横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 中瀬
  8. 東門前駅
  9. フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【8】
匿名さん [更新日時] 2011-05-14 11:56:11

新スレッド【8】立てました。



過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2760/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50076/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69527/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75765/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83168/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140777/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
売主:東レ建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
フォレシアムの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-17 07:37:04

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォレシアム口コミ掲示板・評判

  1. 758 マンション住民さん

    ここはc棟が凄いとか思っている人がいるみたいだけど
    所詮は大師線の工業地域に立つマンションだよ。
    あたかも人気な街のマンションと勘違いされてるのでは??

  2. 765 匿名

    いや、いないって
    そんなことほざいてるのは荒らしだけ

  3. 766 マンション住民さん

    削除が多くて、流れがさっぱり分からん。

  4. 767 マンション住民さん

    荒し、煽り、は相手にするより削除依頼(書き込み規制依頼)でOK

  5. 768

    削除されすぎで全くわからない。

  6. 769 マンション住民さん

    中庭で遊んじゃいけないなんて管理規約あったんだ。
    頑張って調べましたね。

  7. 770 住民

    769さん
    私は読んでないけど知ってましたよ。

  8. 771 マンション住民さん

    それだけ荒しや自演の書き込みが多いって証拠だよ。他は放置されてる所が多いのに何故ここは放置できない?踊らされる住民が多いって事?ここってそれほど有意義な場所じゃないし。

  9. 772 匿名

    もはや、荒しvs荒しの様相を呈してきましたからね
    荒し自身もよくわかってない状況なのだろうな

  10. 773 住民さんD

    なりすましが踊らされてる住民を演じてるのも多いからじゃん?

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    MJR新川崎
  12. 774 匿名

    同感です
    なんなんでしょうね
    やってて空しくならないのかな

  13. 776 マンション住民さん

    やはり相手にせずに、削除依頼(書込禁止)が一番ですね。

  14. 778 匿名

    ↑それは良かったですね!!!!!!!!!!

  15. 779 匿名

    それはそうと長谷工の説明会はいつなんでしょう。いったいいつまであのまま放置なんでしょうか。

  16. 780 匿名

    フロントに確認するのがよいかと

  17. 781 入居済みさん

    早くなおるといいですね。

  18. 782 住民さんA

    川崎駅前で『つるをくださーい』ってお願いをしている方知っていますか?
    原爆関連のお願いなのかなと思っているのですが、つるあげるとなにか良いことあるんですかね。
    少々怖い印象も受けるのでなんなのかなぁ(もう少し愛想よくお願いすればちがうだろうになぁと)と毎日不思議に思っています。

  19. 784 匿名

    なぜここで訊くのだろう…。
    雑談のための掲示板ではないと思うのだが。

  20. 785 匿名住民

    毎日川崎駅利用してますが、つるのお願いは知らなかったです。
    場所はどちらですか?

  21. 787 住民さんE

    私は雑談含めてマンション住人間でコミュニケーションをとる掲示板という認識でした。
    今日は風が強いですね。うちは風が強い日は窓がヒューヒューなるのでうるさいです。。。

  22. 788 マンション住民さん

    雑談と愚痴掲示板ですよ。

    ヒロシマナガサキニツルヲクダサーイ

  23. 789 住民

    787さん
    東向の方ですか?
    うち(南向き)はまったくないですが…

  24. 790 匿名

    うちは東向きですが音気にならないですよ?

  25. 791 C棟住人

    地盤変化の為関東地震いつ来てもおかしくないらしいですね。
    きた場合多摩川から浸水しますかね?津波は大丈夫かも心配です。
    お金に余裕がなかったので諦めましたが頑張ってでもなるべく高層の階を買えばよかったです。景色もきれいだしエレベーターのボタンの高層階押してるのみる度羨ましいです。
    収入があればよかったです。
    高層の方揺れましたか?

