- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-06-12 10:06:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【31】
-
888
匿名
川崎市は安直に税収、つまり人口が増えることを望むと思う。
成功するかわからないSCの法人税を当てにするよりも比較的安定した住民税を選ぶでしょう。
だから、SC頓挫でも何も問題は無く、マンションを建てるだけ。
建築制限を緩和すれば、デベロッパーは喜んで200mのタワーマンションを建てるでしょう。
東京機械も安泰だから、まさに三方両得ですしね。
-
889
匿名さん
-
890
匿名さん
-
891
匿名
-
892
物件比較中さん
供給過剰でマンションを叩き売りしてるのって、ここですか?
-
893
匿名さん
エクラスの苦戦をみればマンションが苦しいのも明白。
みんなラゾーナの成功知っているからSCは出来るよ。
-
894
匿名さん
↑買えないとこうなるよ
妬み僻みは見苦しいですよ。
武蔵小杉は最高。まさに天国です。
-
895
匿名さん
-
896
匿名
逆だろ。ラゾーナなければ成功したかもしれん。
ラゾーナがあることが全てのネックになってるんだよ。
無理してシネコン誘致しても閑古鳥泣いてたら悲しいよ。
出来てから2年後位たったら出て行くテナント多いんじゃないかな。
-
897
匿名さん
人気地区ですから、まだまだマンションは売れますよ。
200mといわず、300m級建てましょう!
300mのランドマークで武蔵小杉を全国に知らしめましょう。
-
-
898
匿名さん
-
899
匿名さん
500億以上税金つっこんでるのに、失敗しろー、って人たちがいるけど。それあんたらの税金でつくってるんだからちゃんとつくったほうがいいのに(にっこり)
-
900
匿名さん
将来が約束された武蔵小杉は投資に最適です。
買わないとどうなるよ?
-
901
匿名さん
300mのタワーマンションいいですね
雲の上の生活で、まさに天国
-
902
匿名さん
-
903
匿名さん
-
904
匿名
-
905
匿名さん
もうタワマンいらね
ランドマークはMSTで文句なし
-
906
匿名さん
電車で10分離れれば別の商圏だよ。
ラゾーナの成功があったから、ミニラゾーナを小杉に作る計画ができた。住民の層はそんなに変わらないからね。
溝の口や日吉の客を吸収し、乗り換え客を引き寄せ、大成功するんじゃないかな。
-
907
匿名
コスギ開発は始まったばかり、計画が全て終るのは数十年先、と地元不動産屋が言っていた。
箱モノの大型建設は北側、あと数十年、不動産業界は仕事に困らない。
SCセンターが思ったより人気が出なかったら、潰して別の会社が建替えればいいのだ。
最初のSCはコスギ地区の客層の変化がなかなか掴めていないから失敗して、2社目か3社目の会社が成功する。
だから、1社目は中途半端に残らず、スパッと潰れるか撤退して欲しい。 そうでないと次の投資にビビッて小さくなってはつまらない。 変化はダイナミックに!
その不動産屋曰く、コスギ周辺のMS価格は高値で落ち着いたそうです。 今後のMS価格は、過剰供給が心配だそうですが、その地元の不動産は新築MS価格がどうなろうと供給が増えて、中古売買が増えるから嬉しいと言っていた。
-
908
ご近所さん
歳をとったら田舎の中物件を買ってのんびり暮らそうと思ってたのに、マンションが増えすぎて、売る頃には激安になってしまいそう....
