横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 中瀬
  8. 東門前駅
  9. フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【8】
匿名さん [更新日時] 2011-05-14 11:56:11

新スレッド【8】立てました。



過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2760/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50076/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69527/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75765/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83168/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140777/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
売主:東レ建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
フォレシアムの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-17 07:37:04

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォレシアム口コミ掲示板・評判

  1. 44 マンション住民さん

    35さん、40さんは具体的にどういう点を言ってるのでしょうか?
    私も41さん同様ある程度自己責任だと思いますけれど。
    周りに比べて地盤の悪さはわかっていたことですし。
    大田区品川区と比較されてますけど、
    ここと同じ位地盤の悪い地域なのでしょうか?

  2. 45 匿名

    建築確認をクリアしてますからね。まあ、しょうがないっすよ

  3. 46 住民さんA

    ちなみに品川シーサイド付近は道路が歪んでいるところとか、
    損傷しているマンションとか結構あったよ。

  4. 47 住民さんE

    35さん、40さんは荒らしですか?

    高層でジョイントがあるマンションなんて周りにないから、
    周りにと比比べても意味が無いと思うが。
    建物同士が高層階で30cmぐらい揺れたらああなるのでは?

  5. 48 匿名

    酷い目ってどんな目?(笑)

  6. 49 匿名

    40は避難所に行った方が良い

  7. 50 住民さんE

    地盤悪いって言っても、ギリギリ埋立地ではない?ようですし、
    話題の新浦安や豊洲に比べたら、なんでもありませんよ。

  8. 51 入居済みさん

    35さん、40さんは荒らしさんということで終了。

  9. 52 マンション住民さん

    ここは良いと思います。
    あの地震ではこのぐらいどこのマンションでも出ているはずです。
    液状化も全然出ていませんでした。
    ジョイントの破損はショックでしたが構造上そうしてるみたいです。
    地震警報もついてるし管理人からの支持もあり、縦長マンションでないので地盤もしっかりしている感じがします。
    いろいろ調べてみましたが新宿の高層ビルなどはもっと揺れていて折れるかと思いました。
    豊洲やお台場や新浦安は液状化は激しいです。
    大田区でも大鳥居はここと全く同じです。
    ここが破損するようなら他のマンションはもっとしてしまうと思いますよ。

  10. 53 マンション住民さん

    ここは最近できたので最新設備。
    数年前にできたマンションはもっと危ないと思います。
    時期がたつにつれいろいろ考慮されてるので心配しなくても良いのでは?

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 54 住民さんA

    そう思います。
    ここは埋立地ではないです。
    液状化はないと思われます。

  13. 55 マンション住民さん

    エキスパンションジョイントの破損やタイルの亀裂などについては
    大きな地震が起きたのでやむをえないとは思いますが、A棟ゴミ捨て場横の
    柱の破断みたいなものは気になりますね。
    きちんと検査してもらったほうがよいですね。

  14. 56 住民さんA

    豊洲の高級マンションだってタイルが割れたりしてますよ。
    海からの距離を考えれば、このくらいで済んでるのはいい
    方だと思いますけど。

    1Fの一部沈下してる部分についても、液状化してなくてよかった
    と思っています。

  15. 57 住民さんC

    うちはリビングの棚の上にお皿とかガラスの写真立てを置いていましたが、
    一つも落ちたり倒れたりしていませんでした。
    転倒を覚悟していたキャビネットも、大量に置いてある本棚の本もすべてそのまま。
    少なくとも、部屋の中は完全に守られていたと思います。

  16. 59 住民さんA

    同情するなら金をくれ。

  17. 60 住民さんA

    エキスパンションジョイントの破損等は売主持ちらしいよ

  18. 61 マンション住民さん

    35、40、58さんは同一人物=荒らしですかね。
    文章も書き方も似てます。

    液状化は埋立地でなくても起こりえますよ。
    ここは液状化マップでは微妙な地区ですが・・・
    この程度の被害で本当によかったと思います。

  19. 62 住民さんE

    緑色の「住民」さんへ

    あまり、ここでスレしても意味ないですよ

    不安なのはわかります

    ご自身で解決するのが一番です

    ご自身で動くのが一番です

    不安であれば少しでも不安のない地を選択するのも手です

    高層階のリスクは背負わないといけません

    免震ではないですから

    みなさんおっしゃる通り、自己責任ではないですか?

