千葉の新築分譲マンション掲示板「グランスイートブルーってどうですか?パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉みなと駅
  8. グランスイートブルーってどうですか?パート3
匿名さん [更新日時] 2011-06-15 11:20:47

パート3になりました。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144821/
所在地:千葉県千葉市中央区中央港1丁目205番2、3他(地番)
交通:京葉線「千葉みなと」駅徒歩9分、千葉都市モノレール 「千葉みなと」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.22平米~100.15平米
売主・事業主:丸紅
販売代理:丸紅不動産販売
媒介:長谷工アーベスト



こちらは過去スレです。
グランスイートブルーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-19 10:03:30

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイートブルー口コミ掲示板・評判

  1. 323 契約済みさん

    この物件の実質的な短所と長所、それと可能性

    [短所]
    驚くほど初期設備がスッカスカ
    耐久最高値のコンクリートだけど潮風の影響でプラマイゼロ?
    なぜか外階段が鉄筋むき出し(すぐ錆びそう)
    お徒歩圏内に病院や学校系が現在無い(だもんで専用バス)
    多分風向き的にタワー棟の方は潮風ベランダ直かも(T^T)シマタ
    [長所]
    海と駐車場のおかげで永続的に視界良好
    幹線道路から1本内側なので騒音も排気ガスも皆無
    大型の公園まで車に怯えることなく徒歩1分で行ける
    市役所、警察署等の公的機関がなぜか集中
    2重サッシで床面も強固、非常に遮音性が高い
    [可能性]
    港の計画が動けば発展するかも。しなければ過疎化
    埋め立て地なので今度大地震が来たら液状化するかも。今回は被害無し

    長所と短所を踏まえて長所部分に我が家は重点を置き
    契約しました。今の家は横の住人の叫び声や廊下の
    音とか気になる家なので遮音性を重視しました。
    他のマンションも話聞きに行きましたけど修繕積み立ても
    結局どこでも年を追う毎に増えるようでしたので。






  2. 324 匿名さん

    [長所]
    海と駐車場のおかげで永続的に視界良好⇒しかし、ポートタワーからは丸見え!いやん!?

    幹線道路から1本内側なので騒音も排気ガスも皆無⇒しかし、川鉄からの排煙はひどい。ゴホゴホ。病気になりそう。

    大型の公園まで車に怯えることなく徒歩1分で行ける⇒公園が近いのはいいですね!美術館も◎!

    市役所、警察署等の公的機関がなぜか集中⇒普段そんなに利用しないから近くても意味無し(区役所、病院のが使用頻度高い)!

    2重サッシで床面も強固、非常に遮音性が高い⇒床面が強固じゃないマンション探す方が難しいよ。


    その他、花火が近くで見れる長所がありますよ!!!

  3. 325 匿名さん

    あれあれ、いつも間にか先着順が抽選やるとの告知が出てる・・。
    http://www.marubeni-sumai.com/promo/summary.php?housing_id=196

    ■登録受付期間:5月3日(火・祝)~8日(日)10:00~18:00(最終日のみ16:30まで)
    ■抽選/5月8日(日)17:00
    ■登録・抽選場所/マンションフォーラム

    だそうだ。
    抽選現場に人が集まるのか?意外と満員御礼になるのか?
    このマンションの人気のバロメターになるよね。
    誰か行って報告していただけませんかね。

  4. 326 匿名さん

    笑わないんでほしいのですが、私がここは埋立地ではあるが地盤がそれほど
    悪くはないんじゃないかと思うのは
    千葉銀行の本店があるのですよね。
    銀行本店ってあまり地盤の悪いところには作らないと思うのですが。
    あと市役所もここだし

  5. 327 匿名さん

    私もそう思います。
    耐震岸壁から市役所や国道にかけては地盤も強化されてるのでは、と。
    震災時に耐震岸壁だけ残されても、まさに孤島になってしまいますからね!
    でもこんなこと書くと、またすごい勢いでたたかれそうですが(汗)

  6. 328 契約済みさん

    >324
    稀に見る低レベルなキャラ設定で思わず苦笑してしまいました。
    演じるなら短所も手を出さないと。オツムレベルが丸出しですよ!
    もう少し他のアンチの方々の書き込み見て勉強して出直しですね
    頑張って下さいね(笑)
    アンチは批判だけすれば良いってものではないので
    頑張らないとオタクのマンション売れ残りますよ!
    挫けず頑張って!