  26. 792 入居済みさん

    うちはC棟中階です
    791さんの気持ち分かりますね~
    エレベータ何階押すか見ちゃいますよね。

    でも高層階でも狭いお部屋もありそうですが、
    4Lなど住んでる方は収入あるんだろうなと旦那と話するとムッとしてます。

    あとは好みにもよりますよね。

    タワー型の細い高層階は怖くて住みたくないです。

    ここはファミリーマンションだし子持ちにはいいマンションだと思います。


    津波はどうなんでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 793 マンション住民さん

    まぁ一長一短ありますよね。
    火事のとき逃げ遅れるとか。
    ここはオール電化なので火災の可能性は低いでしょうが。
    6階あたりがベストかなと思っている今日この頃です(笑

    こういうのもあります

    http://flood.firetree.net/

    津波に関しては、東京湾はV字型だからあまり心配はないとは昔からいわれてますね。
    今回も想定外のことがいろいろ起こっていますから油断は禁物かと思いますが、
    いざという時には上の階の方へ避難させてもらおうかと思っています。
    屋外に逃げた方が安全なのかな?

    みなさん、もし大地震が来た場合どこに避難するか決めていますか?
    ぜひ参考にさせて欲しいです。

  29. 794 入居済みさん

    うちはまさに6階付近ですが
    南側ですがオーケーに被って最悪です。
    9階以上ならまだよかったですがカーテンあけられなせん。
    東側でも中階だと祈祷殿がじゃまして思ったよりよくなかったです(友人宅へおじゃまして)
    南にしても東にしても高層は全然景色も違いましたのでうらやましかったです
    その分お金つぎこんでるわけだから仕方ないですが。
    津波が万が一きたら高層階の友人宅におじゃましようと思ってる次第です。
    地震の揺れは高層は逆にゆれますよね。怖いだろうな。

  30. 795 匿名

    昔フォレシアムサイトに掲載してた空港が見えるのは魅力~!
    10階以上なら見えるのだろうか?
    南の高層(10数階)なると横浜見えるのかな?
    無理して狭い部屋でもかっとけばよかった。

  31. 796 匿名

    すべて一長一短ですよ。何を優先するか!

  32. 797 マンション住民

    うちは、いつも全開カーテンです
    ただ、万が一階段だけの利用はツライ・・・
    揺れも酷い
    水系の被害は心配ないけど、小学校へ避難するのが自治体的にわかりやすくて
    一番いいかなぁと思っているのですが

  33. 798 住民さんA

    外眺めるのなんて一ヶ月ぐらいだよ。
    地震のこと考えたら低中層階がいいかと。

    今回の地震で、タワマンや高層階は人気がなくなってるようだし。

  34. 799 マンション住民さん

    うちはC棟南向きで6階よりちょい下ですが、東よりの部屋なので
    祈祷殿と道路の方に開けててけっこう開放感のある眺めで気に入ってます。
    ここは東道路もも南道路もほとんど車が通らないのがすごくいいですよね。
    大地震が来ても、どうか建物はどうか無事であってほしい!
    でも、木造一軒屋より大規模マンションの方がいろんな意味で安心だなと感じてます。
    ガス爆発と火災の心配もほとんどありませんしね。

    >>787さん
    もしかして換気口を閉めたまま24時間換気を付けていませんか?
    うちも強風のときそれでピーピーいってたのを思い出して。

  35. 800 マンション住民さん

    >今回の地震で、タワマンや高層階は人気がなくなってるようだし

    そうなんですか。
    じゃあ港町に建設中のマンションは厳しくなるんでしょうかね。
    自分は、豊洲とかあっちの方はちょっと怖かったなと思いました。
    あと液状化。横浜の住宅地の方でも(浦安などのような)酷い被害が出ていました。
    震度5強くらいでしたよね?とりあえずこの辺は被害がなくほっとしました。

  36. 801 マンション住民さん

    そんなに高層階いいですかね?
    景色がよくて解放感はあると思いますけれど
    地震の揺れや非常時など不便も多いと思いますが。
    エレベーター乗った時に人の階層なんて気にしませんがね。