そうなるとレジデンス、シティハウス、エクラスみたいな駅直結or駅激近が強いのかなぁ。駅の騒音は大変そうだけど、あの距離は中古販売の時は強みになりそうだ。
-
909
匿名
10分離れればってわかってないね、ラゾーナの顧客で一番多いのは大田区の住民だそうだ。
あれだけのSCになるとかなり広範囲の客をさらっていく。
カード会員だけで41万人だそうだ。小杉のSCは苦戦を強いられるだろう。
溝の口の住人は溝の口で十分楽しめるだろ。それか川崎までいくだろ。
日吉あたりは何割かは顧客になるだろうがかなりの割合は港北ニュータウンに流れたままだろう。
日吉、綱島あたりは車で行くとかなり近いからね。
小杉の商業施設が全部出来ても、センター北、南エリアの半分に満たないからね。
-
910
匿名さん
-
911
匿名さん
小杉のSCのテナントがラゾーナ、ライズ、溝の口、たまプラ、港北NTなどと
かぶらなかったら、広範囲の客を集められる。そうでなかったら、わざわざ
電車で行く必要もない。
-
912
周辺住民さん
電車の利便性が高いというのは何物にも代えがたい。
もちろん恵比寿や目黒みたいにより都心に近ければ
より便利だけど、高くて手が出ない。
供給過剰で値段が下がることを懸念するけど、あくまでも
マンションの価値なんて相対的な評価。ここより利便性が低いとこ
より安くなるわけではない。
買い時の見極めは大事だけど、駅の利便性の評価だけで今の価格は十分適正だと
思うけどね。(まだまだ上がるんだろうけど)
逆に電車の利便性の恩恵を受けないっていうか、特に評価しない人にとっては
ちょっと割高かと。車とか全然便利じゃないしね。
SCなんておまけかな。俺は今の利便性で十分。それよりも再開発側にツタヤやマックなどの
生活者がちょっと使える便利施設がもう少し欲しいかな。
-
-
913
匿名さん
ヴィーナスフォート、イオンレイクタウンときて、ここのSCにアウトレットでも入れば相当集客するだろうな。
-
914
匿名
被るに決まってるでしょ。
だって今は何もないんだから入るテナントなんてそこいらにあるものだけだよ。
マクドナルド、スタバ、GAP、ABCマート、フランフラン、KEYUCA、スポーツ用品店、本屋、ユニクロも今あるとこを閉めて入るかもね。
これらのテナントがすでにある場所なら、変わったテナントが入るかもしれないが現状何もないんだから入るテナントはこんなとこでしょ。
あ、これだけはわかる。サイゼリアは入らない。
-
915
匿名さん
港北と異なるのは乗り換え客が多い事。JRと私鉄の乗り換え客が駅ビルとSCに流れる。
SCは拡幅された綱島街道からの顧客も見込める。綱島街道沿いの都内の住民も吸収できる。ライズは車が不便。
-
916
匿名さん
東神開発によるSCで高島屋ブランドではなく「おおたかの森SC」のような独立ブランドでやると聞きましたけど。おおたかの森とパースを見比べると外観の雰囲気もよく似てますよね。
-
917
匿名さん
>>909
神奈川と違って、大田区は商業施設多くて、電車で4分離れれば商圏が変わるのもザラ。
ラゾーナが繁盛したからといって大田区地元の同種の店が傾くことはないんだよ。
都区内で7分以上離れないと成立しないと言えば映画館ぐらいじゃないのか?
それ以外は普通に共存共栄可能だろう。
-
918
匿名さん
新三郷ららぽーと、イオンレイクタウン、おおたかの森SC、ららぽーと柏の葉なんてそれぞれ5kmくらいしか離れてない。いずれもネイバーフッド型じゃなくて延床10万㎡超のリージョナル型SC。イオンレイクタウンなんて日本で唯一のスーパーリジョナル型といってもいい規模。
5km離れればリージョナルSCの商圏はかぶらないってのが小売の常識なんだよね。
-
919
匿名さん
東神開発がやるっていうのは、はじめて聞きました。
ってことは出資会社の高島屋が出店するのでしょうか?
-
920
匿名
埼玉、千葉の超郊外SCと比較してどうすんだよw
駐車場の数見てみろ。これだけの数用意できて車の便がいいなら共存出来るかもしれんが。
新三郷はIKEA,コストコなんか誘致して差別化はかってるしな。
それでもレイクタウンは新三郷に押され気味でテナント50店舗以上撤退してるけどな。
超郊外は車使ってかなり遠い所からも来るから成り立つだけだよ。商圏がまるで違う。
周りが発展してないから遠くからでも大型SCに人が集まる。
まあ実際は、規制緩和で大型店作れるうちに作った場所が近かったってこと。
かなりしのぎを削ってるよ。イオンは大型店を多く作っていく方針だったが転換したしね。
まあ、大型店の出店がまた規制になったのもあると思うが。
超郊外なら成り立つってことだよ。ここは横浜と東京と川崎の近くだろ。
-
921
匿名
ラゾーナのせいで蒲田の商店街あたりはかなりの打撃を受けてるみたいだけどね。
-
922
匿名さん
-
-
923
匿名さん
要するにまとめると住宅街にとけこんだ外観のシネコンつきのステキなショッピングセンターができるってことか。
-
924
匿名さん
あんまり贅沢言わんから失敗だけはしないでほしいな。
-
925
匿名
そういう心配する時点で、既に暗雲立ち込めてる?
