横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「契約者専用」クオス神ノ木公園ヴューステージ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 大口駅
  8. 「契約者専用」クオス神ノ木公園ヴューステージ
契約済みさん [更新日時] 2012-01-07 21:25:54

クオス神ノ木公園ヴューステージご契約&ご入居の皆様。
情報交換の場にどうぞ!!

所在地:神奈川県横浜市神奈川区神之木町121番6他(地番)
交通:
横浜線 「大口」駅 徒歩6分
京浜東北線 「新子安」駅 徒歩15分
京急本線 「京急新子安」駅 徒歩15分
売主:ビブロ
事業主:ビッグヴァン
販売代理:ビッグヴァン
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス 施工会社:http://www.daikatsu.com/
管理会社:http://www.port-hs.jp/


【スレッドを検討板から住民板に移動させて頂きました。管理人 2011,3,20】



こちらは過去スレです。
クオス神ノ木公園ヴューステージの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-20 00:10:35

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クオス神ノ木公園ヴューステージ口コミ掲示板・評判

  1. 503 入居予定さん 2011/09/13 11:07:56

    名乗り奴やつは確かにいませんね。
    しかし匿名だからと好き勝手言う人も常識なさすぎだね。

  2. 504 匿名 2011/09/13 12:38:08

    502さん、私達家族もとても楽しみにしています!!着々と荷造りも進み、あとは引っ越し日を待つのみです♪

  3. 505 引越前さん 2011/09/13 13:59:57

    504さん

    いいですね。引っ越し準備ちゃくちゃくですか。
    うちはまだ一つも段ボール作ってない・・・(^^;)ヤベエ

    でもホントに楽しみですね。
    早く新居に住みたい・・・。だれか段ボール詰め手伝ってくれ

  4. 506 入居前さん 2011/09/13 14:00:41

    ごみ置き場、ネットついてましたね。バイク置き場は変化なし。

    エレベーター横の階段は塗装をしてくれたとのこと。
    一階の踊り場まで。お客さんには見栄えがよくなりましたね。

  5. 507 入居前さん 2011/09/13 15:10:04

    505さん
    うちは段ボール詰め終了しました。
    入居日が楽しみで仕方ありません。。

    鍵渡しまでのカウントダウン始めましょうか!?

  6. 508 匿名 2011/09/13 15:38:54

    鍵の引き渡しは一番早い方で何時からなんですか?

  7. 509 入居前さん 2011/09/13 16:39:47

    495さん、フォローしている人が2~3人っておもっているなんて凄いね。

    どこいっても迷惑かけるんだろなぁ~

    感覚がずれている(>_<)

  8. 510 入居前さん 2011/09/13 23:33:57

    文体見れば明らかだろ。

  9. 511 入居予定さん 2011/09/13 23:35:38

    今日から本気の段ボール詰めです^_^;
    間に合うか~? 間に合わせる!
    新生活が楽しみです

  10. 512 入居前さん 2011/09/14 12:24:06

    今日見に行ったら、金網の高さ2倍になってたね。セキュリティ対策で。
    意見聞いてくれてるんだ。中もよくなってるかな。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    MJR新川崎
  12. 513 引越前さん 2011/09/14 13:10:10

    セキュリティ対策?モンスター対策だよ。

  13. 514 住民でない人さん 2011/09/14 13:22:04

    一度は購入を検討した物件なので、のぞいてみました。
    私は別の吹抜けありマンションを購入しましたが、当然屋根なんて無いですよ。

  14. 515 匿名さん 2011/09/14 14:06:49

    514さん
    ちなみに、どちらのマンションを購入されたのですか?

  15. 516 契約済みさん 2011/09/14 15:16:44

    >>513
    どうしようもないな。あんたは。

  16. 517 入居前さん 2011/09/15 00:02:54

    一階の階段とか、金網とか、ちょっとは対策してるんですね。
    510 513 は同じ人?そういうコメントの仕方するなら、ここにコメントしないでほしいです。
    マンションとして、良くなってるんだからいいじゃないですか。

    514さん、どこのマンションか私も聞きたいです。同じく崖マンションなのかな〜??

  17. 518 匿名 2011/09/15 03:21:46

    週末から引っ越しする人はいるの?

  18. 519 入居前さん 2011/09/15 06:44:45

    初めまして。
    もう少しで引っ越しですね。今からドキドキ、ワクワクです。

    ところで内覧会の時に説明していた浄水器をとりつけたかたいますか?
    うちは資料だけもらって保留中なんですが実際のところどうなんでしょう?
    ひとそれぞれとは思うのですが水、気になりますよね、まだ(^ロ^;
    今だに悩み中です。

  19. 520 匿名さん 2011/09/15 08:08:29

    内覧会のとき、エントランスの1階にいた浄水器の業者さんのことですよね?

    毎月2000円かかるそうですね。

    キッチンの水道は標準仕様で、浄水になっているので、充分かと思います。

  20. 521 匿名 2011/09/15 09:17:05

    月2000円なんですか。高いですね。浄水器がキッチンについているならそれ使います。
    月どれくらいかかるんですかね?

  21. 522 入居前さん 2011/09/15 11:36:44

    519です。
    さっそくのお返事ありがとうございます。


    月2000円は高いですよね(>_<)
    説明を聞いた時に飲み水以外に、上下水管に良い、と言われていまだにそれが頭に残っているんです。
    いろいろ調べてみても意見がわかれているみたいですし。
    優柔不断なのでもうしばらく悩みそうです(*_*)

  22. 523 契約済みさん 2011/09/15 13:04:03

    先ほど、通りかかったので見てきました。

    10F、各階の角部屋にアクリルの窓がついたんですね。セキュリティと10Fの貧相な
    通路が随分改善されていました。真面目に10Fはよくなりましたね。
    東側の竹やぶも駆られていました。これで虫の問題もましになるでしょう。

    夜景のみなとみらいはとても綺麗です。多少高くてもやはり6F以上を狙うべきだったかも

    あと、カーシェアリングの横に鉄のわっかがついてました。あれはイマイチかな。

    もうすぐ入れると思うと凄く楽しみです。

    結果的にこの掲示板に対する色々な感想がありましたが、この掲示板によって改善した
    部分も大いにあるわけで、私は一概に掲示板に批判を書いてくれた方の意見を批判し
    ませんね。今しか売主にいう時期はないので、あとは管理会社で自腹で出さないと駄目
    なわけですから。

    それでは引越しして皆様とお会いするのを楽しみにしています。

  23. 524 引越前さん 2011/09/15 15:26:59

    キッチンに浄水器ついてるんですか?

    別にカートリッジ式の洗浄器付けようとしたけど意味ないのかな?

  24. 525 入居予定さん 2011/09/15 16:04:41

    声を大にしてよかったー。マンション入るのに暗い気分だったけど、良くなったと
    聞いて安心。でも階段とか、まだまだ修繕しないといかないんだろうな。
    吹き抜けは個人的に好きだしのこしてほしい。

    浄水器はいらんでしょ。ついていると書いてあったけど、便乗商売に乗る必要ないでしょ。

  25. 526 520です 2011/09/16 09:09:36

    浄水器ですが、パンフレットのp9にキッチンは≪浄水器一体型エコシャワー水栓≫となっています。

    MRにパンフレットラックがあり、そこに置いてあるのを貰っていたのですが、
    「takagiのみず工房スタンダード メッキタイプ」が付いているのだと思います。

    http://www.takagi.co.jp/

    今さら気づいたのですが、定期的に浄水カートリッジの交換が必要そうですね。

    そして、p10の右下に「建物内すべての水を洗浄する磁気活水器」の記載がありますが、これって、まさにテント出してた浄水器メーカーが宣伝しているのと同じことですよね??

    よく分からないですね。。。

    浄水器はキッチンに最低限ついているものと認識していましたが、もし間違いでしたらスミマセン。


    明日は、いよいよ鍵の引き渡しですね。
    皆様、どうぞよろしくお願いします。

  26. 527 入居前さん 2011/09/16 10:30:41

    リビング用に超いいエアコン買っちゃった。
    照明も。あとはソファーと、ベッドだな。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 528 引越前さん 2011/09/16 12:31:03

    おお、凄い変わりよう。はじめからこういうのにしててくれればよかったのに。

  29. 529 住民予定 2011/09/16 14:20:34

    528さん

    何がどう変わってました??
    詳細をぜひ教えてください!

  30. 530 住民さんA 2011/09/17 06:17:25

    今日鍵もらって見てますが、最高ですね。

  31. 531 マンション住民さん 2011/09/17 11:18:11

    530さん 同感です!家族も喜んでます!

  32. 532 契約済みさん 2011/09/17 12:03:07

    皆様と同じく、幸せいっぱいです。隣の人もいい人そうで良かった。

  33. 533 入居前さん 2011/09/17 14:39:50

    早速、お引越されている方々がいらっしゃいましたが
    ご入居先発隊のご感想はいかがですか?
    うちは余裕をみて後にしましたが、早く引越したいです。
    ほんとに入居が楽しみです。

  34. 534 匿名さん 2011/09/17 21:16:31

    羨ましいな、、、、、

  35. 535 住民さんA 2011/09/19 05:35:18

    色々不安な要素があったけど入ってみると、最高です。
    毎日楽しくて仕方ありません。

    ここ数日は天気もよく、夜景も最高、崖マンションですが、吹き抜けがいいのか
    完全に空気が循環しているのが肌でわかります。

    皆さんも早く入居してみたほうがいいと思います。
    もう不安は何もありませんよ。

  36. 536 住民さんB 2011/09/19 12:03:01

    雨がまだ猛烈に降ってないから、未知数の部分もあるけど穴だったね。結果論的には。

  37. 537 入居前さん 2011/09/19 13:05:04

    日当たりも良かったし、風通しも良かったです!

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 538 住民さんA 2011/09/19 13:08:04

    風通し抜群にいいね。あとスーパー近いの便利だわ。いい物件でした。

  40. 539 マンション住民さん 2011/09/19 13:11:18

    コンビニ替わりにスーパーいけるしね。ここは良かった。無駄な共用設備なくて管理費安いし、カーシェアリング、wifi至れり尽くせり。

  41. 540 引越前さん 2011/09/19 14:32:52

    日当たりがとっても良くて、ぞうきんを干したらすぐ乾きました♪

    風通しもすごくいいので、夏はエアコンなくてもいけるんじゃないかと思いました。


    見晴らしも良くて最高だと思います。

    夜は21時まではコジマがめっちゃ光ってるのでちょっと笑っちゃいますが、夜景は最高ですね。


    余談ですが、コジマの横にあるラーメン家「もんど」のラーメン、290円ですごく美味しかったですw

  42. 541 契約済みさん 2011/09/19 14:57:56

    早く三菱レジデンス完工してくれたらあっちの方向も開けると思う。

  43. 542 住民でない人さん 2011/09/19 15:00:54

    大口住民から言うとその隣の弁当やが旨いんだな。

  44. 543 住民さんA 2011/09/20 11:49:04

    雨が降ると弱かった。アクリル樹脂かなんかやpっぱり貼ルことが必要かもね。

  45. 544 入居済みさん 2011/09/20 11:57:21

    541さんが書いている三菱レジデンスって、どこですか?

  46. 545 契約済みさん 2011/09/20 12:32:01

    アクロスの隣に建造している190戸の大型マンション。うちのマンションの近くにも広告
    だしてるでしょ。
    元が日産の寮の跡地なので、敷地半端じゃない。共用部分充実。
    いくらででてくるのか興味深い。最近浦島丘で安い物件を三菱レジデンスだしてきたから
    クオスより安いかもね。仕様はしょうがないけど向こうには負けるでしょう。
    駅近がこちらの方が有利だけど。

    明日関東250mmの雨らしいが、既に一回水結構廊下きてるがどうなるんだろうね。
    こんなに早く実験がくるとは思ってもみなかった。

  47. 546 入居前さん 2011/09/21 08:15:26

    入居済の方、そちらの台風(雨&風)の状況はいかがですか?

  48. 547 住民さんA 2011/09/21 09:04:09

    帰宅難民なのですが一階状況は大丈夫ですか。朝でも廊下濡れてましたからね。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 548 住民さんA 2011/09/21 14:05:35

    帰ってきたら一階やっぱりひどい。台風にはめっちゃ弱いね。
    水浸し、木の葉まみれ、きちんと管理人が明日掃除してほしいね。

  51. 549 マンション住民さん 2011/09/21 16:12:50

    1Fの水浸しはひどかったですね。。

    とは言え、駅近であること、周りが静かなこと、風通しがいいこと、景色がいいことなど
    まだ数日しか経ってませんが思ってた以上に過ごしやすく満足しています。

    みなさんはいかがですか?

  52. 550 引越前さん 2011/09/21 16:54:56

    あんだけの台風だったんだからしょうがないでしょ。さすがに。

  53. 551 匿名 2011/09/21 21:43:57

    難民になって帰宅11時でした。もう雨はやんでいました。1階意外と水びたしではなかったです。水はけはいいのかもしれません。

    ただエントランスが水びたしでした。そこは改善しないといけませんね。

  54. 552 入居済みさん 2011/09/21 22:54:56

    あれだけの雨風でしたから、何処もいっしょでしょ。

  55. 553 住民さんA 2011/09/22 09:59:11

    何でエントランスがビショビショになっていたんだろう。

  56. 554 入居済みさん 2011/09/22 10:22:51

    台風の中引越しをされている方がいましたからね。昨日は。

  57. 555 入居済みさん 2011/09/22 10:24:23

    扉が閉まっていても隙間から吹き込んだりはするものです。

    しかし、街路樹がへし折れたりと結構な大雨でしたね。

    それでも、マンションはしっかりと安心出来ます(^.^)

  58. 556 住民さんB 2011/09/22 13:12:14

    一階汚いよ、木の葉とか。きちんと掃除しなくちゃね。
    あと、雨、やっぱり入ってきてる。

    あと自転車の人は、自転車持ち上げてよ。共用部なんだから汚くしないでよ。

  59. 557 匿名 2011/09/22 13:34:32

    やられました… 引越で新居の床を思いっきり傷つけられました… うう…
    ケチった罰ですかね… こんなことなら幹事会社を使えば良かったです。。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    MJR新川崎
  61. 558 匿名 2011/09/22 13:46:02

    真っ当な引っ越し屋さんなら、保険に入ってるのではないでしょうか?

  62. 559 匿名 2011/09/22 13:55:02

    蟻のマークだったので…

  63. 560 契約済みさん 2011/09/23 16:04:52

    自分の部屋の前に木の葉とかある奴は掃除くらいスレよ。あと共用部の吹き抜けの下、管理人掃除すれよ。日に日に汚くなってるわ。

  64. 561 匿名 2011/09/24 03:59:31

    ここに書き込まずに直接言いましょう

  65. 562 契約済みさん 2011/09/24 05:19:44

    言えるか、お前は家の前の掃除もできんのか。

  66. 563 住民さんB 2011/09/24 17:02:43

    ゴキブリでた。

  67. 564 匿名 2011/09/24 22:31:36

    なんで言えないんだ弱虫

  68. 565 マンション住民さん 2011/09/25 06:44:09

    すみませんが今床とか水周り、クロスの業者オプションみたいなのの説明を受けたのですが、これはどの程度効果ありますか。皆さん申し込んでるようなこと言ってましたが実態を教えてくれませんか。

  69. 566 匿名 2011/09/25 11:25:25

    少なくともウチは入れていないですね

  70. 567 匿名 2011/09/25 11:38:40

    みなさんお隣りや上下に挨拶されました?
    私の両隣はまだ引っ越されてきていないみたいで挨拶いけてないのです…。

  71. 568 契約済みさん 2011/09/25 15:13:08

    天気のいい日は抜群だねここは。悪い時に弱いけど。後にはいる人が挨拶するのが礼儀だがうちは来ないね。今時そんなもんじゃない?

