大阪の新築分譲マンション掲示板「グランファースト千里桃山台ってどうですか?Ⅴ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 桃山台
  7. 南千里駅
  8. グランファースト千里桃山台ってどうですか?Ⅴ
匿名さん [更新日時] 2011-08-04 22:52:57

グランファースト千里桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK+N
面積:55.74平米~124.02平米
売主:京阪電気鉄道
売主:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
売主・販売代理:コスモスイニシア 西日本支社
販売代理:住商建物 大阪支社
販売代理:日本住宅流通 関西営業部

※前スレ
[part1] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76336/
[part2] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96147/
[part3] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137176/
[part4] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141553/

施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:大和ライフネクスト



こちらは過去スレです。
グランファースト千里桃山台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-14 22:55:35

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランファースト千里桃山台口コミ掲示板・評判

  1. 741 匿名さん

    15階建てだと、低層は1~5階、中層は6~10階、高層は11~15階だと思うので。中層は、ほぼ大丈夫のように思えます。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  2. 742 匿名さん

    反対運動ビューとか適当なこと言ってますが、竣工したらピタッとやみますよ。
    建ってしまって、建設反対するような無駄かつ反感を買うようなことはしないでしょう。
    合法なんだから、逆に訴えられますよ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  3. 743 匿名さん

    741さん
    その考えは間違いですよ。
    タワーは15階までが低層、16~30階が中層、31階からが高層とか

    一般的には4、5階あたりから8階くらいを中層階といいますが、正確な定義はないように思います。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  4. 744 匿名

    >742
    訴えるって周辺住民を?後から地域に入ってきたマンション住民が?
    余計にグランファーストの住民が地域で孤立するだけだと思うけど。
    しかも相手は個人じゃなくて、3丁目の自治会で運動しているのですよ?
    簡単な相手では無いと思うけど。

    それにそもそも、竣工したらノボリが無くなるってこと自体、根拠がないただの願望ですよね?
    あまり願望を断定的に書かない方がいいとも思います。

  5. 745 匿名

    それと、相手はPTA も巻き込んでるし、署名活動もしています。
    それでも訴えるのですか?子供が学校にいきにくくなったら責任とってくれますか?
    罪名は?
    大事な問題なので、きちんと根拠も示して説明してください。

  6. 746 申込予定さん

    現地に行きましたがまぁ沢山のぼり立ってますね。
    でも確かにあの戸建て地域に住んでいる人の立場になると
    目の前にあんな大規模なマンションが建つのがわかれば
    心中穏やかとはいきませんよね。
    仕方のないことです。
    (竣工後ののぼりはマンションに住む個人への中傷や、
    住人の精神的苦痛に発展しかねないため普通は外すと
    営業さんは仰ってました。でも法的な強制力はありませんとのこと。)
    せめてそのマンションに住む人の印象をこれ以上悪くしないために
    (もし契約したら)地域への基本的な礼儀や作法には一層気をつけていきたいですね。


  7. 747 匿名

    引き渡しまであと2ヶ月。
    2ヶ月後にノボリの件は答えが分かる。

  8. 748 匿名

    普通に考えて、のぼりが立ってるくらいで訴えたりしないでしょう。
    少しヒートアップしてそう言っただけではないでしょうか?
    お互いに煽るような言い回しはやめませんか?
    もし入居したとしても、常識のある生活をして、常識のある対応をしていれば問題無いと思いますがね?

  9. 749 立腹者

    元々中層住宅の南側に面した低層住宅地の端の端、かつ前の道は歩道無し。
    それが前面道路広げてもうて、歩道付いてそれ以上何をノボリ立てて権利濫用、不当要求するんでしょうか?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  10. 750 匿名さん

    最後は金銭的解決しかありえないでしょう。

    売主から金銭が動いたときに、のぼりが撤去されるのではないでしょうか。

    出来上がってしまったものは、どうしようもないですものね。

    だから営業さんが普通は外すとおっしゃっていると思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    デュオヴェール南茨木
  12. 751 匿名

    >749

    間違ってますよ~。

    前面道路は工事前より狭くなるのですよ~。

    あまり嘘で主張されない方がいいと思います。

  13. 753 匿名さん

    中低層階は、冬に向けて日当たりが悪いことが露呈していくから、営業としては、3~8号棟は何としてでもこの夏のうちに売り切りたいんだろうな。

    8号棟なんて真夏なのに、西日になったら既に暗かった。

  14. 755 匿名さん

    夏は、3時頃に太陽が真西に来て、それ以降は北西になるので、夕方に、
    南向きのへやには太陽が当たらなくて当たり前なのですが。。。

  15. 760 匿名さん

    >751
    ほんとに~???

