住宅なんでも質問「8畳の寝室のベッド。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 8畳の寝室のベッド。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
インシグニア [更新日時] 2013-03-20 22:25:05
【一般スレ】キングスダウンのベッド| 全画像 関連スレ まとめ RSS

これまで布団生活で、ベッド生活に憧れています。
このたび、晴れてマンションを購入しました。
寝室は8畳ですが、ここに置けるベッドでどういうものがいいのか物色中です。
大塚家具にしかないと言われるキングスダウンのベッドを見に行きました。
他にも寝心地の良いものがないか、結構値の張るものですし、そうそう買い替えないと思うので、十分検討してから購入したいと思っています。
オススメのベッドや広さなど、ご教授ください!

[スレ作成日時]2004-04-13 01:51:00

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

8畳の寝室のベッド。

  1. 62 石器人で作りました! 2004/06/09 03:40:00

    ベッドスプレッドとクッションカバーをカーテン生地と共布で作りました。
    カーテン生地を機能性で選び、リーズナブルなものにしたので、ベッドスプレッド(カバー)も
    2万円しないでできましたよ。
    サイズはクイーンです。

  2. 63 62です 2004/06/09 04:02:00

    ぐりぐらさんも、気に入った生地で、メーカーを変えて近い物を探して再トライしてみてはいかがでしょうか?
    ビックリするくらいの割引率で、ほかとも相見積もり取りましたが、ご紹介していただいた石器人のほうが安かったですよ。
    私はお友だちにばんばん宣伝中です。

  3. 64 2004/06/15 07:05:00

    ベッドに合わせる枕ってどういうものをお使いですか?
    映画やホテルのイメージだと、大きなベッドに大きなふわふわの枕が2段重ね! とかなんですけど、ベッドメーカーは寝心地の点からお勧めしないようです。
    いくつかのショールームで、低反発や、嵩の低い枕を進められました。
    やはり、ベッド(キングスダウン)に合わせて、枕も寝心地を追求なのでしょうか…。
    見た目なら、クッションを置けばよいと言われたのですが、なんか納得いかず。

  4. 65 快眠中 2004/06/18 02:47:00

    やはりベッドは良い物を選ばれることをお勧めします!
    本当に寝たその日から、熟睡度が変わりました。
    体の疲れも取れるような気がします。
    どちらかというと頭がスッキリするんです。
    目覚めもよく、ちょっと早起きに…ずっと眠ってはいたいのですが…。
    値段は高めで、15年ほどでまた買い換えというイタイ出費を見込まなければなりませんが、
    私は思いきってベッドや寝具にお金をかけて良かったと思っています。

  5. 66 模索中 2004/06/19 03:57:00

    ホント 来ている人が気持ちいい人ばかりのスレッドですね。

    私も今ベットを探しています。
    候補は
    ①シーリークラウンジュエルのオパール
    ②シモンズのポケットコイルダブルマットのモノ
    です。
    大きさはクイーンズサイズくらいなのですが、
    ①のほうの値段がわからないでいます。
    皆さんどのくらいで買われているのでしょうか?

    使われている方のインプレッションに加えて
    そのような情報を頂ければ助かります。

  6. 67 プレステージ 2004/06/20 13:50:00

    私も今、ベッド決めようとしています。
    でも、これって、本当に一人一人、
    体型などによって判断が別れるんじゃないでしょうか。
    私もシーリーのショールームへ行って
    クラウンジュエルのサファイアとオパールを試しましたが
    私にはあんまり、・・・って感じでした。
    キングスダウンもインシグニアはクラウンジュエルと同じ感じで
    一番「あ、これだ」と思ったのは
    インシグニアより1ランク安いプレステージっていうマットレスでした。
    ほんとにフワフワで、試しに寝転がっただけで眠くなりそうでした。
    でも、きっとこれは私が全然筋肉のないおばはんだからで、
    若い男の人だったりしたら沈み込みすぎるかも、と思うんですね。
    だからやっぱり、試してみるのがいいのではないかと思いますが。

  7. 68 模索中 2004/06/20 14:45:00

    プレステージさん
    レスありがとうございます。おっしゃるとおりですね。
    明日日比谷のショールームでシモンズを試してきます。
    キングスタウンは大塚家具でためしてきたので、シーリーってあんな雰囲気なのですね。
    とても参考になりました。
    キングスタウンは少しフワフワすぎると感じましたので、
    明日のシモンズが楽しみです。
    それにしてもベッド選びってこんなに難しいとは思いませんでした (TωT)ブヒー
    (でも楽しくもあるんですけどね ヾ(*^。^*)ノ)

  8. 69 ふらんそわ 2004/06/20 15:41:00

    私も今からベットを購入しようと思っています。
    ベットの高さが低いタイプで考えています。
    フランスベットも良いベットメーカーだと聞きますがどうでしょか?
    日本の企業ですよね?

