- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
オレは10年くらい吸ってないけど、
レストランで、食後に隣のテーブルからタバコの煙がただよってくると、得した気分になる。
わざわざ400円以上払って買ってまで吸わないけど、
香りが好きだから。
でも小さい子がいるので、嫁はいやがるけど、禁煙じゃない店だから、嫌な顔を絶対にするなと、嫁にしつけしています。
禁煙じゃない店になんか子連れで行くなよw
にしても髪や服についた残り香され嫌な匂いを、ある人は金払ってまで吸うってよく考えたら不思議な事だな。
>>608
>にしても髪や服についた残り香され嫌な匂いを、ある人は金払ってまで吸うってよく考えたら不思議な事だな。
ぉゃぉゃ。
「髪や服についた残り香され嫌な匂いを出す肉を、ある人は金払ってまで焼いて食う」って
いうのはよく考えたら不思議な事じゃないのかな?
【テキストを一部削除しました。管理担当】
あんな煙に馬鹿高い税金払ってくれる人は大事にしたいけど・・・
喫煙マンション、喫煙特区作ってあつめたら?
それいい。
住み分けができればお互いがハッピーじゃん!
「俺様のやることは許される」という主張は喫煙者の意識そのものでしょう。
喫煙という行為そのものが、他人に迷惑をかける行為というのを自覚しましょうよ。
最低限、その程度の認識を持ってもよい時代だと思いますよ。
>喫煙という行為そのものが、他人に迷惑をかける行為というのを自覚しましょうよ。
あなたは「自動車の排ガスと言うものが他人に迷惑をかけている」という事実を
自覚していますか? お酒を飲む行為が多分に他人に迷惑をかけているという事実を
自覚していますか?
自覚していないのであれば、なぜ喫煙だけが迷惑だと思うのですか?
自覚しているのであれば、なぜ迷惑をかける行為を行なうのですか?
皆様のためにご回答いただければと思います。
>最低限、その程度の認識を持ってもよい時代だと思いますよ。
認識しています。その証拠に喫煙者の多くは喫煙可能区域でしか喫煙しないものです。
というと嫌煙者どもは「路上喫煙者がたくさんいる」とのたまうのですが、それは
数少ない暴煙者が目立っているだけです。路上で喫煙しないで歩いている方はたくさん
います。全員が非喫煙者ではありません。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
>>615
嫌煙者というのは被害を被る側です。
被害を被る側が、被害を与える側に対して文句を言うのは社会通念上当然の行為です。
法律もそのような立場にたって被害を被る側を保護する立場です。
自動車の排ガスも規制される方向ですし、タバコの煙も規制される方向です。
お酒を飲むという行為は、行為そのものが直接、被害を与えるわけではありません。
その辺の区別はするべきでしょう。
タバコを吸う行為というのはそれだけで、明らかに他者に対して被害を及ぼす行為なのは明白です。
裁判でも判例で出ています。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
他社に被害を与えていることを認識しながら、平然とタバコを吸い続ける行為は不法行為です。
例え、それが専有部分であっても。
皆さんも、堂々と訴訟を起こしましょう。
これ以上、喫煙者に遠慮して野放しにしておく必要はありません。
『ベランダでの喫煙に対し、 損害賠償命令が出された事例』
http://www.osakacity-mansion.jp/hanrei/hanrei-11
【判決内容】