  72. 569 匿名 2011/09/25 22:16:05

    我が家も家のコーティングしませんでした。いきなり30万20万10万って言われても、引っ越し後そんなお金ありません。住宅取得税もどれくらいになるかわかりませんし。

    新築マンションで先か後かなんてわからないと思っています。顔見知りになるためにとりあえず挨拶回りました。一件お名前がわかりませんでした。表札出るの待つことにします。

  73. 570 匿名 2011/09/26 14:30:33

    今朝、ゴミ置場に蟻マークの段ボールが大量に置いてあったけど、引越段ボールは業者回収じゃないの?

  74. 571 契約済みさん 2011/09/26 15:58:28

    業者回収です。マナー反論守りましょう。あとは自転車と.

  75. 572 匿名 2011/09/27 11:26:19

    エレベーター乗ってる時に窓から見える室外機、柵に向かって階段状にステップになっちゃってますよね…皆さんが言ってたのはこの事なんですね…

  76. 573 匿名 2011/09/27 13:09:30

    1階ポストの表札はオプション?

  77. 574 入居済みさん 2011/09/28 03:57:20

    とりあえず挨拶に上下左右の4軒を回ってます。
    まだ引越ししてない所も多いせいか、1軒だけご挨拶できました。

  78. 575 入居前さん 2011/09/28 09:55:08

    >No.570,571さん

    以前住んでいた住宅で、大量の引越しダンボールを
    エントランスにおきっぱなしにしていた
    引越し業者がありました。

    管理人がその会社に電話して引き取りにきてくれました。
    住人のマナーではなく、その業者のミスです。

    管理会社に連絡したほうがいいかもしれませんね。

  79. 576 入居前さん 2011/09/28 09:57:14

    >575記入者です。

    すみません。
    ゴミ捨て場に捨ててあったんですね。
    でしたら住人のマナー違反かもしれませんね。

    いずれにしても資源回収日に市が持っていって
    くれると思いますが・・・。
    その日までそのままなのか・・・。

  80. 577 住民さんB 2011/09/28 14:20:15

    一階のポストの開け方わかんない。結構重要な書類いっぱいきていると思う。

  81. 578 入居前さん 2011/09/28 23:23:30

    鍵引渡し時にもらった書類に書いてあったよ
    よく探してみて

  82. 579 入居済みさん 2011/09/29 02:01:45

    予想どおりですが、日当たりめちゃくちゃ良いですね。

    毎日気持ちいいです。

  83. 580 入居済みさん 2011/09/29 02:05:11

    ほんと、このマンションによって眺望が遮られたお宅に申し訳ないくらい、景色もいいです・・・・

    将来的に目の前に大きなマンションとか建たないことを祈るのみです。

  84. 581 住民さんB 2011/09/29 14:34:58

    眺望いいよね。カーテンまだ買ってないし、暫く必要だと思わないな。

  85. 582 契約済みさん 2011/09/29 15:23:14

    目の前立てられないんじゃなかったっけ。何軒か綺麗な家があるおかげで地上げできないとか何とか。

  86. 583 住民さんC 2011/10/01 04:17:40

    たまたま工事手伝ったおっさんの話を聞く機会があったのだが、崖切り開いて作るのに
    すごいお金かかったみたいだね。思ったよりお金かかったから全体的にコストを落とす
    のが大変だったのかもね。

  87. 584 匿名 2011/10/03 02:21:07

    今朝、8階のエントランスに段ボールが山積みになってたな。

  88. 585 匿名 2011/10/03 11:52:27

    どこの家のか調べてみて、わかったら家の前に置いちゃいましょう

  89. 586 匿名 2011/10/03 13:02:03

    家具の搬入があったうちの分じゃないですか?


    追及するのもありだとは思いますが、収集日に持っていってもらえればモウマンタイの範囲だと思われ


  90. 587 匿名 2011/10/03 13:10:47

    皆さんの引越しが終わるまではゴミは多いでしょうね。我が家も引越し直後はゴミが3倍程でました。
    ダンボールはアートさんに持って行ってもらったんですが…

  91. 588 住民さんB 2011/10/03 13:41:25

    アートもってくでしょう。ダンボール。

  92. 589 マンション住民さん 2011/10/03 13:46:57

    ごちゃごちゃうるせえやつが多いんだな、このマンション。

  93. 590 住民A 2011/10/03 13:58:08

    やっぱり自分のマンションはキレイにしたいでしょう。うるさいとは思いませんが、、

  94. 591 契約済みさん 2011/10/03 15:47:19

    だったら部屋の前綺麗にスレよ、きたないんだよ。

  95. 592 匿名 2011/10/05 09:00:43

    皆さんもう家具入れましたか?明日届くので楽しみです。皆さんどんな家具選ばれたのか、巡って見たいですね

  96. 593 契約済みさん 2011/10/05 11:16:13

    お金なかったから結構楽天とかで買ったけどいいよ。

  97. 594 住民さんA 2011/10/05 13:06:31

    やっぱり雨の日はこのマンションだめですね。一階の通路は水浸し、上階でも
    水がはねてるし、折角マンションに入っても、しつこく雨の音がしてうとおしい。

    なんとか屋根つけれないもんですかね。

    一階の部屋なんて、ドアの前も水浸しですもんね。

  98. 595 住民さんA 2011/10/05 13:08:02

    子供が落ちるとかの問題はないけど、ここまで屋内で雨が入ってくるのは
    やはり問題ですよ。管理組合の方もそろそろ何とか動いてほしい。

  99. 596 住民さんE 2011/10/05 14:56:19

    >ここまで屋内で雨が入ってくるのはやはり問題ですよ。

    屋内って。。別に部屋の中に雨が入ってくる訳じゃあるまいし、
    そもそも「吹き抜け仕様」なんだから、想定の範囲内では?
    ウチはそんなに問題だとは思っていませんが・・。

  100. 597 匿名 2011/10/06 00:07:25

    問題と感じるかは、人それぞれの感覚ですからね。
    一階の方にしかわからないこと、十階の方にしかわからないこともありますよ、きっと。

  101. 598 契約済みさん 2011/10/06 08:36:12

    普通に客を雨の日に通して雨が屋内に降ってたら大丈夫なの?と心配されるよ。

  102. 599 マンション住民さん 2011/10/06 09:10:12

    風通しがいいってことで。。。

    価値観は人それぞれだとはおもいますが、
    ここでいちゃもんつけるくらいなら直接管理会社や組合等に問題提起すればいいのではないでしょうか。
    顔が見えるところで話しましょうよ

  103. 600 契約済みさん 2011/10/06 10:06:16

    早く総会してくれよ。

  104. 601 住民さんB 2011/10/06 10:08:18

    俺も昨日は嫌だったな。最近天気良かったからこの周辺マンションいいかもと思ったけど、マンション着いても屋外みたいでね。

  105. 602 匿名 2011/10/06 11:47:09

    家に帰ればかわいい娘が出迎えてくれる。雨が降ってようが、全く気になりません。

    貨物線?でしょうか。夜電車の音が気になります。

  106. 603 匿名 2011/10/06 13:18:32

    とりあえずここに苦情かくのはやめにしていきませんか?
    ここに苦情かいても解決することは少ない気がします。
    管理会社に連絡するとか別の方向にしていきませんか?
    情報交換と苦情、愚痴書き込みは少し違うかなと。


    この掲示板を匿名での掃け口にしたいと言われたら止められはしないですが…。

  107. 604 住民さんA 2011/10/06 14:53:45

    マンションのおかしなところに過剰に反応する人がいるが、正直おかしいでしょう。
    マンションエントランス入って、一階が水浸しなんて。

    あなたが管理総会開くように手配できないでしょう。
    どうしたらいいんですかね。

  108. 605 住民さんA 2011/10/06 15:02:16

    間違えた。おかしなところを指摘すると過剰に反応するヤツだった、
    無理矢理納得してんじゃない、そこまで過剰に反応するのに限って。

    あんたらもこのマンション大きくないんだから、出られると管理費やりくり
    できなくて困っちゃうよ。正直雨の日に見にこられたら、購入意欲減退するから
    必ず管理費とかに跳ね返るし。

    もっと真面目にかんがえなきゃ。

  109. 606 匿名さん 2011/10/06 18:15:38

    602とかそのかわいい娘が濡れた廊下で転んで骨折でもしたら一目散に文句言い出すんだろうな

  110. 607 入居予定さん 2011/10/07 10:35:43

    何が言いたいのかさっぱりわかりません・・・

  111. 608 匿名 2011/10/07 10:57:48

    滑るのは誰にとっても危険なので、安全策を話し合いましょう。

  112. 609 匿名 2011/10/07 12:41:26

    >娘が骨折したら

    確かにそうですね。許せない。

    >1階が水浸し

    台風の日実際に見ましたか?私は見たから書いたのです。ただ、引っ越しの養生に水が貯まっていたような感じでしたね。早く養生取れないかな。

  113. 610 住民さんB 2011/10/07 13:09:24

    台風だけじゃなくて一昨日も一階びちゃびちゃだったよ。
    現実から目をそむけてる方もいるが、これはどう考えてみてもおかしい。

    早速、業者に見積もりをとってみようかと考えてるよ。
    購入したばっかりでどの程度の値段になるのか。こんなの聞いたことない。

    普通はエントランスくぐったらほっとするもんでしょう。

  114. 611 匿名 2011/10/08 04:32:39

    ガチャガチャうるさいなあ
    見積もりでもなんでも取ってさっさとでていけばいいよ

  115. 612 マンション住民さん 2011/10/08 07:23:51

    たぶん住民のカキコミじゃないでしょうからスルーしましょ

  116. 613 住民さんA 2011/10/08 08:44:15

    何でダメなところ指摘すると、現実逃避するのかね〜。

  117. 614 入居済みさん 2011/10/08 09:07:27

    現実逃避ではなく、許容してるんです。
    ダメなところをここに書き込んでグチグチ言ってる方が
    よっぽど現実逃避だと思いますが。

  118. 615 住民さんA 2011/10/08 11:03:26

    許容って、そこまで住居に耐える事が求められるっておかしくないか。ぐちぐちというより早く総会しろよ。

  119. 616 匿名 2011/10/08 15:25:09

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  120. 617 マンション住民さん 2011/10/08 15:45:50

    >そこまで住居に耐える事が求められるっておかしくないか。

    そういう住居を選んだのは自分でしょ?
    パンフレットの図面で吹き抜けって見た時点で
    ある程度、想定できた範囲だと思いますが。
    もし現実が自分のイメージからかけはなれていたなら、
    こんなとこに書き込まずに、自分の想像力の貧しさを悔いた方がいい。
    申し訳ないが、うちは十二分に満足してますよ。

  121. 619 住民さんB 2011/10/08 15:50:03

    満足派と不満足派に分かれてるね。

  122. 620 入居済みさん 2011/10/08 15:51:44

    一階の吹き抜けの下きたねえんだけど。あそこは毎日掃除してほしいな。

  123. 621 マンション住民さん 2011/10/08 15:57:34

    カーシェアリングもう利用した人いますか。
    なんかよく使い方分からないんですが、もう登録できていて2,100円払ってないのですが
    これカードで引き落とされるのですか。

  124. 622 匿名 2011/10/08 16:31:29

    早く総会してほしい的な書き込みされる方いますが、いま開くなら臨時総会にあたり、臨時総会だと総組合員の5分の1の同意が必要になるので、
    ここで書き込むよりは同意集めるほうが有効だと思いますよ。
    ここで仮にX人の同意を得ても、それはあまり意味のあるものにならない可能性が高いかもしれないですよ。

  125. 623 住民さんB 2011/10/09 01:42:29

    >>622
    そんなことわかってますが、そもそも匿名掲示板に書くというのがどういう意味かわかるでしょ。

  126. 624 入居済みさん 2011/10/09 16:34:40

    カーシェアリング借りてみました。
    使用説明書にある使い方と実際が全く違っていて、ドアを開けられず雨の中すったもんだした揚句、管理会社に電話をし遠隔操作でドアオープン。

    管理会社の対応が悪く電話は何回も折り返し。
    結局出発が30分遅れました。

    カーシェアリング登録の際も説明と違った事が多く、会社はどうなっているのか?と却って心配になったくらいです。

    使い始めてみると安価で便利だなと思いますが、不測な出来事が起こった際の延滞ペナルティーを考えると、電車でいいかな?と思ってしまいました。

  127. 625 契約済みさん 2011/10/09 16:49:02

    あえてオリックスとかの大手外すしね。ちなみにカーシェアリングは何故か毎月管理費から支払いをしているけどあれは何で?普通は使った人が払うだけ、むしろ駐車場を一台提供してるのだから、安くするとかするもんなのに。

  128. 626 入居前さん 2011/10/11 02:28:24

    立体駐車場のメンテナンスも管理費に入ってるんでじゃないんですかね?
    車持ってない人もそれ負担してるんだから、カーシェアリングの費用も皆で負担して普通なのでは?

  129. 627 住民さんB 2011/10/12 12:44:42

    居住者の皆さん、会えば必ず挨拶してくれて気持ちいいですね。

  130. 628 入居済みさん 2011/10/13 03:37:27

    本当に。

    大人だけでなく、小さいお子さんもきちんと挨拶してくれて、嬉しくなります。

    住民同士は今後も仲良くやっていけますように。


    管理人さんも、いつも掃除を一生懸命やってくれています。

  131. 629 匿名 2011/10/13 04:28:16

    ゴミ捨て場が毎回すごいことになってますね。
    分別に厳しくて、ちょっとでも違うものが入っていると持って行ってくれないそうです。
    新築マンションへの洗礼?でしょうか?
    うちのマンションにだけ厳しい気もしますが…
    我が家も前住んでいた自治体と全然違うので、四苦八苦しながら分別してます…

    残されたゴミは管理人さんが分別してくれてるのですが、本当にありがたいです。
    掃除もよくやってくれてると思います。

    住民のみなさんも、実際にすれ違う方たちは、笑顔で挨拶してくれるし、スーパーも駅も近いし、今のところ満足です。

  132. 630 契約済みさん 2011/10/13 15:05:50

    この周辺は厳しいよ。前も近所に住んでたけど本当に持っていかない。

  133. 631 住民さんA 2011/10/13 16:29:12

    最近、よくクモをみかけるんですが大丈夫ですかね・・・

    ちょっとクモが苦手なもので・・・(笑)

    まぁ、それはそれとして入居者同士挨拶も出来て凄く持ちがいいです。

    小さいお子さんもたくさんいますが、みんな笑顔で挨拶してくれます。先日、エレベーターで一緒になった3~4歳くらいの男の子が可愛かったです。

    微笑ましいですね。

  134. 632 住民さんA 2011/10/14 07:13:23

    夏は東側は蜂、セミ、蚊が凄いよ。前の家の方、切らないのですかね。凄い藪。

  135. 633 匿名 2011/10/14 11:50:11

    東側ってどちら側ですか?藪ってことは、エントランスと反対側、部屋番号で言うと老番側でしょうか?

