サンリヤン大橋3丁目タワー&レジデンスについての情報を希望します。
皆さん、よろしくお願いします。
売主:西日本鉄道株式会社
施工会社:西鉄建設株式会社
管理会社:未定
[スレ作成日時]2011-03-11 12:13:52
サンリヤン大橋3丁目タワー&レジデンスについての情報を希望します。
皆さん、よろしくお願いします。
売主:西日本鉄道株式会社
施工会社:西鉄建設株式会社
管理会社:未定
[スレ作成日時]2011-03-11 12:13:52
事故の後見に行きました。落ちたと見られるフェンスを見たら何ともいえない怖さみたいなものを感じました。バルコニーに出るのが怖くなりそうで7階でしたっけ?霊的なのを見たこと無いですが怖いし子供たちが変にならないかと余計なことを考えてます。解約すべきか何か良い方法ないですか?
93にて投函した者です。
事故って判る形跡は残すことはありえません、もっと言えばマンションやオフィス・商業ビルにおける
建築中の死亡事故は恒常的にあります。
今回は新聞報道されたこと、及び西鉄が昨今の企業としてのCSRの流れに対応し、契約者に
対して能動的に告知をしたためにディスクロ-ズされたものです。
分譲会社の過去販売物件の建築の欠陥、及び分譲会社そのものの経営不振風評が大きくなっ
た等々のマイナス要因に比較すれば大したことではないと理解しています。
相変わらず的を得ない擁護者がいるね。
労災認定される事故を起こす建設屋って、国にも消費者にも信用ないんだよな。
恒常的な事故?に対し、安全管理義務を怠る西鉄建設が造ったマンション。
物件の信用も堕ちるわけよ。
入居しました。
感想ですが快適です。
気になる点はマンションの動線がよくないです。(部屋内でなくエントランスや階段位置など)
あと隣の子供の走る音が意外によく聞こえます。が話声やほかの物音は聞こえません。
今のとこは日当たりはすごくよく眺めもいいです。
駅までもあるいて9分となってますが、実際は7分ぐらいで着きます。
駅からの帰り道にいろいろ店があるのも毎日楽しいですね。
値段から立地や間取り、周辺環境など考えると妥当かと思います。
何か気になることあればわかる範囲でお答えしますよ。
私も隣の足音かなと気になってます。でも隣の物音が聞こえることはまずないと営業サンには言われてたんですがね。
あまり続くならお願いに行こうかとも思っています。上下斜めとかではなく隣って判断していいですよね?
今売れ残っている部屋のタイプは一つで間取りが悪いですよね。
部屋も見に行きましたけど生活しにくそうです。
いい間取りはすぐに売れていましたね。
無理して窮屈な4LDKじゃなく広めの3LDKだったらよかったのにって思いました。
立地条件などは申し分ないんですけどね・・・。
他の方はどう思ったんでしょう?
残りもわずかになってましたので完売も近いかもしれませんけど。