東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia多摩センター(その12)【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 鶴牧
  7. 小田急多摩センター駅
  8. Brillia多摩センター(その12)【住民専用】
マンション住民さん [更新日時] 2012-10-15 17:00:48

□嬉しいお話
・近所の多摩中央公園は撮影のメッカ。映画、テレビ、CMのロケ地として大変賑わっています。
・近所の「クロスガーデン多摩」はとっても便利。2011年春には「ココリア多摩センター」もオープン! さらに便利になりますね!
・ベスト電器 西松屋 セリア 馬車道 バーミヤン サイゼリアも近くて便利。

□旧スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39354/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38909/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42966/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43015/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43136/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43116/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48395/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48187


【スレッドを住民板へ移動しました。2011.03.28 管理人】
【スレ名に【住民専用】を追記しました。2011.12.2 管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩センターの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-13 15:40:07

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
リーフィアレジデンス八王子北野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩センター口コミ掲示板・評判

  1. 43 匿名

    そもそも、どこをいつ点けて消して、そんな器用な設定できる仕様なの?
    仕様外の対応、管理会社は時節柄とはいえ無償で引き受けるの?
    有償でもやるべき?
    間引き点灯するにしても、どこを点けてどこを消すの?
    それぞれ各住戸の理解は得られるの?
    考えれば難しいことだらけ。

  2. 44 匿名

    今の爆発音はなんでしょう?

  3. 45 入居済みさん

    節電は、電力消費のピーク時間だけ対応すればいいと思う。

    深夜電力は余っているんだから、防犯上もいつものとおり明るくしていい。

    今回、特に求められているのは、特定の時間帯での節電であって省エネではないと思う。
    (省エネを否定している訳ではないです;念のため)

    節電しないマンションだから笑われるなんて感覚は、あまりに短絡的・情緒的だ。

  4. 46 マンション住民さん

    使用電力がその時の発電能力をオーバーした時に起こる、悪夢の全停電を回避するために節電を要求されているのだから、昼夜に関わらずこの際は節電に積極的に協力します。
    震災前の原子力が稼働しているときなら、夜間電力にも余裕があったかも知れないが、原子力が止まっているいる今は夜間電力にも余裕が無い筈。
    エントラスホールの明るさも今の明るさが落ち着いていて心地よいです。

  5. 47 マンション住民さん

    >節電しないマンションだから笑われるなんて感覚は、あまりに短絡的・情緒的だ。

    小学生の子供のいる親ならわかると思う。
    子供は正直だから。

  6. 48 マンション住民さん

    >>小学生の子供のいる親ならわかると思う。
    >>子供は正直だから。

    あなたの感覚が子供なんじゃないの?
    テレビ見て共感して義捐金は出すけど、電気代の値上げの話になると反対するタイプだね。

    もう少し合理的な思考をしたら?

    大人だったらね。

  7. 49 マンション住民さん

    > 子供は正直だから。

    子供は正直というよりも、物事を深く考えることができないだけ。
    イジメなどもそう。
    多数と異なる特徴を持つ人を上辺だけで、判断して反応してしまう。
    その人の事情や背景に目を向け考えるだけの経験を積んでいないので、
    ある程度は仕方がない。
    しかし、その子供感覚を大人がやってしまえば、笑いもの。

    子供が疑問に思っているのなら、その事情について説明すれば良い。
    丁寧に説明すれば、完全に理解させることはできなくても、
    何か理由があることぐらいは感じ取ってくれるでしょう。

  8. 50 匿名

    もうじき大塚家具跡のショッピングセンター、オープンしますね。
    大型書店進出、嬉しいです。
    クロスガーデンにサンドラッグ出店の話は、ただの噂?

  9. 51 マンション住民さん

    私もクロスガーデンにサンドラッグの話は聞いたことがありますが
    どうなんでしょう?

    是非入ってほしいですね。

  10. 52 マンション住民さん

    間引き消灯を試みるそうですね。

    >>46さん
    使用電力が集中しないよう、夜間に洗濯などもいいそうですよ
    静音設計タイプでないと近所迷惑かもしれませんが。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 53 マンション住民さん

    サンドラッグの話、この掲示板で見ただけですが、是非入って欲しいです。
    クロスガーデンも最初は色々なお店があって楽しかったのですが、どんどん撤退して、閑散としちゃいましたもんね。
    大型ドラッグストアが入れば生活用品も買えるし、便利になりそう。
    三越の上にはABCマートやダイソーも入るようなので、あの辺り一帯がグリーンウォークとだぶりそうだけど、客層見てもその方がよっぽど人が集まると思います。

  13. 54 住民さんE

    知り合いがクロスガーデンの管理会社にいるので聞いてみたら
    サンドラッグは濃厚との話でした!

