東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうですか?その14

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-26 08:29:49

シティタワー有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
間取:3LDK
面積:83.02平米~105.49平米
売主:住友不動産住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-15 14:23:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 383 匿名さん

    6キロなんざ、軽いジョグで35分。
    運動不足の引きこもりと一緒にされてもね。
    橋は関東大震災クラスでも落ちないように造られている。

  2. 384 匿名さん

    これからの季節、汗臭いキモオタは嫌われる
    不人気マンションに住むと社員性がなくなるんだな

    あぁキモい

  3. 385 匿名さん

    社員性って新語ですか。
    覚えたての言葉を無理して使おうとするから、こうなる。
    しかし、間違った言葉のレベルから察するに相当きてる。

  4. 386 匿名

    社員のサガ
    愛社精神が強い人なんでしょうね。
    キモい。。

  5. 387 匿名さん

    有明唯一の中古マンション住民は連投が趣味なのかな

    夏は救急車が毎日くるようになるね

  6. 388 匿名さん

    有明一の安全マンション。

  7. 389 匿名さん

    ガラスカーテンは、wctの時代から夏は職熱地獄で、冬は冷凍庫ってクレームがずっと続いてたからやめるんだよ。居住性が悪すぎる。カッコつけてるだけで中身ゼロ。

    シティタワー麻布十番や、豊洲の後続物件でもクレームが相次いだから撤退。

    それを希少価値とか有難がってる、ここの住民っておめでたいね。

  8. 390 匿名

    >>389

    コスト高だからやめるんだよ。
    何も知らないのに
    よく堂々と断言できるね。

  9. 392 匿名さん

    夏の計画停電で熱中症、不眠症、精神疾患。。。。
    こんなところなんで買ったんだろうって後悔するよー

    もう中古も売れないけどね

  10. 393 匿名さん

    >>392

    そうそう、団地マンションよりずーとかっこいと思うよ。

    それに海外でも安物ほど団地っぽい。
    高級ほど、ガラスだよ。コストもかかるから高い。

  11. 394 入居済み住民さん

    「ガラスカーテンウオール」か「団地マンション」かを選ぶのは個人の
    自由、趣味の問題なので、いちいちどうでもいい話。

    一つ言えることは、ここに住んでいる人は「有明一安全なマンション」で「快適」に過ごしているから
    不満はないことです。

    「ガラスカーテンウオール」ぜんぜん快適ですけどね。

    まあ住民版見て下さい、みなさん不満はないですよ。

    もう選べる部屋はないので残念ですね。

  12. 395 匿名さん

    >夏の計画停電で熱中症、不眠症、精神疾患。。。。
    都心部のオフィス街のほうが環境としては深刻だぞ...風が抜ける地域のほうがまだマシ。
    ちなみに「計画停電」はもう古い話しかと。

  13. 396 ご近所さん

    >389
    まず君が実際に住んでみてから吠えろ。
    イソップ寓話のキツネとぶどうの話を知ってるか?

  14. 397 匿名さん

    湾岸ネガ民のクチグセイメージ
    すべて根拠なし(笑)

    「ガラスカーテンウォールは危ないよ」
    「ガラスカーテンウォールは灼熱」
    「新タワーは低仕様で安いよ」
    「計画停電確実になるよ」

  15. 398 匿名さん

    ガラスカーテンウオールは一流マンションの象徴だと思いますよ。

    ガラスカーテンウオールじゃないマンションってなんというか
    ちょっとチープな感じがしませんか。

  16. 399 匿名さん

    オフィスビルは20年くらい前ガラスウォールが流行ったけど
    今はほとんどない。流行り廃りがある。
    ちなみにスミフのマンションはこれのパクリ。
    ちなみに60年前の建築です

    http://ameblo.jp/reminiscence2/entry-10594501948.html


  17. 400 匿名さん

    ↑また根拠のない話が出てきた(爆笑)
    これからは根拠をつけて発言してもらいましょう(笑)

  18. 401 匿名さん

    ■景観と調和する ~ グッドデザイン賞 ~
    採光を確保しつつ外部からの視線をやわらげるガラス・カーテンウォールを標準装備。
    そのモダンなデザイン性が都市の景観にシンボリックな個性を放っています。
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/csr/pdf/csr2010.pdf

  19. 402 匿名さん

    ガラス・カーテンウォール、赤ワイン、三井住友VISAカード

    できる男の最低条件です。

  20. 403 匿名さん

    >>399
    シカゴの話してどーすんの?