判決は、まず、「自己の所有物内でも、いかなる行為も許されるというものではなく、行為が第三者に著しい不利益を及ぼす場合には、制限が加えられるのはやむを得ない」としたうえで、専有部分・専用使用部分での喫煙について「マンションの他の居住者に与える不利益の限度によっては制限すべき場合があり得る」と言及しました。
そして、他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら喫煙を続け、喫煙行為を防止する措置をとらない場合には「喫煙行為が不法行為を構成することがあり得る」とし、このことは、使用細則がベランダでの喫煙を禁じていない場合でも「同様だ」としました。
Xが理由を挙げて再三喫煙を辞めるようYに対して要請していた点などから、管理組合が掲示等で注意喚起した2011年5月以降、YがXに配慮せず自宅ベランダで喫煙を続けた行為は不法行為になると判断しました。
>>615
車の排気ガスとたばこの煙じゃ臭いのキツさが全然違う。
たばこの煙って、例えば飲み屋で喫煙者と一緒に2時間居たとする。
帰宅後、その時に来ていた服のせいで家中がたばこ臭くなる。これは普通の話。それ位強烈なんだよ。
ウチは戸建だけど、6メートルの道へだてたお向かいがバルコニーでタバコ吸うんだけど、窓を開けているとその臭いがウチにまで届く。
家の目の前に車がアイドリングしていても排気ガスの臭いは一切しない。
喫煙者は嗅覚が壊れてるからそれが解らないんだろう。
自動車は社会にとってなくてはならない輸送・運搬の為の道具です。
タバコは社会にとっての便益は何もありません。
一緒にしないで下さい。
タバコ吸う人がいなくなると2兆1千億の税金消えるんですよー
自分の健康を害してまで國のために貢献してくれる方々を邪険にしてはいけません
ここはひとつJTに脱臭浄化装置作らせて喫煙者に配布させるのはどうでしょう
空き缶も製造者責任が付いて回る時代なのでタバコの煙もJTに回収させるのは
理屈に合ってると思うのですが
であれば一層のこと、煙草の生産販売をやめればよいのに。
愛煙家のかたも、諦めがつくのではないでしょうか。
>>617
>嫌煙者というのは被害を被る側です。
妄想も含めて「被害を被る側」であることは間違いないでしょうね。
>被害を被る側が、被害を与える側に対して文句を言うのは社会通念上当然の行為です。
当然の行為? 「文句を言うこと」が当然の行為なんて言えちゃうんですね。
各人が個人的な被害をいちいち文句を言っていたら社会はまわっていかないんじゃ
ないでしょうか?
※文句を言うことを否定するわけではありません。
>法律もそのような立場にたって被害を被る側を保護する立場です。
本当に被害があれば・・・ですね。
>お酒を飲むという行為は、行為そのものが直接、被害を与えるわけではありません。
>その辺の区別はするべきでしょう。
お酒を飲んだ後に被害を与えるのですから、区別するべきではありません。
>タバコを吸う行為というのはそれだけで、明らかに他者に対して被害を及ぼす行為なのは明白です。
>裁判でも判例で出ています。
不勉強で申し訳ございません。「タバコを吸う行為というのはそれだけで、
明らかに他者に対して被害を及ぼす行為」の判例がどのように出ているのか
教えてください。
>>619
>車の排気ガスとたばこの煙じゃ臭いのキツさが全然違う。
その通りです。
>たばこの煙って、例えば飲み屋で喫煙者と一緒に2時間居たとする。
エンジンのかかった車の隣で2時間居酒屋にいてみたらどうなると思いますか?
タバコの比ではありません。
>帰宅後、その時に来ていた服のせいで家中がたばこ臭くなる。これは普通の話。それ位強烈なんだよ。
焼き肉でも同じことが起こりますが、文句を言ったことはありますか?