    蚊はちょくちょく入ってきますが…

  136. 634 マンション住民さん 2011/10/15 04:23:47

    エントランスと反対側だよ。何であそこまで放ったらかすのかという程酷かった。

  137. 635 匿名 2011/10/15 05:32:19

    うちもクモいたよ

    ゴキよりましだけど、やだなあ

  138. 636 契約済みさん 2011/10/15 06:22:26

    藪徹底的にやれば良かったのに中途半端に仕上げたしなあ。

  139. 637 マンション住民さん 2011/10/15 06:49:18

    クモですか。何階位ですか。うちはまだ出てませんが非常に苦手なので。

  140. 638 マンション住民さん 2011/10/15 07:56:46

    悲惨なマンションでリストアップされちゃってるね。屋根なしをとうとう住民が正当化し始めたって。また雨で一階きたないし。

  141. 639 匿名さん 2011/10/15 08:58:08

    住めば都
    このことばがすべてを解決します
    外から見て悲惨でも住んでいる人が悲惨だと思わなければ住んでいる分には問題なし
    ただし問題は資産価値ですが

  142. 640 住民さんA 2011/10/15 12:43:43

    自分の部屋はすごくいいとは思うけど、マンション全体から放つ良さというのは
    正直まったくないね。住んでてそう思う。
    他は武蔵小杉だとかロイヤル鶴見とか変えないから冗談半分で高い割には、、、
    てのが入ってるけど、このマンションと綱島にある公衆トイレの横にエントランス
    がある物件はもはや哀れみを感じられた。

    住民が苦難を超えて、ほほえましいってよ。

    いろいろいってたけど、あとからでもなんでも屋根のことと、汚い階段はみなで
    口をそろえてデベにいわないといけなかったんだろうな。もう遅いけど。

  143. 641 匿名 2011/10/15 12:52:34

    そだね

  144. 642 住民さんA 2011/10/15 13:22:57

    ごちゃごちゃ建ぺい率の話で、基準法のこと言ってたけど、よくある話で
    こんなの、真に受けてたらだめだったらしい。

    いい人が多かったってことかな。

  145. 643 匿名 2011/10/15 15:40:14

    リストにあがってましたね。
    でもそれっていつまでもいつまでもいつまでーも、ぶちぶちぶちぶちぶちぶーち、書き続ける人達のせいだよね。
    なにか問題があるなら総会なり臨時総会なり開けばいいのに、という意見があっても匿名の掲示板だから悪態ついてる、て言い放ったり。反対意見の他の住民にはひどい言葉をなげかけたり。
    普通はなにか問題あったら総会とかで話しあうよね。今からでも遅くないと思うし、不満がある人達が決起すればいいじゃん。
    てか、あのリストに名前をあげたのって、ぶちぶち言ってる人?
    吹き抜け見てきた、てあったけど部外者が入ってきたの?
    あちこちに文句を書きこめば他の誰かや業者が見て動いてくれるとか?
    なんかさ、ほんとに一部の人だろうけどイライラするよね。すれ違う他の住民が良い人だけに。


    なんか問題あるなら総会でもなんでもしてください。これが「嫌なところを見ないふりをし、妥協して住んでる、一住民」から「ネガティブキャンペーンをして資産価値をさげよう、住民」さんへの意見でした。

    他の住民とは仲良くしたいのでよろしくお願いします。

  146. 644 住民さんA 2011/10/16 02:39:14

    だから、何で、見てみぬ不利するのさ。本当に、吹き抜け満足してるの??
    資産価値がどうのこうのいってるけど、あんた毎日毎日床が汚くなっているのどう思ってるの??

    私は基本、このマンションをつくりあげた姿勢に非常にネガティブな目で見てますので、いまさら
    仲良しでいやなところは目を瞑って妥協しましょう的なここの住人の優柔不断さにはあきれてます
    ので、総会などにも何の期待もしていませんが、少しは保全する努力したら???

  147. 645 入居済みさん 2011/10/16 05:44:07

    いや、ですから見てみぬフリなんかしてなくてですね
    全く気にならないんですよ。
    床もそれほど汚れてるように見えないですし
    (管理人さんが掃除してくれるからでしょうが)

    なんか我慢して嫌なところに目をつむって・・・みたいにいわれますが、そんなに気になんないんですけどね~

  148. 646 住民さんA 2011/10/16 07:14:49

    へえー、変わってるね。ならいいじゃない、あんたはこの掲示板見なくても。結構皆雨入ってやだねって話してるけど知り合いできてないんじゃない。

  149. 647 住民さんA 2011/10/16 07:18:56

    自分で嫌なところを見て見ぬ振りしてるって書いてるじゃん。643で。8割位はおかしいなあと思ってるんじゃない?あとは何とか自己満足しようとしてる2割位の方じゃない。感覚的には。もう少し検討を多くしてきた人がいたら良かったんだろうけど。

  150. 648 匿名 2011/10/16 09:53:17

    643です。
    見てみぬふり、してませんよ。私も645さんと同じで気にならないだけです。
    あなたと違う意見の人はみな「見てみぬふり」らしいので書いただけです。

    あなたはこのマンション、ネガティブな目でみているんですね。
    それは個人のかってだけど、じゃあなんでここにしたの?
    他に行けばよかったでしょう。
    頭金いくらいれたかしらないけどその後何千万の借金して、何十年も不満をかかえて生活していくなんてよっぽどの物好きなんですね。

    あなたがどの住民さんと、すごく懇意になったのか知らないけど、ほんとにその方は濡れて困っている=問題物件だ、て思っているんですかね。

    というのが残りの2割の方の意見でした。

  151. 649 住民さんA 2011/10/16 11:53:56

    そりゃ普通じゃないだろ。まさか吹きぬけで本当にじゃばじゃば雨入ってくるとは
    思わなかったしな。何件か、マンションの真ん中くりぬいて吹き抜けにしてるの物件
    とか見たけど、うまく庭園にして一回はガラスにするとかしてたしな。

    何でここにしたのって駅近で安かっただけ。それ以外何の理由もない。
    しかし、売れるかな、こんだけ問題抱えてて。

    もっと安い部屋にしとけばよかった。

  152. 650 住民さんA 2011/10/16 11:58:49

    というか、おたくら、どこのマンション見てきたのよ。
    完工物件でこんなのみたことないぞ。新築は一か八かになる、こんなあほな。
    普通の感覚だとマンション内に雨が降るって変だろ。だから、悲惨なマンションに
    ノミネートされてるんじゃないか。

    一般的に通常の観念で考えたら、この汚い階段とか、自転車の変な入り方、
    屋根なしは考えられんぞ。まあ、

  153. 651 匿名 2011/10/16 15:07:50

    643です。
    これでここに見にくるのも、書き込むのも最後にします。

    結局あなた以外の意見は間違っているんですね。
    私が見てきた物件は「ろくでもない物件」で、それにあこがれて「こんな問題物件」を購入し、喜んで、満足しているばかな住民なんでしょうね。
    でもそんな物件で、たとえ「だまされて」いても毎日楽しく暮らしていますよ。これからもね。

    私なんかよりもたくさんの物件を見て、マンションの常識を知っているあなたは、たとえマンションの資産価値がさがろうと気に入らない事を書き続ければいいでしょう。
    そうすればそのうち総会で誰かがそれを出してくれるかもしれませんね。
    もしかしたら業者も動いてくれるかもしれませんね。
    そんな中私はばかにされながらも楽しく生活していきますよ。


    以上が「なにも知らないばかにすべき存在の住民」から「マンション事実に詳しい知識人の住民」への最後の意見でした。
    Bye。

  154. 652 入居済みさん 2011/10/16 15:20:13

    私も643(=648)さんと645さんと全く同意見です。
    自分の感覚=一般的な通常な観念 という考え(思い込み)はどうでしょうか?
    自分の不満をこういった掲示板に書き込む事によって
    本当に幸せに感じている住人に対してまでも、嫌な思いをさせているという事に
    気づいてくれませんか?
    ご自分が決断して買ったものに不平不満ばかりなんて、自分の決断が間違ってた
    ってことで、それって、自分の浅はかさ加減をみんなに(無関係な何万人?にまで)
    晒してるでけですよ。
    私は「幸せな住人」が2割だとは思いません(もっと多数派だと思ってます)が、
    幸せな住人のためにも、もっと少し賢くなって頂きたいですね。


  155. 653 マンション住民さん 2011/10/16 15:32:52

    >だから、悲惨なマンションにノミネートされてるんじゃないか。

    あなたみたいな方がモンスター住人ごとく
    自分の思い込みで、ぐちぐちぐちぐち、
    書き込み続けるからでしょ?
    頭わるすぎ。

  156. 654 住民さんE 2011/10/16 15:48:09

    うちも幸せな住人ですよ!!!
    今日(もう昨日ですけど)富士山みえてましたね。
    他にも見た方いらっしゃいますか?
    すっごく幸せな気分になりました♪

  157. 655 住民さんA 2011/10/16 17:49:00

    う~ん・・・

    久々にここ見たがオレこのマンション好きだけど・・・

    色んな感じ方があるようだけど結局は自分がどう思うかだから。

    他人の評価なんて気にしても仕方ないしね。

    自分がどう思うかだよ自分が。

    自分が気に入っていればOKOK

  158. 656 匿名さん 2011/10/17 12:38:33

    一部のモンスター住人の言うことは言うことで、それはそれ。

  159. 657 住民さんA 2011/10/17 13:33:58

    日曜日ですよね!
    夕方、富士山らしきシルエットが見えて、びっくり♪
    冬化粧の富士山が見えるのが、今後楽しみになりました。

  160. 658 マンション住民さん 2011/10/17 13:53:06

    そう人それぞれ。屋根なしマンションなんて10年で、相当なガタがくるでしょう。
    資産価値なんか、いってられないほどね。そもそもマンション掲示板なんかで資産価値は
    決まらない、業者が査定に入ってきまるのであっていくら皆で「いいマンションだ。風通しが
    いい、富士山が見える」なあんていっても業者が見たら一目瞭然にマイナスポイントになるわけ
    であって。

    というか、ここでいいとほざいてる方たちはマンションなんかどうでもいいんじゃない??
    そもそもまあ、一生すむと決めてたら資産価値とかあんまり関係ないしね。
    そういった考え方も幸せかもね。こんなんで満足できるんだし。

    きっと財閥とかはじめから値段で見れなかった人たちなんだろうなー、と思います。
    はい、それはそれで幸せ。私の場合はもう少し、高いの買えたから何で、ここに決めたの
    だろうねーという具合です。まあ、あんたらと直接話しする機会もないだろうし、どうでも
    いいけど、あんたらも夏になってまた藪がぼうぼうになったり、台風きてまた一階がずぶぬれ
    になっても管理人と一緒にきちんと掃除しろよ。

  161. 659 マンション住民さん 2011/10/17 14:16:37

    掃除する必要はないかもしれないけど、私も一階のところもう少しうまく処理できなかったもの
    かと思います。
    処理の案の一例を実はデベにいってみたのですが、回答は予算がないのでできません、でしたので
    少し残念でしたが。

  162. 660 住民さんE 2011/10/17 17:01:44

    >658さん

    そういう書き口は良くないよ。

  163. 661 住民さん 2011/10/17 21:06:41

    658さんすごいですねー。そういう書かれ方は同じマンションの住民として、はっきりいって不愉快です。顔の見えない掲示板だから本音が言えるのかもしれないですけど、マナーってあると思うんですが。
    一社会人としての物の言い方も知らないのですかね。可哀想な人ですね。
    知らないうちに、あなたとマンション内で顔を合わせているのかと思うと、ゾッとします。
    「築浅」というプラスポイントがあるうちに、早くよそに行ってください。

  164. 662 住民さんA 2011/10/18 03:07:44

    >>661
    何、命令してんだよ。俺はあんたの顔しらないし、どうでもいいけどね、
    会ったところで何もいわないし。

    心配しなくても、それほど遠くないうちに何とかでたいとは考えてるよ。
    それよりもここの住民たちは、なんというか幼稚な感じだな。
    まあ、本音でずばり書く人ももう私くらいしかいなくなったようだけど、
    真面目に資産価値とか考えてるなら驚きだ。

    値段の安さが売りだったので、一番安いの買っとけばもっと見切りも早かったの
    だろうけど、中途半端なものかってしまったしな。そこが失敗だった。





  165. 663 匿名 2011/10/18 04:52:14

    いや、みんな本音を書いてると。
    だからひどい書き方に怒りを表しているんじゃないかな。

    うまく出ていけるといいですね。
    振り回される奥さん子供さんがたいへんそうだけど。

    いい値段をつけてくれる業者を見つけて買い取ってもらうといいのでは。
    不動産通して個人に中古物件として買い取ってもらうのは難しそうだから。
    だって、ねぇ。
    いろいろ不満書いちゃった方がいるから。
    中古物件ならマンションのクチコミ、チェックしますからね。
    そういった意味も含めての資産価値、気にしている人が多いのでは。


    気に入らないところに住み続けるのはストレスたまりますからね。
    うまく出られる事、応援してますよ。

  166. 664 マンション住民さん 2011/10/18 10:11:48

    気持ちの悪いスレだな。ここ。

  167. 665 住民でない人さん 2011/10/18 10:19:53

    住民対決が見れるのはここですか。
    評価と言っても駅力がまずないから屋根なしでも変わらないのでは。どんな作りか見たいです。

  168. 666 匿名 2011/10/18 12:09:02

    新子安に歩いていけて便利

  169. 667 住民Aさん 2011/10/18 14:11:31

    ここで悪い発言してる方は、説明会で意見してた方なのかな。

  170. 668 マンション住民さん 2011/10/18 15:47:55

    説明会の時は最もな意見だと思ったけどな。

  171. 669 住民でない人さん 2011/10/18 15:53:12

    新子安にも特段駅力ないでしょう。この辺りなら中古で140万円坪位じゃない。菊名なら220位で駅隣でも全然違って来るから、評価には関係者ないでしょう。

  172. 670 住民さんA 2011/10/18 16:07:52

    管理人いい人だな。一生懸命掃除機してたぞ。お前らも見習って自分の部屋の前位掃除すれよ。

  173. 671 匿名 2011/10/18 21:49:57

    新子安駅にはあまり力ないけど、京浜東北線で東京に直に行けるのはすごく大きいです。私には。

  174. 672 住民さんA 2011/10/18 22:39:05

    駅に魅力はなくても、横浜や都内、新横浜へのアクセスさえよければ充分です。
    近所があまり賑やかしいのは逆に落ち着きませんし。

    屋内に雨が降る等、どこかしらに色々と不満があるのはどこも一緒ではないでしょうか。
    あまりに不便であれば住民が一体となって改善していけばいいことですし。
    問題を定義し協議するなら意義はあるでしょうけれど、長々愚痴ったって解決しません。

    資産価値云々は誰しも気になるところ。
    愚痴り続けている方へも後々影響してくることです。
    ここはご自分のやり場のない気持ちをぶつける場ではありません、わがままな子供じゃないんですから。
    皆さんはもとより、ご自分への影響を一番に考えることをお勧めします。

  175. 673 住民さんA 2011/10/19 06:42:55

    だから業者が査定するんだよ、評価は。しかも暗に隠した方がいいと思ってるところが、隠蔽主義的だな。
    査定やみに来られたら一発にわかるじゃん。つっっかかることこそ、気の迷いが生じてる証しなんじゃない⁇

  176. 674 住民さんA 2011/10/19 07:18:39

    >>673

    マンションに対するお怒りはごもっともなところは確かにあります。
    ただ、こちらでいつまでも愚痴を書くのは止めたらいかがでしょうか?と申し上げているんですが、お分かりにならないでしょうか?

