物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市中央区中央港1丁目205番2、3他(地番) |
交通 |
京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩9分 千葉都市モノレール 「千葉みなと」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
335戸(他に管理事務室・ブルーカフェ・デイリーショップ・キッズルーム等) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上22階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]丸紅株式会社 [販売代理]丸紅不動産販売株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランスイートブルー口コミ掲示板・評判
-
602
ビギナーさん
おー。いわゆる「工場萌え」ってやつかw
確かに夜景は綺麗かもw
-
603
匿名さん
-
604
匿名さん
匂いは、風向きや天気によってだいぶ違うよ。
1回周り見ただけで、それがいつもの状況と考えない方がいいよ。
-
605
匿名さん
あれ、いつも必死にネガってた人の
コメント一斉に消えてる...
こりゃ垢BAN喰らったな
ちょっとというかかなり痛かったもんな
つーかマジ消されるんだなw
-
606
契約済みさん
>600
私の契約した決めては駐車場です。
平置き・自走式で100%なところ。
勤務地が千葉市内ってのもありますけど。
海なんて元々検討材料に入れてません。
買ったマンションがたまたま海の横ってくらいです。
とりあえず入居後15年~20年で何千万もかかりそうな
機械式だけは嫌だったんです。
以下抜粋
■機械式駐車場の法定耐用年数は15年 20年もすれば、建て替える必要があるので、将来の建て替えを見込んで 駐車場使用料をも高めに設定しておく必要があります もし、安い駐車場使用料に喜んでいるとすれば、かなり危険 20年後の建替え時に泣くことになります ■駐車場のタイプ別の建設コスト、維持管理費の目安は、次のとおり---・平面自走式:建設コスト(10万円/台〜50万円/台)、月あたり維持管理費(1,000円/台以 内・立体自走式:建設コスト(70万円/台〜350万円/台)、月あたり維持管理費(1,000円/台以 内・機械式(2段・多段):建設コスト(100万円/台〜250万円/台)、月あたり維持管理費 2,000円/台〜4,000円/台 ■詳しくは下記URLをご参照ください http://d.hatena.ne.jp/flats/20050409
-
607
契約済みさん
連続書き込みすみません。
この辺り(千葉市内勤務を念頭に置いて)で機械式は多いですが平置き・自走式100%は
探した限り有りませんでした。ほぼ機械式のみor平置き全戸数分無し。
潮風もあるので鉄筋むき出しの機械式は通常よりも
メンテナンスも頻度が高そうですし。
うちのマンションもなぜか階段が鉄筋むき出しな現在ですが
駐車場とは天と地ほど修繕にかかる費用が違いますからね。
-
609
契約済みさん
>608
決め手は駐車場ですけど何か?
私は仕事柄毎日車を出し入れしますので
重要なんです。
逆に誰もが納得するような
マンション購入の決め手となる部分を
参考がてらお聞きしたいものですね
無理でしょうけど
-
611
匿名
駐車場100%で自走式。買い物も車だから近くにスーパーがなくても平気。
毎日車通勤だから駅が遠くても平気。
ならプラウド稲毛のほうがいいかもですね。特に子供がいらっしゃるなら。
-
612
匿名
私は今月、違うとこを契約しましたが決め手は価格、リビングの窓からの眺望、自走式駐車場無料でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
契約済みさん
>610
どんな回答が出るのかと期待してたのに
出た答えは「価格」と「環境」ですか・・・
挙げ句の果てに価格と環境と自分で言っておいて
なんで戸建ての話が出てくるんですか・・・
私の決め手は駐車場ですけど、あくまでも決め手であって
それ以外も考慮してるに決まってるでしょ
あなたの言葉を併用しますが、
じゃあ価格とは?
安ければいいんですか?
あなたにピッタリの理想的な環境でも高かったら買わないと?
ぎゃくに劣悪な環境でも安ければ買うんですか?
それが一般的だと言うのですか?
じゃあ環境とは?
ご家庭それぞれ環境のどの部分に重点を置くのか
捉え方は違いますよね?
