千葉の新築分譲マンション掲示板「グランスイートブルーってどうですか?パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉みなと駅
  8. グランスイートブルーってどうですか?パート3
匿名さん [更新日時] 2011-06-15 11:20:47

パート3になりました。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144821/
所在地:千葉県千葉市中央区中央港1丁目205番2、3他(地番)
交通:京葉線「千葉みなと」駅徒歩9分、千葉都市モノレール 「千葉みなと」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.22平米~100.15平米
売主・事業主:丸紅
販売代理:丸紅不動産販売
媒介:長谷工アーベスト



こちらは過去スレです。
グランスイートブルーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-19 10:03:30

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイートブルー口コミ掲示板・評判

  1. 481 匿名

    私もMRに行って検討から外したクチです。
    雑誌やネットではオプション等の設備や価格が分からなかったので。
    あと、放置期間に対する答えが曖昧だったのが一番の要因です。

  2. 482 匿名さん

    それなら、メリットを積極的に投稿してください。
    もともと、こういう事態に陥ってる理由はただそれだけなんです。

  3. 483 匿名

    481です。
    ちなみに私が行った時は、若い短髪の男性・メガネ中年の男性営業さん、中年女性の営業さん、がいました。
    入って左手の受付には若い女性が座ってました。

  4. 485 匿名さん

    >放置期間

    これも、かなり問題っすよ。
    その「放置期間」を考えれば、新築と言えないんじゃないか。
    中古マンションなら、3千万も出せば都内マンションもいくらでも選択する余地があるよ。

  5. 486 契約済みさん

    正直、都内勤務で千葉市の物件を買うのはただ安いからだと思う。
    都内だと厳しく、浦安でも狭いから広さを求めてさらに千葉の奥地にって感じ。
    さすがに都内の中古で同じ値段、同じ広さの物件はすでに築10年近く経っているだろうね。
    都内と比べるのは無理があるよ。
    さらにつわものは茂原とか大網から都内に通うらしいけどね。

  6. 487 匿名さん

    ただ安いだけならサングランデなんて即完売してるでしょうに

  7. 488 匿名さん

    MR行って「ここわ無いわ」と買うのやめたネガと
    ここで何を議論しろと?
    そもそも掲示板で議論して正しい答えが出るとでも?
    買わないと決めたなら適当に捨て台詞残して
    自分の夢のマイホーム探しに戻ってくださいよ。
    なんでいつまでも張り付いてんの

  8. 489 匿名さん

    >482
    何をメリットとし何をデメリットとするかなんて、価値観が人それぞれ違うんだから、どうせメリット書いても自分の考えと違えばネガが湧くから意味無いことくらい分かれよ。仮に俺が『景色が良い』と書けばなんて思う?それが答えだよ

  9. 490 匿名さん

    アンチな俺でも流石にサングランデ買うくらいならここ買うね
    ま、ここも無いけど。やっぱ稲毛海岸

  10. 491 匿名さん

    バルコニーから石油コンビナートのタンクが見えてる広告のCGってギャグ?

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    シュロスガーデン千葉
  12. 492 匿名さん

    ↑ほらね、こういう事よ

  13. 493 匿名

    ネガ要素を覆すポジ要素は一向に出てきませんね。
    出てくるのはポジ叩きのみ。まともに反論すらできない状態。
    さらに、いちいち相手にするから荒れる。無視するのが一番利口なのに

  14. 494 匿名さん

    そもそも、ここは議論する場ではなく、各々のマンションのいい所・わるい所を出して情報交換する場。
    それでMRへ足を運ぶか否かを判断すればいい。

  15. 495 購入検討中さん

    ここの板パート3まであるけどどこ見ても同じ議論の繰り返しだね。

  16. 496 匿名さん

    ポジレス・ネガレス共に各個人の観念で極端に書かれてたものを見て
    MRに行く行かないを判断するのはおかしいと思うけど。
    あくまでも「こういう意見や情報もあるのか」とうっすら参考にする
    程度じゃないといつの間にか他人の意見が自分の意見だと思い込み
    自分(家族)にとって正しい判断が出来なくなるから
    自分の判断で行くか行かないか、買うか買わないか決めないとね

  17. 498 匿名さん

    どっちも売れない物件なんだから、お互いけなしてればいいんじゃない?

  18. 499 匿名さん

    >497
    あんたの書き込みじゃん
    稀に見る下手くそなネガキャンですね

  19. 500 匿名

    ↑ …と、グラブル営業が申しております

  20. 501 匿名さん

    今日休みの営業さんかぁ…。誰だろ?あの人かな??

  21. 502 匿名さん

    スマートフォンから2連続投稿ごくろうさん

  22. 503 匿名さん

    >何をメリットとし何をデメリットとするかなんて、価値観が人それぞれ違うんだから、どうせメリット書いても自分の考えと違えばネガが湧くから意味無いことくらい分かれよ。仮に俺が『景色が良い』と書けばなんて思う?それが答えだよ

    だから、あなたはあなたの意見を述べればいい。
    いかに、眺望がよいかを訴えればいい。
    別に否定はしないよ。
    ただ、一般的にそれが受入れられるかどうか。
    ここの論調が偏っている理由をどう考えているの?
    普通に、Bad といっていいと思えないのかな。

  23. 506 匿名さん

    >504
    あなたの書き込みはいつも極論過ぎて疲れるわ。
    あなたの提示した全ての条件クリアしないと住むのおかしいと?

