住宅なんでも質問「フローリングの色は濃茶で決まりだよね!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. フローリングの色は濃茶で決まりだよね!!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-04-29 22:52:06
【一般スレ】フローリングの色| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションのなかで、辛うじて選べるのが、フローリングや壁のクロスの色のセット。
だいたい、明るめ、中間、濃い茶、の三つのなかから選ぶことが多いようですね。
私は濃茶が上品でいいと思うのだけれど、娘は白いドアと中間色のフローリングを希望。
何でも持っているポップな色の電気製品に合うのだとか。
妻は、ナチュラル系の明るめ希望ですが、私から見ると安っぽいです。
皆さん、どんな基準で、カラーセレクトされていますか?
うちのマンションは洗面、トイレの壁紙はちょっと安っぽい感じ。
デザイナーズが入っていたデベと較べると格段に下がる感じですが、すぐに張り替えますよといわれて、
とりあえずそのまま貼ってもらい、汚れたら数年後に取り替えることにしました。


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】フローリングの色

[スレ作成日時]2004-08-25 17:18:00

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フローリングの色は濃茶で決まりだよね!!

  1. 181 匿名さん 2010/04/24 03:47:11

    自分がですか?

  2. 182 マンコミュファンさん 2010/04/24 08:52:28

    180は、179に書いてある濃茶色な友人宅の話が、179本人の感想だと読んでるん
    でしょう。実際は、

    >・・・とのこと。

    となっており、伝聞(つまり濃茶色友人本人の感想)だというのが読めていない。
    煽る前に、ちゃんと読もうね。

  3. 183 匿名さん 2010/04/25 02:40:42

    しかし、その家具屋はなぜ濃茶系をチョイスしたのだろう?
    家具屋はフローリングの色を必ず聞くだろうし、濃茶なら何か大型の膨張色を一点は配置するのがセオリーなのに。
    家具屋も超高級になると客のセンスに口出さなくなるのかな?

    でも、そういうのは白系のラグを敷くとかですぐ解決できると思う。

  4. 184 匿名はん 2010/04/25 23:38:14

    白は髪の毛、濃茶は埃、明るい茶色は両方軽度に目立つ
    空間の広く感じる事や重厚間などは確かにあるが、後は好みだよ
    外国行けばカラーリングは日本人が使用しないようなカラーリングも多々あるし
    住み慣れれば違和感はそんなに無い、

  5. 185 匿名さん 2010/04/26 03:30:20

    ヨーロッパだと水色やパープル、赤やピンクの壁って
    ふつうにありますよね。
    賃貸でも出るときにもとにもどせばいいから、
    みんないろいろ壁塗ったりするみたい。
    だいたんでいいなあ〜。

  6. 186 匿名はん 2010/04/26 07:08:39

    やっぱり幼少の頃からの感覚ってのがあるんだと思うな
    慣れればどうって事無い、居酒屋とかでも和の落ち着いた雰囲気の店とか
    よく見ると天井が黒とかあったりして、気にして見て見ると面白いですよ
    そんな僕は書斎は天井黒

  7. 187 匿名さん 2010/05/01 13:46:10

    ちょっと前までは、白のフローリングなんてあり得なかったもんな。

  8. 188 匿名 2010/05/02 12:01:50

    リビングに白のタイルや大理石貼りみたいなの最近見かけますね。

  9. 189 匿名はん 2010/05/06 04:42:42

    部屋全体の配色バランス比率が同一だとして
    たとえばだけど
    床が黒その他が白よりも、天井が黒その他が白のほうが
    窓からの光が天井よりも床に照射しやすいことを考えると
    床が白のほうが明るいのかもね

  10. 190 匿名はん 2010/05/06 04:43:50

    ↑光が拡散しやすくて

  11. 191 匿名 2010/05/30 13:34:27

    はじめまして。
    相談に乗ってもらえますでしょうか。
    7月にマンションに越す予定ですが、いまだ家具で迷ってます。
    フローリングが薄いベージュで建具が濃茶、クロスは白です。
    テレビボードやセンターテーブルは濃茶にしようと思いますが、ダイニングテーブルは天板が白で食器棚も白にしたら、リビングとちぐはぐになるでしょうか。
    やはり同じ素材で濃茶の方が無難ですかね・・
    ちなみにLDの広さは17畳ちょっとです。
    自分はセンスがないのですが、家族は私にまかせきりなので悩むことしきりです。
    よろしくお願いします。