    はやく入ってほしいですね。

  14. 55 入居予定さん

    先日入居が決まった者です。みなさん宜しくお願いします。
    いろんな業者さんでブリリアが売り出されているんですね。
    何タイプか見させていただきました。
    これから入居楽しみです。

    ただ、ひとつ残念だったことが。。。

    大京リアルドさんの担当者さんがひどかったことです。
    案内がうまくいかなかったからか、ブリリア案内中に
    舌打ちしたり、内覧中にむかついたのか、部屋の隅で
    私たち家族に気付かれていないと思っていたのか、
    壁を蹴って独り言で文句のようなことを言っていた
    ことです。

    あのお部屋もよかったのですが、それが原因でやめました。

    お部屋探しの思い出はよいままで終わりたかったです・・・


    とにかく引越ししましたらマンション中を探検して楽しみたいです。

    よろしくおねがいします。

  15. 56 マンション住民さん

    >55さん

    よろしくお願いします。
    ブリリアはいいマンションだと思いますよ。

    ただ、営業マンは最低ですね。
    常識では考えられないですよ。

    >ココリア、オープン

    雨にもめげず、大盛況でした。
    どのフロアもいっぱい。
    丸善などは、15分もレジで並びました。
    本屋さんでレジでここまで長時間並んだのは初めて。
    すごい盛況ぶりでした。

    ダイソーも見てきましたが、店のイメージが全く違う。
    ダイソーとは思えない店づくりで、テナントの雰囲気に合わせたのでしょうね。
    他にも、ドコモショップがでかい、ABCマートもでかい、ユニクロも広い!

    なかなか楽しみです。

    >クロスガーデン

    サンドラッグが来るのではとの情報も、楽しみです。
    あとはスシローやくら寿司のような100円お寿司屋さんが来ればなおいいのですが。
    いや、贅沢言うと歩いていける距離にホームセンターができると完璧。(贅沢か!?)

  16. 57 マンション住民さん

    確かにクロスガーデンの飲食店は、もうちょっと・・・ですね。
    バブルの頃なら建替えをして、レンガ坂に沿ってカフェや雑貨屋などを並べ、
    1階にフーディアムとサンドラッグ、2階にヤマダとデコホーム、3階は色々なお店。
    更に、わんにゃん跡にホームセンターとかスシローや幸楽苑とかペットのコジマとかができたら嬉しいです。
    クロスとわんにゃん跡とタマタイム、ぜんぶをまとめて開発して欲しい!!!


  17. 58 住民さんE

    TamaTimeの定期借地権は、平成27年に返還されます。
    わんにゃん跡地を含め、動きだす時期に来ています。
    57さんのいうとおり、ない話ではありません。
    ベスト電器の前は、ホームセンターのセキチューがあり便利でした。
    店舗の入れ替えや立て替えは、当然あるでしょう。
    または、抜本的な開発が予想されます。
    市でもこの話題は以前より取り上げられてきました。
    今日の市議会議員選挙を含め、今後の動向に注目したいと思います。
    http://asp.db-search.com/tama-c/

  18. 59 住民さんE

    市議会の会議録見ました。
    「マンションがドサドサと建ちまして、そして、駅前でニーズがあるのは結構なんですが、このTamaTimeの南側のところ、まるで壁のようにずらっとマンションが建ってしまいました。あの姿を見て、これは結構だという人はまずいないんです。」って随分な言われ様ですね。
    市議会議員からこんな言われ方をするなんて、多摩市民としてちょっと悲しいです。

  19. 60 匿名

    F棟のエレベーターのボタンがひどいことになっていましたね。犯行時刻などが記載されていましたので、カメラで捉えていたのでしょうか?夜中12時過ぎなのでちいさい子供ではないはずです。どんな理由であれ、あんなことをする住民が同じマンションに住んでるとすれば、悲しい限りです。早く反省して自主して欲しいです。

  20. 61 マンション住民さん

    えっ!!
    未だ見ていないのですが、どうなったのですか?

