埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安パームコート【入居者限定】その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安パームコート【入居者限定】その2
匿名さん [更新日時] 2011-04-04 12:28:58

引き続き情報交換しましょう。


その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73575/

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅バス8分 「高洲4丁目」バス停から徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~135.76平米
総戸数:550戸
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート




こちらは過去スレです。
プラウド新浦安パームコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-18 15:53:20

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安パームコート口コミ掲示板・評判

  1. 438 匿名さん

    >一馬力720万で周りをビンボー人扱いした奴、
    >正直恥ずかしいぞ。
    >アンチのネガである事を切に願っている。

    願うまでもなく、成りすましでしょう…
    この物件の契約者の平均所得は、恐らく倍くらいあるのではないでしょうか?

    年収720万円ぽっちでは、親から3,000~4,000万円くらい援助してもらわない限り、ローン審査すら厳しいでしょうから…

  2. 439 キャンセルさん

    キャンセル申し込み中のものです。

    改めて同等コンセプトのPROUDを東京より西で探してますが、なかなかみつかりません。

    一旦100m2越えで生活を想像したので、今更80m2なんて考えれません。
    100%平面駐車場を契約したので、今更機械式立体駐車や50%なんて怖くてえらべません。
    ホテルばりな広くて明るいエントランス、コリドーをみてしまったのでそれらがないのもえらべません。
    窓から見えてたディズニーシー。花火。再開してももう見えません。
    今は埋立地でない浦安市に住んでますが、中学生とか高校生見てても、いきがってるようなやつでもタカが知れてます。夜歩いていて怖いと思ったことはありません。
    へんな町じゃ怖くて子供を遊びにも出せません。
    なんで地震なんて起こったんだろう。残念でなりません。

    液状化は耐えられたけど、道路から突き出したマンホールだけは耐えられなかった。
    あれに家族が運転する車がぶつかったらと思ったら、それが具体的に見えたのに見なかったことにしてすみ続けて現実になったらと思うとあきらめるしかありませんでした。

    住むと決めた方、気持ちはすごく分かります。
    今再度見てもキャンセルをキャンセルしたくなります。なのでもう見ないようにしています。

    キャンセルしますが、いいマンションだと思ってます。変な書き込みをする人も一回見てみるといいと思います。住みたくなりますよ。
    きっと「ならねーよ」って書き込むんだろうな。

    野村さんの対応も紳士的です。

  3. 440 入居前さん

    >>439さん

    わたしはキャンセルしようかなやんでいますが、439さんのように他に候補もないのでふみだせないでいます。

    野村さんからもうすこし具体的に話がくるまでもうすこし考えてみようと思います。

  4. 441 契約済みさん

    他所のデベから買った奴の話きくと、
    全く野村って紳士的じゃないんだけど。
    大体重要事項説明の直後に契約なんて
    他所ではあり得ないことらしいよ。

  5. 442 入居前さん

    >441さん

    でも重説のコピーは事前に配布されてたでしょ?

  6. 443 契約済みさん

    第何期ですか?
    当日配布だったと思うのですが?
    当方第五期です。

  7. 444 入居済みさん

    439さん、キャンセルですか、まあおっしゃることも分かります。残念です。
    440さん、もうそんなに不便もないですよ。キャンセルなんて考えずに一緒にいいマンションにしていきましょう!
    できればSNSのほうで話し合えればとおもいます。

  8. 445 契約済みさん

    考えようによっては、全額野村負担で補修されるからラッキーかなと。
    中途半端に半年経ってからの地震でいきなり修繕費が
    ショートなんてことになってたら…。
    それこそ、悲惨です。

  9. 446 入居前さん

    >443さん
    第3期2次(10月ごろ)でした。

  10. 447 契約済みさん

    ラッキーでしょ。Iはまさに引渡し後だから、自分たちで修復だし。
    まだ余震続いてるけど、切り分けなんてできないから納得いくまで修繕してもらえるし。
    たぶん野村も地震保険かけてて、それで処理できるんでしょ。だから補修は納得いくまでやってもらえばよいと思います。
    まわりの道路は自治体に依頼するしかないけど。。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  12. 448 契約済みさん

    新築感がなくなってしまうのは残念ですけどね。
    やっぱり、腹くくって買った一生ものの買い物ですから。

    きれいな街並みが戻り、ディズニーが復活すれば、
    価値も戻ってくるくるかと。
    さすがに震災前ほどまでは無理でしょうけど。

    &新浦安では多分10年以上は最新の大型マンションでしょうし。

    まぁ、楽観的だとすごい勢いで否定されるんでしょうけど。

  13. 449 匿名

    マンションの傾きはなおせるの?

  14. 451 入居前さん

    キャンセル増加で修繕積み立ては減る一方。
    恐らくキャンセルは仲介業者経由で安く叩かれて新築に不相応な入居者が入ってくる。最悪中国人・韓国人が大挙して占有されたりして。
    こんな状態が続いて果たしてまともな精神状態でいられるでしょうか・・・不安です。

  15. 452 匿名さん

    Ⅰの住民スレでは、野村負担の修復兼土壌改良だそうです。
    パームはなんで土壌改良しないんですかね?完成早々地盤沈下したのに。

  16. 454 匿名

    埋立地って杭打てるんですか?
    ここは何m杭打ってありますか?