・安全に歩いていける公園が近いところが良い
・交通量の多い道路付近は避けたい
・人の多い繁華街から少し離れたところが良い
・住宅密集地から少し離れたい
私の生活スタイルであれば環境は↑こんな感じです。
対岸には食品コンビナートがありますが、
人体に影響を及ぼすような有害な毒を出してるわけでもなく
たまに船が来るみたいですが毎日大型ダンプが行き交う
道路よりは騒音も排気ガスも少ないだろうという
私の考えで判断してる訳です。
他の人であれば
・もっと駅近
・逆に繁華街寄り
・アクセスの良い幹線道路隣接希望
等他にもあると思うんです。
それぞれの家庭にそれぞれの判断基準があるわけです。
あなたの考えが普通と思われるのはご自由ですが。
いちいち捨て台詞を吐いてレスを締め括らないで下さい。
-
-
614
匿名
>・交通量の多い道路付近は避けたい
>たまに船が来るみたいですが毎日大型ダンプが行き交う
>道路よりは騒音も排気ガスも少ないだろうという
>私の考えで判断してる訳です。
ここ、意外と交通量が多いんですよ。日中や休日は抜け道として使う車が多いみたいです。
さらに、工場やらコンビナートがあるせいでトラックの出入りも多いです。もちろん夜中も走ってます。
-
615
匿名
大きな国道を行き来するトラックよりも
狭い生活道路を行き来するトラックのほうが恐いです。特に子供にとって大変危険です。
-
616
匿名さん
>614
>615
本当に実際に行ってるの?美術館辺りで路駐してるのは見かけるけどあそこ袋小路になってるから建物の前はたいして通らんよ。そもそも手前のマルハンのところで曲がらないと工場地帯に行けないし。
-
617
匿名さん
車を毎日使うような世帯だったら駐車場はやはり気になるんじゃないでしょうか。
立地(海目の前)を考えたら自走式は有難いですね。
-
618
匿名
>>616
そのマルハン前の道のことを言ってるんですよ。
マンション周りだけの道の話なんてしてません。だから「生活道路」と言ったんですよ。
交通量は結構あります。トラックも頻繁に通ります。
もちろん、国道に比べれば少ないですが。
-
619
契約済みさん
>611
稲毛海岸のプラウドも気になってたんですよ正直。
条件は似てますしむしろネームバリューも高いし設備もここより充実。
ディスポも付いてたような?気がします。
単純に戸建て部分の居住区との折り合いや
千葉市内にできるだけ近いって部分ですかね
あまり区画が大きいと何かと大変そうという
固定観念が払拭できなかったのも判材ですね
もしプラウドが千葉みなとにあったら(同じ仕様で)
多分プラウドにいってたと思います。
-
620
匿名さん
>616
土日平日いつ通っても渋滞しない、
突き当たりまで信号が多くスピードだせない、
近隣の事を考え大型は左側通行、
あの道で交通量が多いとか言い出したら
どこも出歩けないっしょ
そもそもレス読み返すとマンション付近での
排気ガスと騒音っていう部分に話の軸があったようだけど、
流れ無視して突然方向転換させようとネガるからこうなるんよ
-
621
近所をよく知る人
マルハンと言えば、この辺は近くにサイバーもあり、パチンコ、スロット好きにはたまらないですよ。朝の並びもマルハンなら歩いていけるし。坪80万切ってくれたら、老後のセカンドハウスに考えても良いですね。ただ、風がびっくりするほど強いので、風除け作る必要あったのではないでしょうか。以前、CSアンテナのせいでベランダの手摺が破損しました。しかも錆がひどく往生した記憶があります。(まあ、ここはCSアンテナはつける必要ないでしょうけど、そのくらい強いという事です)
-
622
契約済みさん
>587
ご苦労様、それもすごい2件だねえ。
両方とも川そばで液状化と水害の危険性は同じくらいかな。
1つは陸の孤島。都内でこんなところもあるんだというくらいの場所
最寄の駅まで徒歩16分はありえないですわ。
ただ、さすが都内、自転車で通勤したい人には超お買い得かもね。
もうひとつは、別のマンション?L字にを覆い隠す構造。
そちらの住民に申し訳なくてちょっと無理。
図太い神経の持ち主なら超オススメ。
都内で安いのはそれなりに理由があるってことで、
普通の人は選ばないでしょう。
-
623
契約済みさん
>580
アサリが取れるような場所は磯臭いです。
千葉港には都川も流れ込むのでどぶ臭いです。
この二つは通常のにおい。
年間の1割もないと思いますが、青潮が出ると卵の腐ったにおいがします。
これは硫化水素の匂いで、温泉の出ているところでかいだことがあるのでは。
極端なアンチレスは、右上の×マークを押して通報すると管理人に削除されますよ。
-
624
匿名さん
垢BANされる事が判った途端
ネガが極端に減ったのはやはり
かなり独りよがりなネガが1人居たという事か。
俺の予想ではもう2人ほど暗躍してる気がするから
これからは俺もひどいの見かけたらバンバン依頼しよう。
削除どころか出入り禁止に出切るみたいだし。
-
627
匿名
私はメガネの営業さんに担当していただいたのですが、大変親切に分かりやすく説明してくださり、その一生懸命さに感動しました。
スケッチも想像以上の出来で驚きました。前向きに検討中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
-
629
匿名さん
因みに自作自演は
IPアドレスですぐ分かりますので
自称契約者・荒らし問わず
垢BANとなりますので
あしからず
-
631
匿名
どれが自作自演かなんて本当は分からない>629
分かってたらレス番で示すはずだもんね。
-
-
632
匿名さん
別に特定して発信してませんが。
スレ見返してもらえれば普通に理解できると思いますが・・・
過激なネガによりずっと荒れてたわけです。
あなたがそう思われて前向きに検討いただいてるのは
良いことだと思いますが、そういう発言が新たなネガを
呼び込む切っ掛けになる場合もあるのです。
今まで何度もそうだったように。
よかれと思って書いたことが理想通りに
受け取ってもらえないのが現実なんです。
スレを最初から読み返してみてください。
-
633
匿名さん
>631
管理人に連絡すれば対応してくれるよ
アドレスは管理人が分かる
本当に自演と確認されれば削除&出入禁止(BAN)
自演でなければ何もなし
詳しくは赤い×印押してでてくる説明参照
-
634
匿名さん
あなたもネガ荒しと同じように、スレッドの雰囲気を悪くしてる事にに気づいてください。
ネガの相手をするよりも、もっと建設的な意見交換をすべきです。
-
635
匿名さん
そう願いたいね。ただ、考えて投稿しないと過激なネガが現れ荒れる事もお忘れなく
-
636
匿名さん
そこまでしていちいちネガに相手する意味は?