    ところで、ここのペットって人が抱っこできるくらいの
    大きさまでですよね?
    昨日の16:30前後、中~大型犬を大きなカートに乗せて
    エレベーターを降りてきた住民とすれ違いました。
    思わず唖然として何も言えませんでした・・・
    マンションであんな大きな犬を飼う方がいるとはビックリです。

  37. 802 匿名

    川崎市直下の地震の液状化危険度分布
    http://www.city.kawasaki.jp/53/53bosai/home/lib/higai/pdf/ekijyouka_ka...
    中瀬3丁目は危険度高い(一部やや高い)

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 803 匿名
  40. 804 匿住

    高層は景色も値段に含まれてますからね。
    個人の好みなので、いい・悪いではないですよ。

    生活スタイル、予算にあわせて皆さん選んでるのでは?
    今更な話です。



    高層タワマンなら、それなりに免震でしょうからむしろガタガタとした揺れは無いですよ。
    例の地震の時、30階のオフィスにおりましたが、ゆーっくりとした揺れでした。

  41. 805 マンション住民さん

    どんだけ揺れても耐えられる。
    建物さえ無事ならば。

  42. 806 匿名

    >>801さんへ
    なんとなく我が家の犬のことかなあ・・・と思いましたが、ここのマンションは犬の場合、体高概ね50cmの犬なら飼育可能です。
    ちゃんと規約を見て犬の飼育をしております。またマンション内は歩かせてはいけないので、カートに入れて運んでいます。

    住民の皆さんにご迷惑をかけないように、飼育しているつもりです。
    できましたら、規約を確かめもしないで、掲示板にこういったご意見を載せられるのは遺憾です。

  43. 807 マンション住民さん

    806さん。801ですが、
    私が見たのは体高50cmなんてもんじゃなかったので違うと思います。
    一軒家で飼うにも大きめの犬じゃないかと思ったくらいですので!

  44. 808 マンション住民さん

    私も801さんの書き込みはよろしくないと思いましたよ。
    なにも迷惑をかけていないワンちゃんです。
    ただの噂話になってしまいます。

  45. 810 匿名

    806です。

    我が家の飼い犬は、私がこのマンションでお会いした他のワンちゃんの中では一番大きいと思います。
    (801さんが見られた時間もほぼお散歩に行く時間帯ですし・・・。)
    毛もワシャワシャしているので、なおさら大きく見えるのも間違いないです。

    ただ、規約に反して飼っているわけではありませんし、ご迷惑をかけないように飼いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

    808さん、やさしいお言葉ありがとうございました。

    この件はこれで、終わりにしていただけるとありがたいです。

  46. 811 匿名

    川が近い以上液状化はあるでしょうね。でも今回は全くなかったので
    安心してますが

    浦安や豊洲付近も良く見ると液状化ありますよね。
    お台場も怖いです。

    うちは低層なので高層に憧れます。

    エレベータで押す階数は少なからず見てしまいます(笑)

    うちは低層でもギリギリだったので
    高層は論外でしたから。

    低層は非難しやすいですが

    景色が悪いし虫も出やすい。

    1階2階なんて外から見えるし最低でも駐車場が抜ける6階以上がいいです。

    高層で4Lに住んでる方は本当にうらやましい限りです。

    川崎とはいえ結構値段しますからね。川越しただけで都内ですから

    震災を考えると高層は揺れるでしょうね。

    でもこんなに大きいマンションなら倒れることはないですよね


  47. 812 匿名

    でもC棟はよかったです。
    エントランスが良いしエレベータ広く駅近で親戚を待たしても
    噴水前のエントランスで
    すごいね~といわれます(笑)
    駅近は最大の武器ですね

  48. 813 マンション住民

    まぁ、そのぐらいにしたら?
    C棟でよかった
    高層でよかった
    いろいろありますが、同じ住人が見ています
    そういったことはカキコミしないで、心にとめておいたら?
    たった一言が荒れる原因を作っているかもしれないですよ!
    もう少し、周りを思いやりましょう

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 814 匿名

    すみません、低層が思ったより虫も多く景観も悪かったので
    つい発言してしまいました。

    低層には低層のよさがあると信じてます。災害時2階ぐらいならベランダで飛びおりれるし
    良いですね。
    でもC棟は気に入ってます。ごめんなさい。

  51. 815 匿名

    豊洲は液状化したり、放射線量で郡山市より上回ったとか。
    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110414/dms110414163202...

