マンション雑談「やはり湾岸タワマンは安全だった。しかし。。。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. やはり湾岸タワマンは安全だった。しかし。。。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-08-04 22:45:00
【地域スレ】湾岸エリアの問題点| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今回の地震で湾岸タワマンが安全であることが証明されました。
しかし、エレベータの停止など不便な思いをした方も多いと思います。

意外なことも起こったでしょう。エレベータのほか、何か不便なことありましたか?
タワマンならではの困ったことを共有しましょう。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】湾岸エリアの問題点

[スレ作成日時]2011-03-12 06:33:22

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ピアース世田谷上町レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

やはり湾岸タワマンは安全だった。しかし。。。

  1. 432 匿名さん 2011/03/14 14:28:57

    本当自然の力は恐ろしい。

  2. 435 匿名 2011/03/15 07:06:39

    「津波は天罰」石原知事

  3. 436 匿名 2011/03/15 08:47:43

    >420
    豊洲は液状化してない。
    ただスーパーの棚がカラだから、西日本に実家があって、避難する余裕のある人は帰省しようとしてる人が多い。
    米が手に入らないのが痛い。

  4. 438 匿名さん 2011/03/15 08:53:34

    >スーパーの棚がカラ

    それが一番怖い。
    うちの近所も実家もその他もちゃんとある。
    品薄なのはインスタントラーメンとパンくらいかな。
    さっき買い物に行ったら、マグロやタラコなんかが新たにたくさん並べられていた。

  5. 440 匿名さん 2011/03/15 08:59:25

    >>439 違います。
    食べ物がないって聞くのは東雲のイオンと豊洲だけ。
    他はちゃんとある。
    食べ物を買えないのが一番怖いよねってこと。

  6. 444 匿名さん 2011/03/15 09:17:57

    湾岸地域住民が電気の途切れない生活を送れるのも
    みなさんが計画停電に協力していただいているおかげです。
    ほんとうに感謝いたします。

  7. 447 湾岸在住 2011/03/15 09:50:25

    >>446
    ほんとに湾岸在住なのか知りませんけど、他の湾岸在住者の迷惑になるので、そういう煽りはやめませんか?
    どの地域の人も電力や品不足でストレス溜まっているのはわかりますが、だからこそ掲示板から離れて、今やるべきことを見つけるべきかと。

  8. 448 匿名さん 2011/03/15 10:24:38

    毎日停電のスケジュールをチェックしてヒヤヒヤしてるなんてかわいそう…

  9. 450 匿名 2011/03/15 10:28:42

    豊洲は液状化してるの?してないの?どっちなのよ?!


    ネガとかポジとか、そういうの興味無いから、現状知りたい。

  10. 454 匿名さん 2011/03/15 11:12:17

    豊洲の街を歩いてみたけど液状化しているとは思えないよね。
    浦安や舞浜のようになっているかと思った。

  11. 457 匿名さん 2011/03/15 11:43:05

    ほんとに液状化したのかよ!
    再来年には築地が移転するんだから税金で対策をとる必要があるね。

  12. 458 匿名さん 2011/03/15 11:55:30

    騒いでないで実際見てみれば?
    鼻で笑えるくらいには液状化してるから。

    会社で泊まり・難民地獄とどっちがいいかは個々人の自由。

    俺は液状化でいいよ。
    会社に泊まりと徒歩通勤は絶対嫌!

  13. 459 匿名さん 2011/03/15 11:57:46

    「放射線は、光や電波と同じ電磁波の一種だから、直進する。
    福島原発で放たれた放射線も直進し、東京など離れた場所では、低層マンションより高層階の方に、たくさん到達する。高いところからの方が遠くが良く見えるという原理と同じで。」

    っていう考え方はどう?

  14. 460 匿名はん 2011/03/15 11:59:46

    うちは液状化もないとこで、いざとなれば歩いて帰れるから、それでいいや。
    電車もほとんど支障ないし。

  15. 465 匿名はん 2011/03/15 12:51:08


    自主節電でほとんど計画節電分をカバーしてしまった。。。
    すごいね。
    こういう状況にあって、計画停電でないことを誇るバカがいまだにいるとはね。
    うちは節電対象外だが、申し訳ないんでとても誇る気になどならんよ。

  16. 468 匿名さん 2011/03/15 12:53:35

    豊洲・辰巳エリアで、新着物件がたくさん出てきているようです。

    http://www.stepon.co.jp/search/list/?type=mansion&searchType=stati...