    怒り心頭でお売りになられるのであれば、黙って出ていかれたらどうでしょう。
    ここは住民みなさんのスレッドです、貴方個人的なスレッドではないのですよ。
    書いて愚痴りたいのであればどうぞ個人的なブログでどうぞ。

    ご自分しか見えていないようですが、皆さん辟易とされているのがお分かりになりませんか?
    何度も書きますが、文句は個人が特定されない掲示板で書かず、正々堂々と集会を開いて出しましょう。
    同じ気持ちを持っている住民がいらっしゃれば、少しでも何かが変わるかもしれません。

  177. 675 住民さんA 2011/10/19 09:01:52

    何でなの⁇共有掲示板じゃないの。しかも愚痴ではなく本当のことだけど。

  178. 676 住民でない人さん 2011/10/19 09:24:47

    675さんとかは既に住民の方ではないのでは?

    余りにも煽りが激しいので、第三者の意見として書いておきます。

  179. 677 マンション住民さん 2011/10/19 09:41:20

    その共有掲示板に理解力、読解力、常識力がない方があまりに個人的な見解の事を書かれているので他のみんなが迷惑しているのです。
    本当のことではなく愚痴としか受け取れないほどに。
    総会等でどうしても発言できないようでしたら一度マンショントラブルにおける相談所など行ってみたらいかがですか?無料相談所などいくつもありますよ。
    後査定についてですが、それも無料で査定してくれるところがあります。一度うけてみるといいでしょう。査定について本当のところがわかりますよ。人から聞いたり、ネットで調べたりしたら偏った知識しかはいりません。文面からですがどうもそのようなところがありみたいですね。
    これはあくまで提案です。命令するなよ、とは感じないでくださいね。



    後他の住民さんに提案です。
    どうもこのままではせっかくの新生活にけちがついてしまいます。
    問題があるなら総会の時に話をするようにして、これからはマンション、大口の情報交換しませんか?
    ちなみに私は先日商店街を歩いてみましたが、八百屋や魚屋など昔ながらのお店があって楽しかったです。
    おすすめのお店とかありますか?

  180. 678 住民さんA 2011/10/19 09:45:12

    あはは、日本語分からないみたいねー、言うだけ無駄?!
    総会に出てました?何となくどなたなのか想像ついちゃいました。

  181. 679 住民さんA 2011/10/19 09:58:11

    >>678 は >>675 宛てです。

    >>677 さまのお考えに賛同致します。

    大口商店街、楽しかったですよ。
    通り沿いにあるスーパー(名前は忘れました)は生鮮食料品とってもお安かったです。

    これまた名前を忘れましたが、焼肉屋さんの和牛食べ放題はお勧めです。
    どこも小さな個人商店さんばかりですが、昔ながらの良さが感じられ、とっても気に入りました。
    歩行者天国にしてあるところも、車を気にせずゆったり買い物ができていいと思います。

    個人的には新横浜がすぐなのがとっても嬉しいですね。
    欲を言えば大口に急行が停まってくれたら最高なのですが。




  182. 680 匿名 2011/10/19 10:16:55

    総会の時に見ためんどくさそうな人かなあ


    こういう人の隣になりたくないなあって思ってて


    結果違ったからホッとしたけど


  183. 681 住民さんA 2011/10/19 11:44:35

    そんな煽ってる⁇何で皆さん必死で隠そうとするのかしら。

  184. 682 住民さんA 2011/10/19 11:46:47

    >>681
    本当にしつこいんだけど。

  185. 683 住民さんA 2011/10/19 11:47:08

    新生活にケチがつくって2ちゃん相手に顔真っ赤になって怒ってる人みたいだね。

  186. 684 住民さんA 2011/10/19 11:48:38

    だっておもしろいんだもん。ここ。

  187. 685 マンション住民さん 2011/10/19 14:48:19

    久しぶりに見てみたら荒れてますね^^;

    一部の方?が荒れてますが、わざわざ燃料と投下する必要はないのではないでしょうか?
    極端な主義主張にいちいち反応するのは無意味だと思います。

    なんかもうこの板は役目を終えた感がありますね。

  188. 686 マンション住民さん 2011/10/19 15:14:25

    僕もそう思います。なんかあったり必要であれば組合ポストにいれればいいのであって、
    なんだかぎすぎすした関係を築く必要ないし。

  189. 687 住民さんA 2011/10/19 16:08:52

    なるほど。
    今の日本の縮図だね(笑)
    事なかれ主義、見て見ぬふりで後に後悔ww

  190. 688 入居済みさん 2011/10/19 16:53:41

    大口商店街に美味しいギョウザのお店があるらしいですが、どなたかご存知ですか??

    駅の反対側はほとんど行かないので・・・

  191. 689 匿名 2011/10/19 21:28:29

    餃子の店、マンションのパンフレットに書いてありましたね。私もまだ行ってないのですが。

  192. 690 住民Z 2011/10/19 22:31:51

    餃子屋さん相鉄ローゼンの近くですね。あと1号線沿いに安い八百屋さんがあります。商店街にはさつま揚げが有名な店もあります。パンフレットにも掲載されてましたが、商店街も面白いですよね。

  193. 691 匿名 2011/10/20 03:09:20

    餃子屋さん←今はないですよ。改装なのか辞めちゃったのかわからないけど、建物自体ないです。

  194. 692 入居済みさん 2011/10/20 03:29:40

    ものすごいプチ情報ですが


    こないだバーミヤンがメニュー変更したとき、ギョウザすごく美味しくなりましたw

  195. 693 匿名さん 2011/10/20 08:32:05

    駅の反対側に「餃子の王将」がありますよ。
    生餃子をテイクアウトして家で焼けば立派なおかずにw

  196. 694 マンション住民さん 2011/10/22 11:34:55

    カードを登録したけど、まだカードで扉あきませんが、もう利用できる人
    いますか。

  197. 695 住人Aさん 2011/10/22 14:08:01

    不特定多数の人が出入りしてしまわないか不安。

  198. 696 住民さんA 2011/10/23 04:26:22

    一人で5つも6つもしてる人いたもんな

  199. 697 住民さんA 2011/10/23 14:52:53

    今日はカード使えたな。次はカーシェアリング利用してみるか。

  200. 698 匿名さん 2011/10/23 15:51:48

    >693
    どうかそういう情けない発言はご遠慮を

  201. 699 マンション住民さん 2011/10/24 01:31:19

    ライフのむかいの焼き鳥もおいしいですよね。
    買った時に一度あぶってくれるのが良いです。
    もう一品、て時やおつまみが、て時に最適です。

  202. 700 住民さんA 2011/10/24 02:00:46

    風呂場の鏡、入居当初からかなり曇るのですが、皆さまはいかがですか?
    洗剤で洗っても、お湯で温めてもあまり変化がなくどうにかならないものかと。
    何かコーティングでも付いているのでしょうか?
    今度、鏡を磨く研磨剤で洗ってみようかと思います。

  203. 701 匿名さん 2011/10/24 08:07:29

    >>700

    ①手で石鹸を泡立てる
    ②泡を鏡面に塗る
    ③シャワーでサっと泡を流す(流しすぎない)



  204. 702 マンション住民さん 2011/10/24 13:31:40

    1階の廊下、エレベーターへの曲がり角、誰だよ、こんなに深く削ったのは。
    保険使って直せよ。管理組合何してんの??

  205. 703 マンション住民さん 2011/10/24 13:44:25

    ベランダから富士山が見えましたー!

  206. 704 住人Aさん 2011/10/24 14:49:48

    焼鳥屋は大量に盛られてるけど、焼いてるとこ見たことない。。

  207. 705 入居済みさん 2011/10/24 23:48:22

    焼き鳥とか王将の餃子とか、そのうちうなぎもでてくるのでしょうが、どうでもよすぎるのでは。
    ところで、いつこの引越し仕様のカバーとかとれるんですかね、

    ついてるほうが安心できるのですが。どうも、専有部分とが言え、部屋へのアプローチ
    に皆さんものおきすぎです。

  208. 706 マンション住民さん 2011/10/25 00:07:47

    『焼き鳥とか王将の餃子とか、・・・、どうでもよすぎるのでは』
    ⇒べつに、そんなこと言わなくても良いのではないですか?

    あなたがどうでもよいと思っていても、他の方々にとっては違うかもしれないので。

    人によっては、『部屋へのアプローチに皆さんものおきすぎです』を、どうでも良いと思うかもしれませんよ。(別に、私がそう思ってるわけじゃありませんが)

  209. 707 入居済みさん 2011/10/25 00:23:00

    私は、焼鳥情報のほうがありがたかったけどw


    占有部分の使い方については、確かに色々置いてる人いるなーとは思うけど、それを指摘するのは余計なお世話だと思います。


    あまりに汚くて他の住民が嫌な思いをするとかのレベルだったら話は別ですけどね。

  210. 708 匿名さん 2011/10/25 01:48:00

    王将の餃子もそんなに馬鹿にしたものではないけど。
    安くて美味しい。
    熱々のフライパンに乗せて水を入れて一気に蒸し上げると羽根も出来ます。
    皆さんは家で手作り餃子しか焼かないのかな?
    どうでも良いと言えばどうでも良いですけどw

  211. 709 入居済みさん 2011/10/25 02:03:45

    美味しいお店の情報は、むしろ有益だと思います♪

    王将が近くにあってラッキーでした。

    ヒマールキッチンも美味しかったですよ。ナンがでかい。

  212. 710 匿名 2011/10/25 04:08:16

    ヒマールキッチンは気になっていました。
    今度行ってみようと思います。


    私は今の掲示板がすきですよ。
    前みたいに殺伐としているより。
    特に男性の愚痴や言い争いは情けないしみっともない。
    同じ女性だからでしょうか、女性発信の情報の方が役立つしほっとします。

  213. 711 マンション住民さん 2011/10/25 12:17:48

    排他的なのはよくないよ。
    男性が興味あるのは、設計構造、資産価値、運用とか。
    女性は衣食住とかなんだろうけど、そもそもそんなことで盛り上がりたかったら
    共有部分の発達しているマンションを買うべきでは。

    2ちゃんねるの大口スレ言ったほうがいいよ、焼き鳥やとかもんどのことを知りたかったら。

  214. 712 住民さんA 2011/10/25 12:22:18

    一人、仕切りたがりの人がいるんだね。で、その方は自分の購入したマンションの
    欠点を指摘されると、自分が辱められてるのと同様の感覚に陥るようなことを
    連発する。あまり触らぬほうがいい。

  215. 713 住民さんA 2011/10/25 12:35:44

    ヒマールキッチン美味しかったです。
    インドカリーはちょこちょこ食べますが、レベル高いかと思います。しかもリーズナブル。
    バターチキン、シュリンプ、ベジタブル食べましたが、ベジタブルおすすめですよ。
    私は辛いの好きなので、4辛がちょうどよいです。

    大口はお店が少ないけど、行きつけを増やしていくのが目下の目標です。

  216. 714 マンション住民さん 2011/10/25 13:14:01

    食べ物でも、マンション設備でも、

    情報交換という意味では、話題は何でもいいと思いますよ♪


    ところで、上下階(または左右)からの生活音て、感じます?

    うちは上下左右に人が住んでいるのですが、左右と下からの音や振動はまったくなく、上階からほんのわずか感じる程度です。

    自分たちの生活音が下にどのくらい響いているかは、とても気になるところです。

    こんどお会いしたら聞いてみようかな・・・。

  217. 715 住民さんA 2011/10/25 13:34:17

    スラブ18センチなのでうるさいのでばたばたしないでください。

  218. 716 住民さんE 2011/10/25 14:20:52

    うちも上下左右の生活音が殆ど聞こえません。
    ほんとに毎日快適です。

  219. 717 住民さんA 2011/10/25 14:21:21

    私の上も入居済みですが、全く音がしなくてビックリです。
    左右も全く音がしなくて寂しいくらい。

  220. 718 住民さんE 2011/10/25 14:41:57

    まあ、いまどきのマンションで騒音なんかするマンションはないでしょう。

  221. 719 マンション住民さん 2011/10/26 02:04:27

    良い点をあたりまえと思わず、
    良いところはありがたいと思える方が
    幸せな生き方だと思いますがね。
    人それぞれですね。

  222. 720 住民さんE 2011/10/26 12:59:00

    719さんの言うとおりです。

  223. 721 住民さんF 2011/10/26 13:22:19

    それにしても夜景は綺麗だ。

  224. 722 匿名さん 2011/10/26 14:08:16

    エコポイントもう申請おりた。
    電化製品全部揃えるの待ってたけど、これで全部揃えられる。

  225. 723 入居済みさん 2011/10/26 16:02:16

    うん、それにしても夜景キレイですね。

    日当たり良いし気持ちいい。

  226. 724 入居済みさん 2011/10/27 00:31:35

    >>No.722さん
    いつごろ申請だしました?

  227. 725 マンション住民さん 2011/10/27 11:58:29

    9月末、一ヶ月かからなかったです。

  228. 726 匿名 2011/10/27 12:15:45

    エコポイント何が得なんですかね。迷います

  229. 727 入居済みさん 2011/10/28 01:01:49

    >>No.725さん
    回答ありがとうございます!
    結構早いですね!!
    ぼちぼちうちにも届くかな?!

    >>No.726さん
    家電がそろっていないのであればヨドバシの商品券じゃないでしょうか。
    ヨドバシでその商品券を使えばポイントが15%つくみたいなので、全部ヨドバシで使えば30万+ポイントで4.5万になりますし。
    あとは交換率100%のものの中からライフスタイル合わせて選ぶといった感じで!

  230. 728 匿名 2011/10/28 10:16:40

    やっぱりヨドバシ最強ですかね。ヨドバシの製品、ネットより高いから微妙ですが

  231. 729 匿名さん 2011/10/28 12:17:05

    ヨドバシなんてありました?
    ベスト電器ではなくて??

