大阪の新築分譲マンション掲示板「グランファースト千里桃山台ってどうですか?Ⅴ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 桃山台
  7. 南千里駅
  8. グランファースト千里桃山台ってどうですか?Ⅴ
匿名さん [更新日時] 2011-08-04 22:52:57

グランファースト千里桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK+N
面積:55.74平米~124.02平米
売主:京阪電気鉄道
売主:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
売主・販売代理:コスモスイニシア 西日本支社
販売代理:住商建物 大阪支社
販売代理:日本住宅流通 関西営業部

※前スレ
[part1] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76336/
[part2] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96147/
[part3] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137176/
[part4] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141553/

施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:大和ライフネクスト



こちらは過去スレです。
グランファースト千里桃山台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-14 22:55:35

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランファースト千里桃山台口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    質、量ともにデメリットでは他所を凌駕してるから。

  2. 302 匿名

    本当にここに否定的な方がこの検討板を気にしすぎですよね。
    ここだけではあきたらず、お隣さんのとこまで行っているようで・・・。
    必死なんですね。お察しします。

  3. 304 匿名さん

    ご主人様~っ!パークハウスに浮気しちゃ嫌ですぅ~。はやく戻ってきてくださ~い!

  4. 305 匿名さん

    まいった!こっちの負け認めるわ…!
    さすがにマスターベーション君が管理者権持ってるヤツだとまで気が回らなかったよ…。

  5. 306 匿名

    >298
    太鼓現象は、実は2重床でのクレームが多い。
    何で太鼓現象というか分かってる?

    2重床で、防音を期待したらあかんよ。

  6. 307 匿名さん

    それ、昔の二重床の話。
    今どきの二重床は大概遮音対策済みの素材です。

  7. 308 匿名

    307さん
    そう一概には言えないと思いますよ。
    施工業者の技術によるところがまだまだ大きいようです。「二重床 太鼓現象」でググれば明確ですね。

  8. 309 匿名

    二重天井も二重床も作りが良くなければ駄目なのは同じです。だから構造を良く検討

  9. 310 匿名さん

    >>306

    298です。
    意味不明?

    二重天井、二重床、壁も工法により太鼓現象はおこります?
    さて、問題です。

    それぞれどのような場合に起こるのでしょう?
    どのようにしたら起こりにくいのでしょう?

  10. 311 匿名さん

    お金をかけたらおこらない。
    お金をケチったらおこる。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  12. 312 匿名

    残念ながら間違い。正解は、
    業界の戦略に乗ってしまい金を払う。
    業界の戦略に乗らずに金を払わない。

  13. 313 匿名さん

    契約者が泣いている。。。

  14. 315 匿名さん

    どなたか310の問いにピシッと回答してやってください。

  15. 316 匿名

    愉快犯は相手にしないのが吉かと。

  16. 317 匿名さん

    なんだか、このスレすっかり寂れましたね

  17. 318 匿名さん

    戦時中の日本じゃあるまいし、言論統制しているスレだと書き込まなくなるのではないでしょうか。
    もっとも、以前から都合の悪い指摘があって、反論できなくない時は、黙りこむのはよくあることですが。

    推測の域を出ませんが、天井、床、壁、の構造に関して営業さんから正式回答もらったら、何も言えなくなるのではないでしょうか。

  18. 319 匿名さん

    毎週物件概要見てると週に2-4件の新たな契約があるようですね。
    そのペースですと着実に実際は売れているってことなんでしょうか。

  19. 320 匿名さん

    2週間くらい前にモデルルームで見たら、こんな感じでしたよ。
    (目視で数えたので、だいたいの数です)

    残ってる戸数/総戸数 です。

    1号棟:2戸/47戸
    2号棟:2戸/54戸
    3号棟:7戸/48戸
    4号棟:8戸/83戸
    5号棟:8戸/133戸
    6号棟:25戸くらい/90戸
    7号棟:4割くらい/149戸
    8号棟:5~6割くらい/85戸
    9号棟:まだ販売しておらず掲示なし

    一期で販売した1~5号棟は、9割くらい売れたようです。
    二期は、販売のペースが落ちついてきてるんでしょうかね。

    工事が進んでると思いますが、はやく全体の外観を見てみたいですねえ。

  20. 321 購入検討中さん

    ということは現段階で販売中の物件の75%以上が売れたということじゃないですか。
    大物件になればなるほど条件の悪い部屋も増えるもの、定価でそれだけ売れたということは大成功なんでしょうね。

    といってもまだ私は駅に近い9号棟の価格発表が気になっており購入には踏み切れておりませんが。

  21. 322 匿名さん

    ここは、完成後に大幅値引きが、絶対あるハズ!
    家具付モデルルームの値引きが、目安になる。
    今買うのは、もったいない!!!
    資産が目減りしてしまう。

