マンション雑談「東京大震災後の不動産相場 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 東京大震災後の不動産相場 2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-04 19:06:32
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震  震災後の不動産相場| 全画像 関連スレ まとめ RSS

確実に東京に迫りくる大震災の後のマンション価格(ついでに戸建ても)について議論しましょう。

主に住宅密集地になっている東京東部は倒壊、東京西部は火災により、広大な再開発地ができそうです。
都心や湾岸でも老朽マンションの破損が続出し、相場が大きく上下しそうです。
また、膨張する借金財政の中、どれだけ国が首都再建に資金を投入できるでしょうか。

震災後、不動産相場がどう動くか、知っておくことは重要です。

1スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136776/

[スレ作成日時]2011-03-20 04:58:39

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京大震災後の不動産相場 2

  1. 252 匿名さん

    東日本を不安に煽って西日本へ企業と人を呼び込もうと必死なんでしょ。
    特に西日本のデベや大家や不動産投資家とかがやりそうなことだね。

  2. 253 匿名さん

    この業界って本当にウマシカ揃ってんな。笑

  3. 254 匿名さん

    福岡行ったら
    外資金融のヘッドクラス ホテルでやたらすれ違ったよ。

    香港のホテルいっぱいで仕方なくだがだ

  4. 255 匿名さん

    そうとうな身分の方な様で^^

  5. 256 匿名さん

    つまんね

  6. 257 匿名さん

    ヤフーは福岡じゃ自由がきくからいいね

  7. 258 匿名さん

    公園や道路に住む訳じゃないから
    部屋が液状化してなければヘーキヘーキ♪

  8. 259 匿名

    一時的に安全確保の為に、緊急避難しリスク回避出来る、外資や外国人が羨ましい。また、東京の不動産も底値になったら、ハゲ鷹ファンドにバルクで買い叩かれるのかなぁ〜。消費の冷え込みで、デベも企業も余分な資産叩き売らなかったら、持ちこたえられないだろうし、リストラも厳しくくて、個人も跳ねるだろうし、よい事無さそう

  9. 260 匿名さん

    原発で決死の思いで闘われている皆さんのおかげで、空気も水も、東京の数値はどんどん下がっている(福島の海の数値は急激に上がってしまったが。。。)。「東京はもうダメ。関西に移住しないと」と言ってた人はどうするんだ? もう移住したのかな? 覚悟決めて関西に永住してくれ。

  10. 261 匿名さん

    テレビで液状化
    雑誌で液状化
    ネットで液状化
    ⇒今年の流行語大賞にノミネートされるかも…!?

  11. 262 匿名さん

    液状化の話がでましたので、共同溝について説明させていただきます。

    皆さん、「共同溝」ってご存知でしょうか?
    電気とガスが同じ管路に埋立ててあるものと思ってる方もいらっしゃるでしょう。
    地下鉄建設並みの高コストなものですが、地震からインフラを守ることができるものです。

    臨海副都心にある共同溝は、世界一の巨大な共同溝です。
    ガスや水道だけではなく、電気・共同の冷暖房・ゴミ収集ができるというもので、車が通ることもできるようになっております。
    もちろん、液状化対策もバッチリ。

    興味がある方は「臨海副都心 共同溝」で検索されてみてください。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    新浦安の悲劇を繰り返さないためにも、皆さんも共同溝がある地域をご検討ください。

  12. 263 匿名さん

    共同溝があっても、上の町が壊滅したら意味ないじゃんw

  13. 265 匿名さん

    共同溝がなくて、上の町が壊滅するより意味あるじゃんw

  14. 266 匿名さん

    上の町が壊滅しないのが一番。

    山手以西の非密集地かね。

  15. 267 匿名さん

    >>264
    >電柱倒れ安いからトンネルなのかも。

    やっとわかった?電柱はどこでも倒れやすいもの。

    でも朝早くから大変だね。人生すべて湾岸憎しに費やして。おめでたいことで。

  16. 268 匿名さん

    >山手以西の非密集地かね。

    内閣府の想定だと、死者が一番多いとされているのは、都心西部地震とされているんだけれど、大丈夫?

    1. 内閣府の想定だと、死者が一番多いとされて...
  17. 269 匿名さん

    共同溝について誤解されている方がいらっしゃるようですので、再度説明いたします。

    地震で一番大事なことは生き残ることですが、いまどきのタワーマンションなら生き残るのは容易だと思います。
    しかし、生き残った後に大事なのは、水道や水・ガスなどが使える事ではないでしょうか?

    共同溝は、これらの震災からの被害からインフラを守ることができるものです。

    新浦安の悲劇を繰り返さないように、共同溝・液状化対策を進めていただきたいものです。
    すでに、液状化対策や、共同溝のある街を選ぶのも良い考えですね。

  18. 270 匿名さん

    >都心西部地震

    これの内訳は、密集地での類焼延焼。
    だから非密集地。

    ちなみに西部地震でも、同じように湾岸も都心も被害にあいますよ。
    都心や湾岸はセーフなんて想定にはなってません、当然。

    湾岸北部地震で西部が被害を受けるのと同じです。

  19. 271 匿名さん

    これは何を想定してるのかな?

    1. これは何を想定してるのかな?
  20. 272 匿名さん


    想定外で機能しなくなる災害対策地図?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