    ちなみに何度もいいますが、「破損」はしてますが「倒壊」はしてません

    あまりヒスにならずに、落ち着いて下さい

    地震国、日本です




  20. 63 住民さんE

    >61さん
    私も以前からずっとそう思っていました

    自作自演ってとこですかね

    名前の部分の文字も、こちらのPCで見るとなぜかその方だけ「緑色」なんですよね

    いつも、改行も変だし

    ご自身気が付いていないようですが

  21. 64 住民さんE

    こんばんは、日曜月曜の島忠とOKの営業時間知っている方いますか?
    朝電話で聞こうと思っていますが、知ってい方がいたら先に知れると思いましたので。
    やっぱり結構こむのでしょうね。。。
    先週はすごく混んでましたもんね。。

  22. 65 マンション住民さん

    >>30
    こちらを参考に!
    ちなみに明日は通常オープンですよ

  23. 66 住民さんA

    こちらのマンションも川崎で高級マンションですよね。
    結構な金額しましたし。
    耐震もしっかりしてますし液状も埋立地ではないのでないと思います。
    A棟破損は気になりますが
    他のマンションも同じ。古いところならこれ以上ならきっと倒壊してます。
    特にC棟は高級な感じがします。

  24. 67 マンション住民さん

    停電中はABCともエレベータは動いてますか?
    自家発電も全て動かしていたら持ちませんか?
    破損は結局いつなおるのでしょうね。
    早くなおってほしいです。
    せっかく素敵なマンションなのに。
    遊びに来た親戚もみんなホテルみたいだとお話されてました。

  25. 68 住民でない人さん

    私もこのマンション視野にいれてました。
    ほしかった頃には既にC棟の高層の階しか残っておらず
    お値段もかなりお高めで断念しましたが未だに未練が残ります。
    近くにいろいろできていたり免しんも興味ありますが
    やはりこちらは施設が充実、耐震もしっかりしていて
    なおかつ駅や買い物も便利で中古ででないか見ております。
    お部屋によって倒れたりそうでもなかったりあるようですが
    全体的に見て被害は少ないように感じますが?

    新浦安などの液状化には正直びっくりしました。

  26. 69 住民さんA

    終電間際に帰ってますが
    確かにC棟高層階で降りる人多いかも

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    サンクレイドル南葛西
  28. 70 住民さんC

    今日10時半ごろオーケーに行ってみましたが、入場規制がされていました!
    でもどなたかが午後は普通に入れたと書かれていたので、
    明日も開店直後は避けたほうがいいかもしれないですね。

  29. 71 住民さんB

    69>年収高いか?

  30. 72 住民さんD

    週末のオーケーは普段でも混んでますもんね。
    地震のタイミングで卵を切らしていていまだに買えてません。
    平日でも朝一とかでないと無理なんですかね?

  31. 74 C住民

    今回の件で心配になり、他のマンション掲示板も除いてみました。
    タイル・エキスパンションジョイントの剥落等も
    マンションブランド上位の所でも何件か見かけました。
    今回の地震は強い揺れが長く続いたので、ある程度は仕方ないかと。

  32. 76 住民さんB

    あなたは何?

    人様に迷惑だけはかけないでね。

  33. 77 匿名

    多かれすくなかれ新築マンション購入したひとは同じようなことで悩みますよね。せっかく新品家具揃えたしこれ以上被害が拡大しませんように。

  34. 78 住民

    住民にとって有意義な情報交換の場にしないと、だれが読んでるか分からないので、資産価値が下がると思います。読んで気持ちが和んだり、役立つ情報提供の場にしましょう。縁あってここに入居した者同士、助け合い協力し、素敵な生活をしたいです。ピンチはチャンスですね。

  35. 79 マンション住民さん

    この時期に資産価値が下がったと騒いでる気持ちが分かりません。

  36. 81 住民さんD

    どのマンションも高層階の資産価値は下がるだろうね。
    まあ売ること考えなきゃなんでもないけど。

  37. 82 マンション住民さん

    78さん
    まさにそのとおりですね。
    たびたび(さらりと)住民以外と名乗る書き込みがあったり、
    どんだけ関係外の人が見てるんだと驚いています。

    ところで今朝フロントから連絡があった雨水浄水器とやら、
    見に行かれた方がいたら教えてください!