  22. 323 物件比較中さん

    >322さん

    総戸数が多いだけにこんなに売れてても
    日当たりの悪い部屋とか使いにくい間取り
    とかは残るでしょうね。

  23. 324 匿名さん

    >322さん

    安いやつってのは条件が悪いってことですよ。そういうのを安物買いの~っていうんですよ。
    人気のある部屋を買ってこそ価値があるものです。
    ただ優良物件なのに一部に高すぎて購入されていない部屋が安くなり特になることはありますが、この物件では見る限り、100m2を超えるものしか残っていないでしょうし、そういったものを探すなら構造、設備のすぐれた千里中央のものを買うのががベストです。
    参考までに。

  24. 325 匿名さん

    このマンションのおかげで周りのマンション販売が
    苦戦してるから値引き交渉しやすいですよ。

  25. 326 契約済みさん

    住民板が偏った残念な雰囲気になっています。
    賞賛する意見以外は即削除依頼が出て削除されてしまいます。
    マイナスの意見だけど、それについて他の契約者さんはどう考えてるのか意見を聞きたいと思っても、それすら許されない状況です。
    本当に大したことない、少しだけマイナス面の意見であっても即削除です。
    削除依頼者さんは常駐されているようで、数十分後に即削除ということもです。
    なんだか建て替えトラブルの時と雰囲気が変わらないようなので、とても悲しくなっています。

  26. 327 匿名

    326さん
    偽契約者を一掃するためでしょ。膿を出すには、痛みは必要です。膿を出し切ったら、契約者同士で、不具合について話せる雰囲気になるのでは?
    誰も削除依頼するのは、いい気分ではないと思います。契約者の貴方が否定して、どうするの?
    膿を出さないと。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ジェイグラン尼崎駅前
  28. 330 サラリーマンさん

    >326さん
    住民板のルールを一度お読みになってはいかがですか。
    ルール逸脱した投稿ゆえに削除されただけとお考えになった
    ことはないですか。
    あなた様のネガティブな意見は、この物件の評判を貶めて
    「こんな物件に住みたくない」という印象を与えかねない
    ものにはなっていなかったでしょうか。
    中傷していなかったでしょうか。
    あたかも建替のトラブルが続いているかのような発言は
    されていませんでしたか。

    少なくとも契約者としての発言には見えませんでしたし
    偽契約者と揶揄されたり削除されてもしょうがないかなと思いました。

    実際削除されていることを考えるとそれが妥当な判断でしょう。

  29. 332 契約済みさん

    〉330

    見てた限りでは、ルール逸脱でも中傷でもない、ちょっと心配された方の書き込みばかりでしたよ?
    この検討スレッドとは全然違いました。それでも削除するのかと、正直けっこう驚きました。

    過去の過ちを繰り返さないためにも、たしかに、管理組合ではきちんと多方面の意見を出せるようになるといいですね。

  30. 333 サラリーマンさん

    https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#2

    いろいろ言われてますが、削除依頼が出されても
    全て削除されるわけではありませんから。
    これらのFAQを見れば明白でしょう。

    自分の投稿が削除されたことに対する愚痴だとは思いますがとても見苦しいですね。
    愚痴る前に、有益な情報の展開をお願いしたいです。

  31. 334 サラリーマンさん

    常識を逸してるのは、削除する人が多いのではなく、
    削除されるようなこの物件への執拗な中傷と嫌がらせの多さでしょう。

    他の物件と比較して、ここの削除件数が多い理由はそれだと思います。

  32. 335 匿名さん

    332さん
    番号に、"さん"を付けるかどうか。
    ちょっとした心づかいが、できるかどうか。
    ネットの世界では、付けないのが普通ですが、そういうところで人間性が見える。

  33. 336 匿名さん

    >>328か329に書き込みしました

    削除されていました。

    行き過ぎた削除に関する意見を述べましたが、過激な意見、中傷する内容ではなかったと思います。

    正直、唖然としています。

    もう書き込みはしません。
    ご検討者様に幸あれ。

  34. 337 匿名さん

    今日梅田行ったら、御堂筋線のホームの一番南のところにここの大きな看板が登場してますね。なかなかいい場所で目立ってましたよ。

  35. 340 匿名

    >335
    返信記号の>に「さん」を付けてないことを人間性の問題にしますか!?
    無くても普通なのに、それで人間性って、もう無茶苦茶ですね。

    >336
    私も328さんや329さんは削除される内容には思えなかったと記憶しています。
    削除依頼した者勝ちのようで嫌ですね。

  36. 344 匿名さん

    本日の日本経済新聞と朝日新聞に記載されていました、マンションの修繕費のここ数年から低めに設定されていて修繕時期が不足する例が相次いでいる為国土交通省が販売時に説明するよう求めていますね、実態は現在の2倍必要目安と指摘されています、延面積5千㎡以下で1~14階建で1㎡月218円、5千~1万㎡で202円、1万㎡以上で20階以上は外壁の改修が高く掛かる為206円 又15階~19階は超高層と中低層の中間位は特殊な足場が必要な為割高に成るようです。