  9. 70 プレステージ 2004/06/20 22:01:00

    模索中さん、シモンズ、楽しんできてくださいな。
    私はシモンズ、試したことがないので、また教えてくさだい。
    この前のレスで値段のことを聞いていらっしゃいましたが
    クラウンジュエルはシングルで20万円代前半(ヘッドボードのないもの)くらいです。
    このスレッドの30、31の方たちが話題にされた三●家具だと、
    さらに二割引きになります。私もこの家具店に電話して確かめました。
    台風来てるので、気をつけて。

  10. 71 私もシーリーです 2004/06/21 05:11:00

    >検索中さん
    私はシーリー・クラウンジュエル(オパール)で寝ています。
    70さんが書かれている、埼玉の三●家具さんで買いました。
    2割引きしてくれましたよ!
    御徒町の多慶屋でも割引販売してくれますが、2割はいきません。
    三●家具さんは、父子でやってらっしゃる小さな家具やさんなのに、シーリーベッドの取り扱いは日本一だそうです。
    自分たちで配達したり、宣伝をしないとかで割引率を高めているそうです。
    最初ネットで見たときは、大丈夫かなぁ〜と思いましたが、実際埼玉のお店まで行き、応対してもらってからは
    安心してお願いできました。
    搬入当日も、埼玉を朝5時に出られ、遠く横浜の外れまで来ていただきました。
    品物もわが家で開梱してくれるので、輸入品(並行輸入ではなく、シーリージャパンから納品のようです)なの
    ですが、しっかり梱包されていますし、傷等もなく完品でした。
    設置もやってくれて、一緒に頼んだパッドやシーツも付け方やマットレスのメンテ方法を教えてくれます。
    2週間に1回、マットをひっくり返した方がいいらしいのでやってみたのですが、クイーンサイズなのたので、
    かなり重かったです……。
    おじちゃんたち大変だったろうなぁと、いまさらながらに感謝です。
    HPがあるので、見てみるといいですよ!

  11. 72 模索中 2004/06/21 16:02:00

    私もシーリーですさん プレステージさん
    みなさん 丁寧なレスと情報提供ありがとうございます。
    今日、日比谷のシモンズのショールームに行って来ました。
    丁寧に応対していただき、とりあえず候補としては
    ゴールデンバリューのダブルクッションかなぁ と思っております。
    でも 今ひとつ感動・・・がないんですよね。普通のベッドという感じです。
    それにクイーンズサイズといっても意外と小さいのですね。

    今になって思い出せば、キングスタウンのフワフワは
    気持ちよかったような気がしてきました。 ♪〜(‾ε‾;)
    なので、今度は文京区の方にあるシーリーのショールームに
    行ってみることにします。

    埼玉の家具屋さんにも行ってみたいですが、
    この度、横浜で購入した竣工済マンションの引き渡しが
    7月の初めに迫っていて、いろいろな物品購入や手配やらで
    週末はてんてこ舞いになってしまっているのでなかなか時間が...

    ともかく、みなさんのお知恵をお借りしながら
    満足のいく買い物をしたいと思っております。

    また、きちんとご報告させていただきますね。

  12. 73 埼玉は。 2004/06/22 02:54:00

    こんにちは。
    検索中さん、いいベッド選びができますよう祈ります。
    ちなみに、シーリーのショールームでは販売していないので、もしその寝心地が気に入られたら、注文を
    定価で販売している高島屋ではなく、埼玉の家具屋に電話で発注すれば足りますよ。
    横浜なら、配送をタダでやってくれるはずです。

  13. 74 ベッドスプレッド 2004/06/22 03:54:00

    カーテン生地と同じ物でオーダーしました。
    でも、カーテン生地はウオッシャブルなのはいいのですが、防炎で遮光なんです。
    ベッドスプレッドも同じ遮光なんですよねぇー。
    結構重い……。
    揃えればいいってもんじゃないなぁと反省しました。
    薄めのデザインの可愛い生地で再度、ベッドスプレッドは作り直そうかと思っています。
    ところでみなさんは、ボックスタイプとプレーンだとどちらが使いやすいですか?
    お値段も違うので前回は安いプレーンにしたのですが、ボックスをお使いの方はそのメリットってなんだか
    教えていただけませんか?