    記憶が曖昧かもしれないけど、歩道の分は前は公団の敷地だったと思うんだけどなー。
    それに、マンション建設で公道を狭くするなんて出来るのですか?

  16. 761 760

    グーグルの地図の道路を歩くバージョンで見てみたら、面白いです!
    3号棟前の道路に入るところまでは、今工事中の状態の写真が見えて、入ったら前の公団だった時の写真に切り替わりました。
    だから、道路が狭くなってるかどうか、よーーーーーく解りますよ。

    私には、道路幅は全く一緒にしか見えないんですけど・・・・・。751さん・・・・。

    しかも、工事用の壁の内側に歩道を作ってる最中の写真だから、作った歩道分、やっぱり広くなってる様に思います。

    リンク張ろうとしたら、規約違反ってなってしまったので、気になる方はご自分で検索して下さいね。

  17. 762 匿名

    761さん、車道と歩道を分けて考えていました。お互いに意味を取り違えていましたね。
    車道は狭くしたんですよ。
    もともと狭い車道でしたから、さらに狭くして反感を買ったのでしょうね。

  18. 763 匿名

    車道はそのままですよ〜。
    このあたりは決まりはないものの、自分の敷地内を一部提供して電柱を立てるのが暗黙の了解ということです。
    その分、道は狭くてもすっきりとしています。
    もともとの団地敷地内に立てていた電柱のある場所が、今回歩道として提供する部分になっているため、結果としてマンション外に電柱が立つ状態となり、周辺住民の方が怒っているということらしいですよ。

  19. 764 匿名

    言い掛かりだけど、反対してる人の言い分も解る。
    グラン側は良かれと思いやったかもしれないが、その結果、電柱を敷地外に出しているように見せてしまった。追随する不動産がでるでしょう。
    昔良き、暗黙の理解である自己犠牲(敷地内に電柱を建てる)がなくなり、普通の住宅街になってしまう。

  20. 765 匿名さん

    車道は少し狭くなったのは事実のようです。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  21. 766 購入検討中さん

    今週末の3連休でどのくらい契約されるのかなー?
    さっさとしないとほしい部屋なくなってしまうかな。
    5号棟か6号棟狙いなんだけど…スレ見てたら5号棟がいい感じらしいですね。

  22. 767 匿名

    >765
    事実と主張するソースはあるの?

    >766
    5号棟残りもう2〜3室しかないですよ。中高層階は無し。

  23. 768 匿名さん

    家に嫌がらせがあったようです。入居予定者以外の人間と思われます。警察にパトロール依頼しました。

  24. 769 購入検討中さん

    えっそうなんですか。
    やっぱ5号棟人気あるんだなー
    週末MRもう一回行ってみる予定。
    希望の部屋が全然なかったらへこむなぁ

    てかここって人気の棟とそうでない棟の差が激しい???

  25. 770 購入検討中さん

    え、なに嫌がらせって。
    >>768さんは実際の被害者ですか?
    家ってどこのこと?

  26. 771 匿名さん

    767さん

    反対運動の住民に聞けば何でも教えてくれますよ。
    ちなみに車道が狭くなった件は、直接反対住民に聞かなくても、とっくにPTAの話題で出てました。
    たぶん購入者さんたちが思っている以上に、グランファーストと3丁目住民・学校保護者会との溝は深いですよ。
    あまり営業さんの説明だけを鵜呑みにして、楽観的に考え過ぎると入居後に苦労しますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  28. 772 匿名

    >766
    中低層階狙いですか?
    散々既出ですが、中低層階だと5号棟の択一です。あとの棟の中低層階はとてもじゃないけど勧められません。
    頑張って5号棟の中低層階キャンセルか地権者からの新古をゲットするか、どこかの棟の高層階を選択してください。

  29. 773 匿名さん

    >768

    無関係者がわざわざ警察沙汰の嫌がらせする訳がないだろ(笑)

    どう考えてもグランファーストの入居予定者にしか思えない。

    しかも最近この掲示板でも、契約者による周辺住民への誹謗中傷も酷かったし。

    疑われても仕方なしやと思う。

  30. 774 購入検討中さん

    単純に入居予定者なら馬鹿ですね頭湧いてますよと言いたい。
    しかし当マンション計画をよく思っていない者によるなりすましの可能性も否めない。
    はたまた地域住民の自作自演かもしれない。
    もっと言うとマンション関係ない個人的な恨みかもしれない。この場合は時期悪過ぎだが、疑いを分散させるにはいい時期だろ。