    抽選前に契約してた100組超の契約者が
    子供の居ない車持ち千葉勤務で液状化気にせず
    スーパー遠くて結構な家族ばかりだと思いますか?
    少しは頭使ってくださいよ。

    駅前に来年春にスーパー出来るって散々既出してるのに
    同じ話題ループさせてるのはあなたみたな人種ですよ

  24. 507 契約済みさん

    都内のその地域に同じ値段、同じ広さの新築がほんとにあるか?
    検索で引っかかったのは販売していない物件のあやふやな設定価格と、
    同じ値段でも駅までさらに遠い上に狭い部屋だけだったけど。


    車をもってるひと ⇒ 車をもってないと生活にとても不便。>車を使うには便利な自走式
    子供がいないひと、また今後子を持つ予定のないひと ⇒ 学校が遠い。スクールバスも入居後廃止される可能性が高い。 >バスの費用が高く感じるのは通学にしか使わないから。バス費用の負担は30年で1世帯100万ほど。
    勤務地が千葉市のひと ⇒ 都心まで遠い。都内物件もいまどき同予算で買える。 >都内で同じ予算ならさらに駅から遠く部屋は狭くなる。
    液状化のリスクを意識しないひと ⇒ 千葉県ハザードマップで液状化リスク高とされている。 >マンションのほとんどは液状化危険地帯にある。浦安幕張よりは安全かも?
    駅周りの利便性を意識しないひと ⇒ 駅近くにスーパーなどがなく、また千葉みなとのホテル・スーパーなどの撤退も相次いでいる。>車で買い物に行くので関係ない。 ただし、女性や子供の夜道は危ないかも。

    書き方を変えても結局内容はループする。

  25. 508 名無し

    >504

    1.当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの
    11.投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの
    14.スレッドが荒れてしまうと判断するもの
    16.物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの

    https://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html

    >504はすべて読んだほうがよい

  26. 509 匿名さん

    結局、石油コンビナート萌え~な人を対象にしたマニアック物件という結論か?

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 510 匿名さん

    >509
    石油コンビナート??

  29. 511 匿名

    新築であって新築でない物件。
    土台は数年間雨曝し。設備は一昔前の仕様。

  30. 512 匿名さん

    >511
    定期的に同じ様なレス繰り返し投稿されてるの目撃しますね
    色々と詳しそうなので教えていただきたいんですが
    一昔前の設備と最新の設備の違いってどこなんですかね?
    あとあまざらしって養生無しってことでおk?

  31. 513 匿名さん

    >511

    一昔前の仕様ってより、何も付いてないってことでOK?

  32. 515 匿名

    外階段が鉄筋剥き出しの安っぽさ。団地みたい。
    海の近くだからすぐに錆びそうだね

  33. 521 匿名さん

    >車をもってるひと ⇒ 車をもってないと生活にとても不便。>車を使うには便利な自走式
    子供がいないひと、また今後子を持つ予定のないひと ⇒ 学校が遠い。スクールバスも入居後廃止される可能性が高い。 >バスの費用が高く感じるのは通学にしか使わないから。バス費用の負担は30年で1世帯100万ほど。
    勤務地が千葉市のひと ⇒ 都心まで遠い。都内物件もいまどき同予算で買える。 >都内で同じ予算ならさらに駅から遠く部屋は狭くなる。
    液状化のリスクを意識しないひと ⇒ 千葉県ハザードマップで液状化リスク高とされている。 >マンションのほとんどは液状化危険地帯にある。浦安幕張よりは安全かも?
    駅周りの利便性を意識しないひと ⇒ 駅近くにスーパーなどがなく、また千葉みなとのホテル・スーパーなどの撤退も相次いでいる。>車で買い物に行くので関係ない。 ただし、女性や子供の夜道は危ないかも。

    よくわかりました。
    車を持ってる人以外、グラブルに住むなということですね。
    ただ、いまどき経費もかかる車を持つ人は少ないと思いますよ。
    その場合、駐車料金の値上げすることは覚悟すべきです。
    通学バス・コンシェルジュの改善だけで済むわけがありません。

  34. 523 匿名さん

    ↑脳回転悪くて結局回答に困りこうなります。
    ↓そしてまた歴史は繰り返すのです。

  35. 524 匿名さん

    >520
    日本語でお願いします

  36. 526 匿名さん

    不毛なコメントのスパイラルw

  37. 527 匿名さん

    >マンションのほとんどは液状化危険地帯にある。浦安幕張よりは安全かも?

    安全化かも?って…
    そんな、適当に一生の住まいを選んでるの?
    (いろんな意味で)大丈夫ですか?
    本気で、心配です。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ミオカステーロ南行徳
  39. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「グランスイートブルー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル千葉II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