  12. 192 匿名はん 2010/06/05 05:08:46

    結局好みって話なんだけど
    すっきりさせたいなら、色数は3色ぐらいって言われている
    その場合なら建具か床あわせだろうけどねぇ
    すっきりした配色を殺風景って言う人もいるし

  13. 193 購入検討中さん 2010/06/07 02:08:05

    はじめまして。
     マンションを購入予定者です。階をとるか、配色をとるか、で迷っているので皆さんのご意見をお聞かせください。検討中のマンションは、最上階は床や部屋内のドアがダーク、ひとつ下の階だと、ナチュラルとなっています。私は、色はナチュラルが好み。でも最上階の開放感も捨てがたいのです。
     営業さんは、「内装は慣れるし、後々改装もできるが、階や間取りは変えられない。せっかく最上階という環境が手に入るのだから、選択した方がいいのでは?」とアドバイスしてくださいました。ちなみに金額はそれほど差はありません。今の住まいが最上階なので、上の階からの騒音など経験したことがなく、判断つきかねています。何かいいアドバイスがあったらお願いします。

  14. 194 匿名さん 2010/06/10 13:53:01

    >193
    そりゃ最上階でしょう。営業さんの言うとおりではないですかね。
    うちのマンションも床の色が白系とダーク系があり、白系が人気でしたが私はダークの床を選びました。
    慣れもあるのでしょうけれど、白系より高級感がある感じで満足しています。

  15. 195 匿名さん 2010/06/11 12:19:04

    >193さん
    私も最上階を選びますね!(最上階は売約済みで、私は選べませんでした・・)
    床ダーク+壁アイボリーの新築マンションに住んで1年ほどになります。
    ダークの床は、大人っぽい雰囲気でいいですよ。木目も美しいです。
    但しホコリは目立ちます。晴れた日は特に。最初はこれに参りましたが、
    ルンバを購入し、この問題は解決。結果的に、部屋がいつも綺麗です。

  16. 196 匿名さん 2010/06/12 00:44:57

    195さん
    ルンバって何ですか?

  17. 197 匿名さん 2010/06/12 17:48:02

    >196さん
    ルンバは、お掃除ロボットです。
     <http://www.irobot-jp.com/index.html>
    これが思っていた以上に働き者で、人間よりも掃除が上手です。

  18. 198 匿名さん 2010/06/13 05:36:34

    197さん
    なるほど今はこんな便利なものがあるんですね!
    うちも購入検討してみようかな。

  19. 199 匿名さん 2010/06/13 13:13:35

    家具やドアに豪快にぶつかるから
    多少傷がつくことも許せる人。
    障害物で停まるので、シンプルな家具配置と
    常に部屋を綺麗に片づける能力がある人向けです。

  20. 200 匿名さん 2010/06/13 15:56:53

    ルンバを購入すると、ルンバの邪魔になるような物を床に放置しない、電気コード類はスッキリまとめておくなど心がけるので、結果的に自分もきれい好きになります。

  21. 201 匿名さん 2010/06/14 14:57:18

    というわけで、ルンバを導入すると、トータルで部屋がきれいになります。
    うちは幅木と床の間に5mmほどの空間があるんですが…そういう所もルンバの得意分野。
    ホコリが目立つのが濃茶の難点ではありますが、
    薄い色のフローリングだと目立たないだけで、実際は同じようにホコリがあるわけで、
    だったら掃除して綺麗な方がいいですよね!

  22. 202 購入検討中さん 2010/06/15 00:22:39

    193です。
    194さん、195さん、どうもありがとうございました。やはり最上階にすることにしました。とてもよいアドバイスをありがとうございました。ルンバも購入して、美しいダーク床生活を楽しみます!

