千葉の新築分譲マンション掲示板「グランスイートブルーってどうですか?パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉みなと駅
  8. グランスイートブルーってどうですか?パート3
匿名さん [更新日時] 2011-06-15 11:20:47

パート3になりました。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144821/
所在地:千葉県千葉市中央区中央港1丁目205番2、3他(地番)
交通:京葉線「千葉みなと」駅徒歩9分、千葉都市モノレール 「千葉みなと」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.22平米~100.15平米
売主・事業主:丸紅
販売代理:丸紅不動産販売
媒介:長谷工アーベスト



こちらは過去スレです。
グランスイートブルーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-19 10:03:30

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイートブルー口コミ掲示板・評判

  1. 122 近所をよく知る人

    登戸小の近くに住んでいます。ここのスレ見て、今は液状化で盛り上がっていますが、契約者らしき人はたまたま液状化が少なかっただけで"安心宣言”していますけど、笑っちゃいますね。意外と被害あるんですよ、ここ。浦安、海浜幕張、検見川浜、稲毛海岸が酷過ぎたので、ちょっとはましでしたが、ほんとにきちんと調べているんでしょうか。でも、そんな事より、私の今の関心事は、登戸小までバスで来るとかいう内容です。近所の人間にとっては、ただでさえあの細く、毎朝夕渋滞しているあの道に、バスが止まるなんて信じられません。今も子供たちにとって、危険な道路なのに、あんな所にバスを止めるなんて!近所からのクレームは必ず来ると思います。私は出すつもりです。父兄会でも問題になるでしょうね。なんとかならないでしょうか。お願いします、契約した方々。

  2. 123 契約済みさん

    私はバス反対なので122さんに期待しています。
    がんばってください。
    バスの運転手はたぶんバス会社を退職したお年寄りだと思うので、
    気をつけたほうがいいです。
    あと、ここは被害のあった場所よりは安全なだけですよ。
    ここから千葉駅くらいまでは同じく液状化危険区域なので、
    お互い被害が今後もないといいですね。

  3. 124 契約済みさん

    購入理由の一つがバス便なのでバスは絶対は使います。
    なので皆さんは気をつけてください。

  4. 125 匿名さん

    お、落ち着いて…!
    文章おかしいよ!

  5. 126 匿名さん

    >>122
    登戸小から350mほど離れたところで乗降するんじゃなかったでしたっけ??
    だから小学校に横づけする訳ではありませんから、ご心配なく。

    おそらくですが、児童サポートバスの運行は運行形態を変えることはあっても
    (便数の変更や有料化、定期券制導入等)、しばらく運行は継続されると思います。
    このマンションの売りの一つでもあるので、簡単には無くせません。
    コンシェルジュの方は存続はかなり怪しいと思う。以上、あくまで個人的にだけど。

    それにしても>>124は本当に購入者かね?

  6. 127 匿名

    アンチすらも興味を持たなくなったら終わり
    そして誰もいなくなった・・・

  7. 128 匿名

    簡単に無くせません…。
    そんな事ないよ。

    組合で議案に廃止案が出されれば、可決か否決か多数決で否応なしに採決されちゃいます。

    小学校行かせてる世帯や、小学校に行く世帯のが多ければいいけど。

    以外と簡単になくなってしまうかもしれないから、メリットとして考えないほうがいいかも
    歩いてみたら、学校まで子どもの足で35分ほどでした。
    ダラダラ歩いからかな。
    田舎なら普通な距離だからと身内に言われたケド…
    ちょっと遠いですよね

  8. 129 匿名さん

    メリットも、デメリットも出尽くしたし、あとは検討者次第だね。
    行方を見守りましょう。

  9. 130 匿名さん

    メリットあったっけ?

  10. 131 契約済みさん

    アンチがまだいるようで一安心

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    シュロスガーデン千葉
  12. 132 近所をよく知る人

    このマンションに安心できてよかったね(笑)

  13. 133 購入検討中さん

    そういえばここって電力は東電じゃないみたいだけど停電は関係ないのかな?

  14. 134 匿名さん

    東電だよ。
    産業用の高圧をNTTが個別に分けるだけ。
    若干安くなるらしい。

  15. 135 匿名さん

    <東日本大震災>東京湾沿岸で液状化42平方キロ 世界最大
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110416-00000061-mai-soci

  16. 136 匿名

    >>128

    田舎だとヘルメットかぶって自転車通学するような距離ですね.....