  232. 730 匿名さん 2011/10/28 14:43:47

    確かに。

    ヨドバシ無かった気がする。

  233. 731 住民さんC 2011/10/28 15:12:04

    ヨドバシ18万円、JCB12万円で交換。
    ヨドバシは15%のポイント付与。これで、テレビとタブレットを買うつもり、
    残りの12万円で嫁さんに、ブルガリのネックレス購入計画。

  234. 732 住民でない人さん 2011/10/29 11:15:49

    クオス物件でここまでスレがのびたのは珍しい。
    住民同士の対立、デベのコンセプトに対する不満などいろいろあったからだね。
    他のクオスなんて、100いかない。いい意味でも悪い意味でもここは注目に
    値するスレだったね。

  235. 733 住民B 2011/10/30 03:17:10

    今日は神ノ木公園で自治会合同のお祭りやってますね。

  236. 734 入居済みさん 2011/10/30 16:03:34

    >>729さん,730さん
    ヨドバシJCBギフトカードってのがあります
    http://www.yodobashi.com/ec/support/ecopoint_jcbcard/index.html

  237. 735 入居者A 2011/11/01 14:21:04

    養生は、いつになったら撤去されるのかな

  238. 736 住民さんA 2011/11/02 14:55:51

    確かに。でもあったほうがこのマンションの場合、いいところもあるから悩んでるん
    じゃない。ところで、IDカードで登録したカードで玄関を開けようとしてもあんまり
    反応よくないのでしが皆様は、すぐに開錠できますか。

    スイカ、Waon両方ともいまいち反応よくありません。

  239. 737 匿名 2011/11/03 21:46:14

    弱いですよね。毎回定期入れから出してます。ほんと嫌になる。

  240. 738 入居済みさん 2011/11/04 21:17:20

    読み取り範囲が狭いみたいですね。
    定期入れに入れたままでも強く押し付けるようにやれば反応しました。
    分厚い財布とかに入れたままだと難しいかもしれないですね。

  241. 739 住民でない人さん 2011/11/06 14:17:04

    なおせないのかな、これ。あまりに反応悪くてカードだしてもあかないときあるし、
    結局、プラスチックのあれを利用しないとだめだし。

  242. 740 匿名 2011/11/07 14:41:36

    玄関はSuicaで開けられないんだから、結局、鍵とICチップに戻ってるし。

  243. 741 住民さんA 2011/11/08 10:14:43

    流石神ノ木クオリティ。

  244. 742 匿名 2011/11/09 21:54:56

    1階の曲がってエレベーターに行く角のコンクリートにつけられた傷、8階エレベーター右のコンクリートにつけられた傷、消すことは可能なのでしょうか。

    数年経ってたらしょうがないとは思いますが、新築1ヶ月しか建ってないのにこれじゃ、呼んだ友人に見られたら恥ずかしいです。

  245. 743 住民さんA 2011/11/10 15:15:26

    そんなのより全般的にはずかしいマンションだと思うけど。マジで話すと保険で直すか修繕積立金で治してもらうよう全然機能していない管理組合に言ってみたらいい。ペイントだけだから金かからんでしょう。あとこういうの言うと悪いが、一階自転車の使い方悪くてもう玄関」きたない。キチンと自分の子供教育すれよ。

  246. 744 住民さんB 2011/11/10 23:02:45

    そうね、住○含めて全体的に恥ずかしい感じかもです・・・

  247. 745 住民さんA 2011/11/11 11:47:59

    そうか。住民は普通だろう。しかし管理組合何してんの。

  248. 746 匿名 2011/11/11 12:53:01

    やりたい人がやりゃいいじゃん。くじで決まったってやりたくないものはやりたくないでしょ。

  249. 747 住民さんA 2011/11/11 14:16:09

    やりたくないって、なってしまったんだからやらないとだめでしょう。
    拒否できたんだから。

  250. 748 匿名 2011/11/13 13:23:57

    管理組合って開かれてるのかな

  251. 749 住民さんA 2011/11/14 15:58:47

    やってないでしょ。しかし慣れれば慣れるほど一階の施工ひでえな〜。

  252. 750 住民さんA 2011/11/14 16:03:23

    吹き抜けも慣れてきたからいいのだが、ビジュアル的にもう少し良く見せる方法なんぼでもあるのに。
    そういや大口商店街とか焼き鳥がどうのこうの話がなくなってようやく掲示板らしい話になってきたな。

  253. 751 匿名 2011/11/14 21:39:38

    ビジュアル、例えばどういう事でしょう。具体的に話し合って良くしていきましょうよ。

  254. 752 匿名 2011/11/14 23:35:42

    せっかく掲示板らしくなってきたのにまたもどった(笑)

    ペシニズムの人大杉(笑)

  255. 753 マンション住民さん 2011/11/15 01:57:02

    ここに色々とマンションの不満を書く人、何かしらの行動を起こせばいいじゃないですか。
    個人では難しいとは思うので、管理組合での話し合いを求めるとか、方法は色々とあると思いますが。

    いつまでも不満を言い続けながら暮らし続けるんですか?

    ここにいくら書いても何も変わりませんよ。
    それとも、ここに色々と書いて、それを読んだ誰かがなんとかしてくれるのを期待しているのですか?(自分では何も出来ないから・・・)

  256. 754 住民さんA 2011/11/15 02:29:52

    不満というか、改善点を上げるのは悪いことではないと思う。

    それをもっと正式な形で上げていかないといけないけれど。

    こういう場のほうが上げやすいというのはあるかもね。

    悲観的に言っているだけじゃないでしょう、きっと。

  257. 755 住民さんA 2011/11/15 03:08:07

    不満というか、改善点を上げるのはいいことだと思います。
    でも、ここに書いているだけでは何も変わらないと思います。

    良くしたいのなら、他にも行動を起こさないとダメだと思います。

  258. 756 匿名 2011/11/15 14:59:45

    だから、前の書き込みでめあったけど、匿名だから進まないでしょ。

    ちゃんと自分の意見なら○○○号室の△△ですけど、□□をどうしたいくらい言えばいいのに。って思うけど
    言えないなら管理組合のポストに投函したら?

  259. 757 住民さんA 2011/11/16 12:44:51

    誰かがシャワーのこと言ってくれて助かった。マジでしょぼい水しかでなくて
    冬どうしようか考えていたところだよ。
    またうっとしいこのマンションラブなやつでてきたな。

  260. 758 住民さんA 2011/11/16 12:45:47

    しかし、おっとりいなあ。お前みたいに匿名掲示板の意味わからないやつはここ
    みなけりゃいいんだよ。

  261. 759 住民さんA 2011/11/16 14:24:19

    >誰かがシャワーのこと言ってくれて助かった。
    ワロタw

  262. 760 住民さんA 2011/11/16 14:55:13

    廊下きたねえぞ

  263. 762 住民さんA 2011/11/17 08:20:43

    吹き抜けのところ柵作れ。不格好。

  264. 763 住民さんA 2011/11/17 12:14:12

    やっと全部取れたけどヤッパリ一階の吹き抜け部分変。

  265. 764 住民さんB 2011/11/18 22:20:25

    なんか文句ばっか言ってるやついるな、
    マンション全体の資質が疑われるから
    やめときな

  266. 766 住民さんA 2011/11/19 02:43:51

    雨の日は萎えるな。吹き抜け対策なんとかしろよ。恥ずかしくてだれも呼べんわ。

  267. 767 入居済みさん 2011/11/19 12:23:46

    文句ばっかり書いてる人は、結局具体的に何をどうしたいんですかね?

    ここに書けば解決するんですかね?このマンションに不協和音を起こしたい人?

    シャワーみたいに、管理会社に直接言うなりなんなり行動しなきゃ、
    何も解決しないでしょうねー。

    あなた方の言うように匿名の掲示板なんだから、
    実際の住人かどうかも怪しいのに、ここに書き続けたって向こうも何もしないでしょ。

    そんなにどうにかしたいなら、自分でアンケートでも作って、各戸のポストにいれれば?
    で、回答は管理組合のポストに入れてもらえばいいじゃん。
    これなら匿名でできるよ、よかったね。

    ガキがうるさいとか、自転車のせいで通路が汚くてしつけがどうとか、
    もはやそれこそマンションと関係ないし。だったら商店街の話の方がいいでしょ。
    そんなの戸建てだってどこのマンションだって近所にガキがいりゃうるさいよ。

    それこそ何様ですか?

    大口なんてマイナーな駅で、こんな崖に建ってて、それなりのお値段のこのマンションに、
    一体どんな幻想抱いて買っちゃったんですかね?

    この金額のマンションしか買えなかったんなら、ある程度妥協するべきだし、
    そこそこの金額出せたんなら、もっとましな他のマンション買えばよかったのに…残念だね。

    文句ばっか言ってる2,3名くらい?の方に聞きたい。
    どこがよくてこのマンション買ったの??

  268. 768 匿名 2011/11/19 14:33:31

    吹き抜けがあるし外観が気に入らないからだれも呼べない、とたまに書き込みあるけど、まわりとどんな人間関係を築いてるの?
    完璧の状況でいなければ友人関係がなくなる?
    他人と人間性での付き合いができないのかねぇ。

    まあ他の住民に煙たがれているのにいつまでもくだらない書き込みしかできないとこみるとたかが知れてるけどな。

  269. 769 住民さんA 2011/11/19 14:57:58

    うるせえんだよ、ココは長文でマンションLOVEのやつが書き込みする場じゃないんだよ。

  270. 770 住民さんE 2011/11/19 15:02:44

    そこそこの値段ってあんたこそこの辺りの相場分かってないだろう。仕上げをし見る限りふっかけたれたんだよ。

  271. 771 住民さんA 2011/11/19 15:48:32

    誰だよ、一階の吹き抜けに花瓶とか落下してめちゃくちゃになってたぞ。
    吹き抜け、本当に大丈夫なのか、本当に。

  272. 772 マンション住民さん 2011/11/20 00:10:42

    769&770さんは、そうやってずっとネガティブ思考で生きていけばいい。
    ほんとに可哀想な人。どんないいマンション買ってもきっと幸せにはなれない人種だね。
    私は767&768さんに禿同派だ。

  273. 774 匿名 2011/11/20 05:04:24

    773。
    うわ、入力の途中テレビを見ていたら変な文になっちまった。
    揚げ足とりがいるから削除依頼だしといたから。
    すまんな。

  274. 775 マンション住民さん 2011/11/20 14:40:54

    >>773
    明日、管理人マンションの一階みたらどうおもうんだろうな。
    マンションラブな方、手伝ってあげたらいいのに。

  275. 776 マンション住民さん 2011/11/20 23:50:59

    逆。
    汚い、汚いて言ってるやつが自分の気に入るよう掃除すればよし。

    他の住民を悪く言うだけでマンションを良くしていこうとしない嫌マンションの人は口出しせずとっとと出ていけばよし。

  276. 778 匿名 2011/11/21 03:32:52

    おいおい、自分かの事は棚上げかよ。
    最初人間性を否定するような書き込みしたのは愚痴を言い続けてた方だろ?
    まぁ、今となっちゃどっちもどっちだけど。


    たしかにマンションラブ専用の掲示板じゃないけどマンション嫌い専用の掲示板でもないぜ。
    大人気ない書き込みをいつまでも続けるのはどうかと思うよ。
    2ちゃんねるじゃないのだから。
    お互いTPOをわきまえて欲しいよ。

  277. 780 入居済みさん 2011/11/21 08:39:10

    マンション好きだけど掃除の手伝いやだとか、もうどうしようも無いね。俺はこのマンション買って失敗だったかなとは思ってるけどあれは手伝うべきだろうとは思うけどね。

  278. 781 入居予定さん 2011/11/21 08:41:22

    おれは一貫してこのマンション否定してるけどそれはデベ出会ったりするのだが、それを人間性否定されたと思ってるのなら、勘違いも甚だしいと思うよ。

  279. 782 入居者 2011/11/21 09:47:27

    新子安との間にマンションが出来るみたいだけど、展望はどうなるんだろう……。
    高い建物は出来ないって話しだった気がする。

  280. 783 契約済みさん 2011/11/21 10:06:34

    アリュールでしょ。高いけどあっちにしとけばよかったのかもな。

  281. 784 マンション住民さん 2011/11/21 12:37:37

    776の理屈は凄いな。女性か男性かわからないが、なんか凄い理屈だと思うわ。

    凄い一階きれいにしてくれた管理人さんには感謝。

    俺は、マンションのつくりがおかしいと言ってるのであって現実から眼をそらして
    商店街の話やなんだかんだで現実逃避している場合じゃないと思うんだけどね。

    雨がふったら一階がじとじと、そういうのもマンションラブの方にとってはどうでも
    いいのかもしれないけど、これってね、普通じゃないと思うんだよ。

    吹き抜けの問題は雨が入ること、たとえばそこは草木を植えてガラス張りにするとか
    見せかける方法はあるし、他のマンションでは普通そうしている。

    コストけずって、工事現場みたいな階段にしてたりとか、愚痴じゃなくて直してほしいの。
    本来は、入居時に口を揃えて言わなければならないのに、できなかったことがだめだと
    言ってるだけで、住人をどうとか言ってないだろ。他も色々読んだがここのデベはキチン
    と自分の意見がいえないと苦しいというのが最近わかってきましたよ。

  282. 785 匿名 2011/11/21 13:02:56

    工事現場みたいな階段(ToT)
    図面の段階でわかってましたっけ?

  283. 786 住民さんA 2011/11/21 13:07:14

    よくみえればマンションLOVEの方がすくないんじゃないの。

    それじゃあ、直し方かいていくから考えていくか。

    吹き抜け 策を設ける、なんで一階の方だけ策ないの??アクリル樹脂の策もうければいいじゃん
    階段   エンビのシート張る。これ、変な塗装でごまかしてたけど、全フロア張っても数十万円
         だぜ。どんだけケチったか、と思うよ。

    本当は、内部の壁白色じゃなくてタイル張りとかにしてほしいがさすがにそこまでやると金かかる
    からこれくらいならすぐできるけどな。

    各階の隣のマンションよりに柵とアクリル樹脂でマンションを隠してると思うけど、あれなら光と
    風がはいって、吹き抜けの役割は果たすし。

  284. 787 住民さんA 2011/11/21 13:08:16

    785
    わからない。モルタル仕上げってのはわかってたがあそこまで雑に仕上げてくるとは
    思ってなかった。分譲マンションであれはないよ。

  285. 788 住民さんA 2011/11/21 13:17:25

    付け加えれば、大雨になるたびに一回の自転車置き場のところから雨水が流れ込んでくる。
    マンションラブはこういうのもどうでもいいのだが、本当にこれでいいと思ってんの。
    自分さえよければそれでいいわけ。

    嫌マンションというけど、一生懸命買ってやっと手に入れたものだからこそ、本当によく
    したいと思ってるんだぜ。おそらくここで不満を書く人はそういう人たちが多いんだぜ。
    思うに、一生懸命考えるからこそ、何とかしたいけどなんともできなくて悔しい思いを
    している。幸せならそのまま黙ってればいいんじゃない。ここ見ないで。

    そりゃ商店街は、楽しかったりするかもしれんが、管理組合が機能しない以上、ここ以外
    でどこでマンションの意見を集約していくんだよ。

    挙句の果てには揚げ足取りばっかりして。

  286. 789 住民さんA 2011/11/21 15:33:44

    久しぶりに見たんですがまだまだこのスレは勢いがありますね

    いろんな意見がありますが、ここに書いたからといって何かが変わるものなのでしょうかね?
    自分で行動を起こすわけでもなく、結局他力本願なわけでしょ?

    沈黙は金っていう言葉があります。
    マンションLOVE派も嫌派も大いに議論されるのは結構ですけど、このマンション手放すときにこのスレ見たときに資産価値に影響はでませんかね?