  17. 470 匿名さん 2011/03/15 12:55:20

    勝ち組とか..ちっちゃい..ちっちゃいよなぁ。
    被災地では遺体が続々見つかっています(-人-)

  18. 473 匿名さん 2011/03/15 12:57:13

    >>468 確かに急に増えましたね。みんな一斉に逃げだしているんでしょうか?それとも単に春の人事異動ですかね。

  19. 475 匿名はん 2011/03/15 13:01:37

    >>473

    世田谷は前からこれくらいだった気がするが、豊洲とかもかな?

  20. 482 匿名さん 2011/03/15 13:15:43

    >>472 なんで世田谷区豊洲村を比べるん?
    世田谷区江東区の比較ならわかるけど、悔し紛れ?

  21. 483 石原 2011/03/15 13:18:03

    「津波は天罰」

  22. 484 匿名さん 2011/03/15 13:26:54

    >>468 ツインとかシンボルとかまだ完売してないマンションが多いよね。
    これって投資家の投売り?それともアウトレット?
    みんな微妙に値段が下がってますね。

  23. 487 匿名さん 2011/03/15 13:42:26

    静岡、山梨・・・今夜は寝れない

  24. 490 匿名はん 2011/03/15 13:49:06

    静岡だろ?

  25. 491 匿名さん 2011/03/15 13:54:29

    え?地震あったんですか?湾岸ですが気付きませんでしたよ?
    免震タワマンってすごいですね

    妄想の書き込みなら、もう少しひねりが欲しいね

  26. 494 匿名さん 2011/03/15 14:06:13

    ほんとですか?

  27. 495 匿名さん 2011/03/15 14:06:33

    >>492
    ウソつきだねw 君は僻地の住人だろw
    TVアサヒがゆれてんだぞwww

  28. 497 匿名さん 2011/03/15 14:56:26

    海が真っ暗なのですが、停電の影響でしょうか?

  29. 498 匿名さん 2011/03/15 15:18:35

    >>497
    イカ釣り漁船が漁業を自粛しているだけです。

  30. 501 匿名さん 2011/03/15 15:24:34

    ウォーターベッドは好き好きですから

  31. 502 匿名 2011/03/16 01:06:10

    液状化じゃ死なないから安心しろ(笑)

  32. 503 匿名さん 2011/03/16 01:26:30

    高層階の方、放射性物質の飛散に注意しましょう。
    昨日横須賀でも観測されました。

  33. 504 匿名 2011/03/16 01:40:53

    高層階はどうやって防げばいいの?

  34. 505 匿名さん 2011/03/16 01:45:31

    窓を閉めて換気扇は止める 
    エアコンも使わない

    昨日より更に増えている。
    風は北西or北風
    昨日は横須賀でも観測されました。用心用心!

  35. 506 いつか買いたいさん 2011/03/16 02:06:04

    もういろいろ報道されていますよ。
    http://sankei.jp.msn.com/region/news/110315/tky11031523380010-n1.htm

  36. 507 匿名さん 2011/03/16 02:27:05

    あの被害をみて、埋立地に買おうって人はもういないだろ。

  37. 508 匿名 2011/03/16 03:51:59

    船酔いしました。

  38. 509 匿名 2011/03/16 05:40:31

    どんなに必死になっても豊洲の被害なんて軽微ですからね(笑)

  39. 510 匿名さん 2011/03/16 06:07:35

    軽微でも住民板では騒ぎになってるね。

    都内のマトモな中低層マンションは、ほぼ無傷なのに・・・

    てか、震度5強ぐらいで傷ついちゃダメでしょ?
    東京直下型なら震度6以上、東海地震なら長周期振動が襲ってくるというのに・・・

  40. 511 匿名さん 2011/03/16 06:46:02

    http://spacewalker.jp/mt/spacewalker/archives/3745

    液状化あるじゃん、たった震度5弱でさ

  41. 512 匿名さん 2011/03/16 06:48:58

    江東区のHPにも掲載してあったよ

    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/bosai/58595/58570.html

    次の箇所で液状化の発生を確認しています。
    ・漣橋(潮見1丁目~辰巳2丁目)
    ・新木場全域
    ・新砂2-5
    ・辰巳橋取付道路(東雲1丁目)
    ・辰巳1-10
    ・辰巳2-1
    ・辰巳2-9
    ・東陽1-3
    ・東陽2-4
    豊洲3-5
    豊洲5-6
    ・若洲2丁目

  42. 513 匿名さん 2011/03/16 06:52:50
  43. 514 匿名さん 2011/03/16 06:56:31

    歩道、グランド、駐車場、敷地の境界、プレハブ交番、どれもほとんどマンションと関係なさそうだけれど。

  44. 515 匿名さん 2011/03/16 06:59:53

    歩道、グランド、駐車場、敷地の境界、プレハブ交番が液状化する街に
    いったいどれほどの価値があるのか・・・

  45. 516 匿名さん 2011/03/16 07:05:58

    都内ではあの程度ですんだ揺れですらこれだけ液状化がおきているということは、
    さらに大きな揺れによってより大規模な液状化が発生し、
    マンションの杭やインフラが多大な被害を受けるのは十分に考えられるでしょ。