  37. 345 匿名さん

    今日物件概要見たら2期8次はなんと12件の販売になっていました。
    ここにきて急に販売戸数が伸びたような。
    なんか値引きとかあったんでしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 346 匿名さん

    安いからです。他では出来ない。滑り込みです。

  40. 347 匿名さん

    滑り込みってどういうことですか。

  41. 348 購入検討中さん

    消費税が来年度から8%になる可能性のことではないでしょうか。
    資源の高騰、金利の上昇もあり、これからマンションを購入することはますます難しくなるでしょう。
    ここに限らずですが、うまく買うのは今しかないのかもしれません。

  42. 349 匿名さん

    344さん
    マンションの場合、修繕積立金が、ネックに成りますね。
    何処も始め低めの設定で(低めでないとデベが売りにくい)
    後から徐々に値上げして行くのが普通の様です。
    タワーマンションは、特に高いとの事です。
    特にタワー駐車場や、機械式駐車場などは、大規模修繕時には特別徴収金が有る様です。
    新聞記事は拝読して居りませんが、此れからは普通のマンションでも、特別徴収金が有る様に成るのでしょうか?

    でも皆さん、買う時あまり此の事を、気になさらない様に思うのですが、何故でしょうか。

  43. 350 匿名さん

    モデルルームでは修繕費の事を営業の方は質問しなければ触れませんね他と比較して安いことをメリットにする営業の方もいますが問題ですね、申込の段階で長期修繕計画案(段階的に上げる案、均等案、一時金案)の資料を頂き説明されますが皆さんはそれで問題ないと思っていられるのでしょうね又決めるのは管理組合で決める為デベも深く説明しません、傾向として駐車場料金が安く設定していますからその分修繕費が高く成るようにしなければならないのですが、そうなっていないマンションが多いと思います、長期修繕費計画で安く設定しているデベは問題ですよ、参考に朝日新聞に出ていましたが、80㎡で50戸未満であれば、平均17440円実績幅13200円~20000円、50~100戸未満で平均16160円実績幅11200円~21200円、100戸以上で平均14240円実績幅10800~17600円、20階以上 平均16480円実績幅13600円~19600円。

  44. 352 匿名さん

    >350さんへ
    50戸のマンションと、大規模マンションの修繕積立金を比較するのは、無謀です。
    駐車場が、立体と自走式の違いで、大きくかわってしまいます。
    また、修繕積立金は、国土交通省で策定された「長期修繕計画標準様式」を用いて、マンションごとの特色を入れ作成されており、マンション毎に大きな違いは出ないようになっております。
    少々、間違った解釈をされておられるので、余計かと思いますが、記載させていただきます。
    まったく関係の無い者からの書き込みで申し訳御座いませんが。

  45. 353 匿名さん

    すみません記載漏れで、
    規模の違いで修繕積立金は、やはり変って来てしまいますが、規模が大きい方が安くなり、規模が小さいと高くはなりますが、それは選ばれる方の趣味趣向であり、高いからどうのこうので無く、ご自身のライフスタイルと考えながら選ばれるものとも思いますので。

  46. 354 匿名さん

    震災の影響で引渡日が遅れるかもって営業さんから連絡ありました。
    4月から消費税が、という話がでているときに、実際どうなるか心配です。

    1月末に一気に引越なんてできないだろうから、
    早くて2月・3月くらいって思っておいた方がいいのかしら。

    4月以降になる場合は、消費税分は値下げしてもらわないといけないですよね!?
    伸びた分仮住まいをさせられるということは、遅くなった分の家賃も負担して
    もらうことは可能?

  47. 355 匿名

    家賃の負担って…
    被災者の方の事を考えたら、大した事じゃないでしょう。
    ご自分に何か合った時、誰も助けてくれませんよ。

  48. 356 匿名さん

    延期によって不利益がある場合はおそらく普通は賠償とれますよ。
    ここの契約書には引渡し時期について特に天災等などの但し書きもないようです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    デュオヴェール豊中曽根
  50. 357 購入検討中さん