  14. 75 模索中 2004/06/24 14:41:00

    暑い日が続きますね。
    こんな日のベッドはどんな感じなのでしょうか?

    さて ご報告です。
    シーリーのショールームに行こうと電話までしたのですが、
    うちの奥様が
    「ダブルクッションは下のクッションが汚れそうなので×」
    と宣ってしまい、一気にシモンズに傾きそうな状況... (T△T) そんなぁ…

    寝心地をとりたい私と現実を見る奥様。
    なかなかスリ合わなさそうです。

    このスレでは圧倒的にダブルクッション派が優勢でしたが、
    敢えてダブルクッションを選択しなかった方っていらっしゃるのでしょうか?

  15. 76 大塚 2004/06/25 06:32:00

    キングスダウンのベッドの説明を受けたときにダブルクッションを勧められ、耐用年数の違いや寝心地の違いなどを
    聞きました。
    ダブルにするときは、下はボトムといい上のマットレスと同じものではないはずです。
    それに木枠を使わずにヘッドレスにする場合は足が付いてくるので、汚れる???というのがどういうことを
    想定されているのかちょっとわかりません。

  16. 77 76続き 2004/06/25 06:36:00

    私もキングスダウンとシーリーで迷いましたが、ボトムの厚さはシーリーの方が薄いですね。
    部屋の天井高を考えるとあまり高いのも圧迫感が出そうで、ボトムが薄く改良されたシーリーを買いました。
    子ども部屋には木枠のスプリングのきいたものを使用して、ダブルクッションにはしませんでしたが、それは
    マットの耐用年数が短くなっても、どうせ成長に合わせて(15年経つと大学生ですし、親元を離れるかもしれませんので)買い替えなければならないだろうと思ってのことです。

  17. 78 匿名さん 2004/06/25 09:07:00

    貧乏性の私はベッドが苦手で、
    綿布団のせんべい布団しかなじまなかったのです。
    しかし、リッツカールトンのベッドは今までのベッドと比べる事の出来なくらい、
    私にとっては完璧でした。いや革命でした。
    早速ホテルに問い合わせしたら
    キングスダウンだったので即購入。
    1度体験してたので迷いもなくホテルのよりいくらかランク上のものを買いました。
    1年経ちますが寝心地最高!
    ちなみに掛布団も大塚家具のおすすめ品を買っちゃいました。
    店員さんが言うように、毛布要らずのすぐれものでした。

  18. 79 模索中 2004/06/25 16:10:00

    なんか説明が・・・ というか言葉が足りなくてすいませんでした。

    75で
    「ダブルクッションは下のクッションが汚れそうなので×」
    と宣った彼女の言い分は
    「下側が木でできているのに比べて布でできているもの(ボトム)は汚れが付きそう」
    という単純な思い込みからの発言のようです。

    使ったことがないので、頓珍漢なことを言っているのかもしれませんが、
    そう言われると私も「確かに木枠は拭き掃除できそうだがボトムはどうやって薄汚れていくのを防ぐんだろう」
    と納得してしまったのでした。

    私としては「いいじゃない寝心地が良ければ...」と思うのですが、
    可能な限りきれいにしていたい奥様としては「×」との見解が出されているのでした。

    という状況にあるのですが、そろそろ決めなくてはならないようですので、
    このままではかかあ天下よろしく木枠にシモンズで落ち着いてしまいそうです。

    みなさんいろいろとありがとうございました。
    もう少し時間があるので精一杯説得あんど悩んでみるとします。

  19. 80 寝心地は? 2004/06/28 02:43:00

    >模索中さん
    きれい好きの奥さまだそうで、よろしいではないですか。
    シモンズでもフランスベッドでも、寝心地や仕様が気に入ればそれでよいのではないかと。
    消耗品ですので、買い替え時に今回の反省を生かして、また選ぶこともできますよ。

  20. 81 買い替え 2004/06/29 04:35:00

    買い替えを考えたら、キングスダウンの50万はイタイ。
    60年持つと言われたから納得したけど、本当に持つのか???

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】キングスダウンのベッド]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    シティタワーズ東京ベイ
    所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
    交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
    価格:7,200万円~1億9,600万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:38.20m2~82.88m2
    販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川

    ご近所マンション

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