    共用部分はチープで不満はあるけど住めればいいし、個人的には割りとどうでもいいと思っていますが、住民同士(本当に住人か知りませんが)が言い合っている様は、正直恥ずかしいです。

  287. 790 匿名 2011/11/21 23:04:31

    カーシェアの左ぶつけたやつ誰だよ!マンションの資産だぞ、直せよ

  288. 791 入居済みさん 2011/11/21 23:13:42

    掲示板久しぶりに見たらなんかグダグダになってますね(笑)

    確かに雨の日は大変ですけど、予想通りです。

    ただ今日のように晴れた日は、バルコニーからの景色が信じられないくらい綺麗です。

    良いところもたくさんあります。

  289. 792 匿名 2011/11/21 23:24:08

    789さん
    自分もその通りだと思っていました。
    でもデベを責めていると言うわりに790の様にまだ何もわかっていないうちに他住民を疑うような書き込みが続いていつかっとなってしまいました。
    少し反省しています。


    不満をぶちまけているやつ。
    もういいさ。なに書いてもいいならすきなだけ。
    でも自分でここは誰でも書き込んでいい場所と書くなら、このマンションを気に入っている人はのぞくな、とか書くなよ。
    なんでも書いていいなら、他住民をばかにしていないなら、商店街情報をのせていてもくだらないとか書くなよ。

    でもこれにも何様だ、とか書かれるのかね。
    でもこれからはそんなのに釣られないように気をつけてます。
    不快な気分にさせてしまった他住民さん、すんませんでした。

  290. 793 住民さんA 2011/11/21 23:48:41

    土曜夜2時間借りてた人、修理申告しておいてよ。

  291. 795 住民さんA 2011/11/22 01:43:23

    廊下の照明、日中もついていますけどこれも管理費から電気料金払ってるよね。
    地下に当たる階はついていても理解できるけど、上の階は消して当たり前。
    タイマー付けるだけで解決する問題なのに、こんなところも手抜きなの?

    この掲示板がきっかけで大勢の意見が固まれば、修繕に持ち込む流れを作れませんかね。
    管理組合で声上げてもらって話し合い持ちたいね。

  292. 797 入居済みさん 2011/11/22 03:24:49

    是非皆さんで意見を合わせて交渉したいね。
    前向きな話し合いならLOVE派も意見合わせてくれるでしょ。

  293. 799 住民さんA 2011/11/22 05:45:48

    ここで改善に向けて意見を出し合っていくことは賛成です。
    マンションを良くしたいと思ってるなら、ここに問題点(文句)を書くだけではなく、今の流れのように、それを良くする為の方法も考えるべきだと思います。

    でも、ここでいくら意見を出して纏めても、それだけでは何も変わらない(動かない)ので、やっぱり最終的には、管理組合を通して改善に向けて動いていくということになるのでしょうね。
    管理会社(ポートハウジング)に連絡して、管理組合の総会開催を依頼したりすればいいんですかね?


    あと、ラブ派の人達が一方的に間違っていた訳じゃないと思います。
    問題点をあげる人達は、こういう流れになるまでは、ただただ不平不満を書くだけで、改善していこうという意思が伝わってきていませんでした。

    今は、とても良い流れだと思うので、この流れでなんとか改善実施までこぎつけたいですね。

  294. 801 マンション住民さん 2011/11/22 07:08:50

    おっしゃるとおりです。
    では、ここで意思疎通できる方々で管理組合を含めた集会を持てるよう取り組みませんか?
    住民だけのクローズドで話し合いできれば、密度がかなり濃くなりますよ。

  295. 802 契約済みさん 2011/11/22 08:25:18

    よかった。でもデベに引き渡し後って話は難しいよ。

  296. 803 マンション住民さん 2011/11/22 08:41:24

    私が以前購入したマンションは、引き渡し後にデベロッパーが屋根をつけてくれました。

    ガラスではなくアクリルで。

  297. 804 入居前さん 2011/11/22 09:20:43

    デベにも色々あるよ。財閥系ならいざ知らず、ここはな〜。

  298. 805 住民さんA 2011/11/22 09:24:25

    ちなみに雨の問題は容積率の問題だからアクリルでも何でも屋根はつけれないよ。だから柵とアクリルで屋内への浸水を防ぐのが現実的。

  299. 806 住民さんA 2011/11/22 09:26:19

    またこんなコト言うとあれだけどLOVE派はハチャメチャにけなしてきたしな〜、正直信頼できないわ。

  300. 807 住民さんA 2011/11/22 09:41:10

    799が時々めちゃくちゃに言ってきてたLOVEはのような気がするが、何かし切りたがるんだよな。管理組合が機能してないのが問題で早くそちら側し切らないとダメなんだよ。

  301. 810 住民さんA 2011/11/22 10:46:35

    もはや弁護士の範疇になるよ。紳士的に話して解決できるデベロッパーだったらいいけどね。

  302. 811 マンション住民さん 2011/11/22 12:09:32

    なんだかんだ言って2ヶ月くらいでマンションのぼろがでてるじゃん。
    初めの総会の時に、共有部分の受け入れ検査はないのかどうかという質問が結局
    回答ないまま、入居してしまったからな~。

    3ヶ月点検って専有部分だけですよね。そこで共有部分の不具合をいえればいいんだけど。
    でもかなり金がかかる話だからデベとしては無理だろうね。

  303. 812 マンション住民さん 2011/11/22 16:03:17

    でクルマヲタぶつけた人はちゃんと申告した??下手ならクルマはもうよそうね。

  304. 813 入居済みさん 2011/11/23 07:20:10

    アリュールってマンションから見て新子安のオルトの方向で今工事してるやつですかね。
    あれできたら、せっかくの景観がひとつなくなっちゃうな。
    でかそうだしな。

  305. 814 マンション住民さん 2011/11/23 07:24:46

    うわHPでみたけどでかいな。しかも野村、東芝、清水建設のいかにも住民を大切に
    しそうな感じで。こrで値段4000万円くらいだったらショックもいいところだな。

  306. 815 住民A 2011/11/23 13:42:57

    アリュールはベイブリッジに重なるかも。

    ミニストップの向かいにビッグバンがマンション建てるみたい。
    そっちはどうかな。

  307. 816 住民さんA 2011/11/23 13:57:21

    ここよりも安かったら辛いねえ。アリュールでも500万以上価格差ないと悔しいけど。

  308. 820 入居済みさん 2011/11/24 08:35:47

    アリュールは野村不動産も一緒にやるからそれ程安くはないと思うが大口価格でもしかしたらってのもあるね。パークハウスも苦戦中みたいし。まさか雨が屋内に入る構造にはしないっしょ。もはやこれギャグに近いし。

  309. 821 マンション住民さん 2011/11/24 12:33:18

    柵の高さの調整より、雨対策をしてほしかったな。

  310. 822 住民さんA 2011/11/25 06:16:07

    前向きに考えれば、改善はしてもらえるということが分かったと考えることも出来るのではないでしょうか。

    なので、雨対策も、また要望を出せば改善してもらえるかもしれませんね。

    前向きに考えれば・・・

  311. 823 入居済みさん 2011/11/25 08:03:08

    そうですね。でもこんなの入居当時から出てた話なんですけどね。構造的な雨問題はどうなりますかね。

  312. 824 マンション住民さん 2011/11/26 03:59:48

    雨さえ何とかなればこのマンション好きになれるんですけどね。営業マンに雨はいってくるのかと聞くと少しは可能性あるけどほとんど入らないという言葉間に受けてしまった。
    あと崖工事は大変お金かかるみたいね。値段の割にチープな作りになってるのもそのせいみたいね。アリュールは高いだろうね。徹底的にやるだろうから。

  313. 825 マンション住民さん 2011/11/27 07:59:23

    どうした、もういい加減どうでも良くなってきた??

  314. 826 匿名さん 2011/11/27 08:23:26

    うん、どうでもいいかも。。

  315. 827 匿名 2011/11/27 09:20:13

    どうでもいい

  316. 828 匿名さん 2011/11/27 10:43:55

    ほんとどうでもいいです、もうここ閉鎖すればいいのに

  317. 829 マンション住民さん 2011/11/27 15:04:02

    ウチも幸せだからもうどうでもいい。

  318. 830 マンション住民さん 2011/11/28 13:21:31

    またまた強がり言っちゃって。雨降ってきたらまた嫌な日がくるよ。

  319. 832 マンション住民さん 2011/11/30 01:47:35

    結局、雨対策に向けての話は進まず・・・

    前に、「不満点をズケズケ指摘する実務的というか大人的な書き込みに・・・」って書いていた人がいましたが、どこが実務的・大人的なんですかね??

    不満点を書く人は、雪が降ったらまた不満を書いたり、台風がきたらまた不満を書いたりするんでしょうね。
    まぁ、何を書こうが自由ですけどね。

  320. 834 匿名 2011/11/30 09:03:20

    雪降ったら大変なことになりそうですね…横浜はそんなに雪積もらないのかなあ。引っ越して初めての冬なのでわかりませんが。階段登れなくなりそうですね…

  321. 835 契約済みさん 2011/11/30 09:17:54

    管理組合が機能していないという話がちらほら出てますが
    じゃあどうやったら機能していると言える(or思える)のか案をお持ちの方いらっしゃいますか?

  322. 836 契約済みさん 2011/11/30 10:02:45

    雨雨とか言って、何がしたいの?
     外壁だって雨が降れば雨にあたるし、吹き抜け
    が雨降ったってなんでもいいじゃん。
    防水の10年保証だってあるし。
    雨降って1日たっても水が溜まれば問題だけど、
    それよりエントランスの床点検口の向き
    タイル目地にあってないので、ちゃんと点検口
    の向きを合わせて欲しいです。

  323. 837 住民さんA 2011/11/30 11:25:54

    アリュールのモデルハウス行くか、しかし、そんな安値で本当にでるの??
    あっちの方がどう見ても条件いいんだけど。
    もしもその話本当なら、これは真剣だな。

  324. 838 マンション住民さん 2011/11/30 11:27:25

    マンションの中に雪が積もるマンション・・・素敵なんでしょうかね。
    転びそう。

  325. 839 入居済みさん 2011/11/30 11:36:32

    そうだな、マンションラブが雨もいい、柵もいいとかなんだかいってるうちに
    雨対策を管理組合にいえなくなっちゃったからな。

    というか、何べんもいうが、入居時に全員でいわなければならない話。
    お金をかければそれは直るかもしれないが、デベ責任でやらせないとね、本当は。
    もう無理だと思うよ、修繕積み立て計画がはちゃめちゃになるから、劣化が進むけど
    仕方ないよね。マンション住人みんなの責任だ。

    上階はいい値段だったけど、清水野村東芝アリュールがそんな安くでちゃったら少し
    くやしいよね。勝ち組は安くて狭い部屋でローンを抑えて、買った方だと思う。

  326. 840 匿名さん 2011/11/30 12:00:54

    と、仰るあなたは勝ち組=安くて狭い部屋ってことですね?

  327. 841 住民さんA 2011/11/30 12:35:29

    アリュール買えたら引っ越しますわ。もうこりごり。
    でもすごそうな人気だからな。あっちは。

    駐車場の舗装手抜き、居住者のことを無視した吹き抜け構造、自転車で日ごとに汚くなる通路、
    共有設備なし、引越し業者がびびるほどのエレベーターと通路の狭さ、階段はどっかの工事現場そのもの、
    がけ崩れの置きそうな壁面、よくみんな我慢できるね、すごいわ。私には無理です。

  328. 842 住民さんA 2011/11/30 12:39:49

    あ、また絡まれたらやだから書いときますけど、ラブ派の方はお気に入りのようですので、
    感覚が違うということで別に否定しません。私は、こんなマンションを完工したといって
    ぬけぬけよく売りにだせたなあ、という感じです。

  329. 843 マンション住民さん 2011/11/30 13:08:17

    >>840
    相変わらずラブ派は器の小さな方が多いな。
    マンションよくしようなんて何も考えてないでしょう。
    自転車とか中通るときくらいは、少しは汚くしないでおこうとかすれよ。

  330. 844 299 2011/11/30 13:13:13

    クオス神ノ木公園ヴューステージ ラブ~~

  331. 845 匿名 2011/11/30 15:12:51

    いや、なんか最近特にここすごいな。

    自分は特にラブ派ではないけどみんなと同じ意見じゃないとラブ派とみなされるのかな。
    エントランスの汚れはそんなに気にならないけど吹き抜けは気にならなっているのはどっち派?
    いやいや、そもそも派閥て(笑)

    確かにラブ派の言い方もきついけど否定派?不服派?もかなり言い方きついですよ。
    人格否定されたと言っているが否定派?の人も同じような事言ってますし。

    まあマンションの気になる点を書き込むのはいいけど他のマンションの情報は住民板じゃなく検討板の方じゃないですかね。
    ましてやそちらに移る件は個人的な事だからここに書き込む事ではないのかと。
    なんだかいつも書き込んでぶつかりあっている方々専用の掲示板みたいだ(笑)
    仲が良ろしいことで。

  332. 847 契約済みさん 2011/12/01 03:43:32

    この掲示板も1000スレッドが近づいてきましたが
    次スレは作らない方向でいいと思うのですがどうでしょうか?

    わざわざ公の場でやる討論があまり見られないように見受けられますし
    どうしても公の場で議題に挙げたい内容があるならば別ですが・・・・。

    希望、苦情等を吐き出したい場合、
    この掲示板では匿名性の高さゆえ
    (そもそも住民か非住民かさえわからない。管理人は調べようがありますが)
    荒れた掲示板となっていますので
    会員制掲示板(会員以外書き込めない、閲覧できないようなもの)でも用意するのもありだと思います。
    もちろん会員制にしたところで、外部の人間が侵入する方法なんていくらでもありますが
    少なくとも誰が書いたんだがわからない不透明感は少しくらいは減らせるんじゃないでしょうか。

    自分の情報を登録して書き込むのは避けたいので、ここで書き込みたいという方に強制するつもりはありませんが
    改善につながる方向として、この掲示板が有効とは個人的にはあまり思えていません。
    (eマンションさんのサイト全体を否定したつもりはございません)


  333. 848 入居済みさん 2011/12/01 12:27:38

    もう次スレをたてず、内部で管理できるものでやっていくのは賛成。
    準備とか運用とか最初は課題あるし、
    軌道に乗るまで時間かかるだろうけど、
    改善につながりやすくなる気がします。

  334. 849 マンション住民さん 2011/12/01 13:29:08

    だから、そういう立てるか立てないか賛成とかできないって。
    個人でたてたらそこまでなんだし。
    こういう風に公衆に晒さないと、マンション住民の資質の問題でなく、どこまで
    デベが対応するか興味を持ってみてる人もいるでしょうし、そういう意味でも
    私は徹底的に議論をしたらいいと思ってます。

  335. 850 住民さんA 2011/12/01 13:32:55

    いい議論じゃない。今日みたいな雨の日に、あのうっと惜しい一階どうにかなんないの?
    なんかつくりもへたくそでもう少し型どりをするとかなんとかならんのかね。

    あとエレベータのモニター怖いぞ。なんか幽霊でも映るような気がしてどきどきするじゃないか。

  336. 852 住民でない人さん 2011/12/02 03:18:55

    というかデベが何かを判断するためにここを見てたりはしないだろう。
    住民の書き込み情報をいちいち確認しているチームのあるデベなんてよっぽど仕事に余裕のある会社くらいだろう。
    もちろん全デベ全社員に聞いたとかしたわけじゃないですけどね。
    少なくとも私の知る範囲で住民が書き込んだ掲示板の内容で何か判断しているデベは聞いたことないです。

    ここを住民以外で見にくるのは
    またネタを書いてる奴がいるなー、また変な言葉遣いの書き込みいるなーと思って見させていただいているまでです。

  337. 853 匿名 2011/12/02 03:37:24

    確かにそうかもしれないですね。それでも書き込みは続くと思いますよ。


    ここの書き込みに嫌悪感を表している方はその文体に嫌悪しているのでは。お互いひどい文章ですから。
    後嫌なら見にこないでいいよ、と言うのはどうかと。前に不満をぶちまけるなと言われた時になんでも書き込む場所でしょうと言ったのだから。
    不満派もラブ派も見に来て書き込んで、不満派にラブ派が不満を書き込んでも、ラブ派に不満派が書き込んでもお互いよし、としなくては。
    ただあまりひどい書き込みだと住民以外の人達を楽しませるだけですからね、気をつけないと。

    まあ、どちらの派閥に属せない自分としてはお互いの派閥の方々のまるで喧嘩しているカップルの様に書き込みを見ていると、これはこれでいいのかなと感じていますよ。

  338. 854 マンション住民さん 2011/12/02 08:34:53

    見るだけにしておけば良かったのですが、書き込みします。いつの間にか恥ずかしい見世物の掲示板になってしまい残念。そしてこの掲示板に期待することはムダ。共感をもとめたり、住民の意識を動かそうとしてもムダ。
    散々書かれていますがここに書いても哀れんで、もしくは冷かしで見られるだけで何も期待できません。だったら見るなですが、その通り。なんの生産性も生まれない。他人の人格を否定し、自分を正当化したい自己中な人だけ。ここでなく他で意見を求めるべき。

    と僭越ながら御託を並べましたが、建設的な意見交換ができる場にココがなることを切に願います。勿論ですがマンションを住み良くしていくことに惜しみなく賛同します。

  339. 855 入居予定さん 2011/12/02 08:54:24

    だから雨さえ何とかして欲しいのよ。こんなの見たことない。

  340. 856 匿名 2011/12/02 09:22:31

    皆さん不動産取得税、固定資産税、都市計画税どれくらいと計算されていますか?

