東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング(パート14)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング(パート14)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-10 03:10:56
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート14立てました。
ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html

(参考)「住み心地のよい街」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf


物件URL:無し
施工会社:無し
管理会社:無し

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング

[スレ作成日時]2011-03-18 16:58:49

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
シャリエ椎名町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング(パート14)

  1. 878 匿名 2011/04/19 12:15:23

    市部の話は板違い。

  2. 879 匿名 2011/04/19 12:24:23

    まぁ、武蔵野市でも豊洲でも、好きなトコに住むと良いよ。

  3. 880 匿名さん 2011/04/19 14:31:45

    代々木上原には憧れがあります。大山町とか上原二丁目とかすごいお屋敷街だし、一方で庶民的な商店街やこじゃれたレストランも沢山ある。渋谷は歩いて行けて、新宿は急行で一駅5分、千代田線始発で表参道、赤坂、霞ヶ関、日比谷、大手町あたりが直通と、電車の便も申し分なし。

  4. 881 匿名 2011/04/19 15:26:04

    皆さん、どうやら大田区蒲田に本音としては住みたいようですね!?やっぱり大田区蒲田は資産価値が高いのですね!

  5. 882 匿名 2011/04/19 15:48:23
  6. 883 匿名さん 2011/04/20 00:09:51

    家族がいて子育てするなら、堅実、庶民的、地味、文教のワードが似合うエリアがいい
    独身なら、その逆でいいと思うが

  7. 884 匿名 2011/04/20 01:29:29

    代々木上原は今、マンション建設を盛んにしていますね!代々木上原駅はこの夏にリニューアルオープン!飲食街とスポーツジムできますね☆楽しみです☆

  8. 885 匿名さん 2011/04/20 03:36:36

    上原周辺にはスーパーが少ないからそれほど便利じゃない。

  9. 886 匿名さん 2011/04/20 03:40:53

    なんでスーパーマーケットの存在ごときが便利の指標なんだ?

  10. 887 匿名 2011/04/20 06:58:32

    代々木上原駅周辺には3つスーパーがあります。駅から遠い地域は食品宅配が多い。あと美容院とパン屋がいっぱいある。外人と芸能人多い地域。

  11. 888 匿名さん 2011/04/20 07:00:52

    上原賛美は野村の営業書き込みだな

  12. 889 匿名さん 2011/04/20 07:03:22

    美容院とパン屋なら、埼玉県にも多いよ。
    都内だと家賃が高いから近郊の家賃が安い場所を借りると
    店主が言ってた。

  13. 890 匿名さん 2011/04/20 07:10:34

    上原より大山の方がいいな。

  14. 891 匿名 2011/04/20 07:56:18

    大山町→お城(ユ○クロ)

  15. 892 トクさん 2011/04/20 08:21:25

    住むなら便利がいいのがいいよ港区千代田区
    国の機関や大使館があるてことはそこがなんといって
    もいいよねー停電もあり得ないし、
    高いところは(´ー`)σそれなりにいいよ~

  16. 893 匿名さん 2011/04/20 11:19:03

    港区は玉石混淆。半分くらいは被災候補地だ。液状化マップを参照のこと。

  17. 894 匿名さん 2011/04/20 12:52:15

    886
    生きていくために近場にスーパーは必要でしょ

  18. 895 匿名 2011/04/20 15:23:19

    883
    自分は独身だけど文京区に買ったよ。
    便利でとても良い。
    残念ながら庶民的な価格ではなかっな。

  19. 896 匿名さん 2011/04/21 03:47:54

    有明

  20. 897 匿名さん 2011/04/21 09:58:11

    赤坂

  21. 898 匿名 2011/04/21 11:46:23

    自宅近所に、かなりの豪邸があって誰かと思ったら、内閣府原子力委員会委員長だった。
    芸能人や政治家の多いエリアなんだけどさ。
    文京区南西部山の手エリア

  22. 899 匿名さん 2011/04/21 11:50:39

    とはいえ原発的には文京区も安全な場所とは言えなくなっちまったな。

  23. 900 匿名さん 2011/04/21 11:55:42

    あの貧相などもり癖のおじちゃん?
    あんなのしか住んでないのかあ~山の手。

  24. 901 匿名さん 2011/04/21 12:02:23

    昔から住んでるだけじゃないの?
    文京とかはそういう家が多そうだ。

  25. 902 匿名さん 2011/04/21 12:17:40

    グーグルアースで地震被災後の空撮写真が見れる。
    これを見ると三陸の沿岸部で低地の田んぼが海になってたり、海岸線が変わってたりして、まさに地殻変動が起きたことがわかって興味深い。
    この写真を見ると海沿いの埋立地に住むなんていかにバ カげたことかわかるな。

  26. 903 匿名さん 2011/04/21 12:24:48

    6.8 to 7.8 earthquake is likely in the Sendai to Tokyo area in the next 60 hours - please be prepared; http://www.quakeprediction.com/
    どうなんでしょうね。

  27. 904 匿名さん 2011/04/21 12:52:06


    地震予知はまだまだ当てにならない科学らしい。
    とはいえ、そのなかでも日本の余地能力は高いという(経験豊富だから)。
    日本ので出てないのなら、確率的には当たらない可能性高いかも。
    日本のサイトで直にデータ観測してない団体の予測なら、なおさら。
    もちろん、あくまで確率だけど。