スルーすればいいじゃないですか?
-
637
匿名さん
>636
すべての人間がスルーできるなら誰も苦労しないですね
-
639
匿名
賢い住民はネガなんて相手にしないしスルーするでしょ。
相手するのは荒しと同じ
-
640
契約済みさん
以下、修正して参りましょう。
検討者・住人・契約予定仲良く行きましょう
-
641
匿名
ネガがあってこその掲示板だよ。
メリット・デメリットそれぞれについて情報交換する場でなければ、意味がない。
ネガに反論ができないからって、排除すればいいというものではないよ。
-
642
匿名さん
ここに湧くネガは他の掲示板よりちょっと
言葉が過激で押し付けがましく自己中な意見を
さも多数の意見のように言うからね
そんなのと意見交換は不可能だよね
頑なに自分の意見を通そうとするから
反論しても荒れるだけだ
-
-
644
匿名さん
-
646
匿名さん
重要事項説明時とかに大概聞けるから
その情報の転載じゃないですかね?
"明らかに"って事はよっぽどのネタが
書いてると思って今も見返してみたんですけど
どれの事か分からなかったです。
あ、自分は営業じゃないですよ
-
647
匿名
駅にスーパーマルエツができる なんて、かなり早い段階から書き込まれてましたね。
マルエツは丸紅系列だからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
マジっすか!?それは知らなかった・・・自分もスーパーが出来るっつう情報だけはキャッチしてたんすがマルエツとスーパー名が出てるっつう事は関係者が現れた可能性大っすね。それはネガられても仕方がないっつう気もしますが自分には新情報でちょっと嬉しい、複雑な感じっす・・・自分は買う方向で動いてるんで・・・
-
650
契約済みさん
>649
論理的・建設的なネガティブ発言ならともかく
購入者を冒涜するような差別的発言が多々ありますので
管理人の方に通報させて頂きました。
-
651
購入経験者さん
安物買うと住人のレベルもそれ相応ですから覚悟して購入した方がいいですよ。
モラル守れない、管理費不払いなどざらにあるからね。
小規模マンションならそういう住人もより少数なので淘汰できるが、大規模だと制御不能になりますよ。
-
652
匿名さん
-
653
購入検討中さん
-
654
匿名
様々なネガ要素を加味すると決して安い物件ではないですね。
逆に住民の質が上がっていいじゃないですか?
