- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
電力供給施設崩壊による電力バランス崩壊
新たな電力施設建設待ちなんでしょうか?
この混乱を何年も続けるの?
[スレ作成日時]2011-03-19 08:23:31
電力供給施設崩壊による電力バランス崩壊
新たな電力施設建設待ちなんでしょうか?
この混乱を何年も続けるの?
[スレ作成日時]2011-03-19 08:23:31
電力需給状況が1時間毎にわかる朗報です。
リアルタイムで情報が知らされればなお良いが、
電力需給逼迫状況がよくわかり、
計画停電の有無や節電協力の判断資料になります。
開いて見て下さい。
http://setsuden.yahoo.co.jp/
今週の平日、消費電力が抑えられてるのは、やっぱ「暖房減」が起因でしょうかね?
それとも各業界の節電が行き届いたのでしょうか。
自動販売機の待機電力は仕方ありませんが、内蔵の加熱&冷却は切ったら相当の節電になる気がします。
節電できるところは節電して、なるべくみんなで協力していくしかないですよね!
また、冷房の時期になったら計画停電バンバンしそうですし。。。
明日も停電ないみたいだから、節電がうまくいってるってことかな。
>168補足
電力供給能力と使用量の割合で、
常に供給>使用の状態が維持されないと
取り返しのつかない大規模広域停電に陥る。
従って供給余力がどれだけあるか、電力会社は
常時監視しながら、配電している。
電力使用量が増える時期・時間帯には、残存余力%が
どれくらいあればいいか電力会社は経験でよく知っている。
だから今まで綱渡りの営業が出来てきた。
我々もこの残存余力%を見ていれば、電力会社がいつ
計画停電を発令するのか、およその時期・時間が予見でき、
ここぞと云う時に冷房カットなどの節電協力がしやすく
なるでしょう。
情報の更なる開示で、リアルタイムで供給能力と使用量を公開した方が、
電力使用者からは納得と多くの節電協力が得られるのでは----?
情報操作せず、嘘のない正直な情報開示であって欲しいものだ。
この夏の計画停電は、無い。相当数の人間、企業が、放射能汚染から逃れるため関西、或いは国外に逃げ出す。 人口がかなり減るの停電の必要無し。
>161
ディズニーランドは再開日の予定など、まだ全然決まってないそうですよ。
ニュースサイトなども、どれが真実なのか
わかりにくくなってきていますよね。
情報社会ですが、情報を見極めることも大切です。
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/03/2011033...'TDL 再開'
政府が、東日本大震災で被災した東京電力の電力供給力不足に対応するため、政令で最大消費電力に限度を設ける「使用制限」措置を発動する方針を決めたことが29日、明らかになった。電力需要のピークを迎える7~8月に工場やオフィスなど大口需要者を対象に実施する。
放射能漏れ事故につながった福島第1原発をはじめ、東電の太平洋岸の発電所は軒並み被災。休止中の火力発電所の再運転や新設を急いでも、夏のピーク時の需要5500万~6000万キロワットの予測に対し、確保できる供給力は4650万キロワットにとどまる見通しとなっている。
政府は、現行の計画停電の運用拡大も検討したが、毎日変更される停電地域・時刻に工場の操業が左右されるなど弊害が大きい。電気事業法に基づく使用制限を発動し、最大消費電力に上限を設ける一方で、電力を終日供給するのが次善の策と判断した。
計画停電、とりわけ50キロヘルツ地域で電力の供給を受けながら社会に貢献してないニート、無職、生活保護世帯とか関西とかに一時移住させたらいいのでしょうか?
176さん
ものすごく偏った、非人道的なご意見ですね。
納税の義務を果たしていないものは関西にいけということですか。
その、一時移住させるための移動費は、税金から出すんですか?
関西にはいらん。仙谷の地元徳島なら許す。
うちは除外地域ですが、計画停電地域に入ってもいいと思っています。
TV観ていると、計画停電地域の事業者の生活、どうなってしまうのだろう?