  28. 905 匿名さん 2011/04/21 13:38:41

    減ったとみるかたまっているとみるかじゃないかな。

  29. 906 匿名さん 2011/04/21 13:42:06

    さっきまた地震が起きた。
    なんかだんだん南下してきてないか?
    次は東京湾直下地震かな。

  30. 907 匿名さん 2011/04/21 13:49:33

    奈良に憧れる。高校の修学旅行で、心が揺さぶられた。東京は飽きた。奈良に仕事をくれ。

  31. 908 匿名さん 2011/04/21 14:00:21

    >>903
    これがさっきのやつ?
    すごいね

  32. 909 匿名さん 2011/04/21 16:51:38

    京都

  33. 910 匿名 2011/04/21 17:13:47

    そろそろ都心にも震度6クラスがきそうですね。明日は運動靴で出勤するかな。

  34. 911 匿名さん 2011/04/21 17:26:28

    え~、明日東北方面に日帰り出張なんですが・・・

  35. 912 匿名さん 2011/04/21 23:15:46

    高尾でもいいから、とにかく西が地盤その他安全だ。
    次は千葉沖か相模沖の可能性が高い。

  36. 913 匿名さん 2011/04/21 23:15:58

    >>908
    あれは前震だそうです
    @earthquakejapan
    6.8 to 7.8 earthquake is likely in the Sendai to Tokyo area in the next 48 hours - please be prepared; http://www.quakeprediction.com/

  37. 914 匿名 2011/04/22 01:05:14

    912
    相変わらず、
    多摩直下地震の可能性は無視して西を安全と言うのがいる。

  38. 915 匿名さん 2011/04/22 01:08:14

    西側市部って立川断層があって危険なのでは?
    三鷹位が一番良い気がする

    でも帰宅難民も辛いから、住みたいのは番町

  39. 916 とくさん 2011/04/22 02:10:33

    住みたい町て住めば都だと思いますよ!
    自分の懐にあわせて自ずと決まりますよ。
    無理せず。税金が払えるかどうかが
    大事な部分ですよ!
    持ってない人ほど格好ばかり気にして大変です。
    また、お金のあるないて年取ると顔に書いてあるからね
    その場所にあった方が住むようにうまいようになってますね。

  40. 917 匿名さん 2011/04/22 02:17:58

    >多摩直下地震の可能性は無視して西を安全と

    東は東京湾北部があるね。
    どっちにしろ揺れは地盤で決まる。
    地盤がしっかりしてるところがベターなことは確か。
    どちらが震源でも、東の方が遥かに揺れやすいのは、国や都の予測にもある。

    分かったうえでどちらにするかは、お好み次第。
    分からずどこも危険だから同じというのは、無意味はフレーズ。

  41. 918 匿名さん 2011/04/22 03:52:00

    どこも危険とは言いませんが、
    400km離れた震源で、東京全体が震度5の事実。

    同等規模の100km以内の震源なら、生きている
    だけで幸せ。緊急復旧する都心以外のライフライン
    も数か月は停止するでしょうから、震災後の被害は、
    どこも大きくは変わらないでしょう。

     常に自宅の直下で大地震があると想定すれば、
    誰もが大規模地震の場合は生きているだけで幸せ、
    周りの被害状況をみると、総じて資産価値などを
    論じても全く意味はないと判るはずですが・・・。

  42. 919 匿名さん 2011/04/22 04:10:21

    多数の死傷者が発生して、まわりに倒壊したり、火災で焼けたマンションが
    ある中、もし見た目、無傷のマンションや家があったとすれば、パニック化・
    妬んだ暴徒に窓ガラス割られたり、放火されたり、強盗に入られたり、人が
    多い街は大変なことになるよ。それこそ、すぐに避難しなきゃ生死に関わる。

  43. 920 匿名さん 2011/04/22 04:28:14

    北斗の拳の世界だな…

    東側の暴徒が西側に押し寄せるのかな?

  44. 922 匿名さん 2011/04/22 04:32:33

    >>919
    日本人だけなら大丈夫なんだけどねぇ

  45. 923 匿名さん 2011/04/22 04:40:29

    確かにそこの異国人数、住民の層が問題。
    天災より人災の方が怖いかも。

  46. 924 匿名さん 2011/04/22 05:31:35

    >>919
    日本人ならそれはないと思うんだけど・・・

    中国人・韓国人が本能のままにふるまいそうで怖い

  47. 925 匿名さん 2011/04/22 05:45:45

    中東人も怖い

  48. 926 匿名さん 2011/04/22 07:09:00

    >>919
    アメリカとかだとありそう
    ハリケーンの時も即座に強盗続出ですごかったんでしょ?
    日本はとりあえず銃社会じゃなくて良かったよ

  49. 927 匿名さん 2011/04/22 07:17:47

    >>917
    今回の震災が想定外だらけだったのに、
    >ことは確か。
    >分かったうえで
    と次回の被害想定を決め付けて考えるとはノンキなフレーズ。

  50. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
ルネグラン上石神井

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