパニクってるね

    東京を離れてもリスクはある
    断層なんかこの国にはいくらでもある
    安定地塊といわれるNYの近くにだってある
    リスクもあるが俺にはこの国を離れられないね
    原子炉はこれ以上悪化しなければ
    福島がZONE化して犠牲になって収まるだろう
    3・11の当日には職場では俺の原発話なんか興味なさそうだったなぁ
    遠い昔のようにも感じるわ

  5. 432 匿名さん 2011/04/03 15:13:12

    日本全国どこでも地震の危険はあるけど、東京で地震に合うのが一番危険なのも確かだよ。人が多すぎるし、犯罪者の割合も多いし、首都機能がマヒした場合の救助などはものすごく遅くなるから東京でだけは地震に合いたくない。。

  6. 433 匿名さん 2011/04/03 15:21:27

    狭い東京に人が多すぎるのは同意。
    っというわけで、どんどん郊外へ移ってください。
    人の少ない東京か....夢みたいだ!!

  7. 434 東京人 2011/04/03 15:32:19

    人よりまずは企業の本社や国の重要機関が移るよ。快楽と消費だけの街になって衰退するんじゃないかな。

  8. 435 匿名 2011/04/03 16:24:45

    壮大な構想ですね。エイプリルフールは過ぎたけど。
    それ何十年かかるの?重要なのはそこですよ。

  9. 436 匿名さん 2011/04/04 00:25:04

    津波がこなかった仙台中心部は
    そんなパニックになった?
    仙台中心部もそこそこの都会だけどね

    さらに防災能力を高めるのは賛成
    とりあえず、歩道にかぶさった
    看板類は全規制すべし
    ビルの上の看板も必要ない

  10. 437 匿名さん 2011/04/04 01:17:17

    今後の震災や原発のことを考えたら日本中どこも同じでしょう。

    でも現在の福島原発がどうなるか? 東京まで汚染されるのか(この
    可能性はかなり高い)・・・

    名古屋もか? 大阪もか? 日本中か? 北半球?? 地球全体???

    誰か教えてくれー!!

  11. 438 匿名さん 2011/04/04 01:30:38

    >>437
    基本的には地球規模です。
    爆発による飛散のみならず、放射性物質の流出は食物連鎖を通じて廻ります。
    現状から推測するに半減期の長い放射性物質を完全に封じ込むには、長い時間を要するでしょう。

  12. 439 匿名 2011/04/04 02:55:54

    地球規模…。
    チェルノブイリの場合はどうだったのですか?

  13. 440 匿名さん 2011/04/04 03:00:11

    地球規模というのは正解でしょうが、チェルノブイリくらいの
    被害(癌の多発など)の出る地域はどこまでか? が問題ですね。

    チェルノブイリと同等なら東京はアウトですね。 子供は可能
    なら疎開させる方がいいと思うけど。

  14. 441 匿名さん 2011/04/04 03:13:07

    チェルノブイリをグーグルアースで見てごらん
    キエフや他の都市がどの辺の距離にあるかも

    風向き的には東京はマシなほう

  15. 442 匿名さん 2011/04/04 05:25:59

    風向きが年中同じだと思っている人がいるようです。

  16. 443 匿名さん 2011/04/04 05:33:44

    チェルノブイリの汚染マップでも見てみたら?
    拡散された日の風向きが以下に重要か分かるから
    年中一定の放出量って前提で考えてる?

  17. 444 匿名さん 2011/04/06 02:25:02

    例の時間おきに動く風の流れをみたら、日本全国、どこに住んでも
    あんまり関係ないんじゃないの?

    また、地震リスクについても、やはり日本と言うか、プレート構造
    日本全体について活動期に入ったので、どこでも同じリスクかと。

    敢えて言えば、確率的に東北は、しばらくないだろう。


    ということは、西に逃げても、東に逃げても、無駄?

    津波については、ウォーターフロントと言われた沿岸部、これは
    落ちるだろうね、イメージ的にも実際的にも。あと、高層。

  18. 445 匿名さん 2011/04/06 11:57:06

    とりあえず賃貸が最善で。

  19. 446 匿名さん 2011/04/06 12:36:35

    人気の湾岸・高層マンション地帯 豊洲~浦安が「恐怖の液状化
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2318

  20. 447 購入検討中さん 2011/04/06 14:46:40

    プレート型地震はこの後が怖い

    時期(WIB) 名称 マグニチュード 震源地
    2004年12月26日 スマトラ島沖地震 (2004年) 9.1 スマトラ島北西沖
    2005年3月28日 スマトラ島沖地震 (2005年) 8.6 メダン南西沖
    2007年9月12日 スマトラ島沖地震 (2007年) 8.5 ブンクル南西沖
    2009年9月30日 スマトラ島沖地震 (2009年) 7.5 パダン西北西沖
    2010年4月6日 スマトラ島沖地震 (2010年4月) 7.8 バニャック諸島付近
    2010年5月9日 スマトラ島沖地震 (2010年5月) 7.2 バンダアチェ南南東沖
    2010年10月25日 スマトラ島沖地震 (2010年10月) 7.7 パダン南沖

    一回地震癖が付くと大きいのが頻発するみたい

  • [PR] AI研修で、たった1日でも現場が変わる
  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

7280万円~1億3880万円

1LDK~3LDK

34.64m2~61.35m2

総戸数 85戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

6990万円

2LDK

56.59m2

総戸数 70戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

1LDK~3LDK

35.89m2~71.55m2

総戸数 522戸