    >768が何をもって「入居予定者ではないようだ」と発言したのかわからないが、そう思うなら安易にここで発言するのはよした方が良かったんじゃないか。




  31. 775 匿名さん

    無関係者とは書かれてませんよ。入居者以外の関係者。

  32. 779 匿名さん

    じゃあ入居予定者しかいないやんか(笑)
    あほなことする奴もいるんやねー。

  33. 781 匿名さん

    780

    釣りなら、悪意を込めて「契約者の仕業です」と断定して釣りますよ。まず間違いなく。
    768は嫌がらせの犯人を契約者以外にしようと、頑張っている契約者にしか見えません。

  34. 783 匿名さん

    物件のブログに1号棟6階からの眺望写真がアップされてますね。
    やはり思った以上に眺望が開けているようです。

    4,5号棟の高層階だったらとんでもないすばらしい眺望なんでしょうね。
    このあたりのマンションではこの眺望を得ることはどこもできませんね。

    裁判がどうとかで我が家では対象外でしたが、早めに検討しておけば良かったと思う今日この頃です。

    うーん残念。うらやましい。

  35. 785 匿名さん

    確かに。ここのネガティブが活性化したと思ったら、同時にライオンさんのスレがえらい事なってますね。
    なんでしょうか、あのナルシストコメント。
    営業マンのなりすましっぽいですが、あそこまでいくと、逆に意図が解らないですね。

  36. 786 匿名

    >785
    やってることは例えば783さんも同じようなもんですよー。

  37. 788 匿名

    周辺住民さんとはうまくやっていけない、とよく書き込まれていますが、前から疑問だったのですが、もともとこの地に住まれていた地権者さんが250世帯もいるんですよね?(まあ全世帯は住まないとは思いますが。)
    その方々は周辺住民さんとは今は仲が悪いということなんですかね?
    長年住まれていて、周りの戸建ての方と交流もありそうなものですが。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ブランズ都島
  39. 789 匿名さん

    おーーーー
    公式HPに眺望と外観の写真でてますね。

    http://senri798.jugem.jp/

    どうみても、良いマンションに思えるんですが。
    決心するかなあ。

  40. 790 匿名

    >788
    ここの地権者さんが建て替えトラブルのときに周辺住民から批判されました。
    特にさらに一部の地権者さんの行動は全国的に批判されました。
    やはりあの内外との喧嘩で大きな大きな溝ができたのでしょう。

  41. 791 匿名さん

    14年前ですがメロディーハイム桃山台の建築の際に北側マンションから反対運動が起こり大きな垂れ幕が出現して、担当者が辛い思いしていましたが竣工の時には解決してて問題は終結していました。反対運動起こされる側も労力使うし疲れます。マンションが立ち上がるまでは努力されるでしょうが竣工までのことだた思います。デベさん側の努力や汗も必要なんだと思いますけれど。デベさんよろしくお願いします<m(__)m>

  42. 792 匿名

    それは解決したからでしょ?

    現在での状況ではありますが、ここの場合は解決する見込みも様子も全くありませんよ?
    むしろ逆にさらに訴訟になりそうな動きすらあるくらいですから。
    竣工したら、特にゴミの問題とバーベキューの問題と駐車場道線の問題は、結構近隣との更なる火種になりそうではあります。

  43. 793 匿名

    >791
    デべだけの責任にしたり、デべだけに努力を求めても解決しないです。これだけこじれたのも、デべも解決を望まないような対応をしていたことにも一因があると思う。
    そんなデべに期待してどうする?期待できるか?

    やはり一番は、入居する地権者と購入者がきちんと真摯な態度で、誠実な対応をするべきだと思う。
    しかし、このスレッドと契約者板で、(すでにほとんど削除されてるが)周辺住民を馬鹿にしたり中傷する書き込みを再三再四しているような現状だと、この先より大きな住民トラブルが発生するのではと危惧する。

    そのへん、入居する人たちが、どれほど自覚と過去への反省を持って入居してくるかにもかかってるかな。

  44. 794 匿名さん

    ここの誹謗中傷の書き込みは、ほとんどが競合業者による営業妨害だと思うので、それを真に受けて、入居者と周辺住民がこじれるのはバカらしいですね。
    実際は、そんなことは無いと思いますけど、変な書き込みは無視したほうが良いのではないでしょうかね。
    どうしても売り言葉に買い言葉になってしまうこともあるようですし。

