入居済み住民さん
[更新日時] 2011-06-29 15:55:20
リエトコート武蔵小杉 イーストタワー
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地7(イーストタワー)(住居表示)
-
交通:東急東横線武蔵小杉駅徒歩6分
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区中丸子13番地7(イーストタワー)(住居表示) |
交通 |
東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩6分 JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩8分 JR横須賀線「武蔵小杉」新駅徒歩3分(2009年度中開業予定)
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リエトコート武蔵小杉 イーストタワー口コミ掲示板・評判
-
198
匿名さん
今回は、言われてるほど高層難民にはならなかったね。
でもいいんですよ。
世間にはそう思わせといて、高層マンション計画を中止にしちゃえば。
住んでる良さは、住んでる人だけがわかること。
あまりたくさん建てられても困る。
-
199
周辺住民さん
これからでしょ。夏場の停電は避けられない。高層マンションでは風が強くて窓も開けられない。暑いからといってちょっと出かける事もできない。地獄でしょ。
-
200
匿名
住友のもうひとつのクラッシィタワーの地震後のアフターサービスはどんなかんじですか?
きっちり無償修繕している?
買うのはそれ知ってからかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
入居済み住民さん
うちは東向きで、もちろん窓開けられますが、
すぐ下を走る新幹線と横須賀船が結構うるさいので
結局エアコンにしちゃいます。
-
204
匿名
201さん、本当かな????ネガ????
本当でしたらもう少し情報提供いただけますか。
-
205
匿名さん
今回の揺れと計画停電を考えれば、高層マンションを中心とした不動産の買い控えが起きるのは誰でも予想がつく。
節電で夜景どころではなく、高層マンションのメリットがひとつなくなった。
-
206
匿名
安くなったら、絶対買う人いるよ、ほとぼり冷めた頃に売ってしまえばいいからね、売るの目的な人は安く買えていい、何年もすればだけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名
高層難民、不安定縦長建屋より、昔の団地のほうが土地を贅沢に使ってるしまだマシだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
物件比較中さん
-
210
匿名さん
今のままでも「あり」だよ。
でも 当然価格は下がるね。
-
-
212
匿名
タワマンこそ、安全な住まい!怖いのは、津波と、住宅密集地の火事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名
個人的な意見が聞きたくないのなら、こんなとこに来るなよ。ここにオフィシャルな見解があるとでも思っているのかwww
-
221
周辺住民さん
マンションに限らず、もう少し景気の動向が見えてきてから投資は行うべき。企業だって今は設備投資を躊躇っているのに個人が借金して投資する時期ではない。
-
222
周辺住民さん
毎日誰かが引っ越している。定期借家の人達か、それとも春だからか。相当の空き室を住友は確保しているはず。これなら通常の賃貸契約の人を追い出す必要はないね。
-
223
匿名さん
武蔵小杉は開発規模の内容知ると地価が高めなのも納得、メーカー系大手企業が周辺に集まっているしこれからも増えたり連携がなされる予定。東芝本社が川崎にあった様に産業の街として発展し続ける。住みたくはないけどアクセスの良さや不動産価値としては、某都内より発展性が見込める街なので良い方だと思うけどな。
-
224
匿名
もうその再開発すらどうなるかわかんないよ。大規模なだけに計画見直しやすい。ある程度マンション建ってしまって売る場所減ってるから再開発を予定通りするメリットがデべにとってなくなりつつあるのも不安要因。住友タワーになっちゃったから商業施設だけだと東京建物がおもしろくないだろうし。さすがに大型商業施設はできるだろうけど完成は延びるだろうし、規模や内容も今のまま進めばマイナス方向な影響するから、とにかく今は様子見だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
仕方のないことだけど、
今 日本中が自粛ムードで
かえって復興が遅れるんじゃないかな。
再開発計画で、ある程度将来にヴィジョン
のある武蔵小杉には頑張って欲しい。
-
226
匿名
頑張りたくても復興地への建材供給と職人の投入で現在建築中の物ですら工期をズラさなくてはいけない状況になっているよ。
建材も徐々に高騰し始めているからコストの見直しや、代用のきく建材でコストと納期をコントロールしようとしている。
再開発計画が遅れたり縮小することは避けられないよ。今は被災地を救うのが最優先だからね。一日でも早い復興を切に願います。
-
227
匿名さん
-
228
入居済み住民さん
リエトコート武蔵小杉 イーストタワー
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地7(イーストタワー)(住居表示)
-
交通:東急東横線武蔵小杉駅徒歩6分
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件