-
657
匿名さん
価格的には普通だと思いますけど
高くもなく安くもなく
近隣の物件も相場は同じくらいでしょ
-
-
658
匿名さん
せっかく、悪質なネガもいなくなったことだし、メリットについて語りましょう。
液状化リスクがあって、生活・通勤利便性が悪くても、公園に隣接してて海岸も近い。休日を子供と過ごすにはいい場所ですよね。通学バスが永続的に使えるならいっそう安心なんだけどな。バス有料化は避けえないようだね。
-
659
匿名さん
価格も安いよ。2400万円台の新築マンションは、千葉ニュータウンや実籾と同価格帯。
好みでいろいろ選べるのはいいことだと思う。
それぞれ、どんな部屋なのか実際見てみたいね。
-
667
匿名さん
ここまで、人気とスレの数が合わない物件も珍しいな…。
と言う事は…。
-
673
匿名さん
スーパーは出来ても、千葉みなとではどうせ潰れるよ。
不景気で、ホテルもどんどん撤退。
陸の孤島となったマンションが廃墟と同様に残る、、、、
-
680
物件比較中さん
-
682
匿名さん
-
690
購入検討中さん
-
691
匿名さん
勉強してもらったことを公言してはいけませんよ。
その旨の念書を書かされるかもしれません。
でもそうなるといいですね。どうぞ素敵な生活を。
-
692
匿名さん
ブルーって名前が、なんかブルーだね。
憂鬱のなってくる。
このへんのセンスが・・・
-
693
匿名さん
ブルー=海 のイメージでした。人によって捉え方が全然違うんですね…
-
-
694
匿名さん
-
696
匿名さん
案外、四街道がここと競合するのかもね。
千葉通勤圏で、スーパー・学校・病院が近い。
その上、価格も安くて地盤も固いようだから、グラブルのデメリットをほぼ全てカバーしてる。
グラブルの場合、ウリだった海が、震災でマイナスイメージになってしまったのが辛いところだね。
-
697
匿名さん
>696
あの辺りなら確かに四街道は魅力的だけど
ただ全員が千葉県勤務でもないだろうしね。
今日の新聞でも湾岸沿いのマンションは
震災の後でかなりイメージダウンしてるから
如実に買い控えが出てるみたいで
他のマンションは結構苦労してるそうだけど
見に行った感じはここは思いの外契約数あったね。
四街道まで行っても
仕事(通勤)や生活スタイルに無理のない家庭にはいいかもだけど
ちょっと距離が離れてるからここ検討してる人は四街道は
選択肢に無いんじゃないかな。
千葉県は湾岸部から5キロくらいは
仮に東京湾を覆い尽くすほどの大津波があった場合
(※地震は兎も角、大津波はほぼ来ないみたいだけど)
被害の程度はさほど差はないみたいだから
後は液状化のリスクと初期設備のショボさを
納得出来る家庭には良いと思うけど。
後は子の居ない車持ちにも良いと思う。
稲毛海岸とか幕張とかも魅力的だけど
震災へのリスクなんてほぼ一緒だし
後は価格かな
-
698
匿名さん
-
703
物件比較中さん
自分も三回くらいMR行ったけど、確かに思ってたより契約済みのプレート多かった。
-
704
匿名さん
竣工したら、そのプレートが外れてキャンセル住戸販売中になりますよ(笑)
-
705
匿名さん
不動産業者および関連業者の方へ
ある特定の人が、ネガがあったからといってひたすら削除しているようですが、
営業と思われる書き込みがあると客観的に判断ができません。
必ず利用規約を読んでください。
・購入検討者、契約者に成りすまして良い投稿ばかりされているケースもあり、発見次第全ての投稿を削除するといった対処を取らざるを得ないことも多数出て来ております。
・不動産業者様において、「お客様」および「従業員」に対して誠意が欠ける接し方をされている会社があるために、その事実を当サイトのような不特定多数が閲覧する場で伝えることで、同じようなことを減らしたいという気持ちが働いているようです。
・従業員の皆様にも確認を頂きたいのですが、業界内で働いておられる方からの当サイトへの投稿割合は非常に高いと言えます。
・自社にとって不都合な情報を単に削除しても、何の問題解決にもなりません。
結局は、同じ人に同じような投稿をされたり、別のサイトに飛び火する可能性が高いのではないでしょうか。業者様におかれましては、ネガティブな投稿をされないような質の高いサービスを提供すること、それを心がける姿勢をお客様や従業 員の方々に示すことこそが、最も正しい問題解決方法ではないかと考えております。
これらを守れる業者が結果的に買われるマンションということです。
-
706
匿名さん
>あの辺りなら確かに四街道は魅力的だけど
ただ全員が千葉県勤務でもないだろうしね。
千葉市勤務で、よほど海が好きな人以外はグラブルを買う理由はない。
東京勤務なら、もっと通勤や生活に便利で安いマンションはあるし、いまどきわざわざ危険な海沿いという危険な場所に住む物好きもいない。
-
707
匿名さん
>液状化のリスクと初期設備のショボさを
>納得出来る家庭には良いと思うけど。
>後は子の居ない車持ちにも良いと思う。
あと、付け加えるなら、生活・通勤・通学利便性が悪い点もかなりのデメリット。
たとえ、千葉みなと駅にスーパーができても、(駅の規模自体が小さいのだから)コンビニ程度のものになることは誰にでもわかる。
徒歩9分で駅まで行けても、その駅が交通手段以外に役に立たないんだよ。
(駅までの徒歩時間を重視する理由は、「繁華街」があるからというのも大きな理由でしょ)
リスクとショボさと不便さが、安さと車持ちの利便性で「行って来い」になってるかが争点。
そして、ネガはデメリットがメリットを大幅に上回っていると考えている。
争点を絞らないと、いつまで経っても不毛な会話が続くばかりだよ。
-
708
購入検討中さん
てかそんな論争に意味無いでしょ、どうせどちらも相手の言い分など聞く耳もってなさそうだし
そもそも価値観・生活観が違い過ぎれば話しにもならないしね。
-
709
匿名さん
スーパーがコンビニ程度ってことはさすがにないだろ。
ただし大手は売り上げ次第であっという間に引き上げるから、
あまり期待しないほうがいい。
-
710
匿名さん
マルエツプチ(maruetsu petit)という可能性は?