    揺れに関しては高層だと、震度1の揺れにも反応してしまいます。
    個人的には4~7階位がいちばんいいなと思います。

  52. 816 住民

    4階も微妙な気が~
    やはり6階以上~最上階以外までがベストです。

    最上階はさすがにこわい

  53. 817 住民A

    多摩川浸水や津波はなさげですね?
    津波や水没あるなら最低5階以上に1票!

  54. 818 マンション住民さん

    おめでたい人ばかり・・・

  55. 819 匿名

    818さん。あなたはストレス発散さんでは?

  56. 820 住民さんB

    >やはり6階以上~最上階以外までがベストです。

    最上階以外って?W

    でも耐震で高層階は怖いよね。

  57. 821 匿名

    今回専有部分で地震災害があったのは何件位なんですかね。
    我が家も大した事はありませんが若干ありました。

  58. 822 匿名

    AB棟は、お客さん招くときに、さりげなく中庭を通って案内できるのが素敵ですよね
    自分はC棟です

  59. 829 住民さんA

    低層階をキャッシュで買う人もいれば、
    高層階をWローンで頑張って買っちゃう人もいるからね。

    まあ価値観の違いなんだろうけど。



  60. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 833 匿住

    総会資料、届きましたね

    さらりとめくって見てみたのですが、やはり今回の地震修繕費が痛いですね

    C棟のエキスパンションジョイント等は、議決なしに危ないので早急に修繕を進めた

    そうですが、かなりの費用でした

    A棟エントランスの沈み、他も含めると、今後の修繕費が不安です


    【一部テキストを削除しました。管理人】

  62. 834 匿名

    修繕費かなり痛いですね
    C棟は所帯数も多いだけあり広さもあるし被害も大きいので
    費用が全然違ってびっくりでした
    7階南側ジョイントから19階までジョイント故障してますし
    1階エントランスや自転車、外も少し壊れてますよね
    どう補っていきましょう(涙)

  63. 835 匿名

    A棟の崩れはC棟より格別に深刻だと思ったけど・・
    B棟は比較的被害少なかったのですか?

  64. 836 匿住

    A棟は沈んでずれていますね、エントランス付近

  65. 837 C棟住民

    C棟住民です。
    C棟は建物自体のジョイント部分の破損や高層階の揺れの増幅による棟の隔離が深刻なようです。
    その辺りが一番不安な部分です。

    前にも書き込みがありましたが、
    A棟エントランス部分は単に更地に盛土してタイルを敷いただけの構造のようですよ。
    その盛土の部分が崩れてタイルが割れただけなら、被害や費用は小さくて済むのでしょう。
    マンション自体の命である鉄筋に被害が及んでいないなら被害は小さいと思います。
    (タイル部分を整土してタイルを替えば済みますので)

    各棟の費用を比較してもC棟が一番大きいのが心配です。

    また荒しの書き込みがたくさん削除されておりますね。

  66. 842 住民さんB

    >高層階の揺れの増幅による棟の隔離が深刻なようです。

    どういう意味ですか

  67. 843 匿住

    >837
    そうなんですね
    やはり世帯数も多いC棟から何とかしないとですね
    C棟もジョイントが外れただけかと思っていたのですが
    他にもあったのですね

    となると、質疑応答を含めると5月の総会は時間もかなり押してしまいそうですね



    知らない間にかきこみ削除が多数ありました
    カキコミ禁止もしていただけると助かります
    いつも、最後に荒れる原因のひとことを述べる典型的な方です
    (内容からすると間違いなく住民だと思いますが)



  68. 844 マンション住民さん

    >現にAB棟の被害は、更地に土を盛った部分が歪んでタイルが割れた程度です。
    >それほど深刻な被害でもないので
    これを聞くと安心できるのですが・・・

  69. 845 匿名

    C棟、南側高層階住民ですが部屋に転がる物を置いても動かないので斜めなっている様子はありません。西側はどうなんでしょう?書かれているようにV字になっているなら部屋も傾くのでは?