  17. 137 申込予定さん

    先週お話聞いてきました。半分くらいは売れてました。
    今は浦安のボロアパートに住んでますのでそれに比べたら
    自分には上等すぎるマンションだと感じました。
    なにも調べず値段だけで飛び付きましたが自分には
    5000万も出すほど余裕もありませんし十分です。
    人気も値段も高かった新浦安ですらあんな事になるわけですから。
    まだ辺りには何もないですが、少し足を伸ばせば色々ありますし
    我が家の生活スタイルには何も問題ありません。むしろお得。
    色々お金の面で営業の方にも苦労かけてますが審査とおるなら
    絶対住みたいです。

  18. 138 匿名さん

    安さだけで飛びつくのが一番危険なのに・・・
    一生に一度の大きな買い物です、ぜひ後悔しないためにもじっくり他物件と比較してみてください。
    あれこれ不安な要素が出てくるはずです。金銭的な面で。

  19. 141 匿名さん

    浦安も幕張も高すぎだったんだと思います。


  20. 142 申込予定さん137

    何を基準にと言いますか、選考項目にすればいいのかすら
    知らない私でして安易かもしれませんけど。

    あえて理想を列ねるとすれば

    できる限り海に近いところ(潮風ベタベタ気にしない)
    幹線道路から少し離れたい
    3000万以下
    未発展な街(別に発展しなくていい)
    職場にアクセスが楽で近い(会社が湾岸道路沿い)
    総戸数少なめ(付近のプラウドは倍?)
    今後の価値とか気にしない
    生きてる間住めれば良い
    今回液状化しなかったところ

    こんな感じでグランスイートブルーに顔出した訳です。
    どこのマンションの掲示板見ましても100%肯定意見だけってな
    マンションは見当たりませんし必ず何やら短所が上がってる
    様ですから。
    価値が下がるか放置の影響出るか塩害すぐ出るか
    神様じゃないので分かりませんし、全て憶測でしょうしって
    最終的には
    まぁ他探すのが面倒くさくなったわけですけどね

  21. 143 匿名

    >今回液状化しなかったところ

    こんなものは震源の場所や大きさによって変わりますよ。

    ま、142さんのような方にはグラブルは理想的なマンションなんでしょうけど
    同じような考えの方がどれくらいいるんだろう・・・?

  22. 146 周辺住民さん

    >価値が下がるか放置の影響出るか塩害すぐ出るか
    >神様じゃないので分かりませんし、全て憶測でしょうし

    塩害なんて神様じゃなくても分かるでしょ。近隣マンションの掲示板を見れば。
    憶測でもなんでもありません。


    >生きてる間住めれば良い
    >今回液状化しなかったところ

    これこそ神様じゃないと分かりませんよ。
    生きてる間住み続けられるか?
    今後いっさい液状化しないか?なんて。それこそ憶測です。

  23. 147 匿名さん

    >145
    本当です。設備は賃貸マンションレベルです。
    スロップシンクやディスポーザーは後付けも不可能です。

    ちなみにベランダは散水禁止ですので、水を撒いてブラシでゴシゴシ掃除もできません。
    粉塵はホウキで掃くか掃除機で吸うしかないです。水は流せませんから。

  24. 149 物件比較中さん

    ディスポーザーがないのはつらいなぁ。
    今どき三角コーナーなんて置きたくないし、夏場は臭いも気になるし・・・。
    後付けもできないんですか。主婦にとっては大きなマイナス点です。

  25. 151 匿名さん

    >142さん

    >①できる限り海に近いところ(潮風ベタベタ気にしない)
    >②幹線道路から少し離れたい
    >③3000万以下
    >④未発展な街(別に発展しなくていい)
    >⑤職場にアクセスが楽で近い(会社が湾岸道路沿い)
    >⑥総戸数少なめ(付近のプラウドは倍?)
    >⑦今後の価値とか気にしない
    >⑧生きてる間住めれば良い
    >⑨今回液状化しなかったところ

    グランスイートブルーに決めたのですね。気に入ったマンションが見つかってよかったですね。
    今回も液状化の影響も近辺で「全く」なかったし、さほど心配しなくていいかもしれません。
    なにしろ安いですものね。車を使う方で、④や⑦(確かにいまどき海辺を選ぶひとはいない)をもともと意識なさっているのなら、そう後悔することもないと思います。頑張って下さい。



  26. 152 匿名さん

    なんだかんだいっても売れてますね!

    レスがこれだけ多いのが人気の証拠!

    消費税も上がるみたいだし、駆け込み需要で完売ですな!