ttp://ark-consulting.cocolog-nifty.com/k/2009/06/post-6dac.html
今のところ都内や神奈川県内にはあるようだけど、千葉県内にはないし、
まして千葉みなとに県内1号店なんて・・・。
ttp://www.maruetsu.co.jp/shop/shoplist.php
稲毛海岸のいちばん鮮と同形態の店舗がいいかなと思います。
-
711
名無し
-
712
匿名さん
>711
>いつも極論過ぎて笑える。
>全く参考になってないし。
>1.当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの
>11.投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの
>14.スレッドが荒れてしまうと判断するもの
>16.物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
人はそれぞれ、様々な意見を持ってる。
価値観が違うのだから、どれが正しいとは言い切れないことはわかる。
でも、自分の意見は述べるべきだと思うし、掲示板はその意見交換の場だ。
私は、私の意見を述べた。
対して<あなたはグラブルを買うべきマンションだと思うなら、
笑ってないで、そう思う理由や意見を述べるべきだ。
それに当然だが、私は事実と異なることを書いているつもりもない。
しかしあなたが、事実でないと思うなら、笑ってないで、そう思う理由や意見を述べるべきではないのか。
-
713
匿名さん
-
714
匿名さん
>713
続きがあって、東京湾岸エリア⇒さまざまな要因により、価格は容易に下がらない。
そのため、現在売っている物件で、液状化現象が起きていない場所はむしろ狙い目らしい。
まあ、海の近くがよいなら、現時点ではここも検討有でしょう。
地盤しっかりしているところがよければ、地盤ばかりに気を取られず、建物もしっかりチェックしないとね。
直下型なんぞきたら、例えば1F全てが駐車スペースになっているマンションは、阪神淡路の時には1Fがグシャッとつぶれていたからね。
-
715
匿名さん
その通りだね。地盤だけでなく、建物もチェックすべきだ。
ただ、液状化についてはもうリスクがあることははっきりしているのだから、そのリスクが少ないところより不利なことは間違いない。
内陸でも液状化はあったけど、もともとが水田や沼のところだったらしいから、予め調べておけば避けえた災害だった。
記事で「狙い目」と言っているのは、価格が当初より安くなることが前提でそのリスクを許容できる人には検討価値があるという意味だと思う。
液状化災害の具体的な内容等いろいろな悪い情報が報道されているのに、震災前と同条件でそのリスクがあるマンションを買おうというひとはいないだろう。
-
716
匿名さん
>マルエツプチ(maruetsu petit)という可能性は?
私もマルエツプチだと思います。
千葉みなと駅構内で「スーパー」が使える敷地は恐らく100m2 程度です。
100m2 といえば、ちょうどグラブルの一番広い部屋くらいの大きさです。
コンビニ程度の、マルエツプチ以外に物理的に無理だと思います。
でも広さはともかく、品揃えが豊富で営業時間も長いので、なかなか便利なようです。
-
717
匿名さん
駅にはローソンストア100ができるって聞きましたよ。
-
718
匿名
中途半端なスーパーならいらないかな。
週末に車でまとめ買いする住民がほとんどだと思う。
宅配スーパーを利用する人も増えてるしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
ご近所さん
週末に車でまとめ買いするには
カワグチで良いんじゃないですか。
駅中のスーパーではたくさんの駐車場も確保しにくいし。
駅中のスーパーなら中途半端にならざるを得ないし、
会社帰りに買い忘れたものを少しだけ買う、
というニーズに合った店舗なら成功する可能性があると思います。
ローソン100は、結構成功するかも???
-
720
匿名さん
しかしこの近辺は静かですね。もう少し活気があるといいんですけどね。特に駅前。
-
721
匿名さん
マルエツプチなら小さくてもよっぽど使えるのに
それにローソン100じゃ改札内のコンビニ潰れるけどいいのかな
-
722
匿名さん
-
723
匿名さん
人が増えてゴミ増加、車の排気ガスや騒音・渋滞、さらには準じて起こる治安の悪化なんかのリスクが高くなるくらいなら、マンション近辺はむしろ静かな方がいいので住人には良い情報ですね。家出て直ぐ繁華街が希望ならこんな何もない土地のマンション買わないだろうし。
-
724
物件比較中さん
-
725
匿名さん
海を眺めて静かに住めるなら
近くにスーパーや病院がなくても、液状化が心配な埋立地でも全然平気です。
静かに暮らせるのがセールスポイントなので、むしろ発展しないでほしいくらいです。
旅客船乗り場なんて必要ないです。観光客が増えてゴミだらけになるのも嫌ですし。
-
726
匿名さん
千葉市としてはどうにかしてここを活性化させたい。
しかし周りの土地は民間企業が多く掌握しているため
集客力のある町作りを行い民間企業が収益あげれる土台を
千葉市が作らないとなかなか進まないから今回この↑計画が
スタート。
これで狙い通りディズニーとの連絡船までこぎ着けれれば
ドヤ顔でマンション買ったやつは勝ち組になれる。
がんばれ千葉市!
