物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番) |
交通 |
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
550戸 (105戸(A棟)、138戸(B棟)、168戸(C棟)、87戸(D棟)、52戸(E棟))(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:11階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月竣工済み 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安パームコート口コミ掲示板・評判
-
909
匿名
〉904
マジ?
ありえないでしょ、最新のマンションで、
あの程度の地震で傾くなんて。
-
913
匿名
田園都市線なら桜新町、用賀、二子玉辺りに住まなきゃ。
川向こうには住めないね。
-
914
マンション住民さん
田園都市線だったら青葉台の高台だろな
あそこは東急の役員がいっぱい住んでるから地盤的には間違いない
-
915
ご近所さん
新浦安の事実
①液状化の被害は、一部の地域に集中している事。3/4が深刻な被害というのはウソ。
②同じ埋め立て地でも、ちょっと断水した位で液状化の被害が全く無かった地区も有る。
③浦安が故郷と言える世代の一体感は相当に高く、ここ数年で移り住んだ他地域からの
転居組との間では、復興に向け温度差がある。故に新町方面の復興は遅いと思われる。
「地盤は緩いが絆は強固」な世代は、不便な仲間をサポート。故に不便は少ない。
故に、「水道、風呂、トイレも使えず不便」と訴えている人は、日頃の付き合いが少ない為に
情報や周囲のサポートが不足し、逃げ出したり騒いでいるのでは?と住民として感じます。
確かに住居への被害はありますが、それは今騒いでもすぐにはどうにも出来ない。
むしろ、元からある地域の様々なコミュニティーは決して排他的ではない為(昔の元町は違うが)、
そういった中に入れない入らないという判断、人間性の問題だと思う。
数年前の震度5弱程度の地震の際に、都内では火災が発生していました。
結局リスクはどこにでもあるという事。
価値が下がる事は仕方ないし、外様にいくら叩いてもらっても構わない。
ただ、その分だけ結束は強くなる。
街の力は確実に強くなる。
浦安は復活しますよ!
-
918
匿名
-
920
住民さんA
新浦安になぜ高収入のサラリーマンが多く住んでいるのか? よく考えてほしい。
東京が巨大地震が襲われたら、周りは火の海ですよ。どこに逃げるのですか?
生命と全財産を失う可能性が高いでしょう。
それに比べて、新浦安のマンションは火災や倒壊の危険はまずない。
高収入の人はそれだけ聡明な人たちが多く、総合的に何が大切か判断しているのです。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
921
ご近所さん
>>916
伝聞だけでは信用出来ないなら、それはそれで良いかと…。
私も近所の住民ですが、確かに同じ海側のマンションでも
殆ど液状化していない場所もあります。
自分で歩くなり車で走るなりすれば、全て分かる事。
下水被害も現状は戸建て地区が大半で、「マンション」という枠で話をするなら
破断した地区も大半の地区は使用制限は解除されています。
「埋め立ての液状化」「新浦安」「マスコミの偏向報道」という表層的な情報だけで全てを否定するのは、
原発事故で苦悩している退避指示範囲外の農家の方が受ける風評被害の拡大と本質的には同じ。
ちなみに色々叩かれていますが、「新浦安」という大きな括りで叩かれている?
それとも新浦安に30年以上暮らし、故郷が新浦安という世帯・世代と、ここ数年のイメージや利便性を
求めて流入してきた多くの勘違い世帯は別個として見ていて、後者のみ叩かれている?
もし前者もであれば、資産価値云々なんかどうでも良い、ただただ悲しいです…。
-
922
匿名
-
924
マンション住民さん
>新浦安が一番その可能性高いと思いますが・・・。
923のように漠然とそう思っている人がいるのはわかるが、
ここを購入した人たちは、ちゃんと研究したうえで違う結論を出した結果だと思う。
-
925
匿名
住人の皆さん、今の時期はいくら反論しても無駄ですから無視が一番ですよ。
考えても見てください。
港区の超高級マンションや山の手の高級住宅地に住む住人が此処に書き込みなんかすると思いますか?
絶対にしないと思いますよ。何故なら新浦安のマンションに興味がないからです。
916や917のような輩は普段は社会の最底辺で誰からも相手にされず身を潜めていたのが、地震の影響で地上に顔を出してしまったんです。そう、液状化で出てきた砂だと思ってください。時間がたてば風と共に吹き飛んでしまいます。
まあ、少しは相手にしてやらないと秋葉原のような事件を起こしかねないので、適当にからかってやるのも犯罪者予備軍の彼らのガス抜きになるかもしれませんが。
-
-
926
匿名
素朴な疑問なんだけど、マンション自体は支柱となる杭が支えていたから倒壊まではいかないかもしれないけど、液状化で出た砂が大量にあるわけで、極論言うと岩盤とマンションの間には隙間というか空間が発生している可能性があるということ?それって結構怖いんですけど。。
-
929
とくダネ?
その「柱が2度傾いた」って話は何日の放送でしょう?