    震災の影響で引き渡し時期が延びても仕方ないでしょう。震災なんだし。

  51. 358 匿名さん

    第三期の募集が始まるみたいですね。
    9号棟の販売が始まるのでしょうか。
    竣工時期が予定通りうまく行くといいですが。

    現在は何階くらいまで建設が進んでいるのでしょうかね。

  52. 359 匿名さん

    SUUMOで公開されている間取りは6~8号棟の新発売分みたいですね

  53. 360 匿名さん

    今日近くにいったので写真をとってきました。

    5号棟ですが、現在14~15階までのびてきているようでした。

    内覧会が楽しみです。

    1. 今日近くにいったので写真をとってきました...
  54. 361 匿名さん

    ここもようやく変な荒らしとかいなくなりましたね。
    まあかなりの数が売れていますし、もうネガティブキャンペーンも意味ないでしょうしね。

    建物もかなりできてきて、全貌が見えてきましたね。
    9棟もあるし高台にあるだけあってかなりの存在感です。
    南千里にグランファーストありきって感じですね。

  55. 362 匿名

    ↑痛すぎる………

  56. 363 購入検討中さん

    今のところ、すごい圧迫感あるようにおもえます。
    竣工を待ったほうがいいかな。。

  57. 364 匿名

    圧迫感は確かに結構あります。
    360さんの写真でもあるように、間隔がある方だと言われている5号棟と6号棟の間隔でさえあれだけの圧迫感です。
    まだ250戸ほど残っていますし、慌てて買わずに竣工を待って建物や、近所との関係を見極めた方が賢明だと思います。
    地権者さんからの新古物件も出るようですし。

  58. 365 匿名さん

    ↑根拠のない嘘までまことしやかに。必死だね。

  59. 366 匿名さん

    ほんとですね。新古物件が出るなんてまだ誰もわからないですし、勝手な想像です。
    まあ出るにしても安く売りたいなんでだれも思わないですから
    それがお買い得に買えるなんて全く根拠もありませんが…。

  60. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  61. 367 地権者

    ↑ そう思いたい気持ちはわかるが、わしが売る。一般分譲より安く。互いにいいように売らせていただく。ガハハハハ

  62. 368 匿名さん

    では新古に期待して契約見合わせます。

  63. 369 匿名さん

    ガハハハさん、連絡先教えてください。
    安く買いますから。
    場所と間取りと階数は?

  64. 371 匿名さん

    ここは欠陥ではないです。
    見た目で誤魔化していますが、中身は近年のコストカットマンションの中ではトップクラスのコストカット仕様のマンションですが。

  65. 372 匿名さん

    今検討中なのですが、具体的なコストカットの場所を教えていただけませんか。
    パンフレットを見てもどこが他と違うのかわからないです。

  66. 375 匿名さん

    地権者さん建ちの新古物件が、出て来る可能性は大ですね。
    確かブランズも、4件程売り出されたと記憶しています。

  67. 376 匿名さん

    >373,373さん

    その二つでトップクラスのコストカットなのですか。
    私は建築の面でのもっと重要な部分の具体的なコストカットがあるかどうかを聞きたいのですが...。

  68. 378 匿名さん

    えっ、たったそれだけのコストカットでどれだけコストカットできるんですか。
    別の所では、壁をボードに変えたとか吹き付けの壁でのコストカットが話題になっていますが。
    それだけですか?

  69. 381 匿名さん

    一番のコストカットは複数棟の密集建築では?
    計画図面を見ると建造物の配置がライオンズの2倍以上の密集度ですよね?

  70. 382 匿名さん

    一番のコストカットは容積率200%。
    現地見ればわかるでしょ。周辺住民の猛反対。

  71. 384 匿名

    たしかにあの密集さは現地見ると驚く。棟間隔が全然無い。

  72. 385 物件比較中さん

    確かに、せっかくの千里ニュータウンなのに、大阪市内の市営住宅並みの建物配置。

  73. 387 匿名さん

    385


    大阪市内の市営住宅や府営住宅の方が、まだ余裕がある建物配置です。
    あんな高層の密集はありません。

  74. 388 匿名さん

    グランファーストの階高 > ライオンズの階高

  75. 391 匿名さん

    南千里 第一等地 が認められての 容積率200%

  76. 397 購入検討中さん

    価格と立地を考えたら買い控えするほどのものではないということはわかりました。

  77. 398 匿名さん

    賛成。第三次申し込み前向きに検討します。

  78. 399 匿名さん

    >392さん

    本物の372です。
    夜になり拝見させていただきました。
    200%以外はコストカットという範疇には入らないものだとわかりました。

    私はてっきりコンクリートを水分50%以上のものを使用しているとか鉄筋がまずいものを
    つかっているとかそういったことを想像していたもので。
    時間をかけてわざわざ教えていただいて。

    南千里で検討しているので前向きに考えさせてもらいます。

  79. 400 物件比較中さん

    ここよりやばいライオンズって大丈夫なんだろうか。
    建築現場もコストカットかシートとかもしてないし、階高もここよりさらに低いなんて...。
    それに線路の横、前には高圧電線とは...。

  80. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
リベールシティ守口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
ザ・ライオンズ西九条
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