-
727
匿名さん
>725
残念ながら計画は進んでます。
自分も静かな方がいいのですが、
ポート計画は購入前の説明の時点で
営業さんから聞いてたので
諦めてるというか、逆にこれから
発展してしまったとしてもそれは
それで良しとプラスに考えてます。
発展しなくてもそれも良しと。
ま、国道からは離れてるので
静かに暮らせるとは思いますけどね。
-
728
匿名
ここに船着場ができたとして、果たして人が来るのでしょうか?
集客する魅力的な施設が何もない。
-
729
物件比較中さん
京葉線で一本なのに
わざわざここからディズニーまで船で行く人なんているかな?
まぁ、1回くらいは興味本位で乗るかもしれないが
-
730
匿名さん
>726
震災後の不景気。
さらに財政赤字の千葉市。
そんなことに期待する時点で、***み。
-
731
匿名さん
赤字垂れ流しじゃまずいから金使って
外の金取り入れる町作りの一つとして
市内に近く土地のある千葉みなとに
本腰いれるってのは理解できるけどね
-
732
匿名
幕張との分散ってどうなんでしょう?
基本的に人が集まっているのは幕張地域や稲毛地域(千葉以北)。
中心地の千葉駅周辺の再開発もなかなかままならない状態に、蘇我の開発。
ハコモノ政治も横浜や柏のように一極化しないと中途半端に終わってしまう気がします。
かといって船橋や市川のように、分散型がうまくいっているとも思えないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名
ポジは毎日監視してるのがよくわかる。
722が書き込んだ瞬間急にこのあたりを擁護してるのがよくわかる。
ほんといつもお仕事ご苦労さん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
-
735
匿名さん
-
736
匿名
営業時間になったらポジがやってくるよ。
735のネガネタを反撃しにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
海の目の前に建っていて、ベランダにシンクもないのは不便かも。ベタベタになった窓をいちいちバケツで流さないとダメでしょうし。やはり最初の問題がコストカットになったんでしょうか?
-
738
匿名さん
>737さん
ベランダのスロップシンクはオプションでも付けられなかったんですかね?
海目の前だと風も強いだろうし、潮風で結構汚れそうですね。。
-
739
匿名さん
-
740
購入検討中さん
ですから、ここを買う人は別に発展なんて望んでませんから。
毎日海が見れて静かに暮らせるからいいんであって、人が集まってゴミゴミするような環境なんていりません。
確かに海浜幕張や蘇我は色んなお店があって便利ですが、住むのには向いてないと思います。
普段は静かな所でのんびり過ごして、週末は電車や車でお買い物できる千葉みなとだからこそ人気があるんだと思います。
海を眺めて優雅に暮らせて、少し足を伸ばせば千葉市街・幕張・船橋と買い物にも便利。
こういう立地はなかなかないと思いますよ。
-
741
匿名さん
あの海で優雅になれるかは別として
確かにここは周りに何もないから静かに暮らせる。
市内まで直ぐ行けるし適度な距離に国道もある。
生活全般の便利さを優先するならここは買わないだろうから
ま、稲毛海岸のプラウドよりは買い物にも時間使わないだろうけど
静かに暮らしたい人にはいいんじゃないすかね
-
742
匿名さん
プラ○ド稲毛海岸は駅から遠すぎてお話になりませんね。
ここは駅徒歩8分、目の前は海、隣は緑豊かな公園。 とてもお買い得だと思います。
子供を育てるには大変適している環境だと思います。
-
743
匿名さん
子供に良い環境とは思わないが、パチンコ好きで、工場・石油タンク会社勤務なら買い物件だと思います。
-
744
匿名さん
中国人に占領された町より
私は工場の見える家の方がまし
-
745
匿名さん
>>743
その工場、タンク会社は一流企業ですから高給とりです。
-
746
匿名さん
↑一流もあるが、高給取りばかりではない。でも、チャリで通えるのは良い!
