千葉の新築分譲マンション掲示板「グランスイートブルーってどうですか?パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉みなと駅
  8. グランスイートブルーってどうですか?パート3
匿名さん [更新日時] 2011-06-15 11:20:47

パート3になりました。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144821/
所在地:千葉県千葉市中央区中央港1丁目205番2、3他(地番)
交通:京葉線「千葉みなと」駅徒歩9分、千葉都市モノレール 「千葉みなと」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.22平米~100.15平米
売主・事業主:丸紅
販売代理:丸紅不動産販売
媒介:長谷工アーベスト



こちらは過去スレです。
グランスイートブルーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-19 10:03:30

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイートブルー口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    厨学生に粘着されてる掲示板はここですか

  2. 852 匿名さん

    管理費・修繕積立も高いんだよな。
    買ってからのランニングコストの負担が大きいのもきびしいね。

    だから、コンシェルジュとか、通学バスとか、削減すべしという意見も契約者の間にはあるし、
    一方でそれを望む人もいるだろうし…。
    管理組合も紛糾しそうだ。
    実際、契約してからのトラブルも多そうだね。

  3. 853 匿名さん

    高速休日1千円、19日で中止…国交省方針
    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110601-OYT1T00106.htm

    年間マイカー維持費はタクシー初乗り1100回分との試算
    http://www.news-postseven.com/archives/20101203_7086.html

    今後、車をもつ人も少なくなるだろう。平置き駐車場100%にしたのは、プラスどころかマイナスになる可能性が高い。
    借りる人が少なくて、駐車場値上げの可能性だってあるよ。


  4. 854 匿名さん


    管理費の経費削減。そのやり玉にあげられるであろう、コンシェルジュと通学バス。

    コンシェルジュ廃止は既定路線だろう。あるいは管理員への配置換え。
    通学バスはしばらく利用料無料のまま様子見。そして利用料徴収制へ。その後廃止か?

    当て込んでいた子ども手当てが無くなるし、通学バスの有料化反対・断固阻止へ
    抵抗勢力はかなり強力な予感。



  5. 855 匿名さん

    >833
    >どっちもどっちでしょ。
    >いちいちネガに反応する人も荒らしと同類。
    >一番迷惑してるのは真剣に検討してる人です。

    あんた、営業だろ?
    「真剣に検討してる人」には有意義な情報がここにはあふれているよ。

  6. 856 物件比較中さん

    たまたま読んだスーモでこのマンションを見つけ、このスレを1~チェックしましたが
    あまりにもネガ要素が多すぎて、MR行く前に断念しました。
    海や公園に近いのは魅力的だったんですけどね。

  7. 857 匿名さん

    交通費もかかるし、時間も案外かかりますしね。
    賢明だと思います。
    いまどき、ネットで情報もかなり得られますから、その上でその価値があると判断した場合のみMR訪問すべきです。


  8. 858 匿名さん

    あと、これ「パート3」ですからね(笑)
    機会があったら「パート1」と「パート2」も見てみてください(笑)

  9. 859 匿名さん

    小分けで連投しないで
    まとめて書いてもらえます?

  10. 860 匿名さん

    >854
    通学バスって珍しいですね。
    まあ、子育て世代がたくさん入居して一斉に子供が大きくなると
    将来的には一気に子供が減って廃止の方向に行きそうな気がします。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  12. 861 匿名さん

    子供の数によってはタクシー呼んだほうが安そうだね
    年に1000万かかるんでしょ、バス

  13. 862 匿名さん

    >通学バスって珍しいですね。

    通勤通学の他、住民の買い物などの外出用のため等、全住民が利用できるようなシャトルバスを
    運行している大規模マンションというのはよく見聞きしますね。

    ところがこちらは小学生の通学専用、利用者は無料。

    利用者を限定しすぎて違和感が有り有り。
    サービス偏重がもたらす不公平感も有り有り。

    こんなサービスを企画するなんて、天下の丸紅さんにしてはあまりに稚拙すぎやしませんかね?

  14. 863 匿名さん

    タクシー案、いいですね。
    利用料も、その利用した小学生のご家庭で応分負担。
    これだったら無理なく無駄なく、不公平憾なく運用できそう。

    861さん、ナイス・アイデア!!!

  15. 864 匿名

    タクシー最大4人乗りだけど帰りも4人とは限らないからその辺勘定すると小学生家庭はだいたい月一万負担になる。
    そんな考え方は子どもいる家庭といない家庭の負担格差増大。
    ナイスアイデア!?

