マンション雑談「東京大震災後の不動産相場 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 東京大震災後の不動産相場 2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-04 19:06:32
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震  震災後の不動産相場| 全画像 関連スレ まとめ RSS

確実に東京に迫りくる大震災の後のマンション価格(ついでに戸建ても)について議論しましょう。

主に住宅密集地になっている東京東部は倒壊、東京西部は火災により、広大な再開発地ができそうです。
都心や湾岸でも老朽マンションの破損が続出し、相場が大きく上下しそうです。
また、膨張する借金財政の中、どれだけ国が首都再建に資金を投入できるでしょうか。

震災後、不動産相場がどう動くか、知っておくことは重要です。

1スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136776/

[スレ作成日時]2011-03-20 04:58:39

[PR] 周辺の物件
リビオ上野池之端
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京大震災後の不動産相場 2

  1. 190 匿名さん 2011/03/24 01:11:31

    マンションは消費財だもんな

    間違ってないw

  2. 191 匿名さん 2011/03/24 01:17:19

    マンションに限らずだよ

  3. 192 匿名さん 2011/03/24 01:25:37

    東京のマンションはしばらく売れないでしょう。

  4. 193 匿名さん 2011/03/24 01:49:10

    マンションだけではなく消費が冷え込み経済自体が停滞するから
    失業者や給料下がる人続出でしょう、他人事ではない

  5. 194 匿名さん 2011/03/24 01:55:05

    マンション屋なんぞ潰れたところで誰も困らんよ。

  6. 195 匿名さん 2011/03/24 02:25:58

    倒産するのはデベだけではありません

  7. 196 匿名さん 2011/03/24 02:57:26

    東京にはこれからも輝いていて欲しい。だけどマジでこの機会に日本中に機能を分散した方がいい。天変地異に備え、東京一極集中を是正しなくては。

    もし今の状態で東京が今回クラスの震災に遭えば、確実に日本は終わる。
    だからこそ東京から離れても同じ仕事ができる人は、離れて生活基盤を創るべきだ。そこで産業を興したり、社員を雇用したりして地域を盛り上げていってもらいたい。
    自然に任せてダラダラと東京から人が離れるのを続けるんじゃなくて、政策的に毅然として対応してもらいたい。そう政治が率先して主導すれば、終わった感は払拭できるはずだ。

    不幸にも震災に襲われたが、この不幸を活かさなくてはならんよ。

  8. 197 匿名さん 2011/03/24 03:02:36

    そのための副都心

  9. 198 周辺住民さん 2011/03/24 03:48:47

    東京財界や石原珍太郎・在京局が狂いそうだな。

    まあ汚染された地域で東京万歳報道しても痛いだけだろうが。

  10. 199 匿名さん 2011/03/24 05:28:18

    【東日本大震災】近畿のマンション「半年先には上昇も」 不動産経済研究所

    http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110322/eca1103221656012-n1.htm

  11. 201 匿名さん 2011/03/24 06:27:36

    要するにこの板には東京の地価が下がる事で利益を得られると思ってる悪質な輩がいるわけだ。
    でも残念ながら、日本の中心・東京は今日も元気に活動を続ける。

  12. 202 匿名さん 2011/03/24 08:11:15


    といいながら、水の買い占めをしたらあかんよ。
    少し人口が減少した方が東京は暮らしやすい。

  13. 203 匿名さん 2011/03/24 08:19:53


    それは確か。

  14. 204 匿名 2011/03/24 10:24:50

    企業が関西に拠点を移すかどうか?が地価に影響するだろう。
    誰も不便な所、危険な所に住みたくない。本当は東京を離れたいのに会社(仕事)が東京にあるから
    東京を離れなれない人は多い。
    企業が東京に集中してるのは東京が活動がしやすいから。
    東京で活動するより関西で活動する方が便利なら関西に拠点を移す企業は増える。
    拠点を関西に移す企業が増えると、関西に住む人が増え、東京に住む人が減る。
    関西の地価は上がり、東京の地価は下がる。
    東京、関西のオフィス空室率と地価は連動すると思うよ。

  15. 205 匿名さん 2011/03/24 10:29:04

    だから簡単に東京の人口は減りません。
    本社移転にどれだけの経費がかかると思ってるんですか。

  16. 206 匿名さん 2011/03/24 10:49:14

    世の中サラリーマンしかいない訳じゃないんだよ

  17. 207 匿名 2011/03/24 10:56:12

    大きな企業なら東京本社、関西支社位は有るだろう。
    本社移転をするのでは無く、本社の規模、機能を縮小。関西支社の規模、機能を拡大するだけ。
    震災の影響(電力、放射能)の影響が無くなれば、また以前のように東京本社の機能を拡大するだけ。

    電力需要が高まる夏には千代田区中央区港区しか電気が来ない可能性が高い。
    通勤出来ない人が続出する。3区以外にオフィスが有る企業は計画停電で企業が機能しない。
    まともな企業活動なんて出来ない。普通の企業なら今の段階から拠点の移転を準備してるだろう。
    工場の稼動なども関西、中部、九州地区から再開してる。企業の活動に合わせて人も移動する。

  18. 208 匿名さん 2011/03/24 10:57:14
  19. 209 匿名さん 2011/03/24 11:23:23

    東京が一時期ダメになっても代替できるような都市
    を作り上げようとしてるのでは?

    関西のマンション価格値上がりするなー、きっと。
    しかも関西では優良住宅地はかなり限られてるから
    値上がり方が地区によってだいぶ変わるな。

    関西の、阪神大震災後に作られた中古とか
    お金に余裕あったら購入考えてみては?
    んで、経済の重心を見つつ高い時に売れば~?

  20. 210 匿名さん 2011/03/24 11:26:28

    >>205
    製造業ではないのだから移転は比較的たやすい。
    海外企業の動きは素早かったね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