    うちは値引き後の値段で約4000、取得税は10、資産税は20、計画税は5と計算しているのですが、はっきり書いてあるサイトがなくて、あってるのか不安なんです。

  341. 857 マンション住民さん 2011/12/02 10:11:19

    値引きを掲示板に書くのはダメだと思うけどね。社会常識かと。

  342. 858 住民さんA 2011/12/02 13:57:53

    値引きしてやがったのか。最後の方で超強気に営業マンでてたからいい値で買ってしまったぞ。
    失敗したな。

  343. 859 入居済みさん 2011/12/02 13:59:01

    デベは結構みてるぞ。住民版は見てないけど。

  344. 860 入居者 2011/12/03 15:45:10

    1階、8階ともにエントランスが冷凍庫状態だったな。

  345. 862 匿名 2011/12/05 03:25:17

    値引き…。
    聞いてなかった。いつの時点で引いたのかな。

  346. 863 匿名さん 2011/12/05 14:13:51

    値引きと聞いてますます気持が萎えたな。
    もしかしてラブ派は値引きで買った連中じゃないのか?

  347. 864 匿名 2011/12/05 14:46:46

    うちも最後の最後まで粘ったけどぜんぜん引いてくれなかったなぁ。どの部屋で値引いたのだろう。
    ほんとに住民か?普通は値引いてもらえてもこんなところに書かないだろう。
    またバトルするよう煽れているのかな。

  348. 866 匿名 2011/12/06 05:36:01

    このマンションではない別物件を検討してたとき。500万くらいの値引きを提示されたが口止めはされなかったよ。
    ただ建物は完成済みだったから現況にモンクなしでとは言われた。

  349. 868 マンション住民さん 2011/12/06 10:37:57

    暗黙の了解で最後の方で売り切りたいときに、財閥だろうと実はやっている。
    それは知っている。けど、ここはマジでどんだけ値引きを頼んでも、絶対して
    くれなかったな。超営業マン強気だったけど。

    4000万円超えだとある程度階数はしぼられてくるけどね。

  350. 869 匿名さん 2011/12/06 10:51:54

    客をえらんで値引きするというから、頭金2000万とか書いたら引かないよ。
    ギリギリ感を出さないと。

  351. 871 住民さんA 2011/12/06 14:08:07

    納得。確かにデベも工事屋もどっちもどうしてここだけここまで手抜きしちゃったんだろうね。
    自慢できるところが何もない、チープ感が漂っている。

    外見も周りの家がごちゃごちゃしすぎてて、みえないし、何もかも中途半端。

    階段、内覧会の時に結構してきしたら8Fと1Fのちょっとだけをへたくそな塗装でしあげてき
    たり、どうもねえ。

    神奈川では一応分譲実績相当数あるのにね、

  352. 872 入居済みさん 2011/12/06 14:11:05

    正直パークハウスとか、アリュールとかより場所はいいと思うけど、外観や内装は
    比べ物にならない仕上げになるんでしょうな。

    普通はこのような内装で売ろうと、デベがしないでしょ。本当に売ったもの勝ちに
    なってしまって、しかもそこそこの根付けしたもんだから、中途半端感だけ残って
    残念。

  353. 877 匿名 2011/12/07 11:08:45

    柱のニス、剥がれてきてないてすか?

    うちは所々…

  354. 880 マンション住民さん 2011/12/07 13:05:55

    雨漏りは間違いなく一階の老朽化を早めますが、そのことについてどのように
    考えていますか。

  355. 881 マンション住民さん 2011/12/07 14:12:56

    皆さん、喜んでください。アリュールは4000万円後半らしいです。
    ここまで価格差があれば、雨が屋内にふりしきるマンション仕様でも我慢して住みましょう。

  356. 882 住民さんA 2011/12/07 14:21:24

    ところで、管理組合がほざいていた手すりのやつってどうなったの。
    そんなの各戸の専有部分なんだから自分でやって、屋上にやねつけれよ。

  357. 884 住民でない人さん 2011/12/08 11:09:33

    882
    お前の日本語もなんとかすれよ。
    ごめん
    しろよ。

  358. 885 住民さんA 2011/12/08 12:53:10

    884
    お前は言ってることがいつもよくわかんない。

  359. 886 マンション住民さん 2011/12/08 12:58:54

    しかし、住民版でここまでレス数n伸びているのも珍しいな。
    正直、住民が色々な面でなんだかんだで不満を抱いているからでしょうが。

  360. 887 住民さんA 2011/12/08 15:24:33

    確かに安マンションだから仕方ないや。
    今後はこの安マンションの修繕費を払いあっていく仲ですからみんなで仲良くやりましょう。

  361. 888 匿名さん 2011/12/09 11:50:41

    払わないよ。払えないし。

  362. 889 匿名 2011/12/09 12:29:43

    ビッグバンもこんなマンション建てて売って、今後他のマンション売れなくなるだろうね

  363. 890 マンション住民さん 2011/12/09 13:02:20

    一流デベに知名度や信頼度ですでにまけているのだから、がんばって誠意を尽くすことに
    よって挽回すべきなのに、はちゃめちゃなマンション、新築マンションだから完成後の
    は想像でしかわからなかったが、このマンション見てたら、果たして買ったかなあー。

    あとここで書くべきかどうかわからないが、子供二人、バスケットボールを壁にぶつけたり
    めちゃくちゃしている子供がいるが、親は注意して今後しないようにしつけてほしいです。

    いつまでもやってるようだと、これは問題なので、管理組合と管理人さんに言います。
    どこのおこさんかもわかっていますので。

  364. 891 住民さんA 2011/12/09 13:06:27

    安マンションか、このマンションにぴったりの形容ですね。
    でも上層階は4000万円以上、5000万円近くいってましたよね、確か。

    おそらく崖処理にかかる費用が想定以上だったと思い、デベとしてもどうしようもなかったん
    でしょうね。でも隣の朝日プラザなんかはしっかりしていますけどね。

    あと、ツタヤの入っているクリオなんか、とても古いのだと思うのですがあまり感じない。

    いくらなんでもこの内装のチープさはひでえだろう、中古物件を探すべきだった。

  365. 892 匿名さん 2011/12/09 13:08:14

    でも酷いのってこのマンションだけらしいよ。
    クオス横浜は結構ちゃんとしてるみたいだし。
    ビッグヴァンというよりこのマンションだけ・・・?

  366. 893 匿名 2011/12/09 14:00:07

    ビッグバンは買うなってこと

  367. 894 住民さんA 2011/12/09 14:03:51

    そう、川崎の競馬場そばのも、場所以外はいいらしいし。
    要するに崖立地を甘く見てコストの算出にしっぱいしたんでしょう。
    いくらなんでも共有廊下の壁がタイルじゃなかったり、雨ですぐにぼろがでたり
    するのは、途中でコスト削減指示のようなものがでたんじゃないですか。

    不自然なのは共有階段。あれって、本当に普通なの??
    設計図面どおりって言ってもあれはひどいよ。

    大勝もグローべすか何かで横浜駅近くにひどく立派なマンションを建てていたし。

    ようするに崖処理になれていない、コスト計算が甘かった、ってのが本音なのでしょう。

  368. 895 マンション住民さん 2011/12/09 14:05:10

    毎日汚くなっていく廊下を見て悲しいのは私だけですか。このペースでは
    到底10年住めないかも。

  369. 897 マンション住民さん 2011/12/10 14:19:03

    俺も金があるならそっち買いたいよ。でも10F2500万円なら、そっち買うな。
    アリュールは高いよ、4000万円後半だから。

  370. 898 住民さんA 2011/12/10 14:22:30

    というか、雨ざらしになるところを白塗装するなよ。
    変な色つきはじめてるじゃないか。

  371. 899 住民さんC 2011/12/10 14:23:48

    896は嘘だろう。そんな友人が購入してて自分も購入計画をたてていたというなんて
    変なシチュエーションをでっちあげて。最近ちょくちょくおかしな記述あるが、何が
    したいんでしょうな。

  372. 900 住民でない人さん 2011/12/10 14:33:44

    このスレ見てると、マンション住民の民度の低さが分かります。
    恥ずかしくないのですか?
    具体的な行動は出来ないのに、愚痴ばかり。
    井戸端会議のおばさんですか。

  373. 901 マンション住民さん 2011/12/10 14:46:05

    井戸端会議のおばさんですが何か??

    今日の理事会議事録みてがっかり。

  374. 902 マンション住民さん 2011/12/10 14:47:45

    >>896
    どうしてここ断念しましたか。今から思えば模型もなし、色々おかしな点の多い
    販売方法でした。完成予想が初めからここまでのものだったら私も買いませんでしたよ。

  375. 903 マンション住民さん 2011/12/10 16:51:43

    議事録はどこで見れるんですか

  376. 904 匿名 2011/12/10 22:20:52

    7階階段ひび入ってきましたね…

    塗装ならわからないのに…

  377. 906 匿名さん 2011/12/11 09:25:47

    そもそも崖のマンションって怖くないですか?
    住人じゃなくてすみませんが。

  378. 908 マンション住民さん 2011/12/11 13:38:48

    >>905
    そんなの教えれるわけないじゃん。

    ところでマジで階段ヒビ入ってきてますよ。
    こんなのありえないでしょう。模型も何もなしでこんなの買った私も悪かったですが
    悪質もいいところでしょう。このマンション。賃貸レベルにも言ってない。

  379. 909 住民さんA 2011/12/11 13:41:16

    ヒビとかは、さすがに瑕疵にあたるでしょう。
    崖マンションは景観はいいですがさすがにここまで問題あると正直アリュールが
    安くでるだろうとか勝手な予測してますがありえないでしょう。

  380. 910 住民さんA 2011/12/11 13:46:04

    >>905
    なんで会社で探しててあんたの奥さんが関係してくんだよ。
    うそつきもいいところでしょう。住民の方でしょう。

  381. 911 マンション住民さん 2011/12/11 14:42:31

    >>907
    崖マンションは構造上、工事費用がかさむのが当たり前ですが、その分、土地取得費用が
    安くなるので、通常がその分と差し引きチャラになるかむしろ安くなるのが普通です。

    私はマンションの営業マンには、雨はおちるかもしれないが、それほどのものでない、
    吹き抜けもまさか屋根なしの吹き抜けだとは思っていなかったです。

    しかも一階の方の部屋には柵もありませんがあれはないでしょう。なんだか一回の共有
    部分奇妙です。

    なんなんですかね、不満を書けば意気地なしみたいなかかれ方をしますが、管理組合に
    全部不満をぶちまけ、どう対応するか管理会社というか、子会社なので売主の考え方を
    確認したらいいんですかね。階段のひび割れなんか絶対に許さない。何が何でも、売主
    負担で階段の修繕をやらせるべきだと思います。

  382. 913 匿名さん 2011/12/12 04:05:32

    クオス溝の口の入居者です。
    うちのマンションは崖ではないですが傾斜地に建っています。
    ただ造りはすごくちゃんと出来ています。
    入居後はいくつか不具合ではないんですが、不都合がありました。

    そういう時は管理人さんに相談してましたよ。
    そしたら管理人さんが管理会社にすぐ話をしてくれて、


    管理会社もすぐに動いてくれたりが結構ありました。
    ここみたいに匿名の掲示板で皆さん、傷のなめあいをしてても
    何も始まらないですよ。

  383. 914 匿名 2011/12/12 06:17:41

    普通はそうなんです。
    でもここに書き込んでいる人達は違うのですよ。
    ここを見た誰かが言ってくれ、と。それに対して突っ込むと何様だ、文句ないなら見にくるな、めでたいやつらばかりだな、となるんですよ。
    もう井戸端会議だと居直っている人もいるし。
    一部の人の非常識な書き込み、被害者然とした加害者によって本当にマンションを良くしたい住民の書き込みが出来ていないのです。
    自分は半年点検の時に気になる点は直してもらおうと思っているし、それ以外にもなにかあったら連絡するし、実際に直してもらっています。たぶん普通の住民はそうやっていると思うし、そうだと信じていますよ。

  384. 915 マンション住民さん 2011/12/12 08:49:59

    914さんみたいな書き込みを読むと、少し安心します。

    私も、914さんと同じ思いです。
    まさに『ここを見た誰かが言ってくれ』な感じですよね。

  385. 916 匿名さん 2011/12/12 13:24:36

    私もNo.914さん同様です。
    と言いますか、それが普通です。
    ここで普段言いたいことを言ってるだけの人たちは何がしたいのかよくわからないし、
    行動がともなってないです。

  386. 917 マンション住民さん 2011/12/12 14:17:57

    だからいいって、そんなことばかり力説しなくて。
    掲示板ってのはこういう場所だから、他人に説教たれてもどうにもなんないの。

  387. 918 住民さんA 2011/12/12 14:20:42

    >>913
    マジでいっぺんみたらすぐにわかるよ。分譲とは思えぬチープ感。構造の問題も抱え、
    内覧会で、キャンセルを検討する人間が続出した物件ですよ。

    おそらく、溝口の物件とは違うと思いますよ。

  388. 919 住民でない人さん 2011/12/12 15:42:52

    てんでバラバラ文句論うだけ、肝心な交渉は誰か手を挙げて~。

    マンションの文句言う前に、自分達見返してみなよ。

    本当に是正したいなら、どうしてまとまろうとしないのか。

    直接手を汚さず文句ばかりな奴、このマンションがお似合いだよ。

    知恵がないね。

  389. 920 匿名 2011/12/13 00:11:35

    まとまる、のは難しいのでは。感じ方なんて人それぞれだから。
    だからこその総会で、そこである程度数の他の住民の同意を得られれば変更もできるのですがね。ここで書き込むよりずっと事が早く進むのでは。

    後吹き抜けに関して屋根がついていない事に不満を感じている方がいますが、今自分で持っている資料を見ても屋根がつくとは書いてありません。デベのサービスで後で取り付けべき?でもそれって文書偽造になりません?建築法、消防法のからみで後でまた取り外すとかなりませんかね。10年後の事を考えて修繕積立金から屋根をつける、と言う事なんですか?
    別に批判している訳ではなく、個人的に吹き抜けで雨が入るのはしょうがないかな、雨も入り込むけど風も通り抜けるからカビ問題とか少しましになるのかな、と思っていたもので。
    こんな所で書き込む事ではないけども本当にこれは単純な疑問だったので。

  390. 921 入居済みさん 2011/12/13 05:00:21

    みなさん。住民以外の方の書き込みで見苦しい煽り投稿があったら削除依頼を出しましょう。
    運営側が削除してくれますよー。

    そして920さんに便乗。
    吹き抜けで雨が入るのってどの程度劣化が早くなるんですか?屋根がある場合とない場合と比べて。

    修繕積立金は住民全員から出ているお金。私も出しています。みなさんも出しています。
    いろんな住民がいるのですから、建設的にまとめてみませんか?
    例としてはこんな感じかな。

    問題点:雨で1階がびちゃびちゃ
    対応しないと:(どうなるんですか?)
    改善点:屋根付ける
    改善による弊害:カビは大丈夫?
    対応した場合としない場合のコストの差:(どうなるんですか?)