  7. 329 匿名さん

    ここでいつも居座ってる契約済みの人は大体同じ人なんだろうが怖すぎる。
    ずっとむかしから居るよね?文章が似てるから。

  8. 330 匿名さん

    ま、買いたい人は買えばいいさ。
    後から、どうなろうが知ったこっちゃない。
    確実に言えることは、リスクが高い上に利便性も低いということ。
    価格だって、いい部屋選んだらそう安くはないしね。
    好きにすればいいさ。

  9. 331 匿名

    千葉みなとの地価がすべてを物語ってます。
    ま、資産価値を気にせず生涯すみ続ける方が多いみたいだから、あまり関係ないですけどね

  10. 332 匿名さん

    「生涯」という長い期間、液状化や高潮?などの災害から逃れ続ける可能性は低いと思います。
    まして、子や孫に資産を引き継ぐのなら尚更。
    大した眺望でもないのに、何故そんなにリスクを負う必要があるのかさっぱりわかりません。

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    シュロスガーデン千葉
  12. 333 契約済みさん

    >329
    自分の書き込みの矛盾点にすら気づいてないなんて
    もうビックリ
    買いもしない物件の掲示板にずっと昔からアンチしに来てる貴方より
    契約者が顔出すほうがよっぽど普通です。小学生でも分かりますよ

    顔真っ赤にして書き込む前に考えてから書こうね

  13. 334 匿名さん

    >頑張らないとオタクのマンション売れ残りますよ!

    売れ残ったっていいんですよ。
    確実に、家族の安全を守れるマンションだと確信したのなら多少不便になろうが売れ残っていようが関係ない。
    優先順位を意識すべきだと私は思います。

  14. 335 匿名さん

    顔真っ赤とか、小学生とか、表現が大人気ないですね。
    もう少し、感情的にならずに議論できないものですかね。

  15. 336 匿名さん

    >銀行本店ってあまり地盤の悪いところには作らないと思うのですが。
    あと市役所もここだし

    今回、被災しなかったんですかね。銀行本店と市役所。
    公共施設も多いから、安心なんじゃないかとかいってるひともいたけど、
    同様に、そういうところも被災しなかったんですかね?

    関係ないでしょ。
    そんなの敷地が広いトコに建つだけだよ。
    埋立地以外にそんな広いトコなかっただけなんじゃないの。

    契約した以上、安心したい気持ちはわかるけどそれならここを見ないほうがいいよ。

  16. 337 匿名さん

    >耐震岸壁から市役所や国道にかけては地盤も強化されてるのでは、と。

    ハザードマップをみたほうがいいです。
    千葉県のホームページからアクセスできます。
    地盤情報も加味されてるみたいですよ。

  17. 338 匿名さん

    >あれあれ、いつも間にか先着順が抽選やるとの告知が出てる・・。

    早く応募した方が良さそうですね。
    投資用に、貴方も申し込んだら如何ですか?

  18. 339 匿名さん

    いやいや議論ってw

  19. 340 匿名さん

    >332
    千葉みなとに限らずあの辺り一帯アウトだから
    それ考えてたら家探せないのも事実

  20. 341 匿名さん

    >[長所]
    ①海と駐車場のおかげで永続的に視界良好
    ②幹線道路から1本内側なので騒音も排気ガスも皆無
    ③大型の公園まで車に怯えることなく徒歩1分で行ける
    ④市役所、警察署等の公的機関がなぜか集中
    ⑤2重サッシで床面も強固、非常に遮音性が高い

    ①確かに視界良好だけど、海ばかりで眺望がいいと言えるんですかね?
    夜なんて、ただ真っ暗なだけでしょ。
    ②騒音・排気ガス皆無でもないらしいよ。貨物船の騒音が半端ないらしい。
    他にも、工場からの排煙や臭いもあるらしいね。
    ③公園もかなりさびれてるらしい。売店も営業してないことが多いらしいけど大丈夫?
    ④市役所・警察署に行く用事って年に何回あるんだろ?メリットとしては弱いね。
    ⑤貨物船の騒音をさけるにはいいかもしれませんね。

    検討が許されるなら、もう少し考えた方がいいんじゃないですか?

  21. 342 匿名さん

    >千葉みなとに限らずあの辺り一帯アウトだから

    千葉みなと一帯にこだわる必要がある理由が不明。
    何故?
    他に、リスクの少ない場所の選択肢はないのですか?

