なんでも雑談「【地震復旧スレ】秋田県復旧情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 【地震復旧スレ】秋田県復旧情報
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理人 [更新日時] 2025-08-01 15:44:56
【特集スレ】東日本大震災 「地震復旧スレ」 秋田県復旧情報    | 全画像 関連スレ まとめ RSS

この度の東北地方太平洋沖地震に際し、復旧情報を投稿できる掲示板を用意しま
した。
地震で大変な思いをされていらっしゃる方が多くいらっしゃることは心を痛める
ばかりです。一日も早い復旧を望みます。

こちらの掲示板は、ライフライン、避難所、義援金、ボランティア、道路、買い
物、交通など地震からの復旧に関する情報を交換する目的でご利用下さい。
阪神大震災においてもローカル情報の欠如が問題となり、掲示板が活用されまし
た。地域外の方もマスコミにて報道されている情報も含めて、投稿をお願いした
いと思います。

最新の地震情報:
http://www.jma.go.jp/jp/quake/

最新の津波情報:
http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【特集スレ】東日本大震災 「地震復旧スレ」 秋田県復旧情報   

[スレ作成日時]2011-03-12 12:05:07

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
シエリアタワー南麻布

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【地震復旧スレ】秋田県復旧情報

  1. 1 匿名さん 2011/03/12 04:42:48

    月並みですが、NTTの災害用伝言ダイヤルの案内です。
    http://506506.ntt.com/service/saigai/


    171 

    地震や大雨などの災害発生時には、特定の地域への電話連絡の殺到が予測されます。 災害用伝言ダイヤルは、被災地への通話がかかりにくい状態[ふくそう状態]になった時、被災地内の家族、親戚、知人などと安否の確認や緊急連絡を取れるようにするものです。
    災害伝言ダイヤルの提供開始や録音件数などはテレビ・ラジオ等でお知らせします。

  2. 2 匿名さん 2011/03/12 05:10:33

    Googleが被災状況のまとめサイトを提供しているようです。こちらもご参考に。
    http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html

  3. 4 親と同居中さん 2011/04/10 13:47:58

    湯沢市の叔母からやっと連絡がきました。無事でよかったと思えば束の間、物資は関東と比べてやはり相当手に入りにくいことが伝わります。
    メールでのやり取りでありながら生々しい内容かもしれませんが、少しでも多くの方に現状を理解してほしいというのが私からの願いです。


    2011/3/21
    私:
    震災から10日経ちました。ガソリン不足・原発・略奪・風評被害等色々挙げればキリがありませんが、お近くのディスカウントショップで買い溜めする人は多いでしょうか?宮城県の大学にバイクで通っているのはわたる君の方でしたっけ。ちょっと気になりました。

    叔母:
    スーパー等、品薄で節電してるので、店内は暗いです。一番困っているのは、ガソリン不足です。この三連休朝早くから、何時間も並ばないと、買えません!!この一週間は歩いて買い物やら用足ししました!!
    仙台に行ってた息子は、昨日から釜石の友人の実家へ、被災見舞いに行ってます。帰ってきたら、ご報告します。いつも、心配して貰って、ありがとうございますm(_ _)m

    2011/3/26
    私:
    震災からもう2週間経過しましたね。うちの方は先週やっと水道が元に戻りましたが、隣の地域はまだ断水しているところや道路の地割れがあります。ディズニーランドも営業していません!母の親戚も今は都内にある知人の家に一時退避している状態です!そちらでも野菜などの値上がりは始まっていますか?

    叔母:
    大変ですね…計画停電やら断水やら、こっちより被害が多いですね。湯沢は、灯油&ガソリン不足の他は、不便ありません。野菜は、地元の農家の物が出てるので…水も元々きれいな所なので恵まれています。そちらは、野菜が高値なんだね!こっちから、少し送りますねo(`▽´)o

    私:
    うちの地域は都外の為もう何回も停電ありました。地方銀行に口座持っていますが営業時間は夜6時に短縮され驚いています!放射能による野菜や水道水への影響は関東地方のみなんでしょうかねww
    そういえば養子さんの知人等で被災された方いらっしゃいますか?

    叔母:
    釜石に知り合いいて、家は海岸沿いで、一週間連絡取れず、心配しました!!アパート3階に居たそうですが、津波で体が浮き、柱に捕まって、難を逃れたそうです!!三連休、息子が水やら雑貨を持って行って来ましたが、道路も家もめちゃくちゃだったそうです!!

  4. 5 少子高齢化対策 2025/05/21 07:31:32

    土湯温泉のように温泉で使用する量だけで地熱発電をして余ったお湯で魚の養殖を出来たらいいです

    また温泉熱で雪をとかして水と温泉熱を農業に利用出来たらいいです

    また寺や神社や道や農業をしていない田畑の草を刈ってやったり落ち葉などを肥料に使ってやったら地域の人もきれいな道を利用出来、田畑の所有者も草刈りをしてもらえて肥料代はかかりませんのでいいと思います

    そうすれば地元の人の雇用が増え少子高齢化政策になるかもしれません

  5. 6 少子高齢化対策 2025/05/21 08:45:19

    インドへの日本酒の輸出量が3倍になっているそうです

    酒は泡盛やワインのように年数がたつと付加価値がついて値段が上がる物もありますので、雪を集めた天然の倉庫を造り、米と酒を増産して備蓄すれば経費がかかりませんし、年数のたった付加価値のある米や麦などで酒が造れたら利益も増えます

    また災害で米不足になったら新米と備蓄米がおいしいのでしたら食用にまわしてもいいですし、仮に備蓄した米や麦などで酒が造れず日本産の酒やワインの生産量が減っても備蓄した酒やワインや焼酎などを売れば需要と供給と付加価値の関係で利益が増えるかもしれません


