マンション住民さん
[更新日時] 2012-10-15 17:00:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都多摩市鶴牧3丁目2番(地番) |
交通 |
小田急多摩線「小田急多摩センター」駅から徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
530戸(他に店舗3戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)多摩センター口コミ掲示板・評判
-
514
マンション住民さん
>>511さん
>>509さんは、反対派が自作自演や脅しを交えた酷い規約違反を繰り返して掲示板管理者に投稿を消された部分を、祭り急進派の酷い投稿があって消されたかのように仕立て上げようとしただけなのかもしれません。
>>509さんが居なくなってしまったようなので、今となってはわかりませんが、急進派どころか明確に祭りを推す投稿すらありませんでしたからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名ですみません
私は祭り反対ではありませんが、現状の祭りが何の為にあるのか疑問に思います。
住民どうしコミュニティは大切、ではコミュニティはなんで大切なのか、どのような交流がよいのでしょうか。今までそんな議論はおいてけぼりでしたよね。
というかそもそもマンション生活のコミュニティに関して、祭りひとつとっても、合意形成が難しいという状況が浮き彫りになったように思いました。
どうせ匿名掲示板なんですから、誰かを攻撃したり、いいから早くしろよ的な命令口調でも結構ですが、
全体をよくするために知恵を出し合う議論があってもよいのではないでしょうか。
そのほうが、反対するにしても、何日も前から掲示板のやりとりで憂鬱な思いをするより、精神的に楽なのではないでしょうか。
私の考えですが、イベントはもっと防災にシフトすべきではないかと思います。
会社や学校ではないですから非常階段を降りるだけの避難訓練ではなく、防災センターや備蓄倉庫や非常発電機の見学ツアーとか、備蓄品の配布訓練とか、消火栓やAEDの操作講習とか。
いかがでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
マンション住民さん
「ーーーイベントはもっと防災にシフトすべき。」
に、同感です。
そして、
「---会社や学校ではないですから非常階段を降りるだけの避難訓練ではなく、
防災センターや備蓄倉庫や非常発電機の見学ツアーとか、備蓄品の配布訓練とか、
消火栓やAEDの操作講習とか。」
は、具体的ですぐにもできる大変建設的なご意見であると思います。
そういうような活動にこそ管理組合の方向をシフトできたらと希望します。
そういうイベントなら住民として安心して喜んで参加させていただきます。
-
517
マンション住民さん
『あいつ、つめが甘い』とか、井戸端会議の声のボリューム大きいです。
もう少し小声でお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名
中庭は建物に反響するから、トンネルの中で大声出した時みたいによく響いちゃうんです。
特に中庭のラウンジ寄りは天井があるから、反響が大きく、中層階までは音や声が上がります。
中庭にいる当人達は気づかないのかもしれませんが、携帯で会話する程度のボリュームでも、かなりはっきり聞こえます。
太鼓演奏が避けられないのでしたら、どうか秋祭りのメイン会場(太鼓やダンスの舞台)をラウンジ前に設置するのはやめて欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
マンション住民さん
優先順位って大事ですよね。
今、この時期に何をすべきか?
祭りをすべきか?補修をすべきか?話し合いが必要か?
そういうことを考えていってほしいです。
-
520
マンション住民さん
廊下側の梁、自分でどこか業者さんへ修理依頼してもよいものでしょうか。
自己負担にはなると思いますが、玄関付近なので吹付け塗装だけでもやっておきたいです。
お客さんを招いた時に恥ずかしいし、台風などで雨が吹き込んで塗装が剥がれて、
補修範囲が広くなると補修した跡が目立つと思うので、なるべく早くなんとかしたいです。
あとライブラリーからゴミ捨て場へ向かう左側の壁の下の方も、
小さな亀裂が入っていますが、次に大きな地震があった場合の耐震とか、ちょっと心配ですよね。
-
521
匿名さん
>廊下側の梁、自分でどこか業者さんへ修理依頼してもよいものでしょうか。
保存行為に当たりますから、区分所有者が単独で修理できます。
もちろん総会決議など不要です。区分所有法第18条。
-
522
匿名
今日、ひび割れた場所から小さいけどコンクリート片が中庭に落ちて行きましたよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
マンション住民さん
>521さん
ありがとうございます。
また台風もきているようですし、
なるべく早めに検討してみます。
-
-
524
匿名
E棟エレベータ、階段、渡り廊下入口付近に黒い虫がいっぱいいます。
コオロギより小さい細長い虫です。
去年は配管清掃をした日の夜に、渡り廊下のE棟側扉を出た直ぐの壁に大量に張り付いていて驚きましたが、きっと配管に住んでいた虫が居場所を追い出されたのかと思っていました。
でも今日は配管清掃ないですものね。
とにかく、すごい量です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
マンション住民さん
ラウンジのソファ、修理見積りの為、一時撤去されたんですね。
広々してて、あのままでも良い気がします。
ママ友集団の談話スペースとして、使うのはどうでしょう?
