家具・インテリア掲示板「IKEA vs ニトリ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 家具・インテリア掲示板
  4. IKEA vs ニトリ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-05-16 23:35:50

家具を買うならIKEA派?ニトリ派?

私はニトリ派です。

【インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2006-09-30 17:33:00

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ヴェレーナ大宮櫛引町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

IKEA vs ニトリ

  1. 671 匿名さん 2014/05/12 03:42:03

    分解されて売られているソファーなんて昔ではありえなかったですよね。
    発送前に組み立てられてから配送されていたのかもしれませんが。
    組み立てが簡単に出来る・素人が組み立てできる事なんかも考えると作りに不安を感じます。
    狭い間口を通れるメリットはありそうですけど・・・

    永く使う家具ならば簡単に分解できない、作りのシッカリしている家具を選びたくなります。
    IKEAニトリは2年・3年使えればいいかな?みたいな感覚で購入する事にしています。

  2. 672 匿名さん 2014/05/12 11:47:32

    確かに素材が同じでも素人が組み立てるのと専門職の方が組み立てるのとでは違いが出そうです
    IKEAはその分安いって事でしょうから、それをどう捉えて選ぶかは人によりそうですね

  3. 673 ママさん 2014/05/13 11:58:02

    主人の友人に大工さんがいて、以前IKEAでキッチンに置く大きい棚を組み立てるのに手伝ってもらいました。
    その一部始終を見てましたけど、やっぱり道具の扱いに慣れているんでしょうね。
    とにかく手際が良く早かったです。
    やっぱり組み立て式なだけはある構造だそうですが、出来上がってる家具でも安いものは同じような構造だったりもっと酷いのもあると言ってました。
    “ちゃんと組み立てれば”IKEAの製品はそこまで酷い造りではないとのこと。
    ネジ穴のズレがあった場合などは、素人には組み立ての難易度は上がると思うと言われましたね。
    そういう意味では確かに、組み立てる人間の技量や知識で大きく変わるかもしれません。

  4. 674 主婦さん 2014/05/14 03:48:41

    大工さんに知り合いが居て羨ましいです
    この前シェルフユニット組み立てるだけで主人と一苦労しました

  5. 675 購入検討中さん 2014/05/14 08:32:56

    シェルフユニットの組み立て方がユーチューブにUPされてたから見てみたけど、ドリルみたいなの使ってました
    家にはドライバーくらいしか工具無いから組み立て無理かな・・

  6. 676 匿名さん 2014/05/14 08:51:32

    ドライバーでも無理ではないですが、かなり疲れますね
    腕がパンパンになりますよ
    夫がホームセンターでよく板きれ買ってきては何か組み立てるのが好きなので電動ドリルみたいなのでネジ締めています
    使わせてもらったことありますけど、用意できるなら絶対に電動のものでやるべきだと思いました

  7. 677 匿名さん 2014/05/15 01:44:12

    ベットフレームは一点でも電動のドライバー欲しくなります
    無いとシッカリ作れないかも・・・
    大型の家具2点くらいあるなら間違いなく、電動のドライバー推奨です

  8. 678 匿名さん 2014/05/15 04:58:50

    IKEAで買い物する際に電動ドライバーを持っていないならついでに買ってしまったほうがいいですよ
    電動ドライバーならいろんな種類のものがIKEAでも売ってるので

  9. 679 購入検討中さん 2014/05/15 05:32:45

    自分で組み立てる時は電動ドリルがあったほうが良いんですね!
    次に家具を買う時はその事も考慮しないとかなり疲れそうですね・・
    色々教えていただき、ありがとうございました。
    またわからない事があったら質問します。

  10. 680 匿名さん 2014/05/16 06:04:27

    先日IKEA立川店に行きました。
    いろいろ手にとってみて、お皿のセットや観葉植物を購入。
    本当はお皿だけ買おうと思ったのに、なぜか何かしら買ってかないと損っていう気分になりました。
    不思議な感覚でしたが、フリマみたいな印象でしたね。

  11. 681 匿名さん 2014/05/16 06:17:15

    IKEAってそう言えば植物売ってるんですよね。
    植物を見に行く気分ではない時に行ってしまうので、ちゃんと見たことがなかったです。
    今度ジックリみてみよぉ

  12. 682 ママさん 2014/05/17 00:19:50

    IKEAに行くという時点で見たいのは基本的に「家具」ですからね^^;
    でもIKEAに行って他のお客さん見てると、大きい観葉植物をカートに入れてる人を一度は見るので結構売れてるのかな
    私も意識したこと無かったけど今度ちゃんと見てみよう