私はその番組は観ていないのですが、今日の放送で取り上げられた物件は我孫子のものです。
内陸埋立地でも、元々の地盤や埋立ての仕方によっては液状化は起きるんですね。
-
930
匿名
今回の地震で埼玉でも液状化発生してると言っていました。
-
931
マンション住民さん
え、私も気になる。
マンションとその杭が大丈夫でも、その間の土ってのは、液状化でどうなったの?
周りに染み出しちゃった場合、空間になってるんじゃないか知りたいよ。
-
932
↑
マンションの場合は支持杭に建屋の全荷重が載る設計なので、
基礎の下から向こうが見える程スカスカでも倒壊しない。
杭の長さ(深さ)は30m程度で先端はN値50以上の岩盤、
しかも、そこまで全部砂層というわけではない(元々そんなに深い海ではない)から
建屋が杭諸共コテンとコケるようなことも絶対にない。
岩盤自体も大地震で隆起や沈下が起こり得るので、僅かに傾く可能性はゼロではないが。
そんなことより、美浜西○ステートって震災前から少し傾いてたよね。
あとから書いたURの看板、建屋に対して少し斜めになってて不自然だった。
今、壁補修の足場が掛かってる。
-
935
てゆーか
木造じゃあるまいし、柱が傾くってことは建物丸ごと傾くってこと。
当然床も傾くってことになる。
2度も傾いているなら、床に置いたビー玉が転がり始める。
お試しあれ。
-
936
匿名
>この状況で、変動金利なんて勇気ある。
この状況で金利が上がるとは到底思えないけどな
しかも、たとえ倍になったとしてもフラット35よりまだ低い
-
937
匿名
2度も傾いてたら、今頃大問題になってるよ。
適当なことばっかり。
たちの悪い嫌がらせだね。
-
938
匿名さん
-
943
住民でない人さん
-
944
引越前さん
本当に傾いた物件として紹介されたんでしょうか?
事実であれば手付金放棄せずにキャンセルできるはずです。
-
945
匿名
政権担当能力に疑問のある民主党が奇異な政策を打ち出さない限り、
金利は下がる方向にしかならないと思いますよ。
景気が落ち込んでいてしかも更に悪くなろうというときに利上げなどしようものなら、
住宅ローンがどうこう言う以前にあらゆる産業がダメになります。
-
946
住民でない人さん
-
948
匿名さん
金利ってのはそんなふうにしては決まらないんだけどね。
-
949
匿名さん
基本的に政策金利に引っ張られるから、景気動向から類推できる
類推できない要素があるとすれば、民主党のお花畑脳が弾き出す答えが予測できないということくらい
-
-
950
匿名
>>948
が正しい。マクロ経済を政府がコントロールできるなら、945の意見も間違ではないが、
問題は、誰が保証もない国債を買うかって事。
東電もギブアップ宣言で、保証は政府におんぶに抱っこ。
これで国債が売れば良いけど、買い手の銀行がギブアップしたら?
外資は絶対買わない。
日銀が買うしかないでしょ。つまり、お札刷りまくり。
国債暴落、円暴落の可能性が大。
長期金利上がりまくりで、変動金利も無茶苦茶上がる。
これ最悪シナリオだけどあり得る。
私の知合いの金融万たちは、円資産を外貨もしくは金に替えてます。
この状況で金利を下げることが可能だと思わない方がいい。
もちろんそうなる可能性は、否定できませんが。
-
951
匿名さん
>>950
>これで国債が売れば良いけど、買い手の銀行がギブアップしたら?
ギブアップ「できない」構造なんだけどな
-
952
住民でない人さん
東北に単身赴任中です。
仙台は既に復興に向けて勢いづいています。
住民は経済を回すことが復興への近道と理解していて、人々の購買意欲はもの凄いものがあります。
また人も集まるのでホテルは満室、あちらこちらで建設工事が開始され、ものすごいお金が落ちて
きているのがちょっと歩いただけで肌で感じとれます。
間違いなく景気は上向くでしょう。金利上昇分もカバーできる勢いが今確実にあります。
景気が上向き、給与も上がり、金利も上昇する。皆のためにもこれでいいのではないでしょうか。
-
953
匿名
>>951
銀行がギブアップできなきゃ、銀行がデホルト。
もっと悲惨なことになるよ。
大恐慌か、戦後の状況になるかも。
いずれにしろこの状況で変動金利抱える神経が信じられない。
分散して預金して、一つの銀行に1000万以上入れない方時がきたかもしれない。
-
956
匿名さん
>今、変動金利を選んでいる人の大半は年収500万〜1000万の人。固定金利でローン組んだら払えない物件を背伸びして買ってるんですよ。今、あえて金利の高い固定で払いきれるローン組んでる人のほうがよほど堅実、もしくは金持ちです。
>この状況で、変動金利なんて勇気ある。
>ミスターギャンブラー。
>余裕のある人は、現金購入かプリアム払っても固定でしょう。
なるほど…
要するに、無理して夢のマイホームを手に入れた平均的な所得水準の方々の多くが、デフォルト予備軍という事ですか。
ここで地震のリスクを語る前に、自身のリスクを冷静に見つめ直すべきですね…
-
957
入居済みさん
-
958
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件