中庭と違い話声が居室に響いて他人に聞かれてしまうこともなく、通行の妨げにもならず、中庭で遊ぶ子供の姿も確認できる。
今までのラウンジだと、座ってまで、、、と遠慮がちになってしまうけど、あれだけ広いスペースなら、立ち話なら、数グループの談話も可能です。
小学生が遊ぶ時も、地べたに座って遊べば良いし、何度となく繰り返してきたソファの修理代も節約できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
マンション住民さん
広々とした空間はそのままにしておけばいいのよ、ほっといても誰かが使うんだから。
何も使用目的まで定めることはないんじゃないかしら?
-
527
住民さんE
もう何度目の修理でしょう。
今度は革の肘掛にするそうですが、木製とか金属製にしないと、
その子の手癖の問題ですからまた剥がして壊しそう。
修理代も毎回結構払ってますが、いっそのことニトリで買って
ひどくなったら買い替えした方が安上がりなのでは?
-
528
匿名
ミニストップの後、だいぶ長い間空き家になっていた場所にようやくテナントが入るようですが、何が入るのかご存知の方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
住民さんB
赤ん坊の泣き声を煩く感じた時の処方箋は、自分が赤ん坊の時もそうだったに違いなしと思うこと。
これで万事丸く収まるわよ。
-
530
住民さんF
10時過ぎから1時間以上、中庭のベンチで話をしている女性達。
自分ではそんなに大きな声のつもりはないかもしれないけど、話の内容まで丸聞こえです。
ゴミ捨てに1階を通ってみたら、全然気になる音量ではなかったそうなので、建物の壁や屋根に反響して、声が上がってくるようです。
『価値観を超えたものをわかちあう』とか『こうなることは分かってたんだから予測して』とか『なんで私達がこんなめに・・・。』と小難しい話が聞こえて気になって、集中できません。
今も続いている集まり。
どうか誰かの部屋に集まって下さい。
お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
私も迷惑しています。小賢しい喋りっぷりも鼻につく。ありゃわざと声を大きくしているとしか思えんな。他人に聞かせてるつもりなんだろうが、何ともアザトイね。
-
532
マンション住民さん
大震災から半年余り。
このマンションはいつになったら建屋共有部の震災
補修を開始するのだろうか。
いつまでも理事会は知らんふりして、済まそうとしているとしか
考えられない。
また、震災被害とは別口であるが、
躯体を支える耐震壁のひびが出たのは入居して2年目から。
その後もヒビは波及した。
各棟の多くのわれわれ住民が「どうしてくれるか」と
心配していた。大震災とは無関係のヒビ。
半年前の23年4月、理事会が調査に乗り出した。
待ってましたとばかり、
われわれは耐震壁のひび割れ、バルコニー周り各種破損の
アンケートを理事長要請に応えて提出した。
しかし、どうしたわけだろうか?
あれから半年経過したのに、この別口についてもも
補修段取りはおろか、
予備調査の気配さえもまったく見えない。
このマンションはいつになったら耐震強度を支える
「耐震」壁のヒビを補修するのだろうか。
いったいぜんたい、どうなってしまったのだろうか???
遅い真夏の夜の夢のように、補修は消えてしまったのだろうか。
耐震強度は、間違いなく限界の「1」を割り込んでしまって
いるというのに。
げに、恐ろしいことだ。
-
533
匿名
台風すごいですね。
梁のヒビのところから水が入ってしまわないか気になります。
今は細いヒビだけど、水が入れば吹き付けが剥がれてヒビがむき出しになってしまいますし。
うちのマンションは、タイルの浮いてる箇所は、無かったのかも心配ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件