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  39. 83 C住民

    ここのマンション掲示板は部外者記事が多すぎますよね。
    やっかみはスルーしましょう。
    ある意味こういう人がいるから、
    この掲示板も活性化するのかもしれませんね~。
    居住者掲示板は更新数が少ないので、
    どうしてもこちらの方を活用してしまいます。

  40. 84 住民さんB

    逆に津波の恐怖で高層階の資産価値上がるのでは?
    値段高いけど

  41. 85 住民さんD

    それはないでしょ。

    それなら津波のこないところ買うだろうし。

  42. 86 マンション住民さん

    免震の建物は津波等で水に浸かったら、建物浮くのかな?

  43. 87 匿名

    あほくさ。節電しよ

  44. 88 マンション住民さん

    みなさんこんにちは。
    今日、修繕依頼締切日ですね。もう提出しましたか?
    うちは今回、たくさんの箇所を修繕することになりました。
    洋室やリビングの壁の数箇所に亀裂が入っています。
    クロスだけなのか、クロスの内側から亀裂が入っているのか・・・
    地震のせいなのか、それ以前にできたものなのか不明。
    (手の届かない箇所なので自分たちがぶつけたり
    傷を付けたりできるような場所ではありません)
    今回の修繕依頼をするにあたり、各部屋のチェックを行ったら
    見つかったのです。正直ガッカリです。
    みなさんも隅々までチェックを行ってみてください。

    また、以前に書き込まれていた水廻りに面する壁の防音対策についてですが
    我が家もお風呂場の天井を開けて見たところ
    和室に面する壁にグラスウールは見当たらなく石膏ボードのみでしたよ。
    ガッカリしまくりです。

  45. 89 住民さん

    クロスだけの亀裂ね

  46. 90 住民さんC

    大きな揺れでしたからね。
    クロスの継ぎ目などは亀裂が入りやすいんだと思いますよ。

  47. 91 住民さんA

    NO88さん
    うちは月初にすでに提出してしまいました。
    ただ、こういう時期なので、対応はしてもらえると思います。
    みなさんも今一度点検は必要です。
    3点、クロスの継ぎ目(ノリが不十分)で、はがれてしまっている箇所がありました。
    ヒビとか亀裂はなかったのですが。

    水周り点検もしました。
    みなさんと一緒で遮音性のあるグラスウール等はなくキレイなものでした。
    ただ、これは施工不良なのでしょうか?
    詳しくないので、教えていただけると助かります。
    相変わらず、音は響きますが。

    今日の、雨水浄水は参加できませんでした。
    3回も流れてきたので、何事かと思いました。
    こういったことを率先的に実験?訓練していただけるのは助かります。

    先ほど、OKに行きました。
    本日も、とても穏やかで、節電もされておりました。
    トイレットペーパーやティッシュも大量にあまっており、みなさんの気持ちも安心したのでは
    ないでしょうか?
    ただ、やはり牛乳・卵(卵にいたっては空)・パンは少ないですね。

    ここにネガスレカキコミはダメではないと思います。
    が、何度もとなるといい加減うんざりです。
    本当に地盤やら高層だから等の今更の理由でしたら、引っ越しも検討されるのも
    一番手っ取り早いかと思います。
    資産価値云々と言ってらっしゃる方も、一緒です。
    それこそ、下がる前にご検討されたほうがいいですよ。
    永住するつもりでいる方に迷惑ですよ。

  48. 92 住民さんA

    >>91
    あほですか?
    あなたが蒸し返してるんじゃん。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  50. 94 住民さんA

    ここがダメなのではなく、
    あなたがダメなのかもしれません。

  51. 95 住民H

    修繕依頼ってまだ受付ていましたっけ?随分前に締め切りだったはず…なので我が家は早々に提出しましたけど。

  52. 96 住民さんE

    今日の17時まででしたよ。我が家も今日の午後提出しました。

  53. 97 マンション住民さん

    相変わらずC棟エントランスの放置自転車が目につきます。
    駐輪禁止のポールとか置いたらいいと思うのですが
    そういう要望はどこにどうやって伝えればよいのでしょう?
    ご存じの方がいれば教えてください。よろしくお願いします!