  46. 517 匿名さん 2011/03/16 07:06:06

    過去の液状化を見れば、あちらこちらで液状化は起こっているのだが。

    1. 過去の液状化を見れば、あちらこちらで液状...
  47. 518 匿名さん 2011/03/16 07:10:25

    >>516
    >これだけ
    ってどれだけ。数えられるくらいじゃあないの。

    壁のタイルやクロス、天井がめくれたりなど、もっと人的被害を起こしやすい被害は無数にあると思わないかな。実際に天井が崩壊して亡くなれた方もおられる。

    こんな際に、取るに足りない液状化を大げさに書き立てる目的は、まともな人間には理解できない。

  48. 519 匿名さん 2011/03/16 07:13:40

    あの程度の揺れですんだ都内なのに液状化してる事実を
    その規模が比較的小さかったからといって安全だなんて・・・
    むしろたったあれだけの揺れで液状化するような地域は、
    大きな揺れによってどれだけ大規模な液状化が発生するのかと
    心配になるのが普通だと思うけど。

  49. 520 匿名さん 2011/03/16 07:16:01

    「部分的な液状化」で騒ぐのはSさんだから。
    「自室の壁紙が破れた」と叫ぶのと同じレベル。

    どちらも直して終わりです。

  50. 521 ビギナーさん 2011/03/16 07:16:25

    取るに足りない

    ってすばらしい常識人ですな(笑)

  51. 522 匿名さん 2011/03/16 07:18:27

    震度7であれなら許容範囲かもしれませんが、震度5であれですからね。
    そりゃ心配になるのもしかたないでしょ。

  52. 523 匿名さん 2011/03/16 07:25:28

    >>522
    >あれ
    ってどれよ。

    運河沿いの遊歩道のブロックが液状化したって?

    ああいうとこは、普段でも頻繁に補修しているよ。構造的に高潮対策で二重堤防になっているのを知らないんじゃあないの。内側の遊歩道は、高潮時に冠水するのは想定済みで、親水護岸って命名されている。冠水すると

    満潮時などに水に触れられるようになっている。

    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/takashio/shisetsu/shinsui/shins...

    要は本当の護岸壁の内側なんだよな。

    ものを知らないととんだ誤解をするものだね。


  53. 524 匿名さん 2011/03/16 07:35:17

    知るも知らないも、ただ「不安を煽る」のが目的ですからね。
    スレ主旨無関係に、あちこちでコピペしまくる行動も......危ない人です。

  54. 525 匿名 2011/03/16 07:58:27

    雑談板の『原発は反対だ』と同じスレ主?

  55. 526 匿名さん 2011/03/16 08:05:38




    今回の地震で 湾岸タワマン妬み族が一気に噴出しました!





  56. 527 匿名さん 2011/03/16 08:19:28

    液状化は埋立地の至る所で多数報告されてるんですね。

  57. 528 匿名 2011/03/16 08:25:39

    タワマンは安全で便利だけど予測つかない震災等の心配はつきまとう。
    どっちを優先するかは個人判断。しかし液状化の補修費を内陸部住民が負担するのはおかしい。

  58. 529 匿名さん 2011/03/16 08:31:31

    >液状化は埋立地の至る所で多数報告されてるんですね。

    多数ってどれくらい?

    そのうち半分くらいは、液状化ではないかもね。

    例えば、湾岸の遊歩道のブロックの泥かぶり。これは、浸水護岸の高潮防止機能。

    http://farm6.static.flickr.com/5056/5531634922_bae8ef877c_o.jpg
    にあるよう親水護岸の遊歩道は、多摩川の河川敷公園のようなもので、もともと、冠水することを想定した設計になっている。そして、運河の容量を増やすために、高潮時は遊歩道のぶっろくの下の埋め土が流れるように、わざと強固な舗装は行っていない。

    また、親水のために、満潮時に運河の水が一部遊歩道に入り込むような設計にもなっている。もちろん一段下がった部分だが。

    にも関わらず、泥にまみれた遊歩道を見て、液状化が起こったとか誤解した人がいるようだね。

    根拠の無い誤った情報に惑わされない方がいいと思いますよ。

    1. 多数ってどれくらい?そのうち半分くらいは...
  59. 531 匿名さん 2011/03/16 09:12:48

    >>530
    何のまともなことも反論できず、それだけか。

    何ともお粗末だね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】湾岸エリアの問題点]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース石神井公園
    サンウッド大森山王三丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