  16. 865 匿名さん

    登戸小までの距離、キョリ測で測ると約2.1kmほどあります。
    子供の足でしたら、1時間くらい見ておく必要があるかもしれません。

    いくら平坦な道のりとはいえ、途中には交通量の多い道路や交差点もありますし
    心配する親御さんも多いかと思いますし、一足飛びに通学バス廃止という話はあり得ない
    と思います。廃止案を強行すれば反発も強いのではないでしょうか。
    有料化に持っていく話は、負担をすべて押し付けられるほどの料金アップでなければ、
    不公平感という事情も理解できますし、割と通りやすい現実味のある話だと思います。

    現実的には、今あるポートパークからの路線バスを使って、
    小学校に一番近いバス停で乗り降りすることかもしれませんが、
    一番良いのは、朝夕だけでもポートパークから出ている路線バスが
    小学校近くを回るルートになるようにバス会社に運行便を作ってもらうことではないかと思います。

  17. 866 匿名さん

    運行前から問題山積みな通学バス
    先が思いやられます

  18. 867 匿名さん

    通学バスについては、ほんとに問題山積みですね。現提案ルートでもR14から小学校へ左折する道は、道幅も狭く、大人でもきつい坂道で、決して平坦な道ではない。ましてや、朝、夕の大渋滞は子供にとっては危険な通学路です。また、バス会社への運行を要望するようなコメントありましたが、現在でも赤字路線のこのルートに、一民間マンションの住民だけのために、新たに運行することはありえないでしょう。特に京成バスは絶対無い。今のこの状況の中では、距離は少し遠くなるが、新宿小への学区変更ならば、それこそ道は平坦で、小学校前にバス停もあるので、少しはましかも。

  19. 868 匿名さん

    現在、千葉駅ーポートタワー間の路線バスを運行している会社は2社あります。

    千葉中央バス(京成グループ)と小湊鐡道バス

    どちらも便数はかなり少ないので、通勤通学には使えないのが現状です。


  20. 869 匿名さん

    路線バスは需要さえあれば本数も増えるはず。
    交渉する価値はあるかもね。
    ただし、3年間は違約金がかかるので変更は厳しいでしょう。
    バスの購入費用が2000万以上かかるみたいだから、
    すぐバスをやめても違約金が1000万以上?

    マイクロバスに変更すれば費用は半分以下になるけどね。

  21. 870 匿名さん

    通学バスは不公平感がどうしても出そうですね。。
    バス代ってランニングコストがかかるものなので
    有料化+マイクロバスがよさそうですね。
    いずれにしろ、これから管理組合で話し合うようになるんじゃないですか?

  22. 871 匿名さん

    バスは専用に購入するんですか?
    もちろんバスの購入の費用は、分譲価格に上乗せされてるんですよね。
    劣悪な環境なわりに割高なマンションですね。

  23. 872 匿名さん

    >バスは専用に購入するんですか?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144821/res/702

  24. 873 匿名さん

    受託業者が3年の利用を前提にここ用のバスを購入します。
    その費用を3年かけて払うわけです。
    会社が使うリース契約と同じですよ。
    途中で解約されると赤字になるので違約金が必要になります。

  25. 874 物件比較中さん

    購入となるとこういった共用施設(このバスとかも)の管理費を納得の上で
    検討しないといけないですね。

    子供がもう大きかったり、お子さんいない家庭だと考えてしまいますね。

  26. 875 匿名さん

    バス買うなら、登戸小経由千葉駅行きとかになれば良いと思う。

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 876 匿名さん

    バスのことだけで、こんなに話しが続くなんて…
    本気で検討してるひとが多いという事かな。
    でも、マジここ検討する価値があるのかわからん。
    もしかして、いろいろある問題を知らないうちに契約してしまった「おっちょこちょい」が集まってるのかな。

  29. 877 匿名さん

    ↑いろいろある問題とは?!

  30. 878 匿名さん

    そうね。だからここ買えないんだけどね。
    「早とちりさん」結構多いからね。

  31. 879 匿名さん

    >877
    いまさら、ひとつひとつ挙げる必要もないだろう。
    過去レスをみてください。

    >878
    そういう憎まれ口は、ネガにしっかり反論してからいうべきだろう。
    隣駅のブラウド、ここより低価格で生活利便が高い。湾岸にもかかわらず販売好調のようだ。
    そんなマンションが近隣にできたことはさらに不利な条件が重なってしまったね。
    震災のことといい、つくづく運が悪いと思うよ。頑張ってね。