  54. 98 匿名

    管理事務所に言いましょう。

  55. 99 匿名

    とりあえず。 管理事務所へ相談することがスタートです。 まずは行動しましょう。

  56. 100 匿名

    確かに! 行動した結果を情報として、のせていただくと参考になりますよね。

  57. 101 マンション住民さん

    まずは管理事務所に相談してみます。
    いつも同じ自転車が止まっているのでおそらく常習犯だと思いますがね。

  58. 102 マンション住民さん

    No.88です。

    クロスの継ぎ目もはがれてきている所が多々ありますが
    継ぎ目は仕方ないのかなと思いました。
    亀裂を優先的に直したかったのもあって、今回は修繕依頼はしませんでした。
    亀裂についてですが、、、
    窓枠や部屋のドア枠に沿ってジグザグの亀裂が入っています。
    一部のクロスを少しだけめくってみたら、壁自体に亀裂が入っているのを確認できました。
    クロスだけ直されても困るので、どのように修理をするのかを
    しっかり見届けたいと思います。

    明日の計画停電は、ここのエリアは中止になりましたね。
    今後も節電に協力します!

  59. 103 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  61. 104 住民さんD

    だから何?

  62. 105 匿名

    専有部分はご自分の地震保険を利用しましょう。

  63. 106 住民

    こわーい

  64. 107 匿名

    うちもさっき窓カタカタしてました。
    言われてみれば前はなかったかも。

    修繕の時に聞いてみるといいかもしれませんね。

  65. 113 住民さんC

    103さん、107さん、私も音の事気になってました。
    地震以降、異常に過敏になっている事は自覚してるのですが、それにしても気になって、
    投稿しようと思っていたので、我が家だけではないんだなーって思いました。
    窓がカタカタと言うより、部屋の四隅上部あたりで、『パキッ』『ピシッ』という、
    乾いた感じの短い音が、一日中何度もするのです。
    その度に『又大きいのが来るのか~?』と、ビクビクしております。

  66. 114 住民さんD

    通報しました。

  67. 116 住民H

    108、109、110

    写真をわざわざ載せるのはどうかと思いますが…
    マンション住民なら分かっているはずですし。

    皆さん、自室の壁等は大丈夫ですか?ウチは一カ所小さい亀裂を見つけました。

  68. 118 C住民

    以前まで、ここは台風の時でも部屋の中に入れば静かだな~
    と思ってました。
    でも最近風の強い日は、窓の音が気になります。
    地震でダメージ受けているのかもしれませんね。
    直すべきなんでしょうかね。
    とりあえず私も来月の修繕の時に色々聞いてみます。。

  69. 119 住民さんC

    以前から台風や風の強い日は部屋の中でも音がすごいな~と思っていました。
    なので、地震後に酷くなったとは感じません。
    階層にもよるのかもしれませんが・・・

    過敏になりすぎてる方が多いのではないでしょうか。

  70. 120 住民さんC

    ここを買えない人の嫌がらせでは?

    わざわざ自分の住んでるマンションの
    破損部分を公開するバカはいないだろうし。

  71. 121 住民さんE

    午前中にお隣のザクスさんに住んでいる友人の所へ、遊びに行ってきました。
    ザクスさんでは共用部での節電対策を始めたそうです。
    ○ エレベ-タ-を4台稼動 ⇒ 2台稼動。(9時~18時まで)
    ○ 共用廊下の電灯の間引き
    ○ 駐車場照明の間引き
    ○ 中庭庭園灯・駐輪場照明の間引き
    などが、掲示されていました。

    私たちのフォレシアムも電気使用量は相当なものです。
    フォレシアムでも節電対策は始められないものでしょうか。

  72. 122 マンション住民さん

    周りの話聞いても新築1年で割れちゃったようなマンションはありませんでした。
    (下を見れば少しはありますが、新築の大多数は建物被害受けてない)

    こんないわくつきマンション、売るとしても資産価値は下がるだろうし
    最悪です。
    次は絶対臨海地域は買いません!