-
747
匿名
南のベランダから見えるタンクは丸紅のものです。Googleマップで見てごらん?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名
稲毛海岸が中国華僑。
千葉みなとと蘇我が工場。
幕張はイベントオフィス。
南船橋がギャンブルに渋滞。
新浦安が液状化。
なら
検見川浜が京葉線で実は最高ランク。
仮に検見川浜とったら、私は千葉みなとか稲毛海岸を選ぶかも。
快適な住環境だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん
>毎日監視してるとそういう事にも気づくんですね
実際に書き込みするかは別として、オプション機能を使って
このスレの更新通知を受け取れるので(1日、1時間、常時)、
ここが気になる人には便利な機能ですよね。
ところで花火大会についてご存知の方、教えてください。
今年は中止が決まり現地確認する機会がなくなってしまいましたが
公園のどのあたりの場所から打ち上げられるのでしょうか。
打ち上げ場所とマンションの位置関係次第では、風向きによっては大量の煙や火薬(燃えかす)が
舞い込みそうですが。
-
750
匿名さん
-
751
匿名さん
友人交えてマンションから花火見たいのに
南風で煙がくるから鑑賞どころじゃないね。
花火の煙の匂いは結構つらいよ。
-
752
匿名さん
-
753
匿名
↑わかってないね。
花火は爆発した頂上からの煙だけじゃないんだよ。
花火は上で爆発した後、残骸が落ちてくるときにその残骸自体からも煙が飛来してくるんだよ。2、3階でも十分飛来してくるよ。
マンション上から下まで軽く覆います。
まあ住んでみればわかる。間違いなく防ぎようがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん
煙や火薬の臭いの他、燃えかすが落ちてくることも間違いないです。
花火の醍醐味が存分に味わえそう。臨場感たっぷりでいいんじゃない(^v^)
-
755
匿名さん
そういう懸念もあってか、花火大会自体を稲毛海岸へ移す話がありましたね。
まだ計画が進行中かは不明ですが
-
756
物件比較中さん
花火大会の煙がどうって言っても毎日あるわけでもないし、
年一回の開催でもストレスになってしまいますかね?
燃えかすがベランダに落ちてきたら確かに困り物ですが…
-
757
匿名さん
燃えかすがベランダに落ちてきたら、市に苦情言って補修してもらうといいよ。
開口部が大きいんだからエアコンの効いた部屋から眺めればいいじゃない。
煙や火薬の臭いとかってあんまり関係ないのでは?
-
758
匿名
花火は光と音で楽しむものなのに。
窓閉め切った部屋から見るしかないなんて残念な花火大会になるね。
知り合い宅で経験したことありますが、部屋で見る花火大会で向かってくる煙を吸い込むとキツいです。
しかも、煙の匂いがキツいと感じてベランダを閉めても後の祭り、
部屋に匂いが充満してなかなかとれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん
風下に流れてくる花火の硝煙の臭い、その辛さ。
紛れもない事実です。
まぁ何事も経験ですから。
まずは花火大会を一度経験してみることです。
来年が待ち遠しいです。
-
760
匿名さん
ここは屋上テラスとか、ゲストルームとかないのですか?
-
761
匿名さん
たかだか年一回の花火の臭いとかそんなところまで神経質になれない。
いくら煙だ臭いだと書いても高い棟側の住人は焼きそば買って
テラスで下の群衆に構うことなく花火を楽しむのでしょう。
あんまり気にしすぎると当日マンション見上げて空しくなるだけ
書き込み見てるとあまりに痛々しくて
可哀想になってきたよ
-
762
匿名
今年の花火大会は中止になったと出洲港に住む知人から聞きましたが、来年から花火大会の会場が変わらないといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
-
764
匿名さん
>762
稲毛海岸へ移動、ということですか?
もし稲毛海岸なら少し離れて逆に見やすくなるってなったらいいですね。
-
765
匿名さん
メリットと宣伝されていることすらも、メリット足り得ないのか…
ここまで、悲惨なマンションも珍しい。
-
766
匿名さん
そう悲観することもありませんよ。
花火大会開催日が毎年8月第1土曜日だったと仮定して、
気象データ過去5年分調べてみたよ。
2006年8月5日(土)
19 1009.9 1012.1 -- 28.6 21.1 25.0 64 3.1 南南東
20 1010.4 1012.7 -- 27.4 23.2 28.4 78 2.9 西
2007年8月4日(土)
19 1006.7 1008.9 -- 28.7 24.3 30.4 77 4.4 南南西
20 1007.1 1009.3 -- 28.3 24.1 30.0 78 4.3 南南西
2008年8月2日(土)
19 1005.1 1007.3 -- 29.1 24.2 30.2 75 3.7 南西
20 1005.7 1007.9 -- 28.6 23.7 29.4 75 4.1 南
2009年8月1日(土)
19 1006.0 1008.3 -- 24.2 19.7 23.0 76 3.4 東北東
20 1006.9 1009.2 -- 22.8 19.4 22.5 81 3.9 東
左から
・時
・気圧(hPa) 現地
・気圧(hPa) 海面
・降水量(mm)
・気温(℃)
・露点温度(℃)
・蒸気圧(hPa)
・湿度(%)
・風速(m/s)
・風向
南寄りの風の日が多いですが、東や西もあったり、
コンディションが良ければ、宣伝どおり絶好のビューポイントに成り得ますね。
過去、8月第1土曜日は夕立などもなくは雨の日がないのですね。
-
767
匿名さん
ここの程度をデメリットとしないと
ネタも思いつかないんですか?
