物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番) |
交通 |
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分 北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
798戸((うち地権者住戸253戸(2012年1月1日時点)、47戸(1号棟)、54戸(2号棟)、48戸(3号棟)、83戸(4号棟)、133戸(5号棟)、90戸(6号棟)、149戸(7号棟)、85戸(8号棟)、109戸(9号棟)) 他に管理事務室、パーティースタジアム、エクサスタジオ、キッズパーク、マルチメディアルーム、団欒の間、リラクゼーションルーム、ゲストルーム、コミュニティルーム各1戸、ゲストルーム2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階地下1階建(1・2号棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]京阪電気鉄道株式会社 [売主]大和ハウス工業株式会社 [売主]住友商事株式会社 関西ブロック [売主・販売代理]西日本支社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社 [販売代理]日本住宅流通株式会社 関西営業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランファースト千里桃山台口コミ掲示板・評判
-
524
旧当地住居者で入居予定
-
530
匿名さん
新しいのぼりみました。関西電力に相談してCCBにでもしてもらえると良いですね。
相談するなら大阪北ネットワークエンジニアリングセンターだと思います。
-
531
周辺住民さん
-
532
匿名さん
>516
耐震性のことは建物・地盤・基礎の条件が複雑に影響するので一概には言えないと思います。でも影響が大きいのは地盤じゃないかな。
-
533
匿名さん
-
534
匿名さん
新しいのぼり見ました。あの広がった道路の電柱が悪いってことなのでしょうか。
なにか条例などに違反するのでしょうか。
詳しい方教えていただけませんか。
-
535
匿名さん
のぼりの内容云々より、このようなのぼりが建っている物件は、北摂では見かけたことはありません。
分かっていてもこの物件に住まうということはそれなりの覚悟が必要と思われます。
-
536
ビギナーさん
それなりの覚悟とはどういう覚悟ですか。教えてください。
-
537
物件比較中さん
近隣と揉めているのはわかりますが、何か物騒な感じですね。
入居後は、購入者の管理組合もこの近隣対応に巻き込まれてしまうのでしょうか?
うんんーーー。
-
538
匿名
536
ビギナーじゃないだろう。明らかに敵対関係にある周辺住民が存在するという事。わざわざのぼりを作って立てるような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
539
匿名
敗訴してるのにしつこく反対するのもどうかと思う。
住民にはまったく非がないので万が一入居後に嫌がらせをうけるようであれば出るとこ出ればいい。
そういう面倒が発生する覚悟と、竣工後にのぼりたてるような方は相手にせず無視する覚悟、そういうことですか。
くだらないな〜あいかわらず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
入居予定さん
あんなノボリの反対運動なんてほっといていいでしょ。何されようが快適なマンションライフが我々にはまっています。
-
541
匿名さん
-
542
匿名さん
539や540のような入居者もトラブルのもと。よけい溝が深まるな。
-
543
匿名さん
このマンション建設をきっかけに結局周辺の住民は自分の家の周りの道路を広くしたいんですよ。
だから広くなると思ってたのに電信柱が同じ場所じゃあってことですよね。
-
544
匿名さん
なるほど、そういうことですか。
納得しました。
ところでここは予定通り建設されるんでしょうか。
-
545
匿名さん
ノボリを立ててるお宅に嫌がらせがあったみたいですね。
契約者とか地権者とか、グランファーストの関係者ではないことを願いたい。
-
549
匿名さん
「電柱を道路にたてるな」って数軒ではありますが、ノボリがありましたね。
これみよがしに、自分の家の前の道路を広くしようという作戦だとしたら、それこそ地域迷惑。
-
550
匿名
549さん
違いますよ。
車道を以前より狭めて、さらにそれに加えて、電柱を車道にせり出す形で増設(移設?)する予定だから、近隣から更に一斉にヒンシュク買っています。
いくら駆け込みで認可を受けたからといって、ルール無視に好き勝手するのもどうかと。
どうも反対運動は近隣の某小学校、幼稚園のPTAにまで広がってきたようで、入居予定の小さなお子さんのいる世帯の方は特に肩身が狭い地域生活になる恐れが強くなってきました。
-
554
匿名さん
のぼり立てて反対するくらいなら、自分の家の敷地を道路用に一部提供したらいいのに。
我が儘な主張やね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件