  73. 123 匿名

    管理事務所にいいましょう。

  74. 124 匿名

    私の周りでは大規模新築マンションの建物被害をよく耳にしました。
    やはり免震マンションは揺れが大したことなかったという声を聞きました。
    コンパクトマンションもあまり被害がないようで。
    コンクリートちゃんと固まるのに五年とも言われてますから、
    大きいマンション程支え部分にひび割れが出ますよね。

  75. 125 匿名はん

    また嫌がらせかよ

  76. 126 匿名

    フォレシアムは電気の間引きもしてないですよね。
    エレベーターも朝の通勤通学時間帯以外なら半分にすべきですね。
    管理人さんに言ってみましょう。

  77. 127 匿名はん

    そりゃ基礎にのっていない部分は被害でるよ、
    盛土してタイルひいてるだけだからね。

    そんなのバカでもわかるでしょ?

  78. 128 住民さんA

    ですよね!
    ある程度は仕方ないんですよ。
    とにかく、施工会社の出方を見ましょう。

    あと、なぜか大量に削除されていますが・・・

    ちなみに、写真を載せたのは間違いなく住人ですよ!
    ゴミ置き場横は住人でないと入れません。
    確かにそこまでしなくてもいいかな?と思いますが。
    あまりドンドン勝手に削除されるのもね。

  79. 129 住民さんB

    >>122

    WORLD CITY TOWERSも亀裂とか入ってるって。
    ここと比較にならない高級マンションも被害出てるよ。
    ご満足ですか?

  80. 130 住民

    そうですよね。
    HPにも載っていますが、ミューザ川崎も天井落下しましたもんね。
    ラゾーナはじめららぽーと系列でも建物被害があったようですし。
    200年に一度あるかないかの地震に、、
    備えや研究をする必要性ありましたよね。。

  81. 131 住民さんB

    ラゾーナレジデンスとかかなり被害でてるらしいよ

  82. 132 住民さんA

    かなりテンパってる方いますね。。。

    新築1~2年目でショックな気持ちはわかりますが、
    このくらいの損傷は財閥系マンションでもありますよ。

    それともナイスの免震マンションにしますか?

  83. 133 匿名さん

    人の心配はいいから自分とこを先になんとかしなよ。
    さもない、長谷工は、天災で不可抗力ですとかいって逃げちゃうよ。

  84. 134 マンション住民さん

    132さんに同感ですね。
    地震が心配ならここを買わなければよかっただけのことです。

  85. 135 住民さんA

    ナイスはやだな
    ゴムも劣化して傾いてるかもしれないし

  86. 136 マンション住民さん

    被害は他にもあるって言ってる方は、そう思って自分を慰めてるんですか?
    被害の無いマンションの方が多いのに。

  87. 137 住民さんA

    >被害の無いマンションの方が多いのに。
    なぜわかるのか不思議だ。
    チェックしてるのか?
    透視できるのか?

  88. 138 住民さんA

    >>136

    「他のマンションでも~」というのは慰めではなく、
    実際に見たり聞いたりした15件くらいのうち、10件以上
    が何らかの損傷は受けているためです。

    逆に「被害の無いマンション」っていうのはどの
    レベルで言ってますか?
    周りから眺めてなんとなく・・・というのなら
    ここのエキスパンションジョイントとかも周りからは
    分かりません。

    住んでみないとわからないことはありますよ。

  89. 139 匿名さん

    ここは大規模マンションですしね。
    コンパクトマンションと比較されてるのでしたら
    お門違いですよ!

  90. 140 匿名

    大規模マンションだったらヒビ割れちゃうんですか?

  91. 141 住民さんD

    バカはスルーでお願いします

  92. 142 入居済みさん

    明日の停電2回ともありますかね?

  93. 143 匿名

    そんなに煽られるのが嫌なら、煽りが喜ぶ話題をしなけりゃいいのにw

  94. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