  32. 880 匿名さん

    プラウドシティ稲毛海岸は駅から遠いことがネックですが
    このプラウドこそ路線バスを引き込むことや増発の実現性は高そうな気がしますね。

    >隣駅のブラウド、ここより低価格で生活利便が高い。湾岸にもかかわらず販売好調のようだ。

    私はプラウドより、ザ・パークハウス新検見川の方が断然お得だと思いますけど。
    まぁ人それぞれです。

  33. 881 匿名さん

    ※注意
    あの立地で生活利便とか言ってる時点でお察しください。

  34. 882 匿名さん

    あの朝日新聞の記事読んでテンション上がったプラウド契約者が
    こんな夜遅くまで凱宣伝活動してるようだけど
    他人の受け売りデータを自慢気に書き込まれてもねぇ

  35. 883 物件比較中さん

    そろそろパート4に突入しそうな勢いのこの板ですが、最近はネガ・ポジどちらも数名のレギュラー陣
    による論議の場になっているような...

  36. 884 匿名さん

    あえて煽ってネガに連投させてスレ数増やさすという
    一般的な営業の技ですかね

    過去スレ見る人間なんてほとんど居ませんからね

  37. 885 匿名さん

    今って第○期販売なの??
    公式HPには「先着順」としか載ってないけど・・・?
    しかもこの先着順住戸が販売開始から減っていないのはなぜ??

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    シティインデックス行徳テラスコート
  39. 886 匿名さん

    自分で考えよう!

  40. 887 物件比較中さん

    本当に人気があれば今頃完売してますよ

  41. 888 匿名さん

    色々問題があるからお買い得なの?
    ttps://www.sumai-surfin.com/search/sakurai/eye/2011winter.php

  42. 889 匿名さん

    879に同意。ここはほんとに不便と思う。駅から遠くとも便利な所はたくさんあるよね。駅から遠いから不便は非常に稚拙な発想だね。静かだから不便みたいな事を言う契約者(或いは営業?)が居るけど、その発想がナンセンス。

  43. 890 匿名さん

    便利・不便の基準なんて人それぞれなの。
    自分の固定観念を一般的だと思わないように。
    あともう少し文法学んでから書き込みしてもらえるかな?

    少しは頭使って書かないと。
    プラウド住人のレベルを
    あなたみたいなのが下げてるんですよ?

  44. 891 匿名さん

    ↑はあ?

  45. 892 匿名さん

    マジな話、ここ・・本当に売れてないみたいです

  46. 893 匿名さん

    ↑ソースは?

  47. 894 匿名さん

    ここはずっと契約者と営業が頑張ってる。
    >890とか文面が前からずっと同じ感じだよ。

    ネガはどこでもあるけど擁護するところは限られてるよね。

  48. 895 匿名さん

    国道より海側の時点で海浜幕張~稲毛海岸~千葉みなと
    と地震対策や被害想定関係の条件・予想はほぼ一緒。

    塩害の程度は違えど上記の区間どこでもあるよ。
    海浜幕張ならベタジャリ
    稲毛海岸ならジャリジャリ
    千葉みなとならベタベタ
    ってな具合に。この辺りならどこに住んでも同じ。
    違うとすれば、それ以外の条件になるよね。

    ま、ここは車持ちの家族にしかおすすめできない。
    持ってなくて安易に契約すると入居して苦労するよ。
    駅は近いけどそれ以外は車無いと厳しいからね。

    車無いならサングランデやプレミストが良いと思う。

  49. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    サンクレイドル津田沼II
  50. 896 匿名さん

    >↑ソースは?

    あほか。
    どうして、売れ行きよいわけないだろ。
    あんた、買いたいか?
    液状化リスクがあって、不便なマンション。

  51. 897 匿名さん

    あほって誹謗中傷は削除依頼出しとかないと
    出入り禁止になるよ?
    そんな事も分からないの?
    文法もおかしいし読みにくいのよ

  52. 898 匿名

    ↑整いました!例のネガスレ削除様。

  53. 899 匿名さん

    ネガじゃなくて誹謗中傷じゃん

  54. 900 買い換え検討中

    今手狭なマンションから住み替えを検討していますが、ネガレスは必ずしも悪いわけではないとおもいますよ。既に購入されたく方には気の毒ですがネガティブな情報というのはとても重要です。良いことはみなさん教えてくれるけど、ネガティブはなかなか教えてくれないもの。イヤなら出入りしなければよいだけ。

    自分にとって良い情報だけ仕入れましょう。

    私はこの位のことでヒスをおこしている方のいるマンションにはあまりお近づきにはなりたくないかな。。。

  55. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「グランスイートブルー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
シュロスガーデン千葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム小岩
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