  70. 846 匿名


    v字は構造上、元からそのようになっているとのことです。

  71. 848 住民さんC

    西側ですが、こちらも特に体に感じられないし、目視では平気かと・・・。
    キッチン等も大丈夫ですが、地震でジョイントが元々外れる構造ですので
    その件に関しては、特に気にしていないのですが、事実測定で斜めになっていれば
    やはり今後を考えると不安です。
    ただ、きちんと総会で話があるのでそでまでは静観したいです。

  72. 849 匿名

    あまり適当な事を書かない方がいいと思います。

  73. 850 住民。

    嘘や偽り、あらしは今後は削除書き込み禁止依頼要望を出しますから大丈夫です。

    あとは長谷工の説明を聞くまでです。

    他に、総会に向けて何かありますかねぇ。


    フレンドリークラブ(まちや)は二年契約らしいですが、更新するのでしょうか?
    我が家は全くこれに関しては参加していないので…。

  74. 851 住民さんA

    長谷工の説明って、説明会のようなものの予定があるのですか?

  75. 853 C棟居住者

    教えて下さい
    C棟が元からVとの根拠はどこからでしょうか?
    ソースを教えて下さいますか?

    現場を実際に見たのであれば、元からとかは関係なく、今回の状況が分かると思います。

    詳しくは荒らしがいるので避けますが、、、

    いずれにしても、ここで総会での内容等を書き込みするのは危険だと思います。

    最近、やたらとC棟を讚美して各棟のいざこざを誘う荒らしも目立ちますので、なりすましによる情報誘導には注意した方がいいですね

  76. 854 マンション住民さん

    C棟のV字については、低層階から高層化になるについて地震による揺れ幅が大きくなるため
    高層階ほど棟の間を広く取っているだけです。
    ジョイント自体も高層階に行くにつれ幅の広いものが取り付けられています。
    一回直接確認してみればどうでしょう。

  77. 855 マンション住民さん

    そんなに騒ぐ話ではないと思いますが・・C棟の建物間のジョイント部分については
    上階の方が振幅が大きくなるため幅が大きく下にいくほど幅が狭いのをV字と言って
    いるようですが 854さんかおっしゃるように元からそうなってます。

    外溝部分は地面が動いたのでタイル割れが発生していますが、建物本体の健全性とは
    全く関係ないです。陸橋側の道路を見ると一部盛り上がったり、電柱が傾いたりしており
    中瀬の地盤はやはり弱いことが分かりましたが液状化はアセスメントの結果どうり起こら
    なかったのでまぁまぁ、想定の範囲内で安心しました。
    タイルは補修すると既に同じモノがなく色が変わるかもしれませんね。

    来るべき関東震源の地震で震度7がこない事を祈りましょう。

  78. 856 住民さん

    例の浦安でも、道を挟んで向こう側は液状化、でも不思議なことにこちら側は無傷といった場所もありました。
    なので周囲一体全部が脆いというわけでもないような気がしています。
    ましてフォレシアムは長くコマツの工場が立っていて、移転後もしばらく更地にしてありましたよね。
    大地震が来ても建物だけは無事でいてくれると信じています!

    ところで、コマツの工場はいつからあったのでしょうか?
    それ以前はなにがあったのでしょうか?
    ご存じの方おしえてください。

  79. 857 住民さんC

    ネットでのデマ情報には気をつけましょう。
    スルーが一番です。

  80. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
リビオタワー品川
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