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  28. 154 137

    もしかすると塩害で速攻痛むかもしれませんし
    放置の影響で足元から崩れ落ちるかもしれませんし
    周りに何も出来なくて永遠に生活は不便かもしれません

    でも色々考えて貧乏な私にはここがピッタリ。
    もし他に同じ条件でもっと安いところがあれば教えてください。

    海に面していること
    湾岸道路沿いから少し入ったところ
    周りにあまり何もない
    戸数が300前後
    住宅ローンは2500前後希望
    新築
    他でローン組んでても入れてくれるところ
    今の2DKアパートよりましなところ(築30年)
    千葉県
    会社まで30位(車で行徳方面まで)

    こんな感じです。
    今のアパートはベランダもないですし、
    ガチャチャって火つけるタイプのボロ風呂、
    壁は薄くて横に住む夜な夜な発狂して騒ぐ住人、
    近くの質屋は強盗が入るような環境、
    管理費は取られても管理されてない現状、
    こんな状態の場所に10年も住んでますので
    高望みはしてません。

  29. 156 匿名

    よかったですね。自分にピッタリのマンションが見つかって。
    あなたが満足したことはもう十分わかりましたので
    同じようなレス(購入条件)を繰り返さないでください。スレッドが無駄に伸びて読みにくいので。

    楽しい千葉みなと湾岸ライフを送ってくださいね。

  30. 158 匿名さん

    ディスポーザーはずっともつわけでもないので
    10年前後でメンテナンスが必要なようですね。
    ランニングコストを抑えたい人にはディスポーザーもいらないっていう人がいるみたいですよ。

    近くに大きな公園もあって子育てするにはいいかもしれませんね。
    私は、海が目の前すぎて、遠慮しますが。。

  31. 159 匿名さん

    海に対する価値観が変わりました。

  32. 160 匿名さん

    >①できる限り海に近いところ(潮風ベタベタ気にしない)
    >②幹線道路から少し離れたい
    >③3000万以下
    >④未発展な街(別に発展しなくていい)
    >⑤職場にアクセスが楽で近い(会社が湾岸道路沿い)
    >⑥総戸数少なめ(付近のプラウドは倍?)
    >⑦今後の価値とか気にしない
    >⑧生きてる間住めれば良い
    >⑨今回液状化しなかったところ


    選択基準が…つわものだね。

  33. 162 匿名

    >ディスポーザーはずっともつわけでもないので
    >10年前後でメンテナンスが必要なようですね。
    >ランニングコストを抑えたい人にはディスポーザーもいらないっていう人がいるみたいですよ。


    まったく同じことをMRの営業さんに言われた・・・。
    今どきのマンションはほとんどディスポ付き=需要があるから ということに気づくべき。

  34. 163 匿名さん

    買った人にはひねくれたコメントを残し
    買おうかって人は必死に止めようとする。

    買いもしないマンションの掲示板に張り付いて
    延々とグランスイートブルーのマイナス点を投稿し続ける方々は
    一体何目的なんでしょ~か
    そうする事で何を期待しているのでしょう~か
    そういう事を目論む人達はどこの誰でしょ~か

  35. 165 匿名

    >>163こそ一体誰でしょうか?
    まともに反論もしないで、ネガ意見する人を非難するばかり。
    そんな暇があるならポジ要素を言ってくれたほうが検討者の為になります

  36. 166 匿名さん

    この方は、営業でしょうか

    いいえ、営業です(笑)

  37. 167 匿名

    >頭の賢い奴はこの物件を選ばない~

    私から言わせると、少し考えて発言をされた方が良いとおもいますよ。
    頭が良い人って、例えばどんな人なのでしょうかね。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    サンクレイドル津田沼III
  39. 168 匿名

    >頭の賢い奴はこの物件を選ばない~

    私から言わせると、少し考えて発言をされた方が良いとおもいますよ。
    頭が良い人って、例えばどんな人なのでしょうかね。

  40. 170 匿名さん

    >167.168

    2回も同じ書き込みしないで、あなたこそ少しは考え発言てみたらどう?
    あなたみたいな人が、こんなマンション買っちゃうんでしょうね。

  41. 171 匿名

    買う人じゃなくて売る人じゃない?
    埋め立て、海が目の前、これだけでも今はマイナス要素なのに、設備は賃貸並。北西向きのベランダとリビング。
    おまけに土台は数年間雨風に曝されたまま。
    間違いなく売れ残るし値下げされるでしょう。焦って失敗しないようにね。

  42. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「グランスイートブルー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