  21. 404 匿名さん

    僕はちょっと違います。38歳でやっと手に入れました。

    ガラスカーテンウォールのシティタワー住い
    飲む時は常にシャンパン
    AMEXプラチナ保有

  22. 405 匿名さん

    汐留の新しいビルはほとんどガラスカーテンだよ。
    お洒落なイメージで浸透してるよね、汐留。
    つまり、そういうこと。

  23. 406 匿名さん

    402、404
    僕はちょっと違います。38歳で未だ団地賃貸です。

    ガラスカーテンウォールのシティタワーを羨み
    飲む時は常に発泡酒
    プロミスカード、アコムカード保有

  24. 407 匿名さん

    いろいろネガッタのに、もうネガル事がなくなり、
    最後にはガラスカーテンウオールをもってくる。

    しかし、根拠がないとのことで、反論できず。

    買えない人は、公団仕様の「団地マンション」みたいな「かっこいい」所
    を買って下さい。(苦笑)

    シティタワーとやかく言っても相手にされません。

  25. 408 匿名さん

    407さん
    ネガ代表でお話します。
    もう降参です。
    買いたくて、でも買えなくて色々ネガっていました。
    団地マンソンも実は・・・買えません(苦笑)
    仰る通り、色々ネガネタ出しましたがすべて無根拠のこと
    ばかりです。
    もうネタがつきました。同じネタ繰り返すしか脳がありませぬ。。
    もうここからも消えます。
    これを見ている、数人のネガたちもここを退散しなさい。

  26. 409 匿名さん

    余震が続くと埋立地でも際立って不便な有明。。。
    なかでも不便で不人気なことでは右に出るもののないCTA。。。

    もう誰も見向きしないだろう

    住民に質問だけど、いつまでに完売すると思う?
    俺は来年もこのスレで住民が発狂していると思うけどね(笑)

  27. 410 匿名さん

    来年も俺様@板橋区在住は健在でしょう。スレ上げ活動御苦労さまです。

  28. 411 匿名さん

    だからいつまでに完売するのかきいてんだけど
    日本語わからないのかな

    スミフのマンションは中国人が多いし

  29. 412 匿名さん

    ネガでも408さんみたいに、物わかりいいネガ(本心を述べたことに個人的に賞賛します)と
    409さんみたいに、根拠もないのに風説の流布をバラまいたりするネガもいるのですね。

    いつ完売するかはわからないよ。WCTでさえ完売してないのに。
    だいたいここのデベはすんなに焦って売り必要ないので・・・・
    完売、完売吠えたって、だいたい選べる部屋がないのに、ご苦労様です。

    409さんも408さんが言っているように、荒らすのであれば、お願いですから退散して下さい。
    ここは安心安全なCTAですから。

  30. 413 匿名さん

    ↑すんげえバカ
    お前が一番焦ってるよ

    すんなに焦って売り必要ないので・・・・

    どうやったらこんなミスできるんだい?

  31. 414 匿名さん

    >だからいつまでに完売するのかきいてんだけど
    だからどなたに聞いてらっしゃるんでしょ?
    ここは天下のスミフのスレですよ。
    港南の物件みて勉強しなおしてください(^^;

    >>413
    タイプミスするほど焦って投稿する必要ないから...落ち着いて♪


  32. 415 匿名さん

    「液状化大丈夫?」って言うと、
    「液状化大丈夫」って言う。

    「不便じゃない?」って言うと、
    「不便じゃない」って言う。

    「安全?」って言うと、
    「安全」って言う。

    そうしてあとで問題になって、
    「本当はやばい?」ってきくと、
    「やばい」って言う。

    こだまでしょうか?
    いいえ、有明民です。


       (笑)

  33. 416 購入検討中さん

    現在のこの状況で、埋立地に建設された高層マンションを購入する人はほとんどいないと思う。
    デメリットはいくつも上げられるけど、メリットはほとんど見つからない。
    免震構造の分、この地域の他の高層マンションよりはましかもしれないけど、それでも購入はちょっと。。。
    地震発生後に契約した方がいるとしたら是非理由を教えてください。
    マンションを選ぶ上での参考にさせて頂きます。

  34. 417 匿名さん

    こいつらの「いいマンション」の基準は完売だからね。何戸残っていて、管理運営にどれ程影響しているかは関係ない。とにかく売れ残ってたら吠える。
    こいつら(他社デベ関係者と情報商材を売って生計を立てるインチキ不動産専門家もね)ってスミフのやり方は根底に触ることになるので、とにかくネガる。それだけ。多分1戸でも残ってたら永遠に吠える。アホだよね。