    そうすれば災害がおきて酒が造れない時でも雇用を維持出来て給料を増やせるかもしれません


    そうすれば地元の雇用が増え、出生率も上がるかもしれません

  6. 7 匿名 2025/05/26 13:52:40

    あきたこまちの米はブランド力があるので増産すると売れると思います

  7. 8 少子高齢化対策 2025/06/05 05:27:31

    玉川温泉はいろいろな産業に生かせる物資がまじってるので環境破壊をしないように地熱発電や温泉発電をして配管詰まりをおこす物資から配管を入れ替える時にレアメタルんなどの資源を取ったり温泉発電の送水管掃除をする時に送水管に付着した物資から資源が取れたらいいかもしれません


    そうすれば地元に産業ができ、出生率が増えるかもしれません

  8. 9 少子高齢化対策 2025/06/25 10:17:20

    アメリカでは価格の下落により小麦の生産から撤退しているそうです
    値段が下がると主食の生産から撤退する外国の農家が多いですので、パンを輸入するよりもあきたこまちを増産して米パンを造れたらいいです

    ブランド米パンが開発されたらいいです

    そうすれば利益が増え少子高齢化対策になります

  9. 10 少子高齢化対策 2025/06/27 11:43:27

    今年の米や去年の米を食べると農家の方は多いですが3年前~5年前の米を食べた事がないので食べてみたいと言う方は多いと思います


    そこで備蓄米を食べてみたいと言う農家の方に3年前~5年前の備蓄米を食べてもらい余った今年や去年の米を米不足で困ってる地元秋田県や東北地方の学校や子供食堂や幼稚園などに適正価格で売れたらいいです

    備蓄米を15キロ食べた分、15キロ分だけ去年や今年の米を売れたら食育にもなり、農家のためになり学校も子供もあきたこまちを食べれて喜ぶと思います

  10. 11 災害対策 2025/07/04 13:31:11

    年度末に余った予算で災害に備えて道路や用水路や田んぼや山などの国土強靭化工事や修復工事の補正予算を組んでも雪が降って工事が出来ないため予算をつける事が出来ずに修復出来ない地域もたくさん雪国はあると思います

    雪のとけた場所から補正予算で春に工事を出来るようにしたらいいです

    官公庁の手続きで公共工事をしてなかった春に公共工事が出来るようになりましたので3月から5月に年度末の公共工事をするといいです

    また補正予算や次年度の本予算を雪国の公共工事の予算だけでも早目に通してもらって雪が降ったり、雪がとけたら秋や前年度に予算の執行が出来るように出来たらいいです

    雪が降りますので雪国のために早目の予算が組めるといいです

    そうすれば雪国で安定した仕事が増えるかもしれませんし、少子高齢化政策になるかもしれません

    また夏と秋に集中してやってた道路工事を分散出来ますので、複数の道路でやる通行停めの工事が減り生産性の向上が出来ます

    また通行停めの道路が減ると災害の時に使用出来る道路が増えます


  11. 12 名無しさん 2025/07/05 02:39:54

    普段から備えておこう↓

    地震対策にあった方が良い物まとめ【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=17244

  12. 13 少子高齢化対策 2025/07/07 08:05:55

    上下水道の普及率が低い地域や雪の多い地域が秋田県にはありますが、上下水道のない地域は上下水道の更新をする為に上下水道の値段を上げる必要はなく湧水を利用した水力発電と井戸水や湧水を使って上下水道代がかからないようにして、出生率を増やせたらいいです

    地熱発電や温泉発電や水力発電をして豊富な雪解け水を利用して工場を誘致したり地域や農協や漁業組合が食品加工の工場を造って地元の女性や若者の雇用を増やせたらいいです

  13. 14 少子高齢化対策 2025/07/13 09:45:16

    温泉の地熱の水蒸気を使用して風力発電をしてほしいです

    太陽光発電の熱を利用して上昇気流と下降気流をおこして風力発電をするタワーが外国にありますが、温泉や地熱の水蒸気を使用して上昇気流と下降気流を発生させて風力発電が出来たらいいです

    またタワーから景色も見れますので社会科見学や修学旅行生を増やして、地元の食品を食べてもらって食料自給率を上げて、地元の若者の雇用を増やして出生率が上がるといいです

  14. 15 少子高齢化対策 2025/07/13 10:31:20

    風力発電タワーの温泉や地熱の蒸気をいかすことが出来れば雪をとかす事も出来ますので雪かきをしなくてもよくなるかもしれませんし、水を上下水道で利用出来れば電気代も下げられるかもしれませんし上下水道代も下げられます

    そうすれば家庭の負担が減り出生率が上がるかもしれません

  15. 16 自殺対策 2025/07/27 12:31:56

    神奈川県の有効求人倍率が0.8代になり日産自動車の工場閉鎖で有効求人倍率が0.5を下回るかもしれません

    神奈川県に就職した秋田県の方や東北の方は多いと思いますがUターン就職や神奈川県から秋田県や東北への移住促進政策で秋田県や東北の正社員の人口を増やして農漁業もして実質賃金と人口と出生数と出生率を増やして自殺する日本人が減るといいです

  16. 17 少子高齢化対策 2025/08/01 06:44:56

    秋田県では神社やお寺や高校生がお供え物でレシピを造って子供食堂で子供に出してますが、正月にお供え物としてもらった餅をどうしたらいいか考えてるそうです

    のどに詰まったりしない安全な和菓子などのレシピを造って子供や高齢者が安全に食べられたらいいです

    細かく切って調味料のように使えたらいいかもしれません

  • [PR] あなたの会社に合うAI、共に作ります
  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ高田馬場
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円・7680万円

2LDK

53.9m2・56.59m2

総戸数 70戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