- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
契約済みさん
[更新日時] 2013-12-19 09:25:57
2011年3月11日未曾有の大地震が日本を直撃した。
東京の都市生活者を恐怖におとしいれた地震だったが、ふしぎなことに
恐怖にならなかったマンションがある。
それはゆるゆるの埋立地に建てられた免震マンション。
やはり時代は免震マンションなのか!?
あなたはそれでも免震でないマンションを買いますか?
【23区検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/12 管理担当】
[スレ作成日時]2011-03-12 01:04:33
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
2011年流行るのは免震マンション!?
-
27
周辺住民さん
パークハウスとかパークタワーとか
公園にダンボールで住むことだったのか!
-
28
匿名
-
29
入居済みさん
本当に免震選んで正解でした。
会社は荒らされたが、家はなにこともなかったような。。。
-
30
購入経験者さん
長周期地震動じゃあるまいし、今回の地震に関してはSRC高層建築や免震タワマンのが安全だったに決まってんじゃん。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
31
匿名さん
低層マンションはもっと安全だった。
壁の亀裂なんて全くなし。
-
32
購入経験者さん
>>31
そう思うならそうなんだろう。
お前ん中ではな。
低層マンションでクラック入った建物だっていくらでもある、つーか多分そっちのが多い。
そもそも免振は駆体損傷低減を目指して揺れ自体の減衰させる技術だし、
中にいても安全だったかどうかまで考えれば、理屈上は免振に軍配が上がるだろう。
-
37
匿名さん
>低層マンションでクラック入った建物だっていくらでもある
湾岸タワマン以上の値段の低層で、そんなとこまずないんじゃないの~?
免震以前に、低い建物は長周期や揺れの影響をそもそも受け難いだろ。
タワマンは免震必須、背が低い建物は別に必須ではない。
免震云々で頑張んないといけないのは、なまじっか背が高いからなんだが分かってんのかな?
-
39
匿名さん
免震ネガなんてしてる気はないがね~
阪神淡路で低層被害?は?団地とか築古中層マンションこと言ってんの?
今の免震マンションみたいな建物なんて、阪神淡路の時はメジャーではなかったはずだが。
高層の被害が意外に少なかったのは事実だけどね。
免震の重要性は分かるが、そもそも低層や背の低い建物ではその必要性が低いってだけのことだ。
>地震の揺れの応力は等しく受ける
あほだなw
理科の時間受け直してきな。
応力のかかり方は一緒、それは当たり前。
ただし、それは単位当たりの面積にかかる応力の話。
実際は、上に乗っかってる高さ・重さで元の応力以上の力が何倍もかかる。
上に乗っかってる分が、応力に加わるから。
だから高い建物ほど、免震が必要なんだよ。
免震の威力はあることは事実だし意義はある。
ただし、全ての建物で同じような免震が必要だなんて話には全くならんのだよ。
情報オタクもいいけど、お勉強はちゃんとしたほうがいいね。
-
40
匿名さん
すみません。
私は理系てんで駄目なので、難しいことはわかりませんが、
ちゃんとした地盤(山の手の、無理矢理土盛ったとかではない丘の上等)
にある中低層マンションで、さらに、免震までやる必要あるの?
なんかtoo muchというか、デベ(建設会社?)が儲けたいだけのような
気もするのは気のせい?維持管理費その他でお金が入ってくるのだろうし。
-
41
匿名さん
具体的なデータがないと何とも言えないけど、オーバースペックの可能性は高いんじゃないの?
お知り合いに建築の専門家いたら、聞いてみたほうがいい。
建物や地盤のデータさえある程度わかれば、確実ではないが有益なアドバイスはくれますよ。
免震て流行だけど、販売不振のなかで、デベとか業者が売り文句にし始めたんでしょ。
ご指摘のように宣伝に使われてる感があって、必要じゃないものでも免震がなければいけないような雰囲気を作ってるよね。
今回の地震だって震源地近くの建物で鉄筋のものは、免震なんてとても該当しそうにないのでも、たいてい残ってる。
中低層中心で、被害のほどはまだ分かんないわけだけど。
ちなみに、たまたま今回の地震の時、都区内の高台で地盤がいいエリアの低層の2階のオフィスにいた。
多少揺れたけど、ほとんど物も落ちず、こんなものかという感じだった。
大被害が出てたことを後で知って驚いたけど、これより多少大きいのが来ても、そんなに変わんないでしょ。
-
-
42
匿名さん
免震、免震言ってるけど、縦揺れには弱いのがネックじゃないですか?
直下型地震が来たら、どんな建物でもヤバイですしね。。。
-
43
匿名さん
免震買うなら新基準対応を待ったほうがいいと思うよ。既存物件と今販売中は、旧基準になることが当確。
-
44
匿名さん
理科のことは正直よくわかりませんが。
免震、地盤、低層、構造等、今まで必ずしも重視されていなかった観点が、物件比較の重視観点となること自体は間違いないでしょう。
-
45
匿名
>重視されていなかった
この板には以前から、地震スレや液状化スレやタワマンスレ等が立ってて、
ネガポジが言い争いしてたのに、何を今更…
-
46
匿名さん
-
47
匿名
昨今のエコロジーにとりかわって、
非常用発電設備、非常用水備蓄設備なども流行ってくるかもです。
-
48
匿名さん
大規模マンションだと水、乾パンとかの備蓄は既に行ってるよ。大量に避難所に避難してこられたら受入ができないから、行政のほうから指導される。ただ、備蓄倉庫が地下室にあったりする場合が多い。高層階で重たい水を持って上がるのは一苦労だから、備蓄倉庫がどこにあるかは要確認。あと、タワーは停電すると機能を失うから直発電装置を備えてるところもある。
-
49
匿名さん
パークタワー目黒の住民板にこんな報告が:
-------以下引用-------
ここは三井銀行のホストコンピューターが置かれていた地盤が強いところで建設時、基礎工事が難航した程の地盤と聞いていたんだけど・・・制震構造の割には被害が大きかったな〜友人のタワーマンションも壁ひび入ったようなのでここだけではないようだけど。非常階段は無償だよな〜あの損傷はありえないよ〜構造的か施工的問題では。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48177/
-------引用終り-------
このように硬い地盤に建つ制震構造の超高層マンションでも結構な被害が出てる例もある。
-
50
匿名さん
-
51
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)