マンション雑談「やはり湾岸タワマンは安全だった。しかし。。。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. やはり湾岸タワマンは安全だった。しかし。。。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-08-04 22:45:00
【地域スレ】湾岸エリアの問題点| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今回の地震で湾岸タワマンが安全であることが証明されました。
しかし、エレベータの停止など不便な思いをした方も多いと思います。

意外なことも起こったでしょう。エレベータのほか、何か不便なことありましたか?
タワマンならではの困ったことを共有しましょう。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】湾岸エリアの問題点

[スレ作成日時]2011-03-12 06:33:22

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

やはり湾岸タワマンは安全だった。しかし。。。

  1. 806 匿名 2011/03/30 16:32:00

    豊洲の液状化は知ってるけど、有明はどうだったの?

  2. 807 匿名さん 2011/03/30 21:20:21

    液状化の話が出ましたので、共同溝の説明をさせていただきます。

    共同溝っていうのは、地下鉄建設並の高コストなものです。
    しかし、地震での災害時に、水道・ガス・電気などのインフラを守ることができるものです。
    地下鉄並みのコストだが、地下鉄並みの頑丈さがあります。また、液状化対策・地盤改良も同時に行うことになります。

    つまり、新浦安みたいにならないためには、共同溝が必要。
    地震によるインフラ断絶を防ぐ必要があるのです。

  3. 808 匿名さん 2011/03/30 21:21:31

    臨海副都心は、街全体に世界一の共同溝が設置されております。
    もちろん、液状化対策もばっちり。

  4. 809 匿名 2011/03/31 03:36:16

    バッチリかどうかはわからないな。
    インフラが寸断されにくいだけで地上が不安定なのは変わらないんだから結局避けたほうが無難じゃない?
    液状化対策ってのは液状化しなくなるんじゃなくて、液状化するけどギリギリ平気に出来るって話でしょう。
    そんな心配はないほうがいい。
    倒壊や火災の心配は確かに低そうだけど、内陸も再開発エリアはインフラも工夫されているよ。
    マンション自体に火災があれば危険なのは一緒。
    今後の内陸の再開発エリアに期待したいな。

  5. 810 匿名さん 2011/03/31 03:47:51

    >今後の内陸の再開発エリアに期待したいな。
    これは、その場所があればってことなんですよね。
    しかも、どうしてもギュウギュウに詰まった開発になってしまいます。
    だから、内陸でなく湾岸の住居を好む人が減らないのです。

  6. 811 匿名 2011/03/31 12:27:31

    別なスレでも同じ書き込みしましたが


    少なからず湾岸は絶対に液状化率が高いですね!


    豊洲、有明、新木場、辰巳などの新興埋め立ては避けるべし。


    城東湾岸は久喜や我孫子など湿地内陸での液状化のドサクサに


    紛れて誤魔化そうとしてるけど、割合からしたら、圧倒的に


    液状化の率が高いのが 豊洲、有明、新木場、辰巳なのは確かだから、


    どうしても東京都で湾岸のマンションが良いなら、城東湾岸と違って


    割高になるのは諦めて、せめて向こう岸の城南湾岸にしといた方が無難。


  7. 812 匿名はん 2011/03/31 12:41:55

    >ギュウギュウに詰まった開発

    それと海や液状化を恐れ続けるのとどっちがいいか、、、お好み次第でどうぞ。

  8. 813 匿名 2011/03/31 14:29:06

    中流層の住み処でしょ。富裕層はあえてリスクとらないよ。液状化対策はとるべきだけど、そもそもそんな対策が必要のないところに住めばよいだけ。

  9. 814 匿名さん 2011/03/31 14:40:29

    液状化対策された町に住めばいいじゃん。

  10. 815 匿名 2011/03/31 14:52:50

    東京に大地震が起きたとき、最も怖いのは、液状化なんかじゃなく、大津波なのでは?

    東京都のハザードマップによると、湾岸部はもとより、千代田区大田区台東区、北区、荒川区板橋区でも一部が水没。
    江東区墨田区葛飾区足立区にいたっては、ほとんどすべてが水没地域になっているんだが。

    もっとも、新宿区中野区杉並区世田谷区渋谷区あたりは、火災旋風が起きかねないので要注意。

  11. 817 匿名 2011/03/31 15:10:35

    対策が必ずしもうまく機能しないのは、今回の地震でいやというほど思い知らされたのでは?

    あえて対策が必要なところに住む必要がない。少なくとも富裕層は。

    今週号の週刊ダイヤモンドみました?あのデベフレンドリーな雑誌ですら、湾岸の大幅な人気低下を予想していますよ。常識的な感覚からすれば、誰も否定しないと思いますが。

    結局、湾岸購入者のうち現実を受け入れられない人が各地でのたうち回っているだけ。

    まぁ、あと半年もすれば、湾岸の凋落ぶりは自ずと明らかになるのでは?

  12. 818 匿名さん 2011/04/12 06:20:37

    タワマンを長期のローンなんか組んで購入したひとは後悔してるだろうね。
    でも、そこに住むしかないから。。。関東直下の地震が来ないように祈るだけ。

  13. 819 匿名さん 2011/04/12 06:28:28

    >関東直下の地震が来ないように祈るだけ。

    被害予想はこうなってるんだけれど。

    1. 被害予想はこうなってるんだけれど。
  14. 820 匿名さん 2011/04/12 08:31:34

    命の危険考えると液状化はそんなにリスクじゃないんだよね。
    ゴミゴミした内陸で防災訓練でバケツリレーやらされて
    「こりゃ、本当にヤバイな」と思った。
    湾岸の防災訓練はバケツリレーじゃなく消火器の使い方の訓練でホッとしたよ。
    マンション外廊下なのも喜んでると営業に怪訝な顔されたな。
    煙に巻かれて死ぬ恐怖を皆感じてない方が不思議なんだけど。
    危機意識低いよね、みんな。

    しかし、政府の予想なんて甘いのに平気で内陸住んでる人の気が知れない。

  15. 821 匿名さん 2011/04/12 08:34:56

    >>811=817
    改行多くて迷惑...自分も携帯だろうからよくわかるでしょうに。

  16. 823 匿名さん 2011/04/12 09:01:24

    >湾岸タワマン危険過ぎて法規制で売買停止の可能性が出てきたから

    出てない出てないw

  17. 824 匿名さん 2011/04/12 09:03:36

    >>816 by 匿名
    >地震の日からタワマン中古が溢れててワロタ
    ポジだけど、不動産売買も低迷して当然だと思う。
    だけど、ネガさんの煽りにはその根拠がいつも付いていない。
    ワロタなら、どのサイトにタワマン中古が溢れているのか提示してくれ。

    都内の低中層・戸建ての成約低迷のほうが深刻だと思うが・・・・

  18. 825 匿名さん 2011/04/12 09:30:18

    タワマンの安全より液状化による
    粉塵災害心配した方がいいって
    こんなところで油売ってないで
    道路清掃でもしなよ
    他の江東区民は南風で迷惑してんのわかる?

  19. 827 匿名さん 2011/04/12 10:15:13

    2?

    終わったかな。

  20. 828 匿名さん 2011/04/12 12:22:34

    どこの数字だ?
    うちだけで五件は契約してるぞ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】湾岸エリアの問題点]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