住宅なんでも質問「オール電化マンションのメリット・デメリット」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. オール電化マンションのメリット・デメリット
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-05-21 19:34:00

最近よく聞くオール電化マンションって実際光熱費とかどうなんでしょうか?
お湯をためるタンクもたまには掃除するとか、旅行に出かけた時もなんか
意味もなく深夜にお湯をわかす、あるいは、旅行から帰ってもすぐに風呂にはいれない
とか、どうなんでしょうか?実際住んでいる方教えてください。

[スレ作成日時]2002-06-02 19:39:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションのメリット・デメリット

  1. 222 匿名さん 2005/03/09 13:24:00

    エコキュートでは、体を洗っている間に追い炊きしておいて、
    熱い風呂に入ることは無理なんですか?

  2. 223 匿名さん 2005/03/11 05:57:00

    エコキュートの場合は追い炊きよりも ほとんど自動保温じゃなかったかな?
    中水温式タイプのエコキュートとそうでないエコキュートなら 電気代もかなり違いますし。
    殆どの湯切れは 施工業者の容量計算のミスが多いようです。
    460Lで湯切れってめったに無いと思うのですが

  3. 224 匿名さん 2005/03/12 15:19:00

    湯沸かし器の話に便乗して・・・。容量が370Lって、どうですか?
    いくつかマンション見て、湯沸かし器が460Lと370Lのタイプがありました。
    オール電化マンションに気持ちが傾きつつあるのですが、
    一般的なファミリー向けマンションだとどちらが一般的なのでしょうか?

  4. 225 匿名さん 2005/03/14 00:56:00

    迷わず460L!!
    但し 建物の強度的に370Lしか置けないマンションもありますのであしからず。

  5. 226 224です 2005/03/14 10:48:00

    225さま、ありがとうございます。
    逆に言うと、370Lのマンションだと、湯切れしたりするのでしょうか?
    370Lのマンションって、少ないのでしょうか?

  6. 227 匿名さん 2005/03/14 11:13:00

    通常湯残量が半分になると、追い炊きします。
    深夜電力で沸かせるなら電気代は安いですが、オール電化契約なら昼間の電力を頻繁に使うようでしたらあまりメリットはないかと思います。
    湯切れした場合は 昼間でも沸き上げしますから。
    まあ、風呂の湯を1日に3回入れ替えるなら確実に湯切れしますが、節水すればなんとかなるようです。
    ただ思っていたよりに電気代は安くないかも知れませんね。
    マンションは強度とスペースの問題でほとんど370Lですね。
    運良く1Fの場合ならいずれ交換の時に460Lに交換できるでしょうが。

  7. 228 匿名さん 2005/03/14 12:45:00

    我が家は家族4人、1日1回風呂を入れ、更に1度追い炊きをします。
    特に節水を意識もしていませんが、かといって湯をザーザー流しながら
    何かをするという事も無い状態で、370Lで湯切れを起こした事はありません。

    普段は半分以上湯が残った状態で1日が終わります。
    月に2回くらい「半分(180L)のサイン」がつくのと、
    これまで1度だけ昼間すごーく沢山湯を使った日に残り60Lになりましたが
    それ位なので、湯切れの不安は全く持っていません。

    万が一客が何人も泊まる場合でも、その時だけ沸き上げすれば良いので安心してます。

  8. 229 匿名さん 2005/03/20 13:36:00

    うちはお湯がなくなれば自動的にお湯を作ります。
    とはいえなくなったことなどないですよ。

  9. 230 匿名さん 2005/03/20 13:45:00

    >>229

    普通そうでしょ?

  10. 231 匿名さん 2005/03/23 16:18:00

    >230
    普通そうでしょってことはないです。
    自動的にお湯を作っても、すぐに沸くわけではないので、
    沸くまではお湯切れです。なくなることもあります。

  11. 232 匿名さん 2005/03/30 05:15:00

    うちは追い炊き機能なしのオール電化風呂です
    あとから追い出し機能をつけることはできるのでしょうか

  12. 233 匿名さん 2005/04/07 05:16:00

    >>232
    100万かけて全部入れ替えればいいんでしょ?

  13. 234 匿名さん 2005/04/07 05:23:00

    >>232
    お金を出せばそりゃたいていの事はクリアできるでしょうけど、聞きたいのはそんな答えじゃないよねえ。
    でもよくわかりません。
    電気会社に相談してみれば?
    そして、結果を教えて欲しいです。

  14. 235 匿名さん 2005/04/07 05:28:00

    追い炊き機能がない温水器及びエコキュートは あとから追い炊き機能を付ける事は出来ません。
    追い炊き機能付きに入れ替える場合でも、給湯器と浴槽の距離によっては出来ない場合もあります。

  15. 236 233 2005/04/11 07:46:00

    ねっ、
    やっぱ、100万かけて入れ替えれば医院でしょ?

  16. 237 匿名さん 2005/04/11 13:15:00

    浴室乾燥機って利かないらしいけど、どうよ

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40681/

  17. 238 匿名さん 2005/04/11 23:49:00

    利くよー、15分でびしょびしょのジーンズが生乾きになった。オール電化に越して2週間ですが思った以上に
    快適です。IHはあっという間にお湯が沸くし、フライパンはのせた瞬間ジャーっとあつあつ。魔法みたいです!
    お風呂には追い炊き機能があるからかもしれませんが、お湯の量は高の表示から下がったことなんてないですよ。
    ヒータスの床暖も弱で十分気持ちいいし、実家の両親にも勧めるつもりです。

  18. 239 匿名さん 2005/04/12 06:44:00

    うちの浴室乾燥機はあまり乾きません。
    ものによって違うのですかね・・・。

  19. 240 axbxcx_xm 2005/04/25 14:59:00

    >各位
    私のブログ【プロが教える物件別新築マンション広告の見方】
    の中で[【コラム】これからのマンション選びのチェックポイント ver1.1」
    http://edison.cocolog-nifty.com/mansion/2005/02/post.html
    という記事を書いておりますが、その設備編においては、今後の資産及び環境保護の面からオール電化はお進めしていません。
    ろしければご参考にして下さい.

    当ブログは昨年7月開設、現在20,711アクセスをいただいています。



    http://edison.cocolog-nifty.com/mansion/2004/09/post.html
    という記事を書いておりますのでよろしければご参考にして下さい.

    当ブログは昨年7月開設、現在20,711アクセスをいただいています。

  20. 241 axbxcx_xm 2005/04/25 15:01:00

    失礼しました。下5行は編集ミスです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