>179
だから、口酸っぱく、電力回復に早く手を打て、と
云っているのです。
管総理は「この問題は国挙げて1年で解決する」と宣言、
自ら音頭取りをしないと遅れて、電力不足で地域産業が衰退、
失業が増える。
部下の海江田に任せているだけではダメだ。
管さん「鈍管」と云われたくないだろう?
東電つぶれようがつぶれまいが、そんなことは
後回しでいいのだ。
要は節電より増電努力。国営の新発電所を作ってもよい。
海外からガスタービンや太陽電池を緊急輸入するのもよい。
六本木ヒルズは、自家発電なんですよね。
東電に売電しているそうですよ。
すごいよ、森ビル。
国も自家発電にできないのかな。
国会議事堂とか、官庁とか。
最近、計画停電情報を見ないけどやってるの?
最近、計画停電情報を見ないけどやってるの?>
ここ数日間やっていません。産業を含めた皆の節電協力や気候が暖かくなり、
電力に余裕が出ているためです。
これを開いて見な。http://setsuden.yahoo.co.jp/
もしかして、みんながクーラー使わなかったら、室外機から熱もでないし、それなりに暮らせるかも?……って思ってるのは私だけ?
>183
そうですよ。
最近の公共施設やガラス張りのビルは空調を前提に作られています。
また、タワーマンションなんか空調がなければ、
夏は暑くて住めないよ。エレベーターも動かなければ、
容易に昇ったり降りたりは先ず無理でしょうね。100m階段昇ってみな。
(非常用EVは消火のため蓄電池で動くが、長時間は動かない)
普通のご家庭はクラー切っても我慢できる人いるでしょう---。
しかし夏暑くて死んでも知りません。昔は無かったのですからね。
そもそも非常用EVなんてあるの?荷捌き用ならあるだろうけど…
■ 非常用エレベーター
建築基準法(第34条2項)により、地上からの高さが31m以上あるか、または地上11階以上(一部のマンションでは16階以上)の建築物には、一般用のエレベーターのほかに、非常用エレベーターの設置が義務付けられる。これは災害発生時に高層建築では消防隊が階段を上がって救出に向かうことが困難なためであり、専用運転に切り替えられる装備をもつ。
非常用エレベーターは、火災等で商用電源が遮断されても運転できるよう非常電源(ディーゼル発電機など)から電気が受けられ、電線も普通の火災で焼けないよう耐火電線を用いて配線する。機械室なしタイプは認められていない。
----
世の中の基本事項なので、しっかり学びましょう。
>186
うろ覚えで済みません。
非常用EVは非常電源で動きます。
非常用エレベーター [編集]:
建築基準法(第34条2項)により、地上からの高さが31m以上あるか、または地上11階以上(一部のマンションでは16階以上)の建築物には、一般用のエレベーターのほかに、非常用エレベーターの設置が義務付けられる。これは災害発生時に高層建築では消防隊が階段を上がって救出に向かうことが困難なためであり、専用運転に切り替えられる装備をもつ。
非常用エレベーターは、火災等で商用電源が遮断されても運転できるよう非常電源(ディーゼル発電機など)から電気が受けられ、電線も普通の火災で焼けないよう耐火電線を用いて配線する。
↑ これらに関る人々の収入や生活の保証ができればでしょうね。
これらの娯楽産業をすべて震災復興まで完全廃止とする。>
チョット云いすぎでしょう?