  391. 922 匿名 2011/12/13 12:40:58

    エレベーター、養生はがしたらカッターの切り跡残ってますよね。組合でアートに直すように言いましょう。どう考えてもアートの過失でしょう。

  392. 923 住民さんA 2011/12/13 13:20:29

    塩ビは雨ざらしにしたら劣化早まるだろ。一階廊下見たら一目瞭然じゃん。掲示板ってのは言いにくいから書いて意義があると思うが、怒られるしね。また、個人を誹謗中傷しなければ何で削除されないとダメなのかな?感じ方の違いですかね。

  393. 924 住民さんB 2011/12/13 13:32:59

    920
    というか建築法で容積率の問題でむりだってんでしょ。
    なら一度、数値をとりますか。正確にとったらどうでるかな。

    昔からこのあたり住んでるからあんまり地元悪く言いたくないんだけど、この辺の
    マンションで坪単価160-170ってそこそこ。
    パークハウスも上のゼファーも部屋によっては130位からでてたんだよ。
    それで、このチープさで満足できるなら、それでいいんじゃないですか。

    値段とマンションが釣り合ってないから不満を言ってるだけ。愚痴だけど。

  394. 926 買い換え検討中 2011/12/14 14:28:15

    いいえ、高いと思ってかったら、内装や共有部分、構造で失敗したと思っています。
    買い替えを検討中です。1000万円くらい損でるけど、それが我が家の判断です。

  395. 927 マンション住民さん 2011/12/15 06:17:35

    柱の汚れが気になって拭いたら、何かがポロポロ取れたんですけど、
    あれってニスだったんですかね・・・?

    え~柱って濡れ雑巾で拭いちゃいけなかったんでしょうか?
    それとも半年点検とかで指摘したら直してもらえるのでしょうか?

    あと、吹き抜けの屋根つける弊害として、
    湿気がたまってカビが生えるほうが雨が入るより嫌です。
    そこらへんはどうなんですかね。カビ問題気になります。

    これはお住まいの階数によって感じ方が違うことなので、
    屋根がないのは最悪だって一概には言えないですよね。

    こういう意見の住民もいます。

    これってマンションラブ派になっちゃう??

  396. 928 匿名さん 2011/12/15 06:45:47

    なんかレベルの低い住民さんたちだなと思いました。正直このマンションがお似合いだと思います。

  397. 930 住民でない人さん 2011/12/15 08:23:24

    929さん

    928です はい私は超高級マンションに住んでおります。


    929さんは私のマンションの管理費すら払えないと思いますよ

    ははははは・・・。

  398. 931 匿名 2011/12/15 10:01:04

    超高級マンションの住人がこんなマンションの掲示板をみにくるわけないし(笑)
    匿名だからって何でもありかよ。

  399. 935 住民さんA 2011/12/15 12:41:01

    927さん
    言ったら直してもらえると思います。
    ひどくなる前にすぐに管理会社に話した方がいいかと思います。
    吹き抜けについては私も同感です。崖に接しているので通気をしっかりしておかないと、湿気がこもりやすいかと思います。
    建物の最大の敵は雨ではなく湿気ですから。

    ただ仕上げは雑かと感じますが。

  400. 936 購入検討中さん 2011/12/15 13:15:53

    >>935
    そのとおりだと思いますよ。湿気対策には、吹き抜けはいい、でももう少し仕上げ方があっただろう
    という気持ちで残念です。

    まずは、何か柵か何かで雨の侵入部分を囲むとか何か方法ないんですかね。
    一階があまりにチープで、人を呼べないんですよね。
    また友達がどうのこうのって言われるのかもしれませんが。

  401. 938 住民さんB 2011/12/16 08:32:58

    936さん
    あなたが友達を呼べないからって修繕積立金を使うの?
    そんな理由なら、アンケート来たらわたしは修繕にNOにしますよ。
    あなたの交友関係のためではなく、生活に支障がでるかどうかでの意見にして管理組合に意見をだしてくださいねー。

  402. 939 匿名 2011/12/16 12:00:56

    管理組合はいつあるの?11月とっくに過ぎちゃったよ

  403. 942 入居前さん 2011/12/17 07:45:55

    そんな安くないって。値段は。

  404. 947 マンション住民さん 2011/12/18 07:29:30

    エントランスの中の共有部分がチープなんだけどね。

  405. 949 匿名 2011/12/18 11:17:29

    みなさん根暗ですね



    廊下ですれ違って挨拶してるかもしれない人が書き込みしてると思うと複雑だなあ


  406. 951 住民でない人さん 2011/12/19 05:22:54

    買わないでよかった~。

  407. 952 マンション住民さん 2011/12/19 12:22:27

    管理費の一回目の引き落としって、なんで町内会費16ヶ月分もとられてるの??
    年始に一括引き落としでも翌月にも引き落としになってるし。

    あと、登記費用の差額はいつ返してくれるんだろう。

  408. 953 住民さんA 2011/12/19 12:31:03

    クオス大口Ⅱだってよ。崖じゃないし、ここの反省点を生かすだろうな。
    なんか、本当に失敗したような気分でいっぱい。

  409. 956 マンション住民さん 2011/12/20 08:02:03

    時期ではなく崖を甘くみていたとのではないかと
    思いますね。販売が好調だったのでまた大口を
    狙ってきて少しは入居者のみにもなって欲しいもんですよ。

  410. 957 住民さんA 2011/12/21 14:01:57

    固定資産税、都市計画税安ー。崖だから土地の資産価値って本当に安かったんだろうね。
    家に無駄に金をかけたくない層には最適なマンションかもね。

  411. 958 マンション住民さん 2011/12/23 07:48:42

    アリュールは結構視界に入ってくるね。オルトみにくくなっちゃった。

  412. 960 マンション住民さん 2011/12/25 03:38:58

    浮きぬけ周辺とか汚くなりそうなところばかり白の塗装になってるけど
    感性がないのかね。
    掃除とかできるのかな。

  413. 961 匿名 2011/12/26 03:39:16

    ほったらかしでしょう

  414. 962 マンション住民さん 2011/12/28 14:56:48

    一階廊下の黒ずみ、どうにかならんのか。

  415. 963 匿名さん 2011/12/29 08:30:33

    ここで愚痴らないで、管理人に言えよ。

  416. 964 住民さんA 2011/12/29 15:28:21

    管理人かわいそうじゃないか。

  417. 965 マンション住民さん 2012/01/02 05:04:22

    いい天気が続いて、共有部のおかしさも目立たないいい新年だったな。

  418. 966 匿名 2012/01/02 09:37:41

    明けましておめでとうございます。今年もうちのマンションを良くするため頑張りましょう。

  419. 967 住民さんA 2012/01/03 06:37:44

    去年は何かしたっけ。

  420. 968 マンション住民さん 2012/01/03 13:29:35

    浴室乾燥のポールを掛ける部品は、浴室に2本のポールをかけれるように、
    2セット分取り付けてありますが、肝心のポールが1本しか付属いません。
    皆さんのお宅でもそうでしょうか?
    標準仕様が1本なのか、2本なのか知りたくてお聞きしています。

  421. 969 匿名 2012/01/04 00:16:34

    普通、一本でしょう。
    洗濯物を干す時は手前に引っ掛けて使い、お風呂に入る時には、邪魔になる事もあるので奥に移動させられる様に二ヶ所ついているんです。

  422. 971 マンション住民さん 2012/01/04 13:36:45

    見てきました。
    ここが一番悲惨な原因は一部の住民の病的なまでの書き込みですよね。あっちであおっていたのはその住民なのでは?

    だいたいマンションエントランスがチープだ、とか本人の感性によるところが大きいですよね。タイル張りじゃないからチープと言われても。友人を呼んで聞いてみてもこれでチープと言われてたらうちは(笑)、となりましたからね。ご年配の人はタイル命!かもしれないけど。
    吹き抜けも雨の日にちょうど友人がきたので聞いてみたらげらげら笑ってましたよ、わけわからないと。その友人はやはり都心のネームバリューのある吹き抜けのマンション(ここより3000万以上は高い)に住んでいますがこれで水浸し、エントランスに雨降るて言い張るなんて変な住民だね〜、と笑ってました。夏の台風の時はその友人のマンションも大変だったし、中庭がついてる億ションに住んでいる友人は泥だらけで大変だったらしい。
    まぁ、他と比べるのは違うかもしれませんが、やはりいろいろ話しを聞いてみると一部の住民の異常な書き込みがここを悲惨マンションにつくりあげた感じですよね。どこのマンションを見てきたんだ、ろくでもない所しか見てきてないな、と前書き込まれていたけどそっくりそのまま返しますよ。

    変な住民がいなくなればここも良いマンションになるのになぁ。

  423. 972 住民さんE 2012/01/04 14:41:34

    どこのスレですか?

  424. 973 入居済みさん 2012/01/04 16:57:28

    神奈川版 11年お買い得マン・悲惨マンは?Part 4
    ですよ

    今年から2011年の悲惨なマンションナンバー1として神奈川県内のひとから注目されます(w

    今年はここが良くなった!等のレスが多くなることを祈りましょう

  425. 974 匿名さん 2012/01/04 18:54:23

    ご苦労様

  426. 975 匿名さん 2012/01/05 10:47:16

    >>971

    あなたの友人もユニークな人ですね。

  427. 976 匿名 2012/01/05 11:59:50

    雨の日に友人を呼ぶなんて…。自虐的というか、勇気ありますね。

  428. 977 匿名 2012/01/05 14:39:48

    975とか976とかは住民なら人として終わっているけどさすがにここまできたら住民外でしょう。
    こういうたぐいがなくなればまともになるのでは。

  429. 978 匿名さん 2012/01/06 09:04:13

    住民外がこんなとこ見に来ますかね。

  430. 979 匿名さん 2012/01/06 10:28:15

    わたくし外部の人(^-^)/
    ただのROMだけど!

  431. 980 匿名さん 2012/01/06 12:14:47

    僕も部外です。
    以前、他のクオスを検討してて、ここがやけに盛り上がってるから
    たまに見に来てます。

  432. 981 住民さんB 2012/01/06 14:48:56

    恐らく971が言っている変な住民というのは私だと思いますが、悲惨なマンションに
    投稿をしたことはありませんね。
    あなたのご友人もここより3000万円も高くて、変なマンションをつかまされてお気の毒
    なのでは。人の完成は色々ですが、本当にここと同じような吹き抜けなんですかね。

    その方の特定は無理なので、是非そのマンションの名前教えてください。
    きっと嘘だと思いますので。

  433. 982 マンション住民さん 2012/01/06 15:03:29

    まあ、悲惨なマンション一位にアワードされる素養はいっぱいあるわな。
    結局共有部の受け入れを住民でやるっていう指摘もどっかいったし、
    モルタル仕上げはこんなもんですなーんて、いいきる施工会社にも
    あきれたし、正直住民だけど、誇れるところがないわな。

    まあ、自分の部屋だけよければよい、という人にはぴったりでしょ。

    クオスと聞くだけでもう嫌になっちゃった。

  434. 983 マンション住民さん 2012/01/06 15:16:03

    僕も、なんだか、雨の日のうっとおしさと、マンションから漂うチープさから引越しを検討して
    います。やっぱり穴場なんてないんですね。

    ここのマンションを買うときは、駅から近いし、スーパーも近いし、いいことだらけだと思って
    いたのですが、営業マンの横柄な態度、完工さえしてしまったもんがちみたいな、デベや施工
    会社の態度を見ているとやはり多少高くても東横線で全国デベの物件を購入すべきだったと
    思います。早くでてけと言われますが失敗しないようにじっくり今は研究をしています。
    正直甘かったです。

  435. 984 マンション住民さん 2012/01/06 15:26:20

    >クオスと聞くだけでもう嫌になっちゃった。

    何度もいうけど「だったらさっさと出て行けばいいじゃん!!」
    もうごちゃごちゃごちゃごちゃ、自分本意のマヌケな価値観をこれ以上晒すな。

    リビング広いし、超~生活しやすい導線(間取り)だし。
    日当たり最高!風通し最高!眺望最高!
    昼も夜も隣や上下の生活音全然聞こえてこないし。

    駅近いし、学校あるし、公園(緑)あるし、買物便利だし。

    誇れるとこいっぱいあるわ!!!

  436. 985 住民さんC 2012/01/07 02:26:17

    971=984なんでしょうが、この方は何なのでしょうか?
    常に命令口調で人の投稿に注文をつけてますね。どちらがマヌケでしょうか?

  437. 986 匿名 2012/01/07 02:37:50

    100%満足いく物件はないでしょう。大手デベさんが建てたものと言っても完成前に買って入居すると、皆イメージの違いにがっかりしてます。新居に呼んでくれた三○地所のマンションの友人宅は入居しながらキッチンのタイル張り替えの手直しの最中でした。
    別件では張りの出っ張りだらけのマンションもあり本人もがっかりしてました。図面では確認できたはずと言ってもタワーの小部屋が出っ張りだらけというのは私も見て見る前は予想の範疇になかったほどですし。
    室内外大満足ってそんなにないですよ。

  438. 988 マンション住民さん 2012/01/07 03:18:52

    他にもいいとこたくさんありますよ。
    エントランスや廊下ですれ違う住民の方達は
    みんないい感じの方ばかりです。

    煽ってるスレは住民外の人だと思ってスルーしましょう。
    この板1000越えで早く終わらせよう。

  439. 989 住民さんA 2012/01/07 03:37:30

    そうですね。
    終わらせましょう。

  440. 990 匿名 2012/01/07 03:38:39

    賛成!
    990ゲット。

  441. 991 入居予定さん 2012/01/07 04:55:05

    で、結局ここより3000万円高くて吹き抜け物件の話は?吹き抜けも綺麗に処理できてたら逆にいいのだけど、ここはね。

    あと2はたてますが、ここで賛成された方がもう見なければいいのだと思います。

  442. 994 マンション住民さん 2012/01/07 09:46:48

    栄えあるナンバー1に選ばれたわけですから、2は必要でしょう。

    さっさとでていきたいのですがアリュールの立地見てきてちょっと悩み始めました。
    東横線にでもいきますかね。もう少し検討します。

    クオス大口2でも見に行くかな。

  443. 1000 匿名 2012/01/07 12:25:54

    で。 1000!!!

  444. 1002 管理担当 2013/03/18 06:29:36

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207380/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  445. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