  22. 343 匿名さん

    >342
    諸事情であの辺りから離れられないのよね

  23. 344 匿名さん

    >343
    諸事情、理解しました。
    それなら仕方ないですね。
    きっと、不愉快な気持ちになる一方でしょうからこの掲示板は今後見ないほうがいいと思いますよ。

  24. 345 匿名さん

    >341
    1、それは理解してるから眺望とは書いてないのでは?
    2、音も360度、風向きも一定ではないのであのマンションだけの問題ではないような。船って毎日運航してるのかな?
    3、行ったことあります?公園土日駐車場満タンで家族連れわんさかです。公園の売店はどうか知りませんが、確かマンション内に住人は割引になる小さなコンビニが入るはず

  25. 346 匿名さん

    >1、それは理解してるから眺望とは書いてないのでは?
    2、音も360度、風向きも一定ではないのであのマンションだけの問題ではないような。船って毎日運航してるのかな?
    3、行ったことあります?公園土日駐車場満タンで家族連れわんさかです。公園の売店はどうか知りませんが、確かマンション内に住人は割引になる小さなコンビニが入るはず

    1.2.は、メリットではなくデメリットとして認識してるということですね。
    3.の「小さなコンビニ」というのは認識を間違えてると思いますよ。
    (割引になるかどうか知りませんが)小さなカフェです。
    コンビニならまだしも、カフェでは使う機会も限られると思います。

  26. 347 匿名さん

    >301
    液状化は構造説明の中で大丈夫と聞いた。
    今回の地震でマンション本体が液状化被害を受けたケースはなかったと思うけど、
    地震前にライフラインが液状化で被害を受ける可能性がありますという
    説明をして販売したケースなんかありましたか?
    290はまさに根拠のないでっちあげですね

    念書はとりましたか?
    そういったのなら、はっきり証拠を残しておいたほうがいいですよ。
    口約束ほど当てにならないものはない。

    ライフラインがだめになるという説明をするマンションがない?
    実際、貴方が不自由する問題なのにずいぶん他人事なんですね。
    マンション自体に、仮に問題がなくともライフラインが寸断されてしまったら住めないんですよ。
    浦安の例をよく勉強した方がいいんじゃないですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  28. 348 匿名さん

    >301
    駐車場の値上げは住民総会に諮る内容であり、
    駐車場の利用率がかなり低い場合に考える話で、
    駐車料金の値上げより先にコンシェルジュやバス廃止の話になるだろう。
    つまり駐車場値上げはありえない。

    コンシェルジュやバス廃止は問題ないということですか?
    それを頼りに、契約したひとの立場は重視しないわけね。
    こういう独りよがりな住人がいると、管理組合の運営には苦労するだろうね。

  29. 349 匿名さん

    >346
    今調べてみたら、パン屋ってかパンを出すおっしゃる通りのカフェと
    あとやはりデイリーショップなるコンビニ的なお店が入るみたい。

  30. 350 匿名さん

    確かに、「デイリーショップ」があるみたいですね。
    小さいとはいえ、コンビニといえるのかはかなり微妙ですが。

  31. 351 匿名さん

    1000品目って事らしいのでコンビニとは言えないにしても
    セブンイレブンに行くよりはって感じ?
    まあ無いよりは良さそうですけどねです

  32. 352 匿名さん

    割って入ってごめんなさい。

    ディスポーザですが、鹿島の千葉マリンコートも付いていなかったはず。
    でもあそこは結構な高値で売り出されてるはず。

    「・・・はず」ばかりの未確認情報ばかりでスレ汚しちゃいました。ごめんなさい。(下げておきます)

  33. 353 マンション投資家さん

    お粗末なマンションには

    お粗末な住民が集まります。

    絶対に手を出してはいけません。

  34. 354 匿名さん

    コンシェルジュさん2人が、カフェとデイリーショップを掛け持ちで担当するんでしょうね。
    そうでないと人件費がもったいないもの。
    管理人が1人ってのは、どうにかして改善されませんか?

  35. 356 匿名さん

    >ディスポーザですが、鹿島の千葉マリンコートも付いていなかったはず。
    でもあそこは結構な高値で売り出されてるはず。

    売り出す価格は売り手に任されている。それが高値だったとしたら買い手がつくかどうかが問題なんじゃないの?
    なかなか、買い手がつかない高値物件がネットで目立つもんなんだよね。

  36. 357 匿名さん

    >328

    長所のないマンションを契約してしまったあなたのが、よっぽどおつむのレベル低いと思うが。
    数少ない長所を否定されたことがよほどくやしかったんですか?
    ふざけた表現を馬鹿にするので精一杯だったようですね。

    今時、(笑)って!?