-
769
匿名さん
ネガさん達、
もう少しというかかなり頑張ってもらわないと。
このマンションはハッキリ言って大したこの無い普通のマンションだけど
でも残念ながらこの辺りでこのマンションを越える物件が無いのは分かるよね
-
770
匿名
そうだね。
数歩歩いたらすぐ海の場所に建ってるこのマンションをこえる物件はなかなかないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
-
772
匿名さん
日当たりも悪く花火もみえない低棟のメリットが見えてこない・・・・
安さだけ?
-
773
匿名さん
公園と目の前に空間があることかなあ。
花火もカフェ横とか敷地内の一部では見えるだろうから、
低層棟でもそれなりに楽しめそうだけど。
-
774
匿名
花火もいつまで千葉みなとでやるのかね。市長のブログには来年は千葉みなとから移転実施を検討するみたいなこと書いてあったと思うけど。
-
775
匿名さん
>>746
チャリで通える京葉コンビナートの会社
三井造船、住友化学、出光石油とその関連会社、宇部興産、三井デュポンポリケミカル、
コスモ石油とその関連会社、JFE鋼管建材、日本ソーダ、極東石油、
東京ガス、川崎重工、三井化学、旭ガラス、昭和電工、富士石油、日産化学、
チッソ石油化学
我が家もその中の一つ勤務だが、良いお給料もらってくるよ
-
776
匿名さん
-
777
匿名
花火大会は移転してほしいです。
あの渋滞じゃどこにも出かけられないし、ゴミの散乱で周りが汚くなるしね。
花火なんて少し離れた場所から見るのが風流なんですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
購入検討中さん
あの、ここ見て床暖房とディスポーザがないのはわかったんだけど、
公式ページ見たら設備のところにオートバスについての記載もなかったんだけど、まさか
オートバスまでないってことはないよね???
-
779
匿名
あるわけないじゃない。
だからびっくり閑古鳥チュンチュンなわけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名
↑なんだよ「びっくり閑古鳥チュンチュン」って。昭和か!
面白いフレーズだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
>775
日本空港給油株式会社とジャパンエナジーもお忘れなく。
石油、ガス系はほんと多いね。
-
783
匿名さん
-
784
匿名さん
>ネガさん達、
>もう少しというかかなり頑張ってもらわないと。
>このマンションはハッキリ言って大したこの無い普通のマンションだけど
>でも残念ながらこの辺りでこのマンションを越える物件が無いのは分かるよね
(笑)
普通だったら、こんなにネガが集合しないよ。
マンションを買う条件を並べてみたら、ほとんどこことは合致しないよ。
この辺りで、このマンションを越える物件がないって?
あるじゃない!
サングランデ千葉みなと。
千葉駅により近いし、液状化リスクもより少ないし、学校・スーパーも近いし、間違いなくここよりはいいと思うよ。
-
785
匿名さん
そうかここに湧いてたのはサングランデ関係者でしたか。
ハザードマップ見て液状化危険地帯再確認してきて下さい。
家具つけても売れ残るのには理由がありますよっと。
駐車場平おき100%にして出直してきて下さい。
-
786
匿名さん
もし、ここを契約する人だったら、近くにある工場の種類くらい知っとくべきだと思うが。
のん気な人もいるもんだ。そこで何を作っているのか?何のタンクなのか?ほんとに知らないで住もうというのだから。
-
787
匿名さん
つか、どうみたって、間違いなくここも売れ残るだろ。
液状化危険地域のマンションなんて誰が買うんだよ。
スーパー・学校も遠くて、通勤も辛い。
海が見えても、コンビナートビュー。安い部屋は海すらみえず、しかも、北西向きの部屋なんて日当たりも悪い。
あなた、ここに住みたいと思いますか?
-
788
匿名さん
私は住みたいです。残念ながらもう他の地区買ってますが
-
789
匿名さん
-
792
匿名
ここの営業もサングンデにネガ書き込みしてるね。お互い潰しあってどうするんだ?千葉みなとがますます衰退していく…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名さん
>790
毎回キャラクター変えて書き込まないでもらえます?
あらしですか?
>791
無理なので買わないで下さい。本当にお願いします。
-
794
匿名さん
>792
ここのネガが出張して
煽り書き込みしてるんじゃないですかね
-
795
匿名さん
>>792
そういうのは規約違反の可能性があるから
見つけ次第ドンドン通報しようよ
-
796
匿名
793 795
またネガが出るとすぐ排除させる気ですか?
もし、このスレと上の一連のスレが削除されたとしたら、一連の削除処理班は間違いなくここの営業ってことになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名
>793
あなたこそ購入検討者というキャラに成りすまして書き込むのやめてもらえませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
-
799
物件比較中さん
-
800
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件