  13. 683 ママさん 2014/05/18 00:38:52

    そういうガーデニング製品とかってニトリでは扱ってるんですか?
    まぁ家具屋さんでわざわざ買う必要も無いとは思いますが、お花屋さんなどでは扱わないようなデザインの商品とかありそうなのでニトリでも扱ってるなら見てみたいなぁ

  14. 684 ご近所さん 2014/05/18 17:36:09

    ニトリでも観葉植物扱ってますよ。
    インテリアとして家具につき物なのかなと。

  15. 685 ご近所さん 2014/05/19 04:18:36

    ニトリで子供用ベッド買おうと思ったけど可愛いのが無かったなぁ
    基本地味な商品が多い気がする

  16. 686 匿名さん 2014/05/19 08:06:49

    ニトリで昇降式のテーブル購入しました
    IKEAでは伸長式は多いのですが、昇降式は無かったです
    機能で探していたので、ニトリに決まりました!

  17. 687 ママさん 2014/05/20 01:07:36

    昇降式のテーブルとはなんですか?
    テーブルの高さが変わるのでしょうか?
    だとして、その調整幅次第では凄く興味があります!

  18. 688 匿名さん 2014/05/20 05:11:41

    独特のデザインのikea商品に1票
    ニトリの商品は落ち着きすぎてる感じがする

  19. 689 匿名さん 2014/05/21 05:32:39

    デザイン重視ならIKEA、製品の安心感ならニトリって感じですかね
    やっぱり組み立て・通販の有無は大きな基準になりそう

  20. 690 匿名さん 2014/05/23 01:30:52

    IKEAって夏物の雑貨や家具って売ってますかね?
    ニトリで言う、クールマットみたいなやつとかなんですけど

  21. 691 購入検討中さん 2014/05/25 08:50:19

    うーん、知りうる限りそういった商品はIKEAには無かったと思います

  22. 692 匿名さん 2014/05/26 01:40:14

    夏をイメージしたカラー商品は多数あるけど、クールマットなどは無かった気がしますね。

  23. 693 匿名さん 2014/05/26 02:16:01

    昇降式のテーブルについてですけど
    高さの調節幅はちゃぶ台より低く、ダイニングより高く調整できます。
    凄く低くして収納する事もできるモデルです。
    床に座る家でも、椅子を使う家でもどこでも活躍してくれそうです。

  24. 694 匿名さん 2014/05/27 00:46:51

    昇降式のテーブルを大塚家具で8年位前に全く同じ形のものを6万円強で購入しました。
    壊れてしまったのでたまたまニトリで探したら29,900(増税前)で売っていたので即購入しました。
    中国製と日本製の違い位で殆ど変わりません。重宝しております。
    やっぱり大塚家具は高いですね。
    ついでに椅子も買い替えました。
    ニトリって安いなりに安物だと思っていましたがそうでもないですね。
    海外の高級品を求める方には合わないと思いますが・・・

  25. 695 匿名さん 2014/05/27 02:27:06

    デザインや素材などは高級家具とは比べられませんが、作りの良さや機能は全く問題の無いレベル
    高級な家具、安い家具どちらも使える家具なら使い分けかな?なんて考えております。

  26. 696 匿名さん 2014/05/27 02:28:19

    ニトリもIKEAも物によってはお値段以上の商品価値が有りそうですね。
    私はIKEAでサイドテーブルを1000円以下で購入しましたが、使いがってもよく、子供が乗っても壊れないほど丈夫なので重宝してます。

  27. 697 ママさん 2014/05/27 13:00:07

    >>693さん
    レスありがとうございます!
    おお~それは便利そうですね!
    皆さん良い家具を探すの上手ですよねぇ・・・関心してしまいます!

