住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part18
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-03-24 22:59:27

今回の大震災で原子力発電の安全神話が崩壊。
オール電化派にとっては逆風となっておりますが、スレはまだまだ続きます。

[スレ作成日時]2011-03-17 18:13:44

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part18

  1. 151 142 2011/03/18 08:18:52

    待機電力のワースト1を叩こうって発想は
    家庭用エネルギー消費機器の使用実態調査だとエコキュート設置0%なのに対し
    家庭で所有されている機器の待機時消費電力調査では0%ではないからではなかろうか。

    それでもたった1件だけというのは笑うしかないと思うけど。

  2. 152 匿名さん 2011/03/18 08:19:50

    ここで素人どもがヤンヤヤンヤ言ったところで現実は変わらん。
    1年も経てばこれまでは思いもよらなかった展開が見えてくるよ。
    そしてさらに数年後にはそれにも慣れてしまう。
    オール電化。そんなもんもあったなぁ。なんてな。

  3. 153 匿名さん 2011/03/18 08:21:48

    >>145
    アンカーを見ても原発によって成立している深夜電力料金が見直される(高くなる)
    としか取れないけど。
    推進できなければ、既存の原発はどんどん老朽化して寿命を迎える訳だから、
    原発自体も最終的には無くなってしまう。
    それとも既存原発を100年くらい動かすつもり?


    「原子力推進、難しい状況」 谷垣氏、政策転換を示唆
    http://www.asahi.com/politics/update/0318/TKY201103170559.html


    枝野長官、原子力推進政策を見直す可能性に言及
    http://www.asahi.com/politics/update/0318/TKY201103180226.html

  4. 154 匿名さん 2011/03/18 08:24:53

    オール電化は太陽光発電など自家発電とセットでなければ意味がない。

  5. 155 匿名さん 2011/03/18 08:25:16

    どう考えても電気料金は今の歪んだ体系から消費電力に応じて累進的に高くなるように変更されるだろう。
    オール電化のように無駄で贅沢なエネルギー消費に対しては高額な単価が適用されるようになる。

  6. 156 匿名さん 2011/03/18 08:28:22

    原発推進政策の見直しは日本だけではありません。

    ドイツ、原発7基を一時停止へ
    http://jp.wsj.com/World/Europe/node_200236


    もし、日本もドイツと同じ基準で停止→廃止となると相当数の原発が無くなってしまいます。

  7. 157 匿名さん 2011/03/18 08:37:34

    他にもあるよ。

    イスラエル、初の原発建設計画を停止
    http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110318-OYT1T00273.htm

  8. 158 匿名さん 2011/03/18 08:39:11

    まともな国ならば推進しないよな。

    「オーストラリアに原発は不要」 ギラード豪首相
    http://www.afpbb.com/article/politics/2790624/6933214

  9. 159 匿名さん 2011/03/18 08:44:31

    これってこの国にしては珍しく早い時点で話が出てきたよね。
    てっきり「一時的な感情で判断せず、長期的な視野にたって考えたい」とか
    言いそうな感じなのに。
    特に長年推進して来た自民党側から先に出てきた事が興味深い。


    「原子力推進、難しい状況」 谷垣氏、政策転換を示唆
    http://www.asahi.com/politics/update/0318/TKY201103170559.html


    枝野長官、原子力推進政策を見直す可能性に言及
    http://www.asahi.com/politics/update/0318/TKY201103180226.html


    今回の事故で原発がコスト的にも割りに合わないって事が判明したからなんだろうけどね。
    産業界も被害甚大でたまらんって事だろう。

  10. 160 匿名さん 2011/03/18 08:57:47

    東京電力に原発運用能力がないことが明らかになっちゃったからね

  11. 161 匿名さん 2011/03/18 09:00:43

    >>152
    オール電化=ベータ
    そんな時代が来るかもってことね。

  12. 162 匿名さん 2011/03/18 09:12:53

    稼働時の電力ではなく、待機電力で比較して高い機器を止めろと書いていた理由が
    稼働時のデータにエコキュートがまったくなく、
    待機電力のデータに対象世帯がわずか1件だけだが、あるという理由でここに書いていたとしたら
    あまりに情けない話だな・・・・

  13. 163 匿名 2011/03/18 09:15:38



    化石燃料であるガスより先に原子力がなくなることはありえない

    ってことは確実に言えますね。

    ガス派は自分の足元を心配するのが先じゃないの?

  14. 164 匿名 2011/03/18 09:28:18

    まさかとは思うけど、ガスが無くなることを心配してオール電化にしてるの?

  15. 165 匿名 2011/03/18 09:31:00

    >>163
    ごめん、意味わからないんだけど。
    ここって「今」の「住宅」の話だよな?
    その住宅に何年住む気だ?
    化石燃料も原発も今の住宅があるうちは無くならないさ。

    >>154
    が指摘しているのは原発と非原発の発電割合が変わって、電気料金が見直されるかも知れないという、さほど遠くない未来予想の話。
    ガス料金は、近々上がるのかい?

    ガス派の俺だって100年後には原発の世話になるかも知れないとは思うさ。
    だが、今住む家には関係無いと思ってる。

  16. 166 匿名 2011/03/18 09:35:17

    >>165
    「かも」って、おいおい(笑)

    化石燃料価格が高騰して電力の割合が見直される可能性の方がよっぽど高いわ(笑)

  17. 167 匿名さん 2011/03/18 09:37:27

    >>163
    原子力100%で行くつもり?
    あとウランも枯渇するんだけど。今より原発が増えれば枯渇までの期間はどんどん短くなるし。
    ちなみに石炭はウランよりも枯渇するまでの期間が長いよ。

  18. 168 匿名さん 2011/03/18 09:39:06

    >>161
    >オール電化=ベータ
    >そんな時代が来るかもってことね。

    ベータ程度で済めばまだマシ。
    実際はこのまま行けばベータどころか「オール電化=HD DVD」になりそう。

  19. 169 匿名さん 2011/03/18 09:42:23

    待機電力の話はもういいのか?(笑

  20. 170 匿名 2011/03/18 09:43:18

    >>166
    おいおい。あ、東京の人じゃないのか。
    東京電力は今回の件で相当な損害を出すからね。
    今の電力料金が維持できるか怪しいもんだ。
    東京電力の管内じゃなければ、そんなに心配しなくても大丈夫だと思うよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

未定

2LDK~3LDK

84.25m²~113.65m²

総戸数 10戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