  23. 203 匿名さん 2010/06/15 14:39:51

    202購入検討中さん、195です。最上階×ダーク床、最高ですね!
    ちなみに…ルンバ購入後、更にもう1つ掃除機を買いました。ちょこっと掃除用の秀逸ハンディ。
     <http://www.makita.co.jp/product/li_ion/cl100dw/cl100dw.html>
    ちなみにルンバの取説に、ルンバに溜ったゴミは一般的な掃除機で吸いとってくださいとあります(笑)
    なので我が家では、3台の掃除機がそれぞれ活躍し、綺麗な部屋をキープしています。ご参考まで。

  24. 204 購入検討中さん 2010/06/17 09:25:40

    203さんへ  202(購入検討中)です。
    掃除機3台、いいですね~(笑)。秀逸ハンディー情報、嬉しいです。ちょうど探していたところでした(本当に!)。新しい生活、わくわくします。貴重な情報ありがとうございました。

  25. 205 匿名さん 2010/06/17 14:58:09

    >203さん
    194です。最上階ご成約、うらやましい限りです。
    最上階はおすすめしましたが、ダーク床は高級感あるものの、面倒ですよ。
    本当に埃が目立つので困ります。
    ブライト系だと埃は目立たないですが髪の毛が目立ちますので、どっちもどっちで、結局は
    マメに掃除しなさいと言うことでしょうね。
    ナチュラル系が無難ですが、目立たないと言うだけで埃や髪の毛は「ある」のですから…。
    私は10万近くするお掃除ロボットは買えないので、こまめにクイックルワイパーですけど。

    いずれにしろ、最上階での新しい生活を楽しんでくださいね。

  26. 206 マンション住民さん 2010/06/17 15:50:03

    202購入検討中さん、203です。
    そうですか、ハンディ探してらっしゃいましたか! いいですよ、この掃除機。
    リチウムイオンバッテリー&シンプルで使いやすいノズル、この辺がとても実用的でして。
    但し、実用性最優先というか、デザインは無骨ですのでご確認を(^_^;) ま、シンプルです。
    あとはやや音と排気が大きいですが、吸引力があるから、こんなものかなと。
    ダーク床については、205さんのおっしゃる通りですが、そこは掃除機に頑張ってもらえば大丈夫です。
    いつでもマメに、という意味で、まずハンディ、できたらルンバも、って感じでしょうか。
    ピカピカの新居なので、掃除も楽しいというか、掃除せずにいられないのでは(笑) 本当にわくわくですね♪

  27. 207 契約済みさん 2010/07/28 11:28:57

    床材がウォールナットの濃茶。壁・天井が白色のクロスです。
    さてカーテンは???
    薄いベージュ系が無難かと思うのだけど…。
    自分は、ベージュ系が経年化した(=薄汚れた)白色に見えてしまう。
    さてさてどうしたものでしょう。柄物ですか???

  28. 208 匿名さん 2010/07/28 11:47:31

    ラグを置くとして、ラグとカーテンはどちらかは無地にしないと失敗しやすいです。
    MRや家具屋さんのインテリア見本では、どちらも柄物を入れているところは殆どないはずですよ。

    ラグ・カーテンの2点で、部屋は大きく変わりますよ。

  29. 209 匿名さん 2010/07/28 13:00:06

    カーテンはショップで見るのと、実祭部屋にかけてみるのとは全然違います。
    私はショップの方に、見て気に入ったものと、他に数店持ってきてもらいました。
    そうすると、自分が気に入っていたものがあまり部屋にあわなくて、
    コーディネーターさんが持ってきてくれていた他のカーテンの方がピッタリでした。
    さすがプロだと思いました。
    ショップによっては貸し出しもしてくれるので、いろんな種類を選んで、
    実祭に窓にかけてみた方が失敗がないと思います。

    ちなみにうちは壁・床はホワイト、建具はほぼブラック、
    ラグはダイニングがベージュでリビングがホワイト、
    カーテンはベージュ系の柄物です。

  30. 210 匿名さん 2010/07/29 09:30:34

    ああ、嬉しいです!こんなスレがあったなんて!