産業界が自主節電をしており、気候も暖かくなってきたので、
今は計画停電が行われずに済んでいる。
政府は震災復興で至急電力回復に力を入れるべし。
管総理はわかっていない。
娯楽産業で食っている人の生活も考えて、計画停電時には、
営業の時間規制を強権発動したらいい。
>>197
夏の年間最大需要期のことをあなたが何も考えていないからそう言う無責任な事が言える。
私の発言をよく読んでから、ものを云って欲しい。
<145>
<153>
<168>
<182>
ご近所さん=住まいに詳しい人=拙者のこと
計画停電の除外地域に病院の近くが挙げられています。
確かに、発電車両を派遣したからといって、大病院の電力が全てまかなえるわけが無いですね。
大病院の近所にお住まいの方は、ラッキーかも。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
>大病院の近所にお住まいの方は、ラッキーかも。
こういう風に捉える人がいるのが寂しいね。
>201
だから次のように云っているのですよ。
「娯楽産業で食っている人の生活も考えて、計画停電時には、
営業の時間規制を強権発動したらいい。」と。
この意味は、「夏場電力不足になり至ったら、娯楽産業も電力規制したらいい」。
TDRの再開により約5万9千世帯が新たに停電します。
絶対に再開すべきではない。
子供たちの夢を壊すな。
http://www.asahi.com/national/update/0330/TKY201103290519.html
Rand じゃなくて Land
救急病院も停電してます。
LandじゃなくてResortのRだよ。
恥ずかしいね
東電の約款に、停電になると基本料金を割引する規定がある。
http://d.hatena.ne.jp/zariganitosh/20110330/black_out_discount
が、東電のウェブでは一切この件に触れず、電話で問い合わせても検討中の一点張り。
システム対応に時間がかかるのであれば、その旨、告知すりゃいいと思う。
何も出さないということは、このまますっとぼけるつもりかなと思う。
でも、さらに不思議なのは、この件がほとんどマスコミで取り上げられていないってこと。
>>205
5月以降再開だとさ。
夏場に向かって再開とか何考えてるの??
http://www.asahi.com/business/update/0405/TKY201104050595.html
>夏場に向かって再開とか何考えてるの??
数千人以上にも及ぶだろう直接の雇用者の収入とその家族の生活、
関連下請け業者の存続とその雇用者の生活、
被害を受けた浦安市の税収入(関連事業含めたら比率えらく高いぞ)
その他、海外観光客の目玉がいつまでも休園してられないのは当たり前。
電力しか視点がない国民ばかりだと、日本はほんとに終了です。
実業家と結婚したモデルの神○○○の父親は原発担当官僚だったそうです?
小田急ロマンスカー運行中止何とかならないのか、箱根観光客激減、箱根湯本の土産店、旅館、ホテル等
倒産の危機、代わりに23区停めろ。
地震被災直後、東電の電力供給力は3100万kwだった。
東電の努力等で4000万kwを超すまでに電力回復してきたのは、朗報である。
計画停電も需要者の節電努力によって、4月中に評判の悪い“非計画停電”を取止めるようです。
だがしかし、電力増強はあと1000万kw位しか出来ないと云われています。
例年の夏場の必要電力6000万kwには程遠いです。
節電努力が足らなければ、梅雨明け頃には再び危機がやってきます。
7月には、政府は電力規制(強制節電)を発動すると云っています。
来夏、再来夏もこれをやられてはかなわん。
政府には早く増電対策を打って克服して欲しいものだ。
管は一体何してる、管総理は何を考えているのか?
>倒産の危機、代わりに23区停めろ。
熱海のある静岡県も同じ東京電力ですよね?
仮に「小田急ロマンスカーのために23区停電させる」としても、観光客が行けないから意味ないのでは?
とりあえず「自分のとこだけ電気つけろ!」と言ってるように聞こえます。
管総理...菅総理は、
外部とのコミュニケーションがとれない環境=電力不便のない環境
外部とのコミュニケーションがとれない環境=世間一般の不満は聞こえない環境
だと思います。
環境だけでなく、ご本人が通常の思考能力が難しい状況ではないかと....
このままいくのと、総理代理(優先一位は、枝野さんかな)でいくのでは、どっちが正解だか。
前者は対外的な面目(信用)の問題ですが、復興含めて実効を期待するなら後者でしょうね。
4月はほとんど停電はないという解釈でいいのかな??
電力の消費が少ない時期で必要がないんだろうな。
お店関係はこの期間に頑張っておかないとまた夏には計画停電が続くだろうからあくせく大変そうだよね。
停電なしの期間に多くのマンション建設も再開するのだろうか。