  17. 456 マンション住民さん

    浦安市は、さすがにお金持ってます。

    2週間で、かなりの道路が復旧されてきたのが実感できますよ。
    新浦安駅周辺も、工事の人たちでいっぱいでしから、来月には綺麗になったりしそう。

    東北地方の方々の大変さを考えると、キャンセルするかしないかで悩んでる人達は、
    恥ずかしくないですか?
    パームコート自体傾きもしていないのに、お金を返せとか言って。
    海側に住めば、素晴らしいこともあればリスクもある。
    そんな常識もわからず家を買ったんですか?
    1万人以上の方が亡くなられた時に、自分のことばかりですね。

    液状化とか色々問題はあったけど、命があっただけでも感謝しましょうよ。

    そうでなければ、呪われますよ?



  18. 457 入居前さん

    この先住み続けるには
    リスクが大きすぎると判断しました。
    我が家はキャンセルします。
    確かに一生の買い物と思いますが、
    だからこそ撤退する勇気も必要。
    原発だって関係者はみな大丈夫だって思っていたでしょう。
    ここも同じこと。
    冷静に考えれば自ずと答えは出るはずです。

  19. 458 入居済みさん

    キャンセルさんは契約者ならなんでSNSのほうで発言しないんですか。
    契約者じゃないんじゃないんですか。

  20. 460 契約済みさん

    お隣さんが野村負担で土壌改良ってのが
    本当であれば納得いかないなぁ。

    同じ地震が仮にあれば、パームの駐車場も
    軽微とはいえ再び液状化が起こるのは確実だろうし。

    今回の現象を踏まえた修復をしてもらいたいですね。
    こういうことの積み重ねがブランディングにおいては重要なんだが。

  21. 461 キャンセルさん

    >458さん

    もうキャンセルすると決めたので、これ以上野村さんのサービスを利用するのはやめようと考えているからです。
    入ってないから分かりませんが、SNSは部屋番号とか出るんですよね?だとすると、あとでキャンセルした部屋を買った人が「最初に○○○号室買った人はSNSでクレームすごかったんだよ」とか言われると悪いのでつかわないようにしてます。

    気をわるくしたらすいません。キャンセルするけどいいマンションだといいたかったのです。

  22. 462 匿名さん

    キャンセルって既に30件くらい出てるらしいですね。
    ちなみにこちらを止めた461さんが次に考えていらっしゃる場所はどちらですか?
    いい場所があれば私もキャンセルに傾くかもしれません。

  23. 466 入居前さん

    液状化リスクもあれだが、この近辺の商業の中心だったTDLの再開の見通しが全くたたないってのも痛いね。
    東電の見通しだと2、3年は計画停電が続くそうで、そうなるとTDLはせいぜい春と秋の限られた期間しか営業できない。
    TDLへの年間来場者数が減れば自動的に周辺の商業施設も撤退して行く。

  24. 469 匿名さん

    契約後決裁前のキャンセルは、手付金放棄で済めばラッキーだと思います。

    理由…宅建業法第39条2項に、「~当事者の一方が契約の履行に着手するまでは、買主はその手付を放棄して、当

       該宅建業者はその倍額を償還して、契約の解除をすることができる。」とあります。しかし、すでに決済日   
       も引渡し日も決まっている今となっては契約の履行に着手している訳で、建物に瑕疵がなく、敷地内の土

       地が修復可能であるならば、今キャンセルすると、違約金を請求される可能性があります(天変地異・液状

       化現象について別途特約があれば別ですが)。

  25. 472 匿名


    462

    まだキャンセルは出てません。

  26. 477 匿名さん

    >液状化のニュースで、こちらが中流階級に人気の街だと初めて知りました。
    >新浦安のマンションから通勤している同僚を貧乏だから千葉、しかもマンションに住んでいるのだと
    >思ってて、わるかったわ。。

    同感です…

    私の同僚も、年収は2,000万円余りしかないのですが、新浦安に100平米超のマンションを購入していました。

    千葉だから坪単価が激安なのか?と思いきや、100平米でグロス7,000万円ほどと、我々貧乏人にもギリギリ手が届くエリアだったようです…


    ところで、東洋経済が総務省の市町村別決算状況調、市町村税課税状況等の調から算出した「富裕度」では、浦安が偏差値75.0で全国1位のようですね…

    http://www.toyokeizai.net/corp/release/pdf/toyo_pr_20100622_2.pdf

    より下位のエリアに住んでいる方々はどんな慎ましやかな生活をされているのか、想像だにできません…

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ミオカステーロ南行徳
  28. 478 住民でない人さん