  45. 795 匿名さん

    眺望には本当に期待してる。
    楽しみだわ。

  46. 796 匿名さん

    煽りに対して期待通りの反応するこのスレの住人かわいい。

  47. 797 匿名

    まあ、契約者による周辺住民への最近の書き込みに関しては、明らかに契約者から周辺住民を挑発して誹謗中傷するものばかりでしたよね。

  48. 798 匿名

    だから、あれらは本当は契約者じゃないでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    デュオヴェール豊中曽根
  50. 799 周辺住民

    先に周辺住民がのぼりたてて挑発し続けてるんだからしょうがない。
    契約者が気分悪くなるのは当たり前だと思います。

    建つこと決まり、司法で敗訴しているのだからとっととおろしてほしいです。
    デベから取れるものは取っておこう的なことを画策していると思われて
    仕方がないし、そんな攻防されても迷惑。
    いつまでも利己主義やってたら何百世帯からまとめて白い目で見られる
    リスクもあります。
    合法なのだから竣工後もいつまでもやってたら、逆に訴えられる可能性も
    十分ある。
    マンションを購入しようと下見に来る人たちに与えるインパクトを考えると、
    営業妨害をしているともとられる。
    竣工後無駄に反対運動続け、訴えられ負けた事例も多々あるのだし。

    合法なのに反対運動している以上、いたずらにケンカを売っているのは
    (一部の)周辺住民側なのでそこは履き違えなきよう。

  51. 814 匿名さん

    細かいことは気になさらないで。

    人は血管とともに老いていきます。心当たり・ありませんか?!

    体の末梢の毛細血管の太さ;これは驚くべきことに人間の髪の毛の太さ0.08のさらに10分の1のサイズなんです。

    だから壊れやすいんですねェ。。だから皮ふがカサカサするんですねェ。。だから脳味噌が萎縮するんですねェ。。

    マンションの劣化と人間の老化には十分なケアが必要ですね。

  52. 815 契約済みさん

    813 さん
    インターホン、購入後に自分で変えればいいやん。
    いちいち言わんでよろしい。

  53. 816 匿名さん

    え、変えれるんですかあれ。
    共有じゃないのか。

  54. 817 匿名さん

    インターホンってネットで見たが別に普通だと思いますが、どこがださいのでしょうか。

  55. 818 匿名さん

    いやなんか最近のってさ、もっとスタイリッシュじゃない。
    壁にお洒落に埋め込んであったりさ。
    ジオとかきれいだったよ。

    まぁだからってやめる理由にはならんけどね。

  56. 819 匿名さん

    ここのガス給湯器は、なんでエコジョーズにしなかったのかな。
    そんなに高いものでもないと思うんだけど
    もう少し高くなってでも、省エネの仕様がよかったな。

    こんなこと書くと契約者の人に反感を買うと思いますが・・・

  57. 820 申込予定さん

    ガス給湯器まで気にしてなかった!
    ていうか給湯器の事は詳しくないんだけど、そんなに何かが違うの?
    自分で交換したりできるものなのかな?
    反感なんて持たないよ。
    気付かせてくれてありがとう。

    エコポイントがつかないのも、そのあたりが関係してるのかな。
    ご存知の方いるかな。

  58. 821 匿名

    工事着工前に発注するので、グランファーストの場合はもう7年程前になると思います。
    だから設備仕様や構造の古さは仕方ないことです。
    それを承知で購入されるか、購入後に気付いたのなら諦めるしかないです。

  59. 822 匿名さん

    大阪ガスのHPによると、年間15,000円お得になります。
    今時の新築は、オール電化はエコキュート、ガスはエコジョーズが当たり前になっているので
    ここは珍しいです。
    大阪ガスのらく得リースで交換はできるかも。毎月3000円くらいリース代がかかると思います。

    エコポイントがつかないのは、給湯器関係とペアガラスなどが不適応だからでしょうか。

  60. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    リベールシティ守口
  61. 823 匿名さん

    見知らぬ不審者でも、敷地内やおもひでの森に自由に出入りできるのは
    府営住宅とかと同じ。

    大規模だけに住民同士でも顔がわからないから、不安はあるよね。

    せめて、おもひでの森だけでも住民以外は侵入できないようにできなかったのか。

    ライオンズに比べるとセキュリティが落ちます。

  62. 824 契約済みさん

    >>822
    エコポイントが付かないのは、そもそも着工時期がとうの昔だからですよね?
    自分はそう理解してとくに聞きもしなかったですが。確かに設備的にもエコポイント対象にはなりませんが。