  37. 358 匿名さん

    >357
    アンチがマジスレしてどうすんの(笑)

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  39. 359 匿名さん

    今こそ、1☆04さんや千葉マリンコート住民さんのお話がお聞きしたいです。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144821/res/71-72

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46442/res/751

  40. 360 契約済みさん

    >347
    日本語は理解できますか?
    書き込む前に一度読み直したほうがいいですよ。
    >348
    以前、バスの廃止に反対している購入者が駐車場値上げだと書き込んでいましたが、
    駐車料金値上げはあなたがデマとして書き込んでいるんですね。
    管理費の不足が出たときに、
    駐車場値上げとバス廃止のどちらがいいか住民の投票で決めればすぐ結論は出るだろうけど
    真っ赤な顔して駐車料金値上げが決まっているなんて書きこむ前に、
    バス費用削減について調べて、提案してみるほうが先なんじゃないの?
    多数決は少数派には残酷ですが、100%の賛成を待っていたら何も出来ません。
    バスより先にコンシェルジュ廃止だろうけどさ。

  41. 361 契約済みさん

    管理費については突っ込みどころ満載ですね。

    不足が出る前にいろんな意見を聞いて、いろんな状況の方に配慮しつつも多くの方がより公平に利益を享受できるよう知恵を出し合って、無駄を排除出来る運営にしていけばよい事です。

    値上げ云々は、出来る事やりつくした後の事でしょう。

  42. 362 匿名さん

    ココ買うなら、理事会の理事になった時に苦労する覚悟が必要の様ですね・・・。

    バスやコンシェルジェの廃案なんて、初期のうちに出て来そうですよね。
    その際に、理事になってたら・・・。
    すごく揉めそう・・・。

    契約には余計な心配が増えました・・・(笑)

  43. 363 匿名

    公式HPの表示額、大幅値下げ!?
    90㎡4LDKが3400万円台になってる。 相当苦戦してるのでしょうか?

  44. 364 匿名さん

    >ココ買うなら、理事会の理事になった時に苦労する覚悟が必要の様ですね・・・。

    理事やった経験から言うと、覚悟なんて全く要りません。

    しいて言えば理事会の中で意見を通すのに気を使う程度で
    そこを通ってしまえば、総会にかけても否決されることはまずありません。

    理由は、総会では委任状がほとんどだからです。
    これだけで半数は超えるのは確実です。

    コンシェルジュやバスを早いとこ見直したい人はさっさと理事になって
    チャッチャと事を進めてしまいましょう。

    以上

  45. 365 匿名さん

    >363
    は?

  46. 366 匿名さん

    サングランデかここかで迷い中

  47. 367 物件比較中さん

    値下げ早くね?
    本当なら・・・・だね。

  48. 369 匿名さん

    いやいや最初っからあの値段だから

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ミオカステーロ南行徳
  50. 370 匿名

    スーモ
    高層棟はちゃんと南向きと表記されてるのに、
    低棟の向きは表記なし。そりゃ北西向きとは書けないよね。

  51. 371 匿名さん

    見りゃわかるしね

  52. 372 物件比較中さん

    便乗
    同じくSUUMOからの情報。転載。

    部屋番号 タイプ名 価格 間取り 所在階 専有面積
    1401 ■ A 4628万円 4LDK 14階 95.86 ㎡
    502 ■ B 3528万円 3LDK 5階 85.04 ㎡
    503 ■ C 3318万円 3LDK 5階 80.01 ㎡
    205 ■ E 3478万円 4LDK 2階 90.01 ㎡
    409 ■ I 3068万円 3LDK 4階 75.69 ㎡
    511 ■ K 3528万円 3LDK 5階 85 ㎡
    412 ■ L 4508万円 4LDK 4階 100.15 ㎡
    110 ■ Pt 2478万円 3LDK 1階 71.35 ㎡
    617 ■ Q 2818万円 3LDK 6階 75.03 ㎡
    418 ■ R 3258万円 3LDK 4階 85.05 ㎡

    先着順申込住戸
    部屋番号 タイプ名 価格 間取り 所在階 専有面積
    508 ■ H 3728万円 4LDK 5階 90.01 ㎡
    509 ■ I 3118万円 3LDK 5階 75.69 ㎡
    713 ■ M 3338万円 4LDK 7階 86 ㎡
    515 ■ O 2638万円 3LDK 5階 71.22 ㎡

  53. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「グランスイートブルー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