  21. 62 マンション住民さん

    1階のボタンが中に押し込まれ落ちていました。あと14階のボタンの横が割れていました。どうやら傘で突いたようです。すでに1階のボタンは直っていましたが、14階のボタン横はヒビが入っています。状況がエレベーター内にはられており、犯人に出頭するように書かれていますよ。

  22. 63 匿名

    何の為の防犯カメラなの?
    画像を目隠しだけして貼りだせばいいじゃないですか。
    そんな生温いことやっているから、ラウンジの椅子の破壊行動とかも無くならないんですよ。

  23. 64 マンション住民さん

    子供の力では難しいでしょうから、大人がやったんでしょうね。

  24. 65 匿名

    自主的な申し出なければ映像を公開すべきでは 意外に外部の仕業かもしんないし

  25. 66 住民さんF

    そうですね。
    外部の可能性もゼロではないですから、とりあえず何日までに名乗り出なければ画像を公開、または器物損壊で警察の介入なども必要かもしれませんね。
    住人だったとしても、酔っていて覚えていないかもしれませんが、画像が出れば家族なら分かるでしょうし。

  26. 67 こども

    しつけがなっていないとおもいます。ソファーこわしてへいきなのもおなじだとおもいます

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ジェイグラン国立
  28. 68 住民さんE

    エレベーターの件、1階の張り紙で見ました。残念です。
    被害届は、住民誰でも出すことができます。
    すると、壊したあなたは器物損壊罪で検挙され、
    当然刑事・民事両方の責任が課されてきます。
    そうならないためにも、すぐに管理組合なりに
    申し出ることを強く勧めます。
    (もっとも、この掲示板は見てないと思いますが・・)

  29. 69 マンション住民さん

    管理組合、管理室へ直接申し入れたらいいのに、

    と思う事柄ばかりの書き込みですね。管理室はここを読んでいると

    思われですが何時も反応はありませんね。

  30. 70 住民さん

    私、以前被害届出したことありますが、
    今回、現れないようでしたら、
    駅前の交番で被害届出そうと思います。

  31. 71 匿名

    いつ頃の何の被害届出したんですか?

  32. 72 匿名

    >69 >70
    本当に住人?

  33. 74 匿名

    黄砂すごかったですね。
    駐車場も一応屋根があるし、建物で囲まれているので大丈夫かと思っていましたが、白くなっている車がかなりありました。
    共用棟の屋根にも黄砂が積もっているので、中庭はしばらく黄砂が舞続けそうですね。
    今日も沢山のお子さんが遊んでいましたが、気をつけて下さい。

  34. 75 住民F

    今年も咲きました
    マンション前は花いっぱい♪・・・のようにみえます

    1. 今年も咲きましたマンション前は花いっぱい...
  35. 79 マンション住民さん

    お昼過ぎ、小学生がロビーで遊んでいたのですが、
    ローラーシューズの女の子が、床が濡れていて止まれなかったらしく
    ガラス窓(自動扉横)に激突し、尻餅をついていました。
    見た感じには、頭も打たなかったようですし
    ガラスが割れて大事故にならなくて良かったです。



  36. 80 マンション住民さん

    連休に入った頃から、ネットの通信速度が落ちてしまったように思うのですが、
    他に同じように感じる方はいらっしゃいませんか?

  37. 81 マンション住民さん

    時間帯によるのではないでしょうか?
    我が家もいつだったか、すごくサクサクと動く日があり、
    何でだろうと思っていたら、昨日は遅くなり、今は普通です。
    だから勝手に時間帯なのかと思っていました。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  39. 82 マンション住民さん

    状況を教えていただき、ありがとうございます。
    入居以来、ほぼ毎日ネットを使っていたのですが、これまではスピードが遅いと思ったことはなく、
    ここにきて急に感じたので、ちょっと不思議に思ったのですが。
    確かに、時間によって確かにさくさく行く時もあります。
    ただ、このところ日中使用中はほぼずっと、遅い(なかなか次の画面が出ない)と感じています。
    少し前に、フレッツ光の契約ができるようになったと案内が来ていたので、
    そういう影響もあるのかなと思ったりもして、、、

  40. 83 マンション住民さん

    節電は重要。共有施設の節電の徹底が必要。
    A棟とF棟の通路にあるライブラリーコーナーも夜は通路の灯りだけにして消灯すべき。
    電気の無駄遣いの上、金の浪費です。

