マンション雑談「東京大震災後の不動産相場 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 東京大震災後の不動産相場 2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-04 19:06:32
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震  震災後の不動産相場| 全画像 関連スレ まとめ RSS

確実に東京に迫りくる大震災の後のマンション価格(ついでに戸建ても)について議論しましょう。

主に住宅密集地になっている東京東部は倒壊、東京西部は火災により、広大な再開発地ができそうです。
都心や湾岸でも老朽マンションの破損が続出し、相場が大きく上下しそうです。
また、膨張する借金財政の中、どれだけ国が首都再建に資金を投入できるでしょうか。

震災後、不動産相場がどう動くか、知っておくことは重要です。

1スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136776/

[スレ作成日時]2011-03-20 04:58:39

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京大震災後の不動産相場 2

  1. 211 匿名さん

    そんで移転が決定した企業ってどこよ?

  2. 212 匿名さん

    >>201
    そもそも原発から150K程度しか離れていないのに、被曝より固定資産を取る都民w

    西日本の住民は半ば冷笑しているよw

    自分が見下されたり同情されたりすることが死ぬほど悔しい見栄っ張りの癖に。

  3. 213 匿名さん

    以上見栄っ張りさんの熱弁でした

  4. 214 匿名さん

    Googleさんは大阪に移転されたんでしたっけ…
    とにかく外資系はほかの国内や海外のエリアに集中するように
    さっさと東京出ているはず。

    んで、ちょっと落ち着いたらパーっと戻ってくる。
    どんだけぇ

  5. 215 匿名さん

    まあ関西も対岸の火事じゃないんだけどね

  6. 216 匿名

    外資系企業が関西に移動したのは経済活動のためじゃない。
    働く人の放射能の健康被害を考えての行動。ホテルを長期で借りたりしただけ。
    急に関西に拠点を移転するのは無理。オフィスの確保。働く人の住宅の確保など時間が掛かる。
    電力需要が高まり、計画停電の地域が拡大する夏前まで移転が完了するような準備してるんだろう。

  7. 217 匿名さん

    外資と関西との2本社制の企業ばっかでしょ、いまのトコロ
    外資は外人がごねるから仕方がないかもな、まぁしばらくは様子見

  8. 218 匿名さん

    住みたければ勝手に住めば良いんじゃね?

    雨や台風、北風が吹く度に放射能汚染にビクビクするような地域は嫌だよ。

  9. 219 匿名さん

    まぁ興味がない人は関西の不動産相場を語るスレにでもいけばいいんじゃね

  10. 220 匿名

    関東に住んでいる人が関西に引っ越しするのは
    かなり嫌だと思うよー。

  11. 221 匿名さん

    こんな時期だけど、原発も一段落したから、俺は都心部に高台にあるマンション買うことにした。値段は下がることなく、震災前と同じ価格。仮に、マンション市況が暴落するとしたら、その時はその時。数千万円の損になったとしても、命取られるわけじゃないからね。その分、がんばって働いて取り戻すだけだ。同じ資産運用でも、不動産は株と違う。不動産に同じ物件は存在しない。どうしても自分が住みたい物件ならば、市況なんて関係ない。

  12. 222 匿名さん

    不動産屋必死すなあ

  13. 223 匿名

    221さん、なんていう物件ですか?
    または、場所はどのへん?
    ヒントください。さしつかえんなければ教えてください。

  14. 224 匿名さん

    やっぱり住むなら山手線内側高台ですね。
    土地が格安で貧乏人ばかりの関西、地方、埋立地とかはぁ?って感じ。

  15. 225 匿名

    >>224
    知り合いが住んでる長者丸は良いと思った。
    3月11日に帰宅難民だった俺は自宅に帰るのを諦めて、長者丸に住んでる知り合い家に行った。
    長者丸には高級そうな低層マンション、戸建てだけの住宅街で住民以外の人は全然居ない。
    都会なのに別の世界に紛れ込んだ気がした。長者丸は高台に有り津波、洪水の危険は無い。
    俺もこんな場所に住みたいわ。

  16. 226 匿名さん

    No.221です。俺は不動産屋じゃないよ。場所は都心6区内です(とはいえ、中央区に高台はないので外れるが)。もともと人気物件で、なかなか売りが出ないので、ここで逃すと、次にいつ売りに出るかわからない。それが仮に5年後に売りに出されるとしても、自分の好みの間取り、広さ、方角かどうかはわからない。さらにいえば、永遠ではない人生において、物件が出るのを待つ間、何年も自分の望まないところに住むというロスが大きいと判断した。時間はコストだからね。今回は固定金利をメインで借りたけど、この先、金利が上がったら、もうローンを組めないかもしれない、という計算もあった。

  17. 227 匿名

    金利上昇局面になったら、超長期固定を借りようとしても、どの銀行も出さなくなる

  18. 228 匿名さん

    今後、東電は「オール電化=エコ」とは二度と言えないだろな。

    オール電化が増えたせいで、原発2基分の電力増産が必要になったらしいね。

    これからオール電化をどのように宣伝していくのか見ものだね~

  19. 229 匿名さん

    長者丸って品川区上大崎二丁目でしょ~

    別に良くなんじゃないの

  20. 230 匿名さん

    エコはエコ、事故は事故。
    原発事故で、オール電化を否定するのは、上げ足取りってやつですね。
    「原発は事故起こすと大変だから、エコは二の次にして、火力発電に戻そう!」
    っていう主張なら、1つの意見として認めます。
    火力発電の燃料は重油か天然ガスであり、どちらも輸入に頼ることになります。

    「近代電化機器の利便性を捨ててでも、消費電力を落とした生活にしよう!」
    っという主張でも、1つの意見として認めます。

    ま、
    >見ものだね~
    なんて言ってる人ですから、まともな意見など期待できませんが・・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