  35. 418 匿名さん

    ついでに、
    地震発生前は長周期地震動新基準問題で
    免震タワーがアレコレ言われていたのを、
    どう思うかも教えて欲しい。

  36. 419 匿名さん

    「いつまでもネガるの?」って言うと、
    「いつまでもネガるの」って言う。

    「完売が基準?」って言うと、
    「完売が基準」って言う。

    「欲しいの?」って言うと、
    「欲しいの」って言う。

    そうしてあとで心配になって、
    「本当は買えない?」ってきくと、
    「買えなかった」って言う。

    こだまでしょうか?
    いいえ、湾岸ネガ民です。


        (笑)

  37. 420 入居済み住民さん

    >>416さん

    住民版参考に見ましたか?
    現在の住民の状況です。皆さん安心して住んでいますよ。
    自分の部屋もこれといった損傷もないですし、物一つ落ちません。
    参考にはならないかもしれませんが、有明免震マンションの安全性は証明されたと思いますが。
    他のタワマンはわかりませんが、住民版でも覗いてみたらいかがでしょうか?

  38. 421 匿名

    >399

    そのビル(マンション?)かっこいいね!
    とても60年前のものとは思えない!!!

  39. 422 匿名さん

    >>420 by 入居済み住民さん
    私は有明ポジだけど・・・
    >有明免震マンションの安全性は証明されたと思いますが。
    これは過剰ではないかな。
    付近の物件でもダメージほとんどないことだし、今回の地震で「安全性が証明された」と言ってしまうのは無理がある。
    煽りは無視して、次の大きな地震に備えを進めるのが賢明な購入者。

  40. 423 匿名さん

    420 422
    そうだね。ポジとしても今回の揺れくらいでは
    「安全性は証明された」まではいかないかも。
    正確には
    「周辺物件は軽微なダメージを受けた」
    「ここはダメージ皆無だった」
    って表現が正しいんじゃない?

  41. 424 匿名さん

    そして、有明ポジだけど中古になるまで売れないのは問題だと思うよ
    このマンションだけが不人気だってことを認めないと

    有明は人気エリアです

  42. 425 匿名さん

    液状化マップ見てくださいね。

  43. 426 匿名さん

    住民の焦りが半端じゃないな。

    自分の選択が間違っていたのを認めるのが辛いのはわからないでもないが、素直になりな。

    ガラスカーテンはwct時代からずっとクレームが続いており、その後の物件からも通風性がない、暑い、寒い、とクレームが続いたんで、カッコ重視の○○住民すらこれ以上釣れなくなったから止めるんだよ。

    まあ、普通のタワマンに比べても地震のとき危険なのは素人でもわかるしな。
    たぶん、今後、タワマンの建築規制がキビしくなるから、ガラスカーテンじゃ将来問題が起こると、やっと気づいたんだろう。

  44. 428 匿名さん


    出た、論理的に反論できない時の苦し紛れの常套句!!

  45. 429 匿名さん

    ガラスカーテンウォールが不人気?
    少なくともダイレクトウィンドウは他社でも多用しはじめているよね。
    外観全てにガラスを使うのはなくなっても、
    ダイレクトウィンドウが無くなるとは思えない。
    通風性とかなんちゃらかんちゃら言ってる人はダイレクトウィンドウの事だよね。

  46. 430 匿名さん

    私もガラスカーテンウォールが不人気とは思えません。
    ただコストが掛かるのと、技術がいる耐久性の為構造にお金が掛かるので
    これからは造らなくなるようです。

    最近のマンションは高く出来ないので、コストダウンしてるようですね。

    私はシャープで好きですよ。

  47. 431 匿名さん

    >>426
    根拠がないことは流さないようね。

    しかし、相当ネガネタに困ってるな。
    またガラスカーテンの話題ですか?
    この話はすでに>>408で決着したのに(笑い)

    ガラスカーテンウオールマンション建てたくても、コストがかかるから
    建てられないのが本音なのに・・・・・


    君に「しつこい大賞」をあげるよ。

  48. 432 匿名さん

    DWは他社も高い角部屋のみで採用し始めたよね。
    全部屋適用なんて、シティタワーのみですがね。

  49. by 管理担当

スムログに「シティタワー有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