  41. 84 マンション住民さん


    ラウンジのソファーが予定通りか壊されています。
    エントランスロビーのソファーにも子供がたむろして見苦しい。
    子供が友達など連れてくるなら、自宅に連れて行くのが当たり前のこと。
    ここを子供を育てる公共施設と勘違いしている親が本当に多い。
    監視カメラを付けて厳しく取り締まるより今となってはいたしかたないけど、子供の親達は嫌がってさせないだろうな。
    これらすべて資産価値の低下に繋がってます。

  42. 85 住民

    いまから40年前、自分が小学生の頃、都心の高層新築分譲公団マンションに移り住んだことがあります。
    やはり近所の子供が面白がって集まってきました。
    オートロックもラウンジもライブラリもありませんでしたが、
    管理人のおじさんの怖かったこと。とつぜん雷みたいな大声でコラ!
    いっぺんに気分がへこんで、場所を変えたりしましたね。
    それでも当時は子供に寛容なところもあって、物を壊したりうるさくしなければ、そこそこ「遊び場」でした。
    子供は世代交代します。どんなに怒られても年を経るごとに、あとからあとから困った小僧はやってきます。
    やはりファミリーマンションで変に「大人の空間」を維持することに無理があるのかも。
    ここに限った話じゃないですが。
    デベのホテルライクというフレーズには気をつけねば。

  43. 86 匿名

    メインエントランスの砂床に穴を掘る子供にしても、椅子を壊す子供にしても、初期のうちにきちんと対処しなかったのが敗因でしょう。
    今さら防犯カメラ設置して画像公開などといえば、心当たりのある親達は反対するでしょうし。
    壊されては直し、また壊され、その繰り返し。
    修理代見ると、新しく買えそうです。
    壊しにくい金属の椅子にでも買い換えるのもひとつの方法かもしれませんね。

  44. 87 マンション住民さん

    一般の公共施設と違って、子供たちにも自分の家という感覚があるのでしょうね
    広いロビーでの鬼ごっこや駆けっこなんて当たり前な光景となっています。
    それを見かけても注意できないのですよね、ため息だけで。
    まさか「走るな」って注意書き張るわけにもいかないし
    各家庭で注意してくれないものかと思うばかりです。
    壊れにくいソファに買い替えるのもいいですね
    たとえ座り心地がイマイチになったとしても。

  45. 88 住民さんD

    夕べもひったくりが発生しましたが、
    街が暗いと犯罪が増えます。
    自己防衛で気を付けましょう。

  46. 89 マンション住民さん

    子供達は、ソファーをいくら壊しても、誰かが修理したり新品に買い替えたりしてくれるものと思っているのではないかな。
    こんなことの繰り返しをつづけるより、一旦全部撤去してから考えてみてはどうでしょう。
    こんな無駄のお金の使い方をいつまでも続けられたら、堪ったものではありません。
    それとも、管理組合の資金が有り余って使い道に困っているのでしょうか。

  47. 90 マンション住民さん

    大所帯ですから金額はかなりのものになるわけで
    決してそんなことはないはずですが、有り余って見えるのでは?と疑ってしまいますよね。
    まだ3年やそこらで何度も修繕したり、次々に買い足したり、新しく取りつけたり
    古さが目についてくるだろう、これから先が心配です。
    その頃、今のように管理費が全戸まともに集まっているかも心配だったりします。

  48. 91 住民さんE

    管理組合だよりに書いてありましたが、修繕積立金値上げするんですね。
    時期は未定のようですが・・・。
    管理費が余っているなら、管理費を値下げ修繕積立金を値上げして、
    バランスを変えれば良いのではないでしょうか。
    なんだか国の税金の使い方を見ているようです。

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ガーラ・レジデンス橋本
  50. 92 マンション住民さん

    税金なら多数決で使い道が決められてもしょうがないけれど、管理費が小さな子供世帯が多い勢いかその方面に適当に使われている気がしているのは私だけでしょうか。マンション管理費は全世帯に公平感のある使い方にもっと配慮して余りここに多数決の原理を働かせるのはどうかな。
    それと最近も駐車場内の通路をスピードを上げ走る車が多い。特に軽自動車の女性ドライバーがヘッドライトも点けずに得意顔で一般道と勘違いしている。人身事故でも起こしたらどうしてくれる。
    ロビーから駐車場に降りた所の「車止め」で人待ちしている車は、背後に車が来たら直ぐに移動のこと。知らない顔して動こうとしない無神経な女性ドライバー。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
リーフィアタワー海老名クロノスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
サンクレイドル国立II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツ府中中河原
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