    >>823
    グランファーストがセキュリティフリーなのは、とうの昔、デメリッターとやらがさっさと暴いていましたよ。
    ノンセキュリティなのはとっくに承知です。何を今さら。

  63. 825 匿名さん

    824さん

    何を今さらって、わかって契約しているあなたはいいでしょうけど
    知らずに検討中の人もたくさんいますよ。
    デメリッターの一言で片付けないで下さい。

    住宅エコポイントは21年12月8日以降の新築着工が対象になっていますが、
    ここはそれ以前の着工でしたっけ?
    スーモによると22年3月18日の建築確認番号なので
    着工時期は問題なかったと思います。

  64. 826 匿名

    エコジョーズもそうですがベアガラス等も含めた断熱対策がされていないので夏冬は大変と思います。冷暖房効率でかなりの違いがあります。

  65. 828 匿名さん

    エコポイント付いて、床暖ないなら、エコポイントいらない
    また、このマンションの近くで、追い炊きすら付いていないマンションも有るとか?
    それなら、この機能で良しと、私は思う

  66. 831 匿名さん

    眺望が良くて、近くに小さなころから馴染みのある大きな公園があって、学校があって、買い物も駅へも歩いて行ける距離(しかも2Way)、市役所や図書館だってある。私はこの環境にすごく満足してる。(ってまだ契約してないけど)

    この値段で、内装にまで贅沢をいうつもりはない。
    お風呂には追い炊き機能もあるしカワックもついてる。床暖房もあるし、ディスポーザーも便利そう。
    私にとって今はこれで十分です。
    今後、余裕が出てきたらペアガラスやエコジョーズの導入も考えようかなと思ってる。
    ちなみにペアガラスへは管理組合へ申告することで変更できる可能性が高いそうです。

    セキュリティ面は確かに気になる…。
    防犯カメラは色々なところについているようですが…。
    これだけ敷地面積があると、しっかりみっちり防犯ってのはなかなか難しいかもしれないけど、せめてゲートくらいあってもよかったなぁ。
    あるのかな?ないですよね?


  67. 832 契約済みさん

    給湯器は、安いのって知ってましたが、使う量さえ控えたらそんなに
    宣伝するほどの差が無いのかなぁって思ってます。
    古くなったら、また、その時の最新のものに換えたいと思います。
    ペアガラスも魅力でしたが、オプションのお金をケチって契約しませんでした。
    ペアガラスは結露には効果あるけど、防音には効果ないので、Tostemとかが
    出している2重窓を検討しています。
    24時間喚起のマンションに住んでる人の話では、結露なんて全然しないって言うんで
    住んでからゆっくり考えたいと思います。
    千里に住んで30年になりますが、駅前の緑の多い環境で決めました。

  68. 833 匿名さん

    「エコポイント」の本質がわからないとは・・・。

    エコポイントの金額だけでどうこう言っているのではありません。
    要するに、エコポイントを取れるということは断熱効果の高い構造になっているということです

    夏は部屋が暑くなりにくく、また、エアコンも効きがよいのでエコ運転ができ、静かに快適に節電できます。
    冬も同様です。

    断熱効果の低い構造で床暖房つけてガス代をどんどん使うのとはかなり大きな差があります。
    こちらは残念ながら断熱対策は不十分ですので、エコポイントは取れなかったのです。

    ※ペアガラスにできないことが話題になったときは、契約者さんの阿鼻叫喚がこのスレをにぎわせました。
    多分、ベランダガラスは寒さが厳しい時は結露するのではないでしょうか。

  69. 834 匿名さん

    フルモデルチェンジ後、2,3年ほど経過した旧型の新古車を買うようなもの?
    1年前の型落ちPCを新品で買うようなもの?

    どちらも魅力的な価格設定になります。

  70. 836 匿名さん

    まぁのちのち個人的に断熱対策はしていきますから。
    ペアガラスはOPでもあるみたいですし、特に問題ないです。

  71. 837 契約済みさん

    断熱対策はマンションの構造的な問題なので、個人で対応は極めて困難だと思いますが?

  72. 838 匿名さん

    新しいマンションとの断熱効果の違いは一般資料でわかるものですか?
    それとも営業さんに質問されたのですか?
    どちらにせよそんなに違うのであればどのように違うのか教えていただけませんか?

  73. 840 匿名さん

    ここがあの全国的に有名な裁判中のマンションですよ
    ね?


  74. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール南茨木
リベールシティ守口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
ウエリス香里園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
スポンサードリンク
リビオ豊中少路

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