    こんな記事をみつけたよ。

    巨大地震の被害が浦安市でも甚大なことから、近隣都県からボランティアが集まっている。

    彼らは「近くの被災地、浦安のために強力したい」との思いを抱き、簡易トイレの掃除などにも積極的に携わってくれている。

    一方、よくない声を耳にする。被災者本人である市民
    が一緒に活動する姿勢が見られないこと。ボランティアが来たからといって何もしないのだ。

    浦安のために心を向けてくれているのは、幼い子は小学生、中心は高校・大学生や20ー30代など若者。

    「やってもらうのが当り前」の姿勢では、彼らに顔向けできない。


  29. 482 買い換え検討中

    良かったじゃないですか。浦安の一部が計画停電から外れて。

  30. 503 住民でない人さん

    野村はこの物件は完全にOkって書面で出したのですか? ださないですよね だせないですよね。

    であれば、入居という選択肢なんてありえますか

    購入っていう選択肢ありえますか

    売主は完全に問題がない、瑕疵が無い物件を引き渡す (義務) があります

    キズもの、または、キズものの可能性がある物権を誰が入居しますか

    常識で考えましょう

    野村から書類を受け取る前に、入居したら 完全に終わりです

  31. 504 入居前さん

    昨日、妻と大喧嘩になりました。
    私はここのマンションを大変気に入って購入し(もちろん妻と相談の上)、入居を楽しみにしていました。

    地震による液状化で、正直気弱にもなりましたが、手付けを放棄するのは惜しく、野村を信じて入居したいところですが、妻が猛反対。

    私だけでローンを組んでいるわけではなく、妻も組んでおり、しかも私よりも妻のほうがはるかに収入が多いため、独断で決めることもできません。

    おそらくご夫婦で意見が違うという方もいらっしゃると思うのですが、どのように結論を出しましたか?

    なにがなんでもと押し切って住みはじめて、何かよくない結果がついてきた場合に、私一人で責任を取ることもできず。
    大変悩んでいます。

  32. 513 匿名

    新浦安は大金持ちもいるだろうね
    でもそういう人たちは投資とかセカンドハウスでしょ
    実需でローン組んで住んでる人たちとは全然違う人種
    新浦安は高級「住宅街」ってのとはちょっと違うな

  33. 514 匿名

    >>504
    わざわざ夫と妻を反対にしてまでどんな反応を知りたいの?

  34. 515 匿名

    504さん、奥様に一票。

  35. 518 入居済みさん

    手付け放棄できる環境にある方が羨ましいです、ハイ。

  36. 519 匿名さん

    >野村はこの物件は完全にOkって書面で出したのですか? ださないですよね だせないですよね。
    >であれば、入居という選択肢なんてありえますか
    >購入っていう選択肢ありえますか

    夢のマイホーム!で頭が一杯の一次取得者はともかく、普通はそう思いますよね…
    一度衝撃を受けた躯体が、次に同程度の衝撃に耐えられる保証などありませんし。


    >売主は完全に問題がない、瑕疵が無い物件を引き渡す (義務) があります
    >キズもの、または、キズものの可能性がある物権を誰が入居しますか
    >常識で考えましょう

    売主には瑕疵の無い物件を引き渡す義務がありますが、物件に瑕疵が存在する事を証明する義務は買主側にありますよね。
    野村に喧嘩を売る根性のある第三者検査機関を買主側が雇い、修復不可能な躯体の瑕疵を発見できれば、交渉の余地もあると思いますが…


    この物件の契約者くらいの所得があれば、手付など放棄したところで2~3年節約すれば回収できる額ですよね?

    どうしても新浦安が良いのであれば、一旦キャンセルしてからナンピン買いという手もありますよ。
    短期的には、確実に相場は下がりますから…

  37. 520 匿名

    土日(一年中かな?)暇な皆様は東北にボランティアにいくよろし。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    サンクレイドル津田沼III
  39. 521 匿名

    504さん
    お気持お察しします。
    我が家も行ったり来たり、メリット・デメリット等、何度も話し合いました。
    パームコートや被害のあった地区を何度も歩きました。

    結論はキャンセルの方向です。
    やはり震度5強でこの被害のあった地区にこの金額は出せないという思いです。

    入居するにしろしないにしろ、よくご相談されてお2人にとって最善のお答えが見つかりますように。

  40. 522 匿名さん

    >>519さん、難平(ナンピン)の使い方が明らかに間違っていますよ!
    一旦、キャンセルするということは手付け分のマイナスで損きりしたことになります。
    あえてナンピンという言葉を使いたいなら
    キャンンセルせずにかかえておいて
    相場が下がったらさらに買い増しして
    一戸あたりの平均価格をさげれば
    言葉の意味が合致します。

  41. 525 住まいに詳しい人

    年収と所得って、同じ意味じゃね?

  42. 526 匿名

    もうみんないい加減にしなよ。なぜそんなに目の敵にするの?被害にあわれた方の気持ちを考えたことあるの?
    なにが不満でこんな書き込みをしているの?答えてください。

  43. 528 匿名

    人の不幸をネタにするくらいしか楽しみがないかわいそうな人。人間として明らかに何かが欠落してるな。

    地震の被害にあった人は必ずどんな判断をしても立ち直れる。なぜならば真剣に生きているから。

    人の不幸を笑うことしかできない、自分の人生にたのしみがないやつは一生不幸なまま。本当にかわいそうな奴ら。。

  44. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ピアース西日暮里
クレヴィア西葛西レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