なんでも雑談「停電とオール電化」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 停電とオール電化
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-03-22 22:55:38
【特集スレ】東日本大震災 オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

オール電化住宅にお住まいの方、今回の停電で困ったことを教えてください

[スレ作成日時]2011-03-19 23:30:27

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

停電とオール電化

  1. 25 匿名 2011/03/21 02:09:55

    最近のマンションは自家発電設備があり、水道ポンプが稼働します。
    ガスコンロでお湯を沸かせる、調理出来るというのは、いざという時にはメリットですね。床暖など、節電効果も大きいです。

    オール電化って災害に強いイメージでしたが、ちょっと考えが変わってきました。
    エネルギー供給が電気だけより、ガスもあったほうがリスク分散できてるな、と。
    節電が必要な今、100%電気に頼っているところは負担が大きいでしょう。

  2. 26 匿名 2011/03/21 02:11:20

    >16
    東北のように
    灯油が入手困難になったらどうするの?

  3. 27 匿名さん 2011/03/21 02:15:00

    私は、この前、ママ友が「被災地のことを思ったら節電しなくちゃ」と言っているのを聞いてちょっとイライラしました。

    テレビの影響なのでしょうか?

    被災地は東北電力の管轄です。
    関東が節電をがんばったって関係ありません。
    ただ、原発が福島にあっただけ。
    福島の原発がダメになったから、電力供給が止まってるんです。

    今回、テレビがあまり好きではなくなってきます。

    ずっとインターネットを見ていました。
    節電中でもツイッターやインターネットはできるので、そこで情報を得ています。

  4. 30 匿名さん 2011/03/21 04:34:26

    オール電化について、メリット、デメリットについてここに書かれていました。

    ガスと電気の併用についても、リスクを分散する意味で大切ということも書かれています。

    オール電化と電磁波
    オール電化とエコ
    などについても参考になりました。


    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  5. 31 匿名さん 2011/03/21 04:51:24

    >>27

    被災地である茨城は東京電力の管轄ですよ。千葉にも
    被災地があります。

    というか、これが、関西の人が「被災地のことを
    思ったら云々」というのを聞いてイライラするなら
    わかりますけどね、なんかちょっと違いませんか。

  6. 32 匿名さん 2011/03/21 05:10:13

    東北電力と東京電力は電気の融通をしてますよ。
    今の状況ではしてないと思いますけど。
    確か、大井川以西はヘルツが違うので変換する為、大量の融通はできないらしいです。
    確かに節電しても被災地の為にはならないかもしれませんが、計画停電をする地域を少しでも少なくする為に、節電は大切だと思います!

  7. 33 匿名 2011/03/21 06:53:08

    >29
    はき違えてますね。

    待機消費電力のことではなくて、暖房稼働時の消費電力のことを言ってます。

    先日の大規模停電の恐れがあった日、電気のエアコンとガスの床暖、あなたならどちらで暖をとりますか?

  8. 34 匿名 2011/03/21 06:54:49

    >28
    >電気とガスの両方を使わないことがリスク分散になりますね。

    すみません、意味が良くわかりませんでした。

  9. 35 匿名さん 2011/03/21 12:26:08

    東電は東北電力から原発に電気を融通してもらってますよ。

  10. 36 匿名さん 2011/03/22 00:46:55

    >>27
    >いてちょっとイライラしました。

    欲求不満?

    関東でも節電は必要でしょ?
    タダでさえ、電力不足による計画停電で
    鉄道や医療現場では混乱をきたしているのだから

  11. 37 匿名さん 2011/03/22 01:44:48

    このブログの中で大規模災害時のオール電化に警告してリスク分散を奨めてる。
    2006.07.24の時点でこの記事を書いてるって神?
    オール電化住宅のウソ(1級建築士のぼやき)
    http://plaza.rakuten.co.jp/kencikusi/9000

  12. 38 匿名さん 2011/03/22 02:13:08

    >>27
    一日テレビ見てインターネットして優雅な身分だね

    被災地に思いをはせ、節電してるママ友の方がよっぽど素敵だ。

  13. 39 匿名さん 2011/03/22 02:14:12

    山形県や新潟県は、福島原発周辺の避難民をたくさん受け入れています。
    山形県は約4000名、新潟県は7000名です。
    県や市町村が無償で避難者を受けいれ援助しています。

    東京電力を使用されている方々、避難者を受けいれている山形県や新潟県の市町村への支援をお願いします。

  14. 40 匿名さん 2011/03/22 05:14:44

    27は、日本国籍じゃないかもね!

  15. 41 仙台市 2011/03/22 06:19:24

    電気は3日で復旧しました、水道は1週間から10日、都市ガスは1ヶ月以上かかるとのこと。

    災害時欲しいもの順番に、
    照明、暖房、料理、情報、シャワートイレ、風呂、移動手段。
    電気と水道が揃えば全部カバーできます。

    そこで思ったこと、
    オール電化にしておけば良かった...
    電気自動車にしておけば良かった...
    とりあえず電気自動車はしばらく無理そうなので電気自転車を買いました。
    給湯がそろそろ交換時期なのでガスは解約し、ソーラー発電付きのオール電化にします。

  16. 42 匿名さん 2011/03/22 06:34:57

    ソーラー発電は補助金もでますしお勧めしたいけど、発電容量は極わずかです。

  17. 43 匿名さん 2011/03/22 09:34:46

    41に違和感…
    水(水道)が一番必要じゃないかなあ
    照明もいるけど、懐中電灯くらい家に1コはあるだろ?
    なんで電化製品ばっかり最初にもってくるのか不思議。

  18. 44 匿名さん 2011/03/22 09:42:45

    私も水(水道)かなあ
    オール電化のマンションに住んでますが、停電時はもれなく断水。
    昼間ならそんなに暗くないし、夜も懐中電灯でなんとかなるし!
    停電でも水が使えれば随分違う

  19. 45 匿名さん 2011/03/22 11:03:16

    オール電化は水も使えなくなるんですね!
    計画停電大変そう・・・

  20. 46 匿名さん 2011/03/22 11:04:34

    43,44さん

    水を確保する目的でオール電化にしてる人が多いんじゃないかな。


      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【特集スレ】東日本大震災 オール電化]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    オーベルアーバンツ秋葉原

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