  28. 698 匿名さん 2014/05/29 04:52:33

    IKEAの家具が丈夫かは自分で作るので差がありそうですね
    椅子やテーブルは裏返すと、作りの良し悪しが直ぐわかりますよ

  29. 699 匿名さん 2014/05/29 14:32:32

    組み立てとか得意じゃない私が昼間にがんばって何とかイスを完成させました
    夜帰ってきた主人が座るとギシギシと異音が・・・
    主人が色々やり直してくれたら異音がなくなりました
    やってることは同じなはずなのになんで~;;
    組み立てる人によって左右されてしまう事を身を持って知りました^^;

  30. 700 匿名さん 2014/05/30 10:14:20

    やっぱり体重やTVなどをのせる、負荷が大きくなる家具は女性の力でネジを締めても弱いなどありそうですよね
    IKEAは家具の組み立てサービスや電動ドライバーなどを販売することで帳尻を合わせているのでしょうか

    クレームなども多そうなものですけど、対応がシッカリしているのですかね~

  31. 701 ママさん 2014/05/30 14:42:00

    説明書通りに組み立てれば一応は完成しますからね
    ただネジの仮止めからの本締めとか、数週間使って再度締め直すなどの知識があるのと無いのとでは確実に違いは出てきてしまいます
    IKEAでそういった事を対応でちゃんと教えてあげたりしているならクレームにはならなそうです

  32. 702 匿名さん 2014/06/02 01:11:01

    普通家具は組み立てるって認識ないからね
    そういう知識なしで組み立てて直ぐガタが来る→クレームってのは少なくないんじゃないかな
    私はニトリでもIKEAでも価格相応だと思ってるけど、組み立てから始めるIKEA家具のほうがメンテナンスもしやすいし
    異常を感じたときの手直しも組み立ててるだけあって見るべき場所が分かるからラクかなぁ
    完成品は異常を感じても何が悪いのかよく分からない(苦笑

  33. 703 匿名さん 2014/06/06 11:29:17

    家具の組み立てって大変ですよね~
    大型のものは絶対一人じゃムリです・・・^^;

  34. 704 買いたいけど買えない人 2014/06/10 02:10:54

    近くにニトリがあるのでニトリでよくお買い物します。
    IKEAは行ったことないからいつか行ってみたいな。

  35. 705 入居済みさん 2014/10/06 21:48:04

    先月引越ししました。
    引越し業者を数社見積りましたが、必ずベッドのメーカーを聞かれます。
    ニトリのベッドは分解して再度組み立て可能ですが、IKEAのベッドはネジが変な作りになっているので、分解する時はこわすしかないらしいです。
    もしどうしてもと言ったら、引越し自体断られるか、馬鹿高い見積りをふっかけられるかどっちかだそうです。
    家のベッドは幸いニトリでしたので、分解して運んでから引越し屋さんに再度組み立ててもらいました。
    将来引っ越し予定のある方は、IKEAの大きな家具はやめた方がいいです。

  36. 706 匿名さん 2014/10/20 05:21:31

    >>550
    始めまして、ニトリで働いているものです。家具販売をしていたですが、業者は別会社です。
    なので、あまり良くないとききますし、実際苦情も多かったです。

  37. 707 匿名さん 2014/11/07 09:07:29

    IKEA、何度か利用したけど、たしかに素人さんじゃきついかもなあ。ワードローブその他諸々購入したけど、あれは組み立てには相応のスキルが必要。ある程度の器用さとDIYの経験とそこそこの工具はないと、安さだけに惹かれて買うと後悔しそう。
    我が家では、私の株が上がったから一石二鳥だったけど。

  38. 708 働くママさん 2014/11/09 07:40:47

    ileaは広くて疲れる。
    ニトリは見たいところだけ見れて良い

  39. 709 働く女子さん 2014/11/25 13:12:34

    買った椅子から
    1㎝ほどの
    金属【針】が出てきて
    刺さった。

  40. 710 働く女子さん 2014/11/25 13:16:19

    ニトリかIKEAか入力するの忘れてました。ニトリです。対応も最悪…謝罪もない。

  41. 711 購入経験者さん 2014/12/07 05:24:33

    初IKEA、行ってきた。
    掛け布団を買うだけだったのに迷いに迷って
    品物にたどり着くまでに1時間を要してしまった。
    二度と行かないよ。
    ニトリのほうが好きです。
    迷わないもの。

  42. 712 匿名さん 2014/12/07 05:37:32

    IKEAは日本海表記があって、韓国側に謝罪したみたいだね。
    日本海は正式表示なのになんで謝罪する必要があるのかわからん。
    もうIKEAで買う事はないだろう。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141206-00000026-rcdc-cn

  43. 713 IKEA派 2014/12/18 06:15:53

    ニトリ
    【長所】
    1)日本基準で考えた商品で、適度なサイズ。こたつなど、日本独自の製品を販売している。
    【短所】
    1)老若男女に買ってもらうためデザイン性は二の次。

    IKEA
    【長所】
    1)デザイン性が高い。
    2)安い。
    【短所】
    1)北欧が主体なので家具のサイズが基本大きい。(例:ベッドフレームによってはダブルベッド〜など)

