一時期モデルルームも無くなってたし、私も完売かと思ってました。
また最近販売再開してますね?
価格も手頃だし検討してたんだけど、反対運動とか気になりますね。
詳しい方いらっしゃいませんか?
>48
実際にアレルギーとかの問題もあるので、一概には言えないような気がします。
ベランダとかエレベーターとか共有の場所で非常に過敏な人なら影響あるんじゃないかな。
なので鳥とかハムスターとかは微妙かと。
逆に亀とか熱帯魚とかならいいんじゃないかなぁ~って思ったりします。
そんなことないよ。
最近はアレルギーの問題でペット不可を売りにしてるマンションもある。少ないけど。
そんな事も知らないの???????
56さん
ペット不可を売りにしているマンションはどこにありますか?
アレルギーでペット可のマンションには住みたくないので、本当に有るのなら教えて下さい。
この前建設場所の前を通ったら、大きな横断幕がついてました。
完売したと思ってたら、販売再開したんですね。
それにしても横断幕に書かれている、2090万は安いですね!
金額につられてこの物件を検討しています。
向きが東向きなんですね。でもまあ駅からも10分以内ですし、
安いから十分検討できますね。
今度モデルルームに行ってみようと思います。
どなたかモデルルーム見学した方いらっしゃいませんか?
このエリアは銀行、市役所、24時間西友あります。病院がたくさんあって人気の小児科も近くにあります
高砂小学校は二年前に改築され私立のようなきれいさです
草加は昔からの町なので雑誌には出ていないようなおいしいレストランとかもあります
埼玉ということでなかなか注目されないけど、とても住み心地はいいですよ
昨日のアド街は草加でしたね~
あそこが出るかな?と思っていたところが出なかったりで、意外と一般受けするような見どころの多い街なんだと再認識しました
この物件から徒歩圏のお勧めもけっこうありましたし見てて楽しかったです
確かに草加は大きいモールが無い代わりに個人の美味しいお店が多く集まってますよね
前々から目をつけているけど、この物件最初完成予定4月だったよね
それが6月に伸びている理由ってなんなんだろう
どなたかご存じの方いらっしゃったら教えてください
ここのモデルルームって以前はいつ行っても外出中になってたから
もう完売したのかと思ってましたけど。
まだやってたんですね。
完成日が伸びた理由は私も知りたいです。
不動産関係に勤めている友人の話では夏に一度工事が止まったから単純に工期が延びただけじゃないか?って言ってました。
工事がストップした理由は建物を建てる建築なんとかがって話をしていましたが私には難しくてわかりませんでした。
隣のマンションが反対していることと関係があるそうです。
そのあたりご存知の方がいらっしゃいましたらご説明いただけると助かります。
噂だとコンプラ上の問題って話じゃないかな?
震災の影響ではなく、隣りのマンションの方たちが違法たど反対運動をしていて、それが原因で一時ストップしていたからだと聞きました。
違います違法建築ではありません、許可が下りたので建設を開始したのですが、隣のマンションで金欲しさに反対した人がいて、ポーチが占有部分に入らないだとか因縁つけたから、一度建設自体が白紙になったんですよ だから遅れたんですよ
ポーチはそもそも専有部では無いでしょ?
共用部分の専用使用じゃないの?
それを因縁って、何を言っているのでしょうか?
ポーチが違法な訳ないでしょ!
ポーチは建物容積に入れて計算しないとダメだって事。
ちゃんと勉強しましょうね。
部屋にも依りますが、2000万円くらいから売り出しがありました。
迷ってたときに工期延長があって、理由が明らかではなかったので辞めちゃいました。いま考えればお得なマンションだったと思います。