    うちも濃茶、ヘリンボーン組みのフローリングで、LDK22畳です。

    造作家具も濃茶で、開き戸は強化ガラスとの組み合わせです。
    クロスは白、カーテンとラグはアイボリーです。
    オープンキッチンも木製で、こちらはメープルカラー。
    無難な組み合わせだと思います。

    確かに埃が目立ちますが、喘息家系なので、
    床の色に関係なく、毎日の掃除は必須ですね。

    203さんのリンク先が見れませんでしたが、マキタの掃除機ですか?
    うちも活躍していますよ!お手軽ですよね。

    ルンバはまだ購入を躊躇しています。
    ラグの下に潜り込んでしまうとかって聞いたので…

  31. 211 匿名さん 2010/07/30 17:07:40

    ルンバとラグの相性って難しいかもしれません。厚手だと上になかなかあがってくれないし、薄手で張りがあまりないタイプだと潜ったり畳んでくれちゃったりします。うちは厚手を最初使ってましたが、なかなか上がらないうえに、やっと上がったと思ったら縁に綿ゴミをドッサリ置いていってくれたりと、少々悩まされましたね。

    でも我が家は白フローリングで髪の毛が目立つし、色の濃いホコリも目立つ。掃除機を頻繁にかけている余裕がないので、ルンバのいない生活は考えられません〜(^^;)

    ちなみにヤフオクだと、並行輸入品が3万円台で買えますよ。

  32. 212 契約済みさん 2010/07/31 07:10:04

    207です。ここ数日悩んだ結果です。床がウォールナットの濃茶。壁・天井が白色のクロス。
    迷っているカーテン(ドレープ)は、「濃茶」系又は「白(オフホワイト/アイボリー)」系が無難と結論。
    ただ、無難でいいのか、また悩む。
    変更案は、「グリーン」系の採用。あるいは、白系生地に白系の柄(刺繍)もの。
    戸建てなので、部屋ごとにドレープを分ける冒険案も思案。さてさてどうしたものでしょう。

  33. 213 匿名さん 2010/08/01 02:07:56

    私なら、アイボリーか
    >白系生地に白系の柄(刺繍)もの
    にするかな。
    濃茶だと、この時期暑そう。

    しかし白系だとしょっちゅうクリーニングに出さないといけないかもしれない。
    戸建はマンション上階より、カーテンが砂埃を吸いやすいイメージがある。

  34. 214 匿名さん 2010/08/15 16:23:27

    フローリングが濃い茶(黒に近)でクロスがツタの絡まる柄を選びました
    ちょっとごてごて感がするかと心配

  35. 215 匿名さん 2010/08/16 11:40:42

    西日とかで床焼けするのでは??

  36. 216 匿名さん 2010/08/16 12:17:02

    フィルム貼れば解決

  37. 217 匿名さん 2010/08/16 15:08:54

    ついでに窓にもネ

  38. 218 匿名 2010/08/16 17:39:04

    建築関係で働いている友人に床の色は何色が一番おすすめか聞いたら、ベージュっぽいナチュラル色のフローリングが一番おすすめだと言われ、悩んだ結果、ナチュラル色にしました。
    入居後に濃い茶のフローリングに住んでる友人が二人ほど、別々に新居祝いに来てくれましたが、二人とも濃い茶にして失敗だったと言ってました。。
    濃い茶だとよっぽど部屋が広くて、陽当たりが良くないと、部屋が暗くて狭く見えるだけだと言ってました。。
    友人のうち一人は戸建て15畳くらいのLDで、もう一人は、100平米位のマンションで20畳位はLDがある所に住んでる人たちですが。。
    ちなみに、うちは85平米マンションで14畳位のLDです。
    濃い茶は高級感があって憧れてましたが、ナチュラル色も慣れると温かみがありますよ。
    濃い茶にしようかどうか、悩まれてる方に濃い茶を選ばなかったらどうか…と参考までに。

  39. 219 匿名さん 2010/08/17 03:56:27

    濃茶系は確かに高級感があるので憧れますが、
    毎日ずーと生活していくことを考えると、
    ナチュラル系がいいと思います。

    ホテルとかレストランとか非日常の環境として、
    濃茶系で高級感に浸るのはいいですが、一時だから、
    また行きたくなるのではないですか?