大概、明るい将来、絵に描いた餅。
-
926
匿名さん
頭を使えば、良いSCになるよ。比較的年収も購買意欲も高い高層マンション住民と、世田谷住民をターゲットに出来る。上品だけどバリューが高い店を揃えることが出来る。
ラゾーナは安い店ばかりだし、二子玉川ブランドを守らないといけないライズは高めのブランドを並べた。小杉は、その中間辺りを狙えるんじゃないかな。
-
927
匿名さん
東神開発が東京機械跡地のSCを開発するって、ソースはないでしょ。
東京建物が東京機械をと組んで行なうってリリースしていなかった? DICEの郊外型ができると思っていたけど。DICEには東急ハンズやジーユーがあるので、そんなものかなと。
-
928
匿名さん
ラゾーナは超郊外型と駅直結両方の性質を持っていて、
あれを建てる前の競合対象は川崎駅東口の商業地だよ。
シネコンも既にあったわけだし、大手家電も2件あった。
蒲田は電車で3分だけどそもそも商圏が違うから無関係。
武蔵小杉の場合は超郊外型である必要がないほど
電車7分圏内に競合するような商業施設群を持った駅がないという絶好の立地条件があるから
ラゾーナと張り合う必要もない。
-
929
匿名
蒲田、壊滅的打撃うけてるんだけど…。
南武線の武蔵小杉駅降りて東京機械跡地まで5分位?
じゃあ、あと7分程度電車乗ってれば川崎着いちゃうよね?
それでも商圏被らないと思う?
そもそも電車乗っていわゆる百貨店ではない郊外型SCに行く顧客がどんだけいると思ってるの。
-
930
匿名さん
郊外型SCだったら、帰りの荷物もあるし、車で行った方が楽でいい。
駅近に住んでる人は電車でもいいかもしれないけど。
-
931
匿名
そもそも横浜、川崎などのターミナルは人の集まりのレベルそのものが違うから。
かなりのオーバーストアでもやっていけるんだよ。
武蔵小杉はあくまでもジャンクション駅だからね。
ターミナル駅から少し離れてて人を集めたいなら横浜とららぽーと横浜みたいな関係じゃないと。
ターミナルじゃない方が施設がでかくないとキツイってこと。
駐車場も多く作って道路の便をよくしないとね。
川崎の周辺はキツイよ。ラゾーナが駅直結というのがキツイ。しかも規模もあちらが上。
川崎に近すぎることが仇となったね。
-
932
匿名さん
蒲田の商店街、一部は確かに干上がっているけど、直接的な理由は改装された駅ビルとの競合で
残念ながらラゾーナの影響じゃないよ。利用目的が全く違うんだから、商圏も全く異なる。
それと元から施設の老朽化が眼に見えてるような商店街はとっくの昔に明暗が分かれていた。
多分貴方の行っている打撃を受けた商店街は蒲田駅の商店街ではないのではないかと思われます。
-
-
933
匿名さん
>>931
あなたは川崎駅3分圏内の全体の商業施設の延べ床面積を知っている?
-
934
匿名さん
-
935
匿名さん
今日川崎市9万世帯で原因不明の停電あったらしいけど
中原区、幸区も入ってたみたい。
武蔵小杉は大丈夫だった?
うちは中原区だけど大丈夫。
-
936
匿名さん
真っ暗なお家から仰ぎ見る武蔵小杉タワマン群は煌々と光かがいてて腹が立ちました。
-
937
匿名
川崎の商業施設がでかけれればデカイほど。
川崎に近い小杉にはダメージだろ。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件