物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
233戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:2012年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [媒介]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京ミッドベイ勝どき口コミ掲示板・評判
-
62
匿名さん
だから同じデータだろ!
昭和ののデータで物を語るなよ!
>56に同意。
勝どきが液状化の被害が完全になかったとは言わん。
お台場や豊洲、更には晴海よりはマシである。
-
63
匿名さん
今回は、マシ、だったでしょ。
今回よりも大きな地震ならどうなるかわからない。
今回のデータでもっと大きな地震は語れない。
-
65
匿名さん
次にいつ来るか解らん大きな地震に怯えていればいいさ。
タラレバの話には付き合いきれん。
おれは勝どきと心中
-
68
匿名さん
>57さん
計画停電のしわよせで多忙になりニュースをチェックしきれていませんでしたが、
この夏も計画停電を実施する計画があるんですね。
この状況は恐らく長期的に渡るでしょうから、当面オール電化住宅は不利になりそうです。
ここはガスも使えますし、防災倉庫も完備されているので他物件に比べるとキャンセルも
少ないのでは?
-
69
匿名さん
ここは都心三区なので、どちらにしろ計画停電対象外です。
オール電化かどうかに関係なく。
-
70
匿名さん
生きるか死ぬかの問題?
地盤沈下で死ぬことはないでしょ。
地震が怖いなら日本から出て行きな
資産価値?
これから開発される土地はそんなに下がらんでしょ
キャンセルして手付10%ムダにするよりはマシだと思うけど。
-
71
匿名さん
名鉄不動産から手紙が来たね。
今回の地震は調査の結果問題ないと…。
どこを調査したのか教えてくれないと伝わらないんだけど。
-
73
匿名さん
地図みると、横浜、お台場、港南のほうが危なくない?
-
74
匿名さん
津波に関する不安をあおる人がいるけど、津波のメカニズムを理解できていないみたいで。
東京湾に津波が流れ込むのは地形的に4パターンしかありえない。
遠地の海溝付近で巨大なエネルギーによる地震による3パターンと、相模湾での大地震のみ(関東大震災と同様のパターン)。
想定されている東京湾直下型地震の場合、東京湾は水深が浅く、動く水量が少ないので、「潮位変動」にしかならないのに、何を煽ってんだかって感じ。
一応参考までに東京湾に津波が来るパターンね
パターン1(三陸~千葉東方沖震源)→今回 M9.0 東京晴海 130cm
パターン2(東海・東南海地震)→そのうち発生するでしょ。
海上保安省のシミュレート参照 http://bit.ly/htWDOA
パターン3(チリ沖震源)→2010年2月 M9.0 東京晴海 30cm
パターン4(関東大震災と同等のパターン)→東京湾奥は1~1.5m程度?
参考 http://bit.ly/dXaqGq
不安があるとすれば、地震災害では津波よりも液状化でしょう。
もっと言えば、台風での高潮のほうがリスクは高いと思う。
この物件は制震や免震じゃなくて、耐震であることはマイナス点。
そこらへんのリスクと、価格や利便性等、各個人で判断すればよいのでは?
(ってか、マンション買う時にその程度調べてるでしょ?)
少なくとも、ありえないリスクで煽るのはバカバカしいので止めましょう。
-
75
契約済みさん
東京湾に津波ってどれぐらい来るの??
中央防災会議での想定では最も津波が高くなる直下型地震で50cm未満って出てるけど。
でも実際今回の地震で晴海に80~130cm?の津波が来てるし。
ハザードマップなんて本当に役に立たないのが分かったのも事実。
勝どきには高潮や波浪への備えがあるけれど、その備えを超えた津波はやっぱり市街地に入ってきてしまうよね。そうなると、勝どきのみならず日本橋や銀座まで被害が及んでしまうけれど。
液状化に関しては、可能性が高い場所だっていうことはしょうがないよね。
建物自体は杭があるから倒壊はしないし、地盤改良がされていれば敷地内の液状化は少なくなるし。
ただ、周辺が液状化すると電気・水・ガスが止まる可能性が高いよね。都心部は復旧が早いというものの、島ということもあり復旧の早さには不安が残る。
-
-
76
契約済みさん
>>74
レス前後するけど回答ありがとう。
質問投稿してるうちに回答があったということなので悪しからず。
-
77
匿名さん
ここは計画停電の対象区域ではないけど、マンションギャラリーの営業時間が変更に
なっているんですね。
■営業時間/午前11時~午後5時
■定休日/毎週火曜日・水曜日
節電の為かと思いますが、この他にも交通機関の状況によっては
営業時間の急な変更、または臨時休業になる可能性もあるとの事です。
-
78
匿名
75さん、今回は東京の直下型じゃないから
直下型の50cmを言う意味はないでしょう。
-
79
契約済みさん
>>78さん
75です。今回に限らず、勝どき周辺への地震による津波の影響を考えた場合、最も津波被害が大きくなるのはどういった地震の場合か調べたところ、中央防災会議ではそのようにコメントしてありました。
理由として、東京湾外で起こった地震による津波の影響は、東京湾のような袋型で、かつ浅く奥行きが長い地形のおかげで入ってきにくいからだそうです。
ただ、その最悪のケースと言われる直下型の地震よりも今回の地震に伴う東京湾への津波のほうが大きかったですし、過去500年間で調べた結果、両国等へ隅田川へ津波が遡上し、最大2mほどの津波がきているそうなので、中央防災会議はアテにならないな、と考えているわけです。
-
80
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件