>ウチは戸建だけど、6メートルの道へだてたお向かいがバルコニーでタバコ吸うんだけど、窓を開けているとその臭いがウチにまで届く。
>家の目の前に車がアイドリングしていても排気ガスの臭いは一切しない。
>喫煙者は嗅覚が壊れてるからそれが解らないんだろう。
ぅゎ~。嫌煙者は『タバコ憎し』でタバコの匂いしか、気が付かないらしい。
排ガスを吸い続けると死んでしまうことがあります。嗅覚直した方がいいと思いますよ。
>>621
>自動車は社会にとってなくてはならない輸送・運搬の為の道具です。
だったら「車の使用は営業車以外は禁止」と吠えたらいいじゃんか。
>タバコは社会にとっての便益は何もありません。
>一緒にしないで下さい。
「俺様が使用するから益がある」んでしょ。自分勝手以外の何物でもありません。
>「路上喫煙者がたくさんいる」とのたまうのですが、それは 数少ない暴煙者が目立っているだけです。路上で喫煙しないで歩いている方はたくさんいます。
と書いておきながら
>お酒を飲んだ後に被害を与えるのですから
というのは矛盾がないかな?路上喫煙者は喫煙者の一部から良くて、お酒を飲んだ後に被害を与えるのは飲酒者全員だからダメ、ってこと?
あと、焼肉屋には全員が焼き肉食いに行くんだからいいんじゃないかな。喫煙所で吸う分にはだれも文句言わないのと一緒。
車をタバコと同列で語るのは論外。
>>626
>というのは矛盾がないかな?路上喫煙者は喫煙者の一部から良くて、お酒を飲んだ後に被害を与えるのは飲酒者全員だからダメ、ってこと?
矛盾? あるでしょうね。ただ、路上喫煙者のことを「一部だから良い」なんて言って
おりません。嫌煙者どもの意見として路上喫煙者と一般の喫煙者は違うということで
よろしいですか?
>あと、焼肉屋には全員が焼き肉食いに行くんだからいいんじゃないかな。喫煙所で吸う分にはだれも文句言わないのと一緒。
このスレをよーく読んでください。喫煙行為そのものに文句を言っていますよ。
ついでに言うとベランダは喫煙が禁止されていない場所です。誰も文句を
言っていませんか?
>車をタバコと同列で語るのは論外。
まぁ、「俺様が俺様の利便のために使っている」からねぇ。
>『ベランダでの喫煙に対し、 損害賠償命令が出された事例』
>http://www.osakacity-mansion.jp/hanrei/hanrei-11
徹底的にやったら非喫煙者の勝ち、喫煙者の負け
”ベランダ喫煙はできない”ということ
>>625
>エンジンのかかった車の隣で2時間居酒屋にいてみたらどうなると思いますか
2時間アイドリングしている車の横に居ても服や体に臭いは絶対に移りません。経験済みです。
マフラーの出口の前にずっといるとか屋内とか現実的に有り得ない状況なら別ですが。
居酒屋の外で何台の車がアイドリングしていても居酒屋の中に臭いはしません。
例えば交通量の街道沿いの家屋は常にそういう状況です。
しかし、喫煙者の横に5分居れば服に臭いが移ります。
>焼き肉でも同じことが起こりますが、文句を言ったことはありますか?
これは、臭いの強さの説明をしたので文句を言うとかそういう話ではありません。
それだけたばこのにおいは強烈だという事です。それに焼き肉など比ではありませんよ。たばこはその数倍以上強烈なにおいです。
飲み屋で喫煙者と一緒と言うのは、喫煙者と飲んでいるという事なので臭いは承知の上で我慢しているので文句は言いません。タバコのにおいがそれだけ強烈だという一つの実例です。
>ぅゎ~。嫌煙者は『タバコ憎し』でタバコの匂いしか、気が付かないらしい
これが喫煙者特有の勘違いです。非喫煙者はこのくらいは普通です。気付くのが異常なのではなく、気付かないのが異常なんです。
最近は、オフィスビルでもきちんと排煙処理した喫煙所でも、喫煙所のあるフロア全体がたばこ臭くなるので喫煙所を各階には作りません。
何より、車とたばこは何の関連性もありませんので例えとして不適当です。
車を例えにしたいのであれば、嗜好性の車(改造車や排ガス規制前のビンテージカー)だけを例えにするべきです。
そうすると実にシンプルに答えが出ます。
「嗜好は人に迷惑の掛からない範囲で楽しむべき」これ以上でも以下でもありません。