    私の意見ですが、田舎で(シーツなど日用品が)急遽必要になったため近場にあるニトリの製品を買いましたが
    2〜3回でほとんどがダメになったため、もう買わないと決めています。
    ※かといってIKEAの品質が凄く良いという訳ではありません。ニトリと比べたら同じぐらいです。低いということはありません。

    ですから、この2つなら断然IKEAですね。商品数が多いので、探せば小さいものはあるので。

  44. 714 IKEA派 2014/12/18 06:33:15

     ちなみに製品が見つけにくいという口コミがありますが。それだけ商品数が多いという"いい点"ですよ?
    「これが欲しい!!」という物があるなら事前に調べておいて、スマホを使い商品写真を店員さんにみせたりして場所を聞けばいいことです。
    それはニトリでも同じですよね。

      IKEA商品の欠陥などですが、私もあたったことはあります。(枕シーツの裏側。見えない部分に3cm程度黒い線が入っていた)耐久に問題などはなかったのですが、訪問ついでにカスタマーセンターに行ったら。激安なので「別にいい」といったのですが。商品はそのままで、新品の物をすぐに送ってくれましたよ。もちろん、謝罪の言葉もありました♪後日、枕をもう1つ買っちゃいました。

     IKEAには選ぶ楽しさがあるんです。ニトリには....ウェブであったから店舗行ったのに「この店舗では取り扱ってないんですよ」なんてのがあって、(は?じゃあ◯◯店舗限定とか書いておけよ。)わざわざ来たのに何それってのが結構ありましたよ。

     まぁ、ブーブー文句をおっしゃってるのは田舎民か、もしくは歩くのがだるい中年の方ではないでしょうか。
    先日家具を買いに彼女とIKEAに行きましたが、混雑していました。それぐらい人気です。疲れたら休むカフェもあるので安心です!!彼女も、閉店ギリギリまで楽しそうに家具を選んでましたよ。

    ニトリはガラガラでした...

  45. 715 匿名さん 2014/12/18 06:38:07

    ニトリはユニクロ

    IKEAはH&M

    みたいなもの。好みはそれぞれ、耐久は同じ。

  46. 716 リーベル 2014/12/19 16:35:28

    ikeaは行ったこと無いのですが、
    ニトリは意外に送料がかかる。
    私は手が不自由なので一人では運べないので重たい物など車で持って帰れません。
    先日書棚とテレビ台買ったのですが、書棚は送料無料、テレビ台は送料有料でした。
    同じ日同じ時間に届くのに、なんで片方だけ有料なのでしょう。
    どうせならテレビ台も無料にして欲しいくらいです。
    なんなんですかね。
    怒りが込み上げてきます
    買うのやめようかとも思いました

  47. 717 購入経験者さん 2014/12/19 16:44:43

    本棚などに使われる板材。どちらも集積材だが、
    IKEAはしっかりしてて、ニトリはスカスカで時間が経つと歪んでくる。建て付けも悪い。

  48. 718 ニトリは不良品ばかり 2015/01/24 09:08:15

    ニトリの家具はホントひどい。
    組み立てできない不良品を何度も買わされた。
    カラーボックスの板の厚さも昔と比べたら半分になってて、重みに耐えられずに曲がってしまった

  49. 719 匿名さん 2015/01/24 09:57:23

    ニトリのソファーなど1時間も座っていられない。
    腰が痛くなる。
    イケアは近くに無いから知らん。

    片道2時間かけてイケアにグッズを買いに行く友人がいる。
    交通費のほうが高いのに。
    そんなに、デザインが洒落てるか?

[PR] 周辺の物件
バウス新狭山
ソルティア川越

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルティア川越

埼玉県川越市菅原町7-38ほか

未定

1LDK、2LDK

32.56m²~47.99m²

総戸数 44戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ユニハイム所沢

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK~3LDK

46.76m²~75.88m²

総戸数 40戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

4,798万円

2LDK

52.16m²

総戸数 36戸

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~5500万円台(予定)

3LDK

67.07m2~73.6m2

総戸数 117戸

プレディア川越新宿

埼玉県川越市新宿町五丁目

1LDK+2S~4LDK

62.07㎡~75.72㎡

未定/総戸数 64戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~5400万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.83m2~87.97m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ヴェレーナ大宮櫛引町

埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

5298万円~5998万円

3LDK

70.2m2~72m2

総戸数 48戸