    友達が見に来るとしてもほんの数時間。
    モデルルームとしてみるのも、数時間×数回。
    そこで生活したわけではないですよね。

    濃茶系を否定するわけではありません。
    ホテル、レストラン、他人の家、だったら構いません。
    自分が生活する家だったらナチュラル系がいいと思います。

    私も最初は濃茶系が良かったのですが、
    嫁さんの意見でナチュラル系にしました。
    毎日明るくっていいですよ。


  40. 220 匿名さん 2010/08/17 05:21:28

    ほんとそれぞれですよね。
    親戚がアイボリー系(32畳)、実家がナチュラル(16畳)、うちは濃茶(22畳)です。
    色に関してはどれも好きですよ。

    フローリング素材は、うちが一番いいもの使っています。
    ダンナは濃茶が好きだと言っているので、うちは濃茶で決まり。

    建築関係の人で濃茶を勧める人はいないと思うよ~
    一番無難というか、万人受けするものを勧めるはず。

  41. 221 匿名 2010/08/24 16:18:31

    我が家は濃い茶。ナチュラルは無難すぎて嫌だったもので。気分を変えたければ全面カーペットにしてもいいし、いざとなれば床板の張り直しも有りかと。

  42. 222 匿名 2010/08/24 22:33:01

    うちはホワイトの幅広フローリングです。
    高級感と言う感じはありませんが、部屋が明るい。

  43. 223 匿名さん 2010/08/24 23:31:47

    所謂監督ってやつですが賃貸などでオーナーに決めてって言われる時は
    無難なナチュラル系、自分の家は白
    やっぱ決めてと言われたら、「何この色!」って言われにくい色をチョイスする

  44. 224 匿名さん 2010/08/25 00:03:21

    うちも濃い茶の幅広フローリングですが、落ち着いていて高級感があって満足しています。
    壁は白でカーテンは濃い茶、照明や家具・ラグも白と濃い茶で統一したので、良い感じです。
    唯一の問題は、ホコリや糸くずが目立つことですが、逆にこまめに掃除をするようになり、慣れてしまったので苦になりません。(妻は大変なのかも知れませんが・・・)

  45. 225 匿名さん 2010/09/21 08:28:59

    はじめまして。
    まさしく今一戸建てのフローリング色、素材で悩んでいます。
    濃茶の無垢で夫婦では一致していたのですが
    使用するパナソニックの無垢の色が今年激減したらしく
    バーチとナチュラルバーチしか選べないとのこと。
    無垢を諦め天然木突き貼り床材の濃茶にするか迷ってます。
    床暖をしていないので天然木突き貼り床材だと冬寒いですか?
    子供がまだ小さいので機能がたくさん付いている天然木突き貼り床材も気にはなるのですが。
    カントリー調があまり好きではなくバーチとナチュラルバーチだと
    どうなのかな、、、と。
    皆様のアドバイスよろしくお願いします。

  46. 226 匿名 2010/09/21 13:48:23

    うちの中古のマンションはパイン木の床でしたが、最近の新築マンションってクッションフローリングなんですね。私的にはパイン木までとは言いませんが、一枚一枚トンカチで叩きながらはめ込みするタイプの床が良かったな。

  47. 227 匿名さん 2010/09/22 10:32:27

    重量や騒音の問題がクリアされるものがあるのかわかりませんが、タイルの床っていいなぁと思うんだよね。(銭湯じゃないから、念のため)

  48. 228 匿名さん 2010/12/28 08:40:26

    明るい色のフローリングは、抜け毛が目立ちますよね。
    暗い色は、日差しが入るとホコリが目立ちます。
    恋人・友人が遊びに来た時に、縮れ毛を発見される方が恥ずかしいので、ウチはこげ茶です。
    黒い毛は落ちてても全然分かりません。

  49. 229 匿名さん 2010/12/28 09:23:55

    白系はホコリが目立たないんだけど、ほんと髪の毛をしょっちゅう拾っている気がする。うちなんか、内覧会で初めて入ったら、いきなりH毛が落ちててビックリしましたから。でもめちゃくちゃ部屋が明るくて気に入っているけどね。

  50. 230 匿名 2010/12/31 03:35:53

    縮れ毛って存在感あるよね
    落ちてる毛の2本に1本は縮れ毛の気がする

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ピアース世田